O4Qvfry.jpg
2017年02月13日:23時25分

【画像】6年の歳月を経てゼルダが超絶劣化するとは思はなかったよな…

コメント 38魔人


1: 名無し 2017/02/13(月) 11:00:20.90 ID:UyksgiKA0
6年の間にどんどんスペックや技術が進み
その間に次世代ハード「Switch」も発表され
ゼルダはさらなるクオリティアップの為に延期
そしてスペックが上がった「Switch」での発売が決定


クオリティが上がる条件が全て揃っているのに
まさかの超絶劣化してしまったゼルダ
O4Qvfry.jpg


2011年は技術デモだから!と現実逃避するけど
その技術がどこにも生かされてない時点で言い訳だよね
2015年のは実機で動いてる!ってゲハで騒いでたのに
そこからもさらに大幅劣化ってガッカリした

2: 名無し 2017/02/13(月) 11:00:42.78 ID:GjEVU1KI0
ここまで劣化するとは俺も思わなかったな

3: 名無し 2017/02/13(月) 11:01:05.37 ID:6s/PWBSd0
マジでこうやって見ると劣化凄いな

4: 名無し 2017/02/13(月) 11:01:38.80 ID:25VCMvlYM
今日もネガキャンに忙しいのかクソ業者

6: 名無し 2017/02/13(月) 11:02:18.86 ID:R6UEbOhap
>>4
まぁ、事実はネガキャンになるからなぁ

8: 名無し 2017/02/13(月) 11:03:08.78 ID:qSVSGB/Dp
>>4
現実がネガキャンは辛すぎるよね…

7: 名無し 2017/02/13(月) 11:02:52.98 ID:6s/PWBSd0
任天堂の技術のなさが露呈しちゃってる気がするわ

9: 名無し 2017/02/13(月) 11:03:21.63 ID:R6UEbOhap
事実の話をしたら業者ってなぁ

11: 名無し 2017/02/13(月) 11:04:40.21 ID:yVP5CaJ60
2011年のやつも2015年のやつもPS4くらいのスペックがないとキツイし任天堂の技術力じゃPS4でもあやしい

12: 名無し 2017/02/13(月) 11:04:57.83 ID:a91xVRkd0
>>1
一番下酷いな
これもはや逆だろ、出オチ的な

15: 名無し 2017/02/13(月) 11:06:15.44 ID:uIS6AhaH0
ガラッと買えてきたな
後者のトゥーンレンダリングもいいけど、
最初の蜘蛛みたいな奴もプレイしたかったな

16: 名無し 2017/02/13(月) 11:06:40.68 ID:ALaEtPir0
>>1
フォトリアルも劣化してリフレクション無くなってるし
トゥーンでも劣化して見れたもんじゃないし

この6年の間に何が起きてたんだろうな

20: 名無し 2017/02/13(月) 11:08:26.40 ID:6s/PWBSd0
>>16
技術が無いことを任天堂自身が理解してなかったんだろうな

18: 名無し 2017/02/13(月) 11:08:05.59 ID:oACOkIFhp
作ってる奴が馬鹿なんだろう

19: 名無し 2017/02/13(月) 11:08:19.43 ID:du0CjwNf0
下から2番目でE3でWiiU実機で動いてますって言ってた時からありえねーと思ってたが
まさかここまで劣化するとはな

21: 名無し 2017/02/13(月) 11:09:04.72 ID:3YUUWw+C0
2015年版を遊びたかった
発表した当時はあれはWiiU実機で動かしてるってアピールだったけど…

22: 名無し 2017/02/13(月) 11:09:35.66 ID:u6c9Ffah0
WiiUの実機で動いてるから!って豚が大騒ぎしてたけど
WiiUよりスペック上がったswitchで出るのに
半端なく劣化するのは何で何だろ

