
ビキニアーマー買う女戦士って頭おかしいんか?あんなん全然守れてないだろ
コメント 19魔人
1: 名無し 2017/05/03(水) 16:24:40.37 ID:0DfgOIOp0
何故買おうと思ったのか
2: 名無し 2017/05/03(水) 16:24:56.79 ID:F8fdTTmpd
おしゃれやし
3: 名無し 2017/05/03(水) 16:25:06.11 ID:qX+/HV2op
あついんやろ
4: 名無し 2017/05/03(水) 16:25:13.56 ID:ePlb5r+60
雑誌に載ってたりするんやろ
40: 名無し 2017/05/03(水) 16:30:57.92 ID:g3UjzqC8M
>>4
なんか納得
なんか納得
137: 名無し 2017/05/03(水) 16:50:25.45 ID:DkvopnLXd
>>4
この夏はセクシービキニアーマーイケメン勇者をゲット💃💃💃
この夏はセクシービキニアーマーイケメン勇者をゲット💃💃💃
5: 名無し 2017/05/03(水) 16:25:43.19 ID:aXh2uIEN0
心臓と頭が守れてれば十分やで
7: 名無し 2017/05/03(水) 16:26:06.43 ID:Z30BCZwE0
テンションが重要な世界もあるやろ
9: 名無し 2017/05/03(水) 16:26:20.33 ID:+N9TtzZn0
お色気やで
11: 名無し 2017/05/03(水) 16:26:36.63 ID:zdQkd9oI0
娼婦の副業やぞ
12: 名無し 2017/05/03(水) 16:26:55.37 ID:OY5F+Ihla
あれ着てたらおしゃれだなーとはならんやろ
ただの変態やん
ただの変態やん
14: 名無し 2017/05/03(水) 16:27:03.28 ID:3K9Un0pPp
グラディエーターやぞ
16: 名無し 2017/05/03(水) 16:27:18.79 ID:NyhmrVjhp
機動力重視
18: 名無し 2017/05/03(水) 16:27:42.41 ID:Z8b4zsAAp
味方の男がかばってくれるようになる
20: 名無し 2017/05/03(水) 16:28:22.40 ID:sBrkT7Kz0
イケメンで上級騎士を落としたら戦場に出なくていいし最強の防御やろ
21: 名無し 2017/05/03(水) 16:28:37.45 ID:NxIpT6O10
女の筋力じゃフルプレート着て動くとか無理だから
22: 名無し 2017/05/03(水) 16:28:49.39 ID:KxNYpLkna
スク水アーマーならええんか
23: 名無し 2017/05/03(水) 16:29:01.56 ID:cNA+8udx0
軽量化と動かしやすさだろ
24: 名無し 2017/05/03(水) 16:29:18.42 ID:gMXONgV70
いうほどビキニアーマーの戦士いるか?
ドラクエ3の女戦士くらいしか知らんわ
ドラクエ3の女戦士くらいしか知らんわ
29: 名無し 2017/05/03(水) 16:29:55.66 ID:0DfgOIOp0
>>24
ヘソ出しやら露出過度な鎧来とるやつは大量におるやろ
ヘソ出しやら露出過度な鎧来とるやつは大量におるやろ
55: 名無し 2017/05/03(水) 16:33:42.62 ID:eEWL51o90
63: 名無し 2017/05/03(水) 16:35:35.58 ID:0DfgOIOp0
>>55
こんなん簡単に死ぬやん
こんなん簡単に死ぬやん
69: 名無し 2017/05/03(水) 16:36:55.45 ID:Vxb/49YJa
>>55
手足アーマーがっちりなのに大事なボディがら空きなの草
殴られて吐くぞ
手足アーマーがっちりなのに大事なボディがら空きなの草
殴られて吐くぞ
26: 名無し 2017/05/03(水) 16:29:44.05 ID:IEZViBiPd
強い防御魔法を付与できる素材は希少だから面積が少なくなるのは仕方ないんだゾ
57: 名無し 2017/05/03(水) 16:34:08.39 ID:Nv6BbPzR0
>>26 初めて説得力のある回答をみた
67: 名無し 2017/05/03(水) 16:36:38.61 ID:rtJe2Grbd
>>26
他の部分の素材は裸でいい理由の説明にはなってないんだよなぁ
他の部分の素材は裸でいい理由の説明にはなってないんだよなぁ
27: 名無し 2017/05/03(水) 16:29:49.47 ID:LcKdHWCY0
あの世界ではそれが当たり前で小さいときから見てたから違和感ないんや
30: 名無し 2017/05/03(水) 16:30:10.28 ID:Y/HBHM7H0
相手がそうだったら俺なら攻撃する時躊躇する
