
劇場版アニメ大ヒットにビートたけし「勝てねーな、アニメに。圧倒的に差をつけられた。役者も監督も考え直さないといけない」
コメント 18魔人
1: 名無し 2017/02/27(月) 15:42:41.19 0
タレントのビートたけしさんが26日、東京都内で行われた「第26回東スポ映画大賞」の授賞式に出席し、劇場版アニメの隆盛に危機感を示した。
同映画大賞の作品賞には大ヒット中の劇場版アニメ「この世界の片隅に」(片渕須直監督)が選出され、
たけしさんは「勝てねーな。アニメに。(昨年は)アニメで当たったのが、結構あって、圧倒的に差をつけられてたなって。
我々含めて、役者も監督もちょっと考え直さないといけない」と話した。
さらに、たけしさんは、劇場版アニメについて「独特の映像美がある」と認めた上で、規模の大小にかかわらず実写映画で良作を生み出すため、
「こういう映画を見て、何がいいのかよく理解して、どこで負けているのかってことを考えてほしい」と語っていた。
「この世界の片隅に」は、「漫画アクション」(双葉社)で連載され、2009年に「文化庁メディア芸術祭」のマンガ部門優秀賞を受賞したこうの史代さんのマンガが原作。
戦時中、広島・呉に嫁いだ18歳のすずの生活が、戦争の激化によって崩れていく様子が描かれ、劇場版で女優ののんさんが主人公のすずの声を務め、話題を呼んだ。
http://m.mantan-web.jp/article/20170226dog00m200036000c.html
同映画大賞の作品賞には大ヒット中の劇場版アニメ「この世界の片隅に」(片渕須直監督)が選出され、
たけしさんは「勝てねーな。アニメに。(昨年は)アニメで当たったのが、結構あって、圧倒的に差をつけられてたなって。
我々含めて、役者も監督もちょっと考え直さないといけない」と話した。
さらに、たけしさんは、劇場版アニメについて「独特の映像美がある」と認めた上で、規模の大小にかかわらず実写映画で良作を生み出すため、
「こういう映画を見て、何がいいのかよく理解して、どこで負けているのかってことを考えてほしい」と語っていた。
「この世界の片隅に」は、「漫画アクション」(双葉社)で連載され、2009年に「文化庁メディア芸術祭」のマンガ部門優秀賞を受賞したこうの史代さんのマンガが原作。
戦時中、広島・呉に嫁いだ18歳のすずの生活が、戦争の激化によって崩れていく様子が描かれ、劇場版で女優ののんさんが主人公のすずの声を務め、話題を呼んだ。
http://m.mantan-web.jp/article/20170226dog00m200036000c.html
3: 名無し 2017/02/27(月) 15:50:53.19 0
すっかりたけしが実写映画監督の代表みたいな立ち位置になってるが他の監督は何してんだ
4: 名無し 2017/02/27(月) 15:51:23.30 0
アニメははじめから設定がめちゃくちゃでもいけるからな
アニソンもそう 実写映画とかドラマはネタ切れなんだよ
アニソンもそう 実写映画とかドラマはネタ切れなんだよ
28: 名無し 2017/02/27(月) 16:08:44.16 0
>>4
実写だと突っ込まれるようなシーンでもアニメだと許されるんだよな
実写だと突っ込まれるようなシーンでもアニメだと許されるんだよな
5: 名無し 2017/02/27(月) 15:51:43.41 0
さすが世界の北野
その辺の批判しか出来ない盆暗とは違うな
その辺の批判しか出来ない盆暗とは違うな
6: 名無し 2017/02/27(月) 15:53:41.58 0
たけしだけかよ
現状をしっかりと理解してるのは
現状をしっかりと理解してるのは
8: 名無し 2017/02/27(月) 15:57:14.57 0
たけしも美少女主人公にすればいいよ
9: 名無し 2017/02/27(月) 15:58:17.00 0
海街ダイアリーの人とは違って
批判して逃げるんじゃなくて
ちゃんと現状を捉えられてるね
批判して逃げるんじゃなくて
ちゃんと現状を捉えられてるね
10: 名無し 2017/02/27(月) 15:59:01.40 0
生まれた時から大人になってもアニメ漬けの日本人が増えたからな
11: 名無し 2017/02/27(月) 16:00:06.19 0
映画界のある界隈だけで回してる感あるもんな
たけしはその事も言ってるんだと思う
たけしはその事も言ってるんだと思う
12: 名無し 2017/02/27(月) 16:00:43.69 0
去年はどころか邦画の歴代興行収入トップ3が全部アニメなんですが
14: 名無し 2017/02/27(月) 16:02:54.18 0
けしてアニメの出来が実写に比べて優れてるわけじゃないけどね
現代日本人の多くがアニメ文化で培養されてきたから実写よりアニメに惹かれやすい傾向が出来てきたんだろうと思う
現代日本人の多くがアニメ文化で培養されてきたから実写よりアニメに惹かれやすい傾向が出来てきたんだろうと思う
15: 名無し 2017/02/27(月) 16:03:01.58 0
アニメ映画が強いという現状を認めてるとこはさすがだな
そういうことから目を背けてる映画人のが多そう
そういうことから目を背けてる映画人のが多そう
16: 名無し 2017/02/27(月) 16:04:04.80 0
アニメの方が売れるのになぜわざわざ劣化実写版を作って大コケしてるの?