25: 名無し 2017/02/13(月) 11:11:30.57 ID:N/g31Y1x0
豚ちゃん現実逃避ワロタw

26: 名無し 2017/02/13(月) 11:11:35.07 ID:Ve9tTugXM
2011年のを見た時はWiiUの勝利を期待したものだ
2015年のも中々良いけど2017年は出涸らしの茶みたいな寂しさがあるな

28: 名無し 2017/02/13(月) 11:11:46.89 ID:H2Ux3utM0
これは見るたびに悲しくなるからやめろ

29: 名無し 2017/02/13(月) 11:12:17.68 ID:dNRfzX8I0
4コマ漫画のオチじゃんw

31: 名無し 2017/02/13(月) 11:14:03.39 ID:ALaEtPir0
実機で動いてると言われてたやつでもいいから実現しなきゃいけなかったと思うわ

32: 名無し 2017/02/13(月) 11:14:04.88 ID:WwBlUuEna
2011の映像見た時はワクワクしたんだけどな
結局このレベルのゼルダが出ることはなかった

35: 名無し 2017/02/13(月) 11:15:17.42 ID:y/pUj6h00
2011年に出たデモがまさか2017年の次世代ハードで実現出来ないとは思わなかったよなw
そしてそこからさらにヤバイくらいの劣化とかw

37: 名無し 2017/02/13(月) 11:15:40.48 ID:485CBXF90
こんなもんがHORIZONより開発期間かかってるって事実に震えるわ

40: 名無し 2017/02/13(月) 11:16:35.06 ID:y/pUj6h00
グラフィックが全てじゃ無いけど
ここまで年々劣化を見せられたら萎えまくるだろw

45: 名無し 2017/02/13(月) 11:18:54.08 ID:Knno9bPp0
グラだけで面白さは語れないけど
さすがにここまで変わるとは思わなかったw
特に初期のWiiUのデモは衝撃だっただけに
あんなゼルダを期待して待ってたファンがかなり多かったのにな

54: 名無し 2017/02/13(月) 11:20:54.93 ID:MxEyS3RX0
任天堂の劣化はカラッとした劣化

62: 名無し 2017/02/13(月) 11:23:11.07 ID:Knno9bPp0
WiUの技術デモのゼルダって
WiiUではこんなグラも動かせるって言いたかったのかも知れないけど
結局あのレベルに達したソフトって1本もなかったよなw
あれって本当にWiiU上で動いてたのかも疑わしいな

64: 名無し 2017/02/13(月) 11:23:39.94 ID:qH69CEQB0
CM見てると携帯化したグラが粗いんだよな
詐欺らないだけマシだとは思うけどさ

68: 名無し 2017/02/13(月) 11:26:00.28 ID:+koMEpwL0
全力で屋内だけ描写してるヤツが
オープンワールドと釣り合うわけないだろう

2015と17の違いは残念だが

69: 名無し 2017/02/13(月) 11:26:08.78 ID:WwBlUuEna
劣化してても買ってくれる優良顧客だからな
そら任天堂も安上がりに仕上げますわ

74: 名無し 2017/02/13(月) 11:27:48.46 ID:RbKU4qVr0
PS2ゲーみたいなグラだね
これを2017年にフルプライスで購入する人がいるんだから驚きだ

76: 名無し 2017/02/13(月) 11:28:13.34 ID:gfSvaiidd
やっぱ和ゲーはダメだな
みんなで和ゲーにNOをつきつけて洋ゲーをしよう
クソの和ゲーしか出ないスイッチは便器だ

81: 名無し 2017/02/13(月) 11:29:02.71 ID:0zXZMc0J0
豚ちゃんフルボッコわろた

82: 名無し 2017/02/13(月) 11:29:15.11 ID:COWO6nQb0
一番下のはSFCかな

85: 名無し 2017/02/13(月) 11:30:01.91 ID:NvsNTOPM0
>>82
GBカラー

86: 名無し 2017/02/13(月) 11:30:06.46 ID:RbKU4qVr0
専門卒の連中でももうちょっとましなグラで開発できるわな
東大卒て馬鹿ばっかりなんだね

101: 名無し 2017/02/13(月) 11:34:57.06 ID:OCRJYM6/0
任天堂にそんな技術あるわけないだろ

110: 名無し 2017/02/13(月) 11:37:26.87 ID:+aLAu5Zk0
一番下はPS2のコンポジ出力かな?

