73w5r6ty5_R.jpg
2017年02月27日:14時34分

【動画】進化し続けるスカイリムの最終形態がコチラwwwwwwww

コメント 14魔人


1: 名無し 2017/02/26(日) 23:19:35.43 ID:uob2tj3B0
https://www.youtube.com/watch?v=ETdHaFz3pVQ


Skyrim 4K EXTREME GRAPHICS SHOWCASE + GAMEPLAY with GTX 1080 OC
*Gameplay/Showcase 3840x2160p native with a GTX 1080.


2: 名無し 2017/02/26(日) 23:21:57.24 ID:4kkDIkcZ0
解像度高いだけで、3世代くらい前のグラフィックやなw

最近は解像度よりシェーダだろw

4: 名無し 2017/02/26(日) 23:40:22.34 ID:4IpHxFU/0
うーん、確かにすごいけどこの程度かって感じでもあるな
もっと影とか欲しい

5: 名無し 2017/02/26(日) 23:43:11.03 ID:anc+ueOb0
4Kにしたら4Kで自然に見えるデザインにしないとだめなんだね

6: 名無し 2017/02/26(日) 23:45:09.51 ID:qw87nl2g0
俺の持ってるPS4ゴミすぎる。。

8: 名無し 2017/02/26(日) 23:46:43.85 ID:rXYn7Sxf0
fpsいくつ出てんのこれ

16: 名無し 2017/02/26(日) 23:54:09.51 ID:uob2tj3B0
>>8
書いておいたが
森で30、雪で40~50まで落ちるとの事

12: 名無し 2017/02/26(日) 23:51:14.29 ID:NhJyVYhe0
すげぇー
これを携帯機で遊べるとかスイッチはほんと神ハードだなぁ

36: 名無し 2017/02/27(月) 01:09:47.40 ID:JpyKORzL0
>>12
いや無理だから

13: 名無し 2017/02/26(日) 23:52:04.66 ID:rXYn7Sxf0
何か違和感あると思ったら立体感がないのか、ぺらっぺらに見える、奥の風景は実写並みだけど調整次第かな?

15: 名無し 2017/02/26(日) 23:52:40.27 ID:7mytMJ6px
CGのレベルは高くないが画素数の多さからくる情報量や密度感はやっぱりいいな
見通しが良くてゲームがし易そうだわ

18: 名無し 2017/02/26(日) 23:56:41.92 ID:uob2tj3B0
いわゆるMOD入れまくりとバニラの比較がこちら
https://www.youtube.com/watch?v=CQC2WI55n60


19: 名無し 2017/02/26(日) 23:57:48.38 ID:5UPOW9Ywd
gtx1080なんて買えませんよ…

20: 名無し 2017/02/26(日) 23:58:45.19 ID:+VKiVWPC0
4kモニター+GTX1080+7700Kで動くのか?
4kモニターが一寸だけ欲しくなったw

21: 名無し 2017/02/27(月) 00:04:35.99 ID:cba872Gb0
めっちゃ綺麗なのに草がキモい動きしてて草
オブジェクトの動きって難しいね

22: 名無し 2017/02/27(月) 00:04:46.53 ID:6eTBRH9D0
元がしょぼいからイマイチだな
TES6はよ

23: 名無し 2017/02/27(月) 00:07:25.86 ID:gyjJ7noFp
まあTes6が来たところで家ゴミとマルチだからこれを超えることはまずあり得ないんだけどね

24: 名無し 2017/02/27(月) 00:07:54.48 ID:3A5ScJc/0
まぁ元がしょっぱいのは仕方ないねw

27: 名無し 2017/02/27(月) 00:34:26.44 ID:1eZrBWia0
まあやっぱ、いくらModとは言え、もとのゲームが大事なんだな、と素直に思った。
しかし、ほぼ前世代のスカイリムでこれなら次の世代ではどうなってしまうのかワクワクする

30: 名無し 2017/02/27(月) 00:49:25.20 ID:6TTqYvbQ0
昔は草とかの作りこみがすごいと眺めてたりしたけど最近その時間が無駄に感じてどうでもよくなってきた

32: 名無し 2017/02/27(月) 00:57:40.70 ID:Mr2k+u9u0
こんなグラだとグラボのファンがブォンブォン言ってそうなんだけど

33: 名無し 2017/02/27(月) 00:59:34.77 ID:6eTBRH9D0
こういうの見ても全くときめかないのがスカイリム

34: 名無し 2017/02/27(月) 01:04:42.02 ID:twyGGKFr0
https://www.youtube.com/watch?v=P5YcJ7XdZic


