
モンハンが海外で売れない理由を考えるスレ
コメント 22魔人
1: 名無し 2017/02/12(日) 21:58:36.58 ID:6vrbEeBP0
モンハンは何故海外で売れないのか?
3: 名無し 2017/02/12(日) 22:01:10.21 ID:qxpYs8hO0
ずっとおんなじ事してるからじゃね
4: 名無し 2017/02/12(日) 22:01:23.49 ID:s6CWiHaO0
単純につまらんからだろ
脳死ゲーが流行るわけない
脳死ゲーが流行るわけない
9: 名無し 2017/02/12(日) 22:06:13.21 ID:Bp4JkZ9a0
>>4
脳死ゲー自体は外国でもある程度うけるけど
モンハンは一回の狩りが長すぎるのが駄目だと思うわ
脳死ゲー自体は外国でもある程度うけるけど
モンハンは一回の狩りが長すぎるのが駄目だと思うわ
5: 名無し 2017/02/12(日) 22:03:04.69 ID:t1kTQPOy0
ホライゾンとか仁王とかデモンズとか、本格的な
対峙系アクションがトレンドだから
モンハンが海外で流行る事は永久にないやろな
あれほんと切ってる感覚皆無だし
対峙系アクションがトレンドだから
モンハンが海外で流行る事は永久にないやろな
あれほんと切ってる感覚皆無だし
75: 名無し 2017/02/12(日) 23:14:47.61 ID:f070WW4qd
>>5
俺もこれだと思う
俺もこれだと思う
7: 名無し 2017/02/12(日) 22:04:35.62 ID:HuIoHi/P0
海外はゲーマー人気とれないと無理
モンハンはソシャゲに近い作業ゲーだから無理だろ
モンハンはソシャゲに近い作業ゲーだから無理だろ
11: 名無し 2017/02/12(日) 22:07:21.75 ID:f9fafqUx0
昔から人気ないわけじゃないよ
日本の売れ方が異常なだけ
日本の売れ方が異常なだけ
13: 名無し 2017/02/12(日) 22:09:05.60 ID:xZea5WSf0
>>1
海外で受けないというより
日本が飛び抜けて作業ゲーが好きな国民性なんだと思うわ
海外で受けないというより
日本が飛び抜けて作業ゲーが好きな国民性なんだと思うわ
143: 名無し 2017/02/13(月) 03:07:07.18 ID:JWwI2F+F0
>>13
日本というかアジアな
騰訊のonlineもそこそこいいようだし
日本というかアジアな
騰訊のonlineもそこそこいいようだし
14: 名無し 2017/02/12(日) 22:09:11.68 ID:eiXpNq4L0
マンネリな上にクソグラで消滅寸前の携帯機市場に基盤を置く作業ゲーだから
15: 名無し 2017/02/12(日) 22:09:50.51 ID:5lPB2IVha
ソロでもかんたんにしろ
あと吹き飛びモーションはすべて廃止しろ
どがーん!
地面にぐるぐる…ばた…←死ね
とにかくレスポンスか悪いんだよ
ここらへんなんとかしたら海外で流行るかもな
あと吹き飛びモーションはすべて廃止しろ
どがーん!
地面にぐるぐる…ばた…←死ね
とにかくレスポンスか悪いんだよ
ここらへんなんとかしたら海外で流行るかもな
21: 名無し 2017/02/12(日) 22:16:32.86 ID:gn7ZjDwh0
>>15
動きがもっさりすぎなんだよな
装備に重量制でもあるなら分かるんだけどダクソみたいに
装備にスキルあるのもどうかと思う 根本から見直していいんじゃねえかな、そろそろ
動きがもっさりすぎなんだよな
装備に重量制でもあるなら分かるんだけどダクソみたいに
装備にスキルあるのもどうかと思う 根本から見直していいんじゃねえかな、そろそろ
27: 名無し 2017/02/12(日) 22:18:32.64 ID:5lPB2IVha
>>21
装備のスキルとかもクソだよな
自由度がなさすぎ
好きに付け替えさせろよってね
こういう変な縛りがあるのも駄目だな
装備のスキルとかもクソだよな
自由度がなさすぎ
好きに付け替えさせろよってね
こういう変な縛りがあるのも駄目だな
16: 名無し 2017/02/12(日) 22:10:30.98 ID:nCMHtV4G0
レア素材狙う周回がだるいんちゃう?