34: 名無し 2017/05/03(水) 16:30:37.77 ID:Mkxyw7FyK
やっぱり鳥山明って変態だわ
36: 名無し 2017/05/03(水) 16:30:42.05 ID:FbiwWC+ad
ビキニアーマー=鳥山絵しか浮かばない
37: 名無し 2017/05/03(水) 16:30:42.15 ID:GAD9lxTLa
軽い方がスピード出るやろ
当たらなければ関係ないんやで
当たらなければ関係ないんやで
39: 名無し 2017/05/03(水) 16:30:54.19 ID:YFbXAE2J0
鎧部分の面積が少ないのは動きやすさや重量面の問題だとして、肌を晒すのはどう考えてもおかしい
42: 名無し 2017/05/03(水) 16:31:18.84 ID:qDEcdfvf0
重い防具を付けて戦えるほど
体力が無いからな
体力が無いからな
43: 名無し 2017/05/03(水) 16:31:19.50 ID:B2kTYSDcx
鎧自体が重く、関節の可動域にも限界がある→動作が制限される(砂漠、密林、沼沢といった環境では特に重要)
通気性の悪さなどから長時間の着用はそれ自体がダメージにつながる
動くたびに金属の触れ合う音を立て、シルエット的にも武装していることがすぐわかる→隠密性が要求される潜入任務等には向かない
着脱に手間がかかる→鎧で防げなかった傷を治療するには鎧を外す必要がある
製造・修復にかかるコストと時間
着用せずに持ち運ぶのも一苦労→パーツごとに分解できるといってもそう小さくはならない
pixiv大百科さんサイドが肯定してたぞ
通気性の悪さなどから長時間の着用はそれ自体がダメージにつながる
動くたびに金属の触れ合う音を立て、シルエット的にも武装していることがすぐわかる→隠密性が要求される潜入任務等には向かない
着脱に手間がかかる→鎧で防げなかった傷を治療するには鎧を外す必要がある
製造・修復にかかるコストと時間
着用せずに持ち運ぶのも一苦労→パーツごとに分解できるといってもそう小さくはならない
pixiv大百科さんサイドが肯定してたぞ
44: 名無し 2017/05/03(水) 16:31:24.57 ID:OY5F+Ihla
戦場にビキニアーマー付けた女いたら引くやろ
47: 名無し 2017/05/03(水) 16:32:28.33 ID:0DfgOIOp0
買うとき勇気いるよな
店員もニヤニヤしてそう
店員もニヤニヤしてそう
49: 名無し 2017/05/03(水) 16:32:49.06 ID:3P44w779d
動きやすさ重視が最適解の世界なんやろ
56: 名無し 2017/05/03(水) 16:33:48.09 ID:EygGiMVU0
ビキニアーマーもそうやけどハイレグの方が分からん
59: 名無し 2017/05/03(水) 16:35:10.73 ID:/nw/So5w0
相手が常識的な武器使って攻撃してくるなら防具もいいけど
魔法やら特殊な攻撃受けようとした時点でアウトやし 最低限急所守れる軽装で避ける方がいいやろ
魔法やら特殊な攻撃受けようとした時点でアウトやし 最低限急所守れる軽装で避ける方がいいやろ
60: 名無し 2017/05/03(水) 16:35:16.32 ID:mN0muptG0
他の男戦士に守ってもらう為に着てるんやろ
61: 名無し 2017/05/03(水) 16:35:24.93 ID:MO5RguHY0
勇者が買って強要してるんだよなぁ
66: 名無し 2017/05/03(水) 16:36:20.38 ID:Ds88+2gmd
守るより避けた方がいいから
77: 名無し 2017/05/03(水) 16:38:37.24 ID:Tw6ss7A20
まーんが機能性考えて服買わないのはいつの時代も一緒や
86: 名無し 2017/05/03(水) 16:39:52.94 ID:u6+m8B2O0
94: 名無し 2017/05/03(水) 16:41:35.65 ID:0DfgOIOp0
>>86
これ完全にまんさんがおしゃれで着てるだけやん性能も糞もないやん
これ完全にまんさんがおしゃれで着てるだけやん性能も糞もないやん
89: 名無し 2017/05/03(水) 16:39:59.05 ID:Vxb/49YJa
魔法使いや弓使いは普通にローブとか服とか着てるのに
前線で服脱ぐ女戦士はアホなんか?
前線で服脱ぐ女戦士はアホなんか?
95: 名無し 2017/05/03(水) 16:41:38.53 ID:03Kd3jkG0
>>89
明らかに無防備に見せてヘイト稼いどるんちゃうん
明らかに無防備に見せてヘイト稼いどるんちゃうん
91: 名無し 2017/05/03(水) 16:40:54.58 ID:KV0JeFJ00
93: 名無し 2017/05/03(水) 16:41:28.78 ID:u6+m8B2O0
>>91
お前じゃい!