120: 名無し 2017/02/13(月) 11:39:53.24 ID:ALaEtPir0
トリコ先輩もFFも
発表から世代を跨いだけど
劣化するってことは無かったんだよな

122: 名無し 2017/02/13(月) 11:40:40.56 ID:Q6eN/4HB0
次世代に延期したけどまさかの劣化


ここがポイントだと思うよ

139: 名無し 2017/02/13(月) 11:46:01.80 ID:RzbuRUG3a
グラは諦めてプレイを重視したんですよ!
サクサクヌルヌルに動くゼルダに仕上がってるんだからいいんだよ!

160: 名無し 2017/02/13(月) 11:51:10.66 ID:8O9xgxFP0

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2017/02/13(月) 23:43:05
  2. 2011の映像が出た時はニシくんが「グラすげー」と絶賛しまくりだったのに
    2017の状態になってからは「リアルはゼルダに合わない今のほうが味がある」とか言い出してホンマ草
  3. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 00:30:46
  4. はー、コレはもうゴキちゃんご自慢のエフエフ15とかより圧倒的に売上下なんやろなぁ
  5. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 00:32:09
  6. 3枚目2014年じゃなかったっけ?
  7. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 00:33:30
  8. どう考えても最初のは映像だけでゲームとしてプレイするとは思えない。一番上の奴は、何人もいるのに一人が言ったみたいな言い方するな
  9. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 00:48:45
  10. 最初から2.5次元的な、アニメと3D合わせた奴を発表してたのならいいけど、完全に別ゲー化してるからなぁ
    当初発表されたの待ってた人は納得いかんだろうな。それでもやるんだろうけどw
  11. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 01:00:08
  12. 発表っても一番上の発売しますって言われた事無いはずだよね
    品が変わってるのに劣化と言われても理解は出来ないな、ブレスオブワイルドの画像同士で比較なら判るけど。
    同作品同士の比較でネガキャンなら好きにして、豚もゴキも散々やって来た事だし
  13. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 01:14:17
  14. 2011のやつでめっちゃワクワクして先にWiiUを買っておこうか本気で迷ったけど危なかった
    先にハードの生産終了が来るとは思いもしなかったけど
  15. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 01:14:50
  16. どうでもいいけどネガキャンって他者を貶める事だから事実かどうか関係なくね
  17. 名無しさん 2017/02/14(火) 01:20:41
  18. 信者は本当に事実を言われるとアンチ扱いするからな
    正論言われて反論できなくなると良く使う手だ
    反論できないからって何言ってるの?とか言ってるの見ると哀れにさえ思う
  19. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 01:56:56
  20. 悲しいなあ・・・
  21. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 02:00:41
  22. 製品としてのゲームのボリューム作ろうとすると初期のはWiiUじゃ絶対無理
    最新版のでも削りまくってギリ収めてる状態だから
    オープンワールドだからってのもあるけど
  23. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 02:21:17
  24. 実際一番上のを出したかったんだろうけど
    一番下が現実的に実現可能なものだったわけだ
    そりゃ叩く方からすれば格好の的だわな
  25. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 02:27:14
  26. 大雑把にいうと雪人形が溶けていく様子に似てる
  27. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 02:33:45
  28. 実際動かして見ないと何とも言えない
  29. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 03:20:06
  30. デモ映像とゲームの映像の区別がつかない所がゲームをしないゲハらしくて実にいい
  31. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 03:24:40
  32. 一番下はYouTubeとかのキャプチャでしょ
  33. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 03:52:20
  34. 他ハードのPVを自分のとこのハード版みたいに流す悪徳企業だからね
  35. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 04:31:36