17: 名無し 2017/02/27(月) 16:04:11.20 0
売上で負けたって話ならいいけど映画作品としてアニメを意識するって愚かの極みじゃね
日本映画が変わったんじゃなくて見る方が変わったとは思わないんだろうか
日本映画が変わったんじゃなくて見る方が変わったとは思わないんだろうか
18: 名無し 2017/02/27(月) 16:04:15.29 0
日本の実写映画は暗いしみったれた映画しか
作らんからな
作らんからな
19: 名無し 2017/02/27(月) 16:04:32.51 0
しょうもない日本映画をアニメが斬ったって感じに見えるのかもな
20: 名無し 2017/02/27(月) 16:04:58.82 0
アニメの実写版映画つくってコケるのが笑える
21: 名無し 2017/02/27(月) 16:05:07.82 0
ハリウッドと比べて邦画で2k払ってまで見たい映画なんて思い浮かばない
22: 名無し 2017/02/27(月) 16:05:16.26 0
世界的には依然実写の方が強いことを考えるとやはり日本特有の現象だろ
24: 名無し 2017/02/27(月) 16:05:54.60 0
日本の実写映画は日本国内だけでしか勝負しない前提だからな
25: 名無し 2017/02/27(月) 16:05:55.42 0
ちゃんと負けを認めてまだ勉強する気なのが凄いね
今もアニメ見て盗もうとしてるって胸熱
今もアニメ見て盗もうとしてるって胸熱
30: 名無し 2017/02/27(月) 16:09:17.59 0
>>25
これは日本人の体質とか生活習慣の問題だから
業界の人がどう頑張っても無駄だと思うけどね
ノリが食えない文化の人に無理矢理ノリを食わせるようなもの
これは日本人の体質とか生活習慣の問題だから
業界の人がどう頑張っても無駄だと思うけどね
ノリが食えない文化の人に無理矢理ノリを食わせるようなもの
27: 名無し 2017/02/27(月) 16:07:42.73 0
アンパンマンから始まり日本は成人するまでアニメだけで娯楽を賄えるシステムが出来てる
34: 名無し 2017/02/27(月) 16:11:01.44 0
日本のドラマもしょうもないもんな
35: 名無し 2017/02/27(月) 16:11:59.62 0
最近の日本映画のヒット作は2種類しかない
アニメか漫画の実写化
アニメか漫画の実写化
37: 名無し 2017/02/27(月) 16:12:40.24 0
情けなさすぎアニメになんかに負けるなよ
39: 名無し 2017/02/27(月) 16:13:31.10 0
日本人が幼稚なんじゃねえのか外国でアニメ映画を大人が観るとか考えられないし
40: 名無し 2017/02/27(月) 16:14:20.50 0
アニメ=幼稚と見下してたら実写映画が復活することはねえだろうな
41: 名無し 2017/02/27(月) 16:14:42.80 0
だってアニメの方が観てて楽しいじゃん
観念的に理想化された世界が描かれてるし
基本何でもありで表現に限界がない
観念的に理想化された世界が描かれてるし
基本何でもありで表現に限界がない
47: 名無し 2017/02/27(月) 16:17:43.95 0
質の問題じゃなく習慣の問題なんだよ
48: 名無し 2017/02/27(月) 16:17:53.34 0
日本人は幼稚って思考停止してアニメに負け続けてろよ
50: 名無し 2017/02/27(月) 16:18:29.92 0
基本的にターゲットを絞りつつも全年齢が視聴に耐える作品を作ったほうがウケる
54: 名無し 2017/02/27(月) 16:18:50.86 0
俺個人はアニメ好きだがアニメは幼稚だと思うよ
でもそれが今の日本人の精神年齢なんだからしょうがない