18: 名無し 2017/02/12(日) 22:13:27.96 ID:yuYX7jGu0
海外でも同じ事を繰り返すハスクラゲーはあるんだから
純粋にアクションが不評なんだろ
純粋にアクションが不評なんだろ
19: 名無し 2017/02/12(日) 22:16:17.75 ID:YsuQsExid
服装や武器がダサイ(´・ω・`)
23: 名無し 2017/02/12(日) 22:17:02.99 ID:nekLAOrl0
もっさりアクションの糞ゲーが売れることがそもそも可笑しい
日本でも流行ってるから遊んでるって人が多いだけ
日本でも流行ってるから遊んでるって人が多いだけ
25: 名無し 2017/02/12(日) 22:17:59.17 ID:d/+tGUwL0
グラ
システム
自由度
オンライン
全てが時代遅れで低レベルだから
以上
システム
自由度
オンライン
全てが時代遅れで低レベルだから
以上
28: 名無し 2017/02/12(日) 22:18:33.96 ID:eiXpNq4L0
モンハンってコミュケーションツールとして売れたんじゃないの
ゲーム自体は特別面白い物とは言い難いし
ゲーム自体は特別面白い物とは言い難いし
29: 名無し 2017/02/12(日) 22:19:04.70 ID:Bp4JkZ9a0
日本ではCOOPゲーとして売れてるけど
向こうではCOOPゲーって別に珍しくないしもっと気軽にできる物だしなぁ
向こうではCOOPゲーって別に珍しくないしもっと気軽にできる物だしなぁ
30: 名無し 2017/02/12(日) 22:19:18.65 ID:dKaKCOPu0
ワンパターンでPS2レベルのクオリティをモンスターや武器だけ増やして誤魔化してるからだろ
2017年に新規であれがでてたら日本でも売れてないでしょ
2017年に新規であれがでてたら日本でも売れてないでしょ
31: 名無し 2017/02/12(日) 22:19:51.49 ID:kESp9we20
そりゃPSPと3DSで10年足踏みしてたら相手にされなくなるわ
33: 名無し 2017/02/12(日) 22:21:02.48 ID:1UjEtKvo0
日本でモンハンが流行ったのはPSPを持ち寄って遊べたから
欧米人はゲームは家でやるものという認識だから携帯機が売れないし持ちよりもしない
欧米人はゲームは家でやるものという認識だから携帯機が売れないし持ちよりもしない
34: 名無し 2017/02/12(日) 22:21:35.59 ID:+qY+Dm4P0
向こうの人に聞くとアメリカ人はすぐ飽きちゃうから
狩りの準備とか我慢できないって、まぁ予想通りのこと言ってた
ゲームシナリオ的にもそうだし、大型一匹狩るために
どういう装備、どういうポーチにするか考えるとかも耐えられないとなると
それもうモンハンでやる必要ねぇだろって思っちゃうが
狩りの準備とか我慢できないって、まぁ予想通りのこと言ってた
ゲームシナリオ的にもそうだし、大型一匹狩るために
どういう装備、どういうポーチにするか考えるとかも耐えられないとなると
それもうモンハンでやる必要ねぇだろって思っちゃうが
36: 名無し 2017/02/12(日) 22:22:00.56 ID:HLeqrju20
クソグラ
38: 名無し 2017/02/12(日) 22:24:59.07 ID:B4uYxcn20
この手の作業ゲーはアジア系でめちゃくちゃ受ける
40: 名無し 2017/02/12(日) 22:27:31.97 ID:uWDLjFgr0
回復のたびにガッツポーズ
古臭いエリア制
爽快感のない操作性
クロスで多少アクティブになったから海外からも認められつつあるけど、決定的にハードや技術不足の制約が足かせになってるな
古臭いエリア制
爽快感のない操作性
クロスで多少アクティブになったから海外からも認められつつあるけど、決定的にハードや技術不足の制約が足かせになってるな
47: 名無し 2017/02/12(日) 22:33:54.66 ID:8IxpD+lp0
素材集めがダルい
49: 名無し 2017/02/12(日) 22:37:21.53 ID:gsEwVsu10
日本でドンパチうけねえだろ
お国柄はあるんだよ
海外で売れてるタイトル見ればファンタジーの上限もわかる
お国柄はあるんだよ
