
煽り抜きでシナリオが面白いJRPGって存在するの?
コメント 19魔人
1: 名無し 2017/04/30(日) 14:37:52.75 ID:9f+ziqLM0
存在します
ブレスオブファイア3です
ブレスオブファイア3です
2: 名無し 2017/04/30(日) 14:38:45.10 ID:xosxPRueH
ゼノギアス
3: 名無し 2017/04/30(日) 14:38:59.25 ID:dZgxGTsv0
主人公が竜族って秘密がわかってそのまま終わりみたいな感じだったような
6: 名無し 2017/04/30(日) 14:39:31.63 ID:H2oKDNqm0
ドラクエ8
8: 名無し 2017/04/30(日) 14:40:33.41 ID:LxznpHkl0
>>1に異議なし
10: 名無し 2017/04/30(日) 14:42:07.28 ID:VnibB/ah0
サガフロンティア2
54: 名無し 2017/04/30(日) 16:13:34.71 ID:J/YG5xGnM
>>10
これだな、シナリオと音楽はJRPG最高レベルなんだから、遊び易く新たに作り直してくれ
これだな、シナリオと音楽はJRPG最高レベルなんだから、遊び易く新たに作り直してくれ
11: 名無し 2017/04/30(日) 14:43:08.47 ID:9f+ziqLM0
まともに作っても面白い物出来ないしそれぞれ好きな事やろうぜって意味では聖剣LOMも良かった
12: 名無し 2017/04/30(日) 14:43:33.16 ID:cnvNFv6md
FFT
13: 名無し 2017/04/30(日) 14:43:53.33 ID:15aJ49gN0
さがふろんてぃあ2は貴種遊離譚としてはふつうというかすごい王道ですよね
14: 名無し 2017/04/30(日) 14:44:10.61 ID:3gnrBsRv0
ティーポが生きてました、彼も竜でしたはどうかと思ってるよ
終盤に再登場するけどそこまでして生存させた意義ある?
終盤に再登場するけどそこまでして生存させた意義ある?
16: 名無し 2017/04/30(日) 14:45:23.86 ID:tWtdhQIi0
龍が如く0を見たら、他は同人ゲームにしか見えないでしょ
27: 名無し 2017/04/30(日) 15:02:13.98 ID:8eFlNFhI0
>>16
0のせいで1~6が全部ギャグになったわ
0のせいで1~6が全部ギャグになったわ
19: 名無し 2017/04/30(日) 14:47:43.31 ID:GsHMX83Cd
この30年以上ほとんどのJRPG遊んできたがヘラクレスの栄光3かな
あくまでストーリーだけなら
あくまでストーリーだけなら
21: 名無し 2017/04/30(日) 14:51:55.19 ID:jDUODkns0
ヴェスペリアの会話のやり取りはオタクぽぃが
シナリオ展開はおもろかった
シナリオ展開はおもろかった
22: 名無し 2017/04/30(日) 14:53:18.86 ID:6uZSU+me0
RPGのシナリオなんてフェアリーテイルでいいんだよ 童話で
そこからずれてる方が不自然なんだわ
そこからずれてる方が不自然なんだわ
23: 名無し 2017/04/30(日) 14:53:44.84 ID:HfVKGIRR0
面白くないのが当たり前だからストーリーが糞って批判もはや何の意味もないよな
26: 名無し 2017/04/30(日) 15:01:46.33 ID:Sx/YoFU80
クロノトリガーとかシナリオはよかった
28: 名無し 2017/04/30(日) 15:03:42.08 ID:3pV/ycUpd
設定が投げやりだったり破綻してるのはもはやどうでもいいけど熱い展開だけは用意して欲しい