でもそれが今の日本人の精神年齢なんだからしょうがない
55: 名無し 2017/02/27(月) 16:19:06.33 0
いやもう単純に才能がアニメや漫画に集中してるんだよ
そのことを認められないうちは先なんて見えない
そのことを認められないうちは先なんて見えない
60: 名無し 2017/02/27(月) 16:20:04.85 0
アニメのが発想力がぶっ飛んでても金掛からないからだろ
71: 名無し 2017/02/27(月) 16:21:46.18 0
アニメがすごいというよりアニメブームが続いたせいでアニメ業界に才能が集まりすぎた
1秒の画面にかける情報量や熱量もなんとなくカメラ回してる実写とは桁違い
実写の監督なんて今はゴミしかいないからな
1秒の画面にかける情報量や熱量もなんとなくカメラ回してる実写とは桁違い
実写の監督なんて今はゴミしかいないからな
73: 名無し 2017/02/27(月) 16:22:12.93 0
アニメは理想を描けるからな
実写は俳優の顔とか監督の完全な理想じゃない
ニコニコ動画がオワコンになった戦犯一覧がコレですwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】『ニーア オートマタ』、大荒れwwwww
【驚報】「ミニスカ + ノーパン」でコンビニに突撃した結果!!Wwwww
【悲報】サイゼリアでオタサーの姫の胸を揉む動画が流出中wwwwwww
【悲報】『あたしンち』のみかん、ブスだったwwwwwww
【悲報】有名プロゲーマーさん、中学生に負けた上煽られる
【速報】進撃の巨人、完結へ(ネタバレ)
【悲報】任天堂さん、自ら作った『時のオカリナ』『スーパーマリオ64』に苦しむ
【画像】Fate絵師、とんでもないセーター姿を描くwwwwww
実写は俳優の顔とか監督の完全な理想じゃない
ニコニコ動画がオワコンになった戦犯一覧がコレですwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】『ニーア オートマタ』、大荒れwwwww
【驚報】「ミニスカ + ノーパン」でコンビニに突撃した結果!!Wwwww
【悲報】サイゼリアでオタサーの姫の胸を揉む動画が流出中wwwwwww
【悲報】『あたしンち』のみかん、ブスだったwwwwwww
【悲報】有名プロゲーマーさん、中学生に負けた上煽られる
【速報】進撃の巨人、完結へ(ネタバレ)
【悲報】任天堂さん、自ら作った『時のオカリナ』『スーパーマリオ64』に苦しむ
【画像】Fate絵師、とんでもないセーター姿を描くwwwwww
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
ヒットした作品を見て良いところを学んで、実写が勝てるところをより活かそうっていう当たり前のこと
アニメ映画に批判と罵倒をする監督と北野武のような監督の比率を見れば日本映画が衰退してるのも納得
アニメ映画に批判と罵倒をする監督と北野武のような監督の比率を見れば日本映画が衰退してるのも納得
逆に言えば、監督個人の想像力を超えた妙技すら見せるのが俳優の利点なんだけどな
俳優の質はどうやったら鍛えられるんかね……
俳優の質はどうやったら鍛えられるんかね……
マンガの実写は懲りたから小説の実写に絞られつつあるけどな
まともな思考力が、映画業界にはもう残っていませんよ
事務所の権力強すぎてしょーもない俳優ばっか多用されるし
監督はウンコだし見てる方は興味無いしでもうどうしようもない
まあアウトレイジ最終作は見るよ
監督はウンコだし見てる方は興味無いしでもうどうしようもない
まあアウトレイジ最終作は見るよ
その他の監督等が考えた結果がアニメ漫画の実写化という無能っぷり
すげーな