これ見たらときめくよ

35: 名無し 2017/02/27(月) 01:06:04.07 ID:ZzgBnflZ0
元々ベセスダってグラには全然こだわってない弱小メーカーだからな
グラは前世代だしプログラムもバグだらけだけど、ゲームシステムはプレイヤーが心底ハマるようキチガイ地味た作り込み

38: 名無し 2017/02/27(月) 01:13:24.64 ID:J55O6s7j0
しょぼいんだけど
特に物理ベースに対応してないから質感がしょぼいまま
まあこのエンジン自体動的な光源に対応すらしてないしSVOGIすら使えないへっぽこエンジンだから仕方ないけど

44: 名無し 2017/02/27(月) 01:28:37.05 ID:f+u6yIt50
やっぱMOD文化は偉大やな。

45: 名無し 2017/02/27(月) 02:02:13.97 ID:6eTBRH9D0
所詮DX9だからな

46: 名無し 2017/02/27(月) 02:50:40.38 ID:kE02V/XW0
一度mod使うとバニラには戻れないよ
ps4はバニラ寄りだからちょっと可愛そう

47: 名無し 2017/02/27(月) 03:19:03.26 ID:mGRRJA4T0
所詮とか言うけど、日本のゲームでこれより勝るグラフィックを
実現出来てるゲームが果たしてどれほどあるのだろうか

50: 名無し 2017/02/27(月) 03:39:07.62 ID:kWeFqemS0
モデルの限界だけはどうしようもないな

51: 名無し 2017/02/27(月) 05:28:04.83 ID:taBuMH4Od
エロコスありき
プリケツ見ながらやると楽しい

52: 名無し 2017/02/27(月) 10:11:57.41 ID:148p9wzjM
PS4では絶対にできない遊び方だな

54: 名無し 2017/02/27(月) 13:09:26.97 ID:td24kM8td

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2017/02/27(月) 15:00:52
  2. PCユーザー様はほんと同じ鳴き声しか発さないな
  3. 芸ニューの名無し 2017/02/27(月) 15:23:06

  4. ユーザー間で敷居なんか作るからモシモシゲーだけの排他的な市場になってしまったことを自覚しろ。
  5. 名も無き魔人 2017/02/27(月) 15:24:48
  6. 向こうに言えよ
  7. 名も無き魔人 2017/02/27(月) 16:58:30
  8. 相変わらずPC持ってない奴は劣等感丸出しの発言するよな
  9. 名も無き魔人 2017/02/27(月) 16:58:43
  10. TES6はよ
  11. 774@本舗 2017/02/27(月) 17:40:51
  12. ぶっちゃけゲームはもうPCとスマホでおkだからな
    ハード信者が宗教戦争なんてしてる間に両方オワコンになったのほんと草生えるわ
    まぁそのくっさい宗教戦争がハードから人を遠ざけた要因の一つなんだが
  13. 名も無き魔人 2017/02/27(月) 18:58:55
  14. グラとかスペックとか上とか下とか
    こいつらはただ口喧嘩が好きで
    その道具にゲームを利用してるだけで
    ゲーム自体は好きじゃないんだろうか
  15. 名も無き魔人 2017/02/27(月) 19:23:32
  16. ゲーム好きは居ないだろうな、対立煽りして得するゲーマーは居ない
  17. 名も無き魔人 2017/02/27(月) 19:57:00
  18. 両方持ってる俺 高みの見物
  19. 名も無き魔人 2017/02/27(月) 20:21:26
  20. まぁPCもCSも持っている身としてはどちらもないと困るというのが本音
    何でもかんでもPC版で揃えていたら高くつくし、CS版の方が圧倒的にコスパはいいしな
    ただスカイリムやマイクラなどはPC版で色々拡張した方が面白い
  21. 名も無き魔人 2017/02/27(月) 21:41:02
  22. いくらソフトがすごくても、これを動かすハードがないと意味ねえんだよな
    どんだけの化け物スぺPCなら動くんだよこれ
  23. 名も無き魔人 2017/02/27(月) 23:36:19
  24. ハードの性能は凄いけど
    作っている奴はやっぱり素人なんだって気づかされるな
    作り込みが足りないんだよね
    PS4の性能に縛られているアンチャ―テッドにすら負けている
  25. 名も無き魔人 2017/02/27(月) 23:37:50
  26. 割れだらけで
    安いゲームしか買わないPCとスマホしか無くなったら
    AAAタイトルを作っている会社は全部潰れるよ
  27. 名も無き魔人 2017/02/28(火) 16:40:24
  28. これ見て思うのは、逆にオリジナルも結構凄いなということだな。