29: 名無し 2017/04/30(日) 15:05:07.53 ID:GEsPX65ex
ロストオデッセイ(小説のみ)
30: 名無し 2017/04/30(日) 15:05:31.22 ID:ptE5eN090
や、シナリオなら4の方が面白いよ
31: 名無し 2017/04/30(日) 15:09:59.05 ID:e2U/Wv3Y0
ゼノギアスとゼノブレイド
P4もまあまあ
P4もまあまあ
32: 名無し 2017/04/30(日) 15:13:47.40 ID:pr68ag5x0
P4は普通だろ
P2のライターの人のカリギュラは最近だと一番綺麗にまとめてたな
幻想水滸伝2だな
豚は死ねってせりふは一度は見たことあるだろ
P2のライターの人のカリギュラは最近だと一番綺麗にまとめてたな
幻想水滸伝2だな
豚は死ねってせりふは一度は見たことあるだろ
35: 名無し 2017/04/30(日) 15:34:16.06 ID:gK9qPSTk0
むしろシナリオが希薄な面白いRPGを知りたい。
37: 名無し 2017/04/30(日) 15:37:47.39 ID:M/4jURYw0
聖剣LoMの真珠のやつ
42: 名無し 2017/04/30(日) 15:44:53.95 ID:KxACnDbUd
昔 FF10
最近 龍が如く0
最近 龍が如く0
44: 名無し 2017/04/30(日) 15:50:25.63 ID:WFaqpoxD0
ヘラクレス4は面白かったな途中で止めたけど
45: 名無し 2017/04/30(日) 15:52:00.54 ID:i6DQvVU+0
シナリオは王道だけど演出が神がかってたゼノブレイド
本職のアニメーター使っただけあったわ
本職のアニメーター使っただけあったわ
46: 名無し 2017/04/30(日) 15:53:40.37 ID:mTB+P0Gh0
ドラクエ5
ペルソナ5
幻想水滸伝5
なぜか5が多い
ペルソナ5
幻想水滸伝5
なぜか5が多い
48: 名無し 2017/04/30(日) 15:57:47.47 ID:Tj6nK0TE0
WA1は王道で好きぞ
部分部分の盛り上がりは2だけども
部分部分の盛り上がりは2だけども
53: 名無し 2017/04/30(日) 16:12:15.67 ID:jZ4KDALVK
ボクと魔王
57: 名無し 2017/04/30(日) 16:20:53.82 ID:/OVNovtIK
個人的に初代マザーとかクロノとかベイグラとかドラクォとか
好き好きだろ
好き好きだろ
59: 名無し 2017/04/30(日) 16:24:31.66 ID:TSV3za6Vd
毎回主人公が燃料になって終わるダクソ
主人公がナメクジになって終わるブラッドボーン
ある種面白い
主人公がナメクジになって終わるブラッドボーン
ある種面白い
62: 名無し 2017/04/30(日) 17:50:31.13 ID:tWtdhQIi0
グラはそこそこで、シナリオにお金と時間を使えばいいのにね
良い意味で記憶に残らなきゃ、次は放置される
良い意味で記憶に残らなきゃ、次は放置される
63: 名無し 2017/04/30(日) 17:57:57.63 ID:IJSKWSlDa
タクティクスオウガ
64: 名無し 2017/04/30(日) 18:04:49.97 ID:JY/Gu8cT0
幻想水滸伝は3まで良いストーリーだった
65: 名無し 2017/04/30(日) 18:12:37.94 ID:MT77BUs+0
ロマサガ2
シナリオ的にもよくできてるし
自分で歴史を作る感じとかゲームである事を最大限に利用してる
シナリオ的にもよくできてるし
自分で歴史を作る感じとかゲームである事を最大限に利用してる
66: 名無し 2017/04/30(日) 18:13:50.08 ID:3hXBsJ2I0
ゼノギアスだけはストーリーで引っ張られた感じする