  36. 事実言われてるだけなのにこれで叩きとか
    世の中のもっと言われのない理由で叩かれてるコンテンツに謝れや
  37. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 06:46:22
  38. 出て買ってから批判しろや。
  39. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 08:13:01
  40. 草少なすぎて草生える
  41. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 09:02:11
  42. ネガキャンするなら嘘も燃料だからね、仕方ないね
    それはそれとしてゲハ民は一度本物の豚とGに土下座すべき
  43. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 09:09:00
  44. オープンエアーという名のオープンワールドが舞台の作品で
    顧客が満足できそうなアクション要素を取り入れようとしたらグラを犠牲にするしかなかったんじゃねーの?
  45. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 09:56:23
  46. 本当グラフィック勢しかいないのな
  47. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 12:26:20
  48. 詐欺みたいかもんだし叩かれるのは仕方ない
    これくらいの物が出来ますよっていう技術デモだったのに結局できなかったわけだしな
  49. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 12:36:46
  50. なんでもかんでも洋ゲー洋ゲーて…洋ゲーを基準に考えるバカ共が多すぎ
  51. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 12:41:12
  52. なんかグラが悪くても買ってくれる人がいるから とか言ってるが、
    逆にコイツらは中身スカスカでもグラさえ凄ければ買ってくれそうだな。
    グラグラしか頭に無い野郎はホントダメだわ。
  53. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 12:47:01
  54. 任天堂よ安心しろ
    ネガキャンしてるアホ達は結局買ってくれるからw
    ホンマ、口だけ野郎しかいないからな
  55. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 17:59:52
  56. まあ前世代並の性能なんだしこんなもんだろ
  57. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 18:19:46
  58. youtubeのキャプ画でグラを語られてもねぇ
    どうせ1番ショボく見えるタイミングで撮ったスクショだろ
  59. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 18:38:10
  60. 文句言ってるヤツらってなんだかんだで買うんだろうなw 笑えるw
  61. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 20:22:55
  62. 技術デモとして見せられたグラのゼルダもやりたかったってのは真っ当な感想じゃない?
    デザインがダサいけど生地は良い服とデザインは良いけど生地が悪い服を見て「この生地であのデザインならもっと良かったのに」って言ってるだけ
    2011のデザインが良いんだからこのデザインでオープンエアーなら"もっと"良かったのにってだけ
    不満を言う=買わないって考えは本気でゲハに脳みそ毒されてる
  63. 名も無き魔人 2017/02/14(火) 21:14:00
  64. ゴキがいくらネガキャンしたところで国内ハーフ、世界で500万は売れるんだよなぁw
    PS4が3年かけてようやく出した国内ハーフ超えの快挙をスイッチはロンチで達成するわけだ
  65. 名も無き魔人 2017/02/15(水) 00:30:17
  66. デモみたいなリアル気味なゼルダでバトルしたいならWiiU版のゼルダ無双があるんだけどな。
    エフェクト付いてるし、グラも普通だし。
  67. 名も無き魔人 2017/02/15(水) 01:51:01
  68. >このデザインでオープンエアーなら"もっと"良かった
    現時点でのswitchゼルダのシステムにリアル調なら更に加点できたって論調だし別ゲー挙げても無意味でしょ
  69. 名も無き魔人 2017/02/15(水) 04:04:50
  70. 風タクリンクと同じで最初は叩いて後から評価するパターン
  71. 名も無き魔人 2017/02/15(水) 06:05:19
  72. にし君、顔真っ赤やなw
  73. 名も無き魔人 2017/02/16(木) 18:08:27
  74. ※18
    ハゲにハゲ、ブスにブスって言ったらそれは悪口やろ
    ネットに毒されて嘘が叩きの前提になってるのか?
  75. 名も無き魔人 2017/02/17(金) 02:14:57
  76. 2011や2013は本当にワクワクして楽しみだった
    最初から2017位のグラ見てたらずっと楽しみに出来たのに
    出来ないレベルのグラなら初めから見せないで欲しかった