お前じゃい!
103: 名無し 2017/05/03(水) 16:43:35.48 ID:gMXONgV70
鳥山明的な設定だと
亀仙人みたいなエロ師匠が
「これが最強の装備なのじゃ!」とか言われて
ころっと女戦士が騙されたという話
亀仙人みたいなエロ師匠が
「これが最強の装備なのじゃ!」とか言われて
ころっと女戦士が騙されたという話
131: 名無し 2017/05/03(水) 16:48:48.76 ID:oCi2YmUk0
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwww
- 【画像】田中れいな(33)とかいういまだにナンパされまくる永遠のメスガキ♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- JKチア部「みんなの身体でハート作ってみました♡」パシャ
- 【速報】公安、終わる
- Vtuber「彼氏とえちしてたら遅れちゃったぁw みんなごめんね」
- 【速報】東京ガス、過去最高益更新へwwwwwww
- 【悲報】元自衛隊芸人・やす子、衝撃告白・・・・・・マジかよ・・・・・・
コメント
ローマの剣闘士が普通に露出多くて驚いた覚えがある
見世物だから鎧ガチガチじゃ面白く無かったんだろうけどね
見世物だから鎧ガチガチじゃ面白く無かったんだろうけどね
スパルタもほぼ全裸やぞ
ビキニアーマーはバーバリアンコナンのころから女戦士の正装だ
文句あるならファンタジーの本場アメリカに言って来い
文句あるならファンタジーの本場アメリカに言って来い
80年代が全盛期
あえて鎧をつけないガラ空きな部分をつくることで相手の攻撃をそこへ誘導するんだぞ
攻撃が読みやすければ回避も受け流すのも簡単になる
つまりビキニアーマーは歴戦の女戦士がつけるもの
攻撃が読みやすければ回避も受け流すのも簡単になる
つまりビキニアーマーは歴戦の女戦士がつけるもの
じゃあ男戦士は全裸でいいな
アメリカ生まれのビキニアーマースタイル
最初に考案した人は何を参考にしたんだろうな
やっぱ伝説のアマゾネスかねぇ
最初に考案した人は何を参考にしたんだろうな
やっぱ伝説のアマゾネスかねぇ
そもそも現実の鎧なんてほとんど役に立ってないないからな。戦国時代の鎧が代表的か…
鎧なんて相手に威厳を見せ付けたり、威嚇をする為のモンよ。
鎧なんて相手に威厳を見せ付けたり、威嚇をする為のモンよ。
ただの絵だぞで定期
実は乳当ての裏側辺りに
乳首を密着させることで発生する
防御フィールド用の魔法陣とかが彫り込んである
乳首を密着させることで発生する
防御フィールド用の魔法陣とかが彫り込んである
ディスガイアの戦士だと皮膚が硬質化する能力があるから
露出多くても平気的な設定があったような
露出多くても平気的な設定があったような
当たらなければどうということはないから
南国の戦士とか現実でも半裸~軽装だぞ
つうか世界全部で見れば、戦争で重鎧を着る文化の方が少ないんじゃね
つうか世界全部で見れば、戦争で重鎧を着る文化の方が少ないんじゃね
金属鎧を着るのは
あるていど高度な冶金技術を持つ文明に限られるからな
アステカ、マヤとかアフリカ、
ヨーロッパでもケルトの田舎あたりなら
パンツ一丁マン同士で戦争が当たり前
あるていど高度な冶金技術を持つ文明に限られるからな
アステカ、マヤとかアフリカ、
ヨーロッパでもケルトの田舎あたりなら
パンツ一丁マン同士で戦争が当たり前
パンツマンならインドやエジプトもそうだし
北欧でもロシアのコサックなんかは
金属鎧を着たら凍死するから毛皮のコートで戦ってるわな
北欧でもロシアのコサックなんかは
金属鎧を着たら凍死するから毛皮のコートで戦ってるわな
マサイの戦士はライオンに挑む時でさえ普通の民族衣装だ
コナンザグレード見てると男も腰ミノ一丁じゃないか。別に女だけのもんじゃないだろ。
まあ攻撃が当たると致命傷になる世界だと鎧はファッションになるかな
そうなると鍛えた美しく逞しい肉体を見せたいってのが本音だと思う
そうなると鍛えた美しく逞しい肉体を見せたいってのが本音だと思う
本当に防御の為に作った鎧なんて中世ヨーロッパくらいじゃないか?
頭から脚まで全身鉄の鎧で。
頭から脚まで全身鉄の鎧で。