ドラクエや他のRPGはキャラを育てていくのが楽しかった
ドラクエや他のRPGはキャラを育てていくのが楽しかった
68: 名無し 2017/04/30(日) 18:19:25.74 ID:Jb7GPTFy0
エンドオブエタニティ
続編来てくれや頼む
続編来てくれや頼む
70: 名無し 2017/04/30(日) 18:23:02.61 ID:c+0ZzpOV0
グローランサー
71: 名無し 2017/04/30(日) 18:55:46.13 ID:EV4aHRmZ0
LUNARエターナルブルーとグランディアだなぁ
74: 名無し 2017/04/30(日) 19:23:38.92 ID:lTI09vydd
ポポロクロイス物語
シナリオの面白さにかけて異論はでないやろ
シナリオの面白さにかけて異論はでないやろ
75: 名無し 2017/04/30(日) 19:29:29.13 ID:UXWQmlS10
やっぱり古いのばっかりになっちゃうな・・・
ほんとJRPGが下火で悲しい
ほんとJRPGが下火で悲しい
79: 名無し 2017/04/30(日) 19:54:48.39 ID:MT77BUs+0
>>75
自由な発想でゲームを作れない時代なんだろうね
今までにないものを作ろうとすると営業に止められて売れると思う理由を説明して納得させないと予算が確保出来ないとか、普通のサラリーマンになったんだと思うよ。
自由な発想でゲームを作れない時代なんだろうね
今までにないものを作ろうとすると営業に止められて売れると思う理由を説明して納得させないと予算が確保出来ないとか、普通のサラリーマンになったんだと思うよ。
80: 名無し 2017/04/30(日) 20:00:37.77 ID:Cd3YfS900
エターナルアルカディア
冒険してる感が凄かった
ワクワク感もあって良い
キャラも良い
唯一の欠点はテンポの悪さ
冒険してる感が凄かった
ワクワク感もあって良い
キャラも良い
唯一の欠点はテンポの悪さ
81: 名無し 2017/04/30(日) 20:01:48.64 ID:6O5qZrRI0
バテンカイトスだろ
82: 名無し 2017/04/30(日) 20:05:35.02 ID:LpOqscVG0
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【悲報】RIZINでほぼ性行為 ※画像あり
- 【画像】このナースが彼女になるか5000万円貰えるかだったらどっち?
- 【画像】勃ったら負け
- 【画像あり】一回ヤッたミャンマー人の女がヤバい通り越して怖いんだが・・・
- 【画像あり】JKさん、自分の身体に危機感を持ち始めるwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】チ一牛「コンタクト、眉剃りツーブロ、髭生やしてピアスしてみた」→結果www
- 【画像】ライザのアトリエ2、新DLCがヤバすぎるww
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【動画】陽キャさん「離せよッ!!終電なんだよッ!!5時起きだから!離せッッ!!」
- 【悲報】JKさん、過激な動画を投稿して炎上wwwww
- 【悲報】オケツイク動画、350万再生…この国はどこから狂ったのか
- 【動画】駐車場でJK二人組にボコボコにされるドM陰キャwwww
- 【動画】電車に出没したリアル悟空「ガキの癖に生意気な顔しやがってよォ…アァァ」←これwwww
- 【動画】底辺女youtuber「ゲーム実況で死ぬ度に顔面にセロハンテープ貼るから見て…」→結果
- 【gif動画】本田翼ちゃんのしましまパンチラwwwwwwwwww
: スポンサードリンク
コメント
PS2辺りまでの名作ならほとんど面白いんじゃねえか?