アニメに文句をつけ、内容に文句をつけ、しまいには客にまで文句をつける凡百のカンチガイ(自称)批評家の遠吠えより1000倍くらいマトモで前向きな発言
ちゃんと当たり前のことを言える業界人がいるんだな
アニメに文句をつけ、内容に文句をつけ、しまいには客にまで文句をつける凡百のカンチガイ(自称)批評家の遠吠えより1000倍くらいマトモで前向きな発言
ちゃんと当たり前のことを言える業界人がいるんだな
いや、アニメと実写を一緒にするなよ
ベクトル違い過ぎるから
全てにおいてアニメが優ってるなんてお馬鹿の発想
どちらも良さがある事を認めて、独自の方向性を進むならまだしも
ベクトル違い過ぎるから
全てにおいてアニメが優ってるなんてお馬鹿の発想
どちらも良さがある事を認めて、独自の方向性を進むならまだしも
いつまでも「アニメは幼稚!」と他の批判してるだけで映画業界自身は何もアクションを起こそうとしないんだから、そりゃどんどん落ちぶれるわな
※6
アニメ人気に寄生してるだけで、たけしが危惧する業界の今後なんて何も考えてないよな無能監督共は
※6
アニメ人気に寄生してるだけで、たけしが危惧する業界の今後なんて何も考えてないよな無能監督共は
アニメは幼稚!実写こそ至高!なんて考えにあぐらかいてるからだろ。
レッテル貼りしたところで観客は増えないぞ。
昨今ヒットしてるアニメ映画は見てないから知らんけど、
実写にしろ、見たいと思わせる何かがないんだから仕方ない。
中身以前の話。「とにかくまずは見てくれ」なんてのは通用しない。
映画監督は、まずはその芸術家気取りをやめることから始めたらいいんじゃないかな。
娯楽が少なく国民が娯楽に飢えてた時代ならともかく、
今なんて「とりあえずなんかないかな」で映画を選択する理由に乏しい。
レッテル貼りしたところで観客は増えないぞ。
昨今ヒットしてるアニメ映画は見てないから知らんけど、
実写にしろ、見たいと思わせる何かがないんだから仕方ない。
中身以前の話。「とにかくまずは見てくれ」なんてのは通用しない。
映画監督は、まずはその芸術家気取りをやめることから始めたらいいんじゃないかな。
娯楽が少なく国民が娯楽に飢えてた時代ならともかく、
今なんて「とりあえずなんかないかな」で映画を選択する理由に乏しい。
色恋沙汰も家族愛も無いジャニタレもアイドルも出ない
シン・ゴジラは良かったで
シン・ゴジラは良かったで
そりゃあ実写はジャニーズとかアイドルのPVだからな
実力主義のアニメに負けて当たり前だ
まあそのアニメも枕営業している声優を売る場と化し始めているけど
実力主義のアニメに負けて当たり前だ
まあそのアニメも枕営業している声優を売る場と化し始めているけど
たけしは有能っすわ
畑違いの連中が相手見下すくだらない批評より有意義ですね
畑違いの連中が相手見下すくだらない批評より有意義ですね
元から映画監督じゃ無かったビートたけしが言うんじゃなくて元々から映画業界に携わってる人間がこういうこと言うべきだと思うんだけどなぁ。
過去の役者に比べ現代の役者が実力が低下してるからだろうと思ってる。
あと彼らを取り巻く環境も悪いかなと。
監督も演出も際立って有能なのがいないとかね、スポンサーも。
あと彼らを取り巻く環境も悪いかなと。
監督も演出も際立って有能なのがいないとかね、スポンサーも。
北野のこの意見は俺たち消費者ではなく
さんざん「君の名は」をコキおろしまくってた連中が咀嚼し消化するべき
さんざん「君の名は」をコキおろしまくってた連中が咀嚼し消化するべき
う~ん 実写は実写の良い所 アニメはアニメの良い所なんて言ってられる時代は終わったんかね。
なぜ昨今のアニメ作品は評価されてるのか、アニメ作品からヒントを得なくてはならない時代なのか
なぜ昨今のアニメ作品は評価されてるのか、アニメ作品からヒントを得なくてはならない時代なのか
たけしはすげぇよな