海外で売れてるタイトル見ればファンタジーの上限もわかる
51: 名無し 2017/02/12(日) 22:40:55.59 ID:9SJLoyRJE
日本でモンハンが流行った大きな要因である
「携帯機を持ち寄ってマルチプレイ」っていう習慣が海外にはないから
日本と同じような流れではヒットしないよ
ヒットするには別の導線が必要
「携帯機を持ち寄ってマルチプレイ」っていう習慣が海外にはないから
日本と同じような流れではヒットしないよ
ヒットするには別の導線が必要
79: 名無し 2017/02/12(日) 23:20:31.85 ID:j4Hf+BKJp
ホライゾン並のグラで依頼受注のサイクル無しにしてオープンワールドにしたら売れんじゃね
85: 名無し 2017/02/12(日) 23:38:25.88 ID:9OwTARAS0
すべてがめんどくさい
96: 名無し 2017/02/12(日) 23:53:34.67 ID:oEpCoAKed
海外は携帯機の市場が終わってるから携帯機な時点で無理
106: 名無し 2017/02/13(月) 00:17:39.74 ID:cnSRfhKp0
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
糞グラだしずっと同じ事繰り返すだけの作業ゲーだからだろ
それに敵が決まった行動しかしないPvEよりPvPの方が人気ある
それに敵が決まった行動しかしないPvEよりPvPの方が人気ある
海外でハクスラ系は人気あるから周回プレイが嫌というよりも一度のプレイで成果を実感できないからでは?
ハクスラ系はステージクリア毎にアイテム(成果)が手に入ってそれを厳選するために周回する
その過程で別のアイテムが手に入ることで周回効率が上がったりする
モンハンは〇〇の防具を作りたいなら〇〇の素材を〇個集める為に周回して集めてようやく防具(成果)を得られる
素材を集めて武器、防具を作るまでは周回効率が上がったりもしないから作業感がある
ハクスラ系はステージクリア毎にアイテム(成果)が手に入ってそれを厳選するために周回する
その過程で別のアイテムが手に入ることで周回効率が上がったりする
モンハンは〇〇の防具を作りたいなら〇〇の素材を〇個集める為に周回して集めてようやく防具(成果)を得られる
素材を集めて武器、防具を作るまでは周回効率が上がったりもしないから作業感がある
動きがモッサリ過ぎるんだよ
ブラボ並に軽快にすりゃ売れる
ブラボ並に軽快にすりゃ売れる
海外でも2016年4月~9月の5ヶ月集計でXが80万本超えてて余裕のミリオン突破なんだよなぁ…
アクションなのに携帯機だからじゃないの
モンハンの作業はつまらない、って聞いた。ゲームとして面白くないんだと
作業がつまらんのはどのゲームも一緒だろ、って思うんだけど。外人の感覚はよく分からん
作業がつまらんのはどのゲームも一緒だろ、って思うんだけど。外人の感覚はよく分からん
作業とか同じ事の繰り返しとか言ってるけど、それがモンハンの本筋だから当たり前やろ。
モンスターを倒し、そのモンスターの素材で強くなり、新たなモンスターに挑む。
このモンハンのコンセプトを作業や繰り返しもなく、
なおかつ楽しめる様にするにはどうすれば良いかをカプコンに教えて差し上げろよw
モンスターを倒し、そのモンスターの素材で強くなり、新たなモンスターに挑む。
このモンハンのコンセプトを作業や繰り返しもなく、
なおかつ楽しめる様にするにはどうすれば良いかをカプコンに教えて差し上げろよw
単純に世界じゃあ携帯ゲーム機とか死んでいるから
据え置き機のモンハンをちゃんと続けていれば人気が出ていたかもね
据え置き機のモンハンをちゃんと続けていれば人気が出ていたかもね
※2
自分もこれだと思う
そもそも海外には素材を集めて武器を作るってシステムが浸透してないんだよな
デモンズソウルが海外で発売された時も、武器強化の仕方がわからなくて武器を強化せずにクリアしたってプレイヤーが多かったらしい
自分もこれだと思う
そもそも海外には素材を集めて武器を作るってシステムが浸透してないんだよな
デモンズソウルが海外で発売された時も、武器強化の仕方がわからなくて武器を強化せずにクリアしたってプレイヤーが多かったらしい
爆発的に売れた要因はPSPで手軽に周りの人達とプレイ出来る様になったからなんだが?