煽る気満々じゃん
カリギュラはp2より面白かったな
ただあのライターもう新しいこと書けないぽい
ただあのライターもう新しいこと書けないぽい
魔女と百騎兵
これは本当に良かった
先が気になって仕方がなかったゲームは久しぶりだった
これは本当に良かった
先が気になって仕方がなかったゲームは久しぶりだった
グランディアかな
グローランサー1と4
最近だとカリギュラ、ルフランがよかったな
古くとなると、ヘラクレス3が抜けてるなぁ、シナリオだけなら
古くとなると、ヘラクレス3が抜けてるなぁ、シナリオだけなら
面白いシナリオのゲームはいっぱいあるよ
ただストーリーとムービーと戦闘とのぶつ切りで
うまいこと活かせてないのばっかだけど
挙句造語の嵐で理解させる気0みたいなのばっかだけど
ただストーリーとムービーと戦闘とのぶつ切りで
うまいこと活かせてないのばっかだけど
挙句造語の嵐で理解させる気0みたいなのばっかだけど
ブレスオブファイア3名作だけどヒロインのニーナが二部でいきなり空気になるのがおかしかった
4、5ではしっかりヒロインしてたのはそういう批判があったからだろ
唯一の幼馴染ヒロインなのにもったいなかったな
というわけでリーヴェルファンタジアに一票
4、5ではしっかりヒロインしてたのはそういう批判があったからだろ
唯一の幼馴染ヒロインなのにもったいなかったな
というわけでリーヴェルファンタジアに一票
「伝説のオウガバトル」
リアルタイムS・RPGだが、大丈夫、シナリオは面白い。
(続編のタクティクスオウガは、更に面白いが)
「俺の屍を越えていけ」
「リンダキューブ(アゲイン)」
製作者が俺屍弐でやらかしちゃったから、なんとなく評価し辛い雰囲気だが
やっぱりこの2作のシナリオの毒とほろ苦さは、・・・悪くないでしょ?
「ペルソナ2罰」
罪じゃなくて、罰。やっぱり罪を犯すより罰を受ける方が辛くて痛い。
当時としては、「大人」なキャラが主役のシナリオも面白かった。
「ガキ嬲って遊んでねえでさっさと来な!テメエの相手は・・・オレだ!!」
リアルタイムS・RPGだが、大丈夫、シナリオは面白い。
(続編のタクティクスオウガは、更に面白いが)
「俺の屍を越えていけ」
「リンダキューブ(アゲイン)」
製作者が俺屍弐でやらかしちゃったから、なんとなく評価し辛い雰囲気だが
やっぱりこの2作のシナリオの毒とほろ苦さは、・・・悪くないでしょ?
「ペルソナ2罰」
罪じゃなくて、罰。やっぱり罪を犯すより罰を受ける方が辛くて痛い。
当時としては、「大人」なキャラが主役のシナリオも面白かった。
「ガキ嬲って遊んでねえでさっさと来な!テメエの相手は・・・オレだ!!」
今の開発環境だとキャラクターの切捨てが出来ないのがシナリオ展開の幅を狭めていると思う
キャラクター一人辺りの開発費もバカにならないだろうし
キャラクター一人辺りの開発費もバカにならないだろうし
ルフランとかオーディンスフィアとか
挙がってないのだと天地創造
目新しくはないけどステラグロウは好き
SFC エストポリス伝記2 スレイヤーズ
PC98 BURAI(上巻) サークⅢ エメラルドドラゴン 幻影都市 エグザイル
PCE 天外魔境2
PS ワイルドアームズ2 俺の屍を超えて行け リンダキューブ クロノ・クロス
DC デスピリア
PS2 シャドウハーツ1・2
PC98 BURAI(上巻) サークⅢ エメラルドドラゴン 幻影都市 エグザイル
PCE 天外魔境2
PS ワイルドアームズ2 俺の屍を超えて行け リンダキューブ クロノ・クロス
DC デスピリア
PS2 シャドウハーツ1・2
サガフロ2のシナリオが面白いとかギャグか
攻略本前提過ぎて単品じゃゴミだろ・・・
攻略本前提過ぎて単品じゃゴミだろ・・・
龍が如く0
時系列過去だから縛り多いくせぶっちぎりで面白い
時系列過去だから縛り多いくせぶっちぎりで面白い
すげー子供のころ兄がやってたCD-ROM2のラストハルマゲドンを横でみてたけど内容が今でも忘れられない、それほどセンセーショナルなストーリーだった
FF1は
当時のRPGとしてはラスボスやらオチやら
かなりひねってて面白かったな
当時のRPGとしてはラスボスやらオチやら
かなりひねってて面白かったな