今じゃモンハンはいつでもどこでも手軽にモンハン出来るのがウリだからな。
グラガーとか言ってる奴らは一部。
ってかPS4はフロンティア様が稼動してるから完全据え置きのモンハンは諦めろ
今じゃモンハンはいつでもどこでも手軽にモンハン出来るのがウリだからな。
グラガーとか言ってる奴らは一部。
ってかPS4はフロンティア様が稼動してるから完全据え置きのモンハンは諦めろ
お国柄が違うんだから作業が~とか言っても仕方ないやろ。なんでモンハンが海外で売れなきゃダメな風潮になってんのかがわからん
海外では一度も流行ったことが無いから
日本でだってPシリーズが出てなければこんなに続いてたかどうか怪しい
Pシリーズ流行があってこその今だと思う
まあ最近のモンハンシリーズには売上ピッタリ410万本の謎があるけどね・・・
日本でだってPシリーズが出てなければこんなに続いてたかどうか怪しい
Pシリーズ流行があってこその今だと思う
まあ最近のモンハンシリーズには売上ピッタリ410万本の謎があるけどね・・・
狩猟民族が先祖の地域→モンハン売れない
農耕民族が先祖の我が日本→売れる
なぜなのか?
農耕民族が先祖の我が日本→売れる
なぜなのか?
そもそもモンスターハンターのゲーム性が受け入れられてない感じなのに、
据え置きで頑張ってたら売れてたは関係無いやろな 下手したら日本でさえ、今ぐらい売れてたかすら疑問。
据え置きで頑張ってたら売れてたは関係無いやろな 下手したら日本でさえ、今ぐらい売れてたかすら疑問。
携帯型に移行したのがターニングポイントだろうな。最近じゃモンハンにグラフィックを求めるのは辞めた。グラより中身が大事。それに今のカプコンを見てたらグラと中身両方を頑張れと言うのは酷な話だからw
中身だけ頑張れば良い昨今のモンハンでさえあの調整不足だから…さらにグラまで頑張れは無理やで
中身だけ頑張れば良い昨今のモンハンでさえあの調整不足だから…さらにグラまで頑張れは無理やで
やってることターン制バトルだからそら受けんっしょ
あとターゲットロックじゃないアクションだし
あとターゲットロックじゃないアクションだし
和ゲーは製作者がやたら制限をかけたがる
日本人はそれをゲームバランスと言って有難がるから受けてる
パワプロとかなんかがその典型
日本人はそれをゲームバランスと言って有難がるから受けてる
パワプロとかなんかがその典型
モンハンは外人にも基本的に高評価だよ
メタスコアも毎回80以上だしね
MH4GやMHXはシリーズ最高傑作とまで言われてる
携帯機だから売れないんだよ
売れないって言っても最近のモンハンは海外だけでもミリオン売れてるけどね
PS4で作ったらどれくらい海外で伸びるのか興味あるな
日本じゃ大して売れないだろうけど
メタスコアも毎回80以上だしね
MH4GやMHXはシリーズ最高傑作とまで言われてる
携帯機だから売れないんだよ
売れないって言っても最近のモンハンは海外だけでもミリオン売れてるけどね
PS4で作ったらどれくらい海外で伸びるのか興味あるな
日本じゃ大して売れないだろうけど
海外で受けないって言われてるのは
日本で知名度が爆発的に向上した理由であるPシリーズのヒットが
海外では起こらずシリーズが認知されていなかったため
当時日本と海外で売り上げに大きな差ができたことが原因で
今では海外展開に力を注いで※4の言うように海外でもミリオン狙えるタイトルになってきてるし昔のイメージを引きずりすぎ
日本で知名度が爆発的に向上した理由であるPシリーズのヒットが
海外では起こらずシリーズが認知されていなかったため
当時日本と海外で売り上げに大きな差ができたことが原因で
今では海外展開に力を注いで※4の言うように海外でもミリオン狙えるタイトルになってきてるし昔のイメージを引きずりすぎ
和ゲーの中じゃ売れてる方だぞ
ハードを変えるだけで海外で売れるとはとても思えない
そもそもモンハン自体海外を意識して作ったモノじゃねーから。ま、ハリウッドで映画作るみたいだし、外国人がモンハンに望むモノのヒントが観れるんじゃないか?
まぁ俺ら日本人は「これは無いわ~」ってな感じになると思うが。
まぁ俺ら日本人は「これは無いわ~」ってな感じになると思うが。