1870428i_R.jpg
2017年06月26日:15時10分

メダロットとかいう息長く成功すると思われたコンテンツ

コメント 10魔人


1: 名無し 2017/06/26(月) 02:12:36.63 ID:4DyaAorD0
なぜ廃れたのか

2: 名無し 2017/06/26(月) 02:13:05.23 ID:jrzfJJKq0
クソゲーだからね、しょうがないね

3: 名無し 2017/06/26(月) 02:13:24.57 ID:YARitx6E0
色々間違えた

4: 名無し 2017/06/26(月) 02:13:25.37 ID:PW13XQNmp
息自体は長いぞ
なお

5: 名無し 2017/06/26(月) 02:13:54.19 ID:BTMElIjr0
続編出まくっててビビるで

6: 名無し 2017/06/26(月) 02:14:00.35 ID:fVTOGr+H0
戦闘が面白いのにダルい

7: 名無し 2017/06/26(月) 02:14:17.02 ID:Khak9ow10
もうグッズ以外作る気ないんかな

8: 名無し 2017/06/26(月) 02:14:22.29 ID:2MwhVi5e0
ひっそりと8くらいまできてるんだっけ?

11: 名無し 2017/06/26(月) 02:15:39.43 ID:b01jO0Tkp
>>8
去年10作目が出た

9: 名無し 2017/06/26(月) 02:14:36.67 ID:pLxtxomZM
なんでやろねあれ
いろいろテコ入れしてるのにね

10: 名無し 2017/06/26(月) 02:15:13.87 ID:4DyaAorD0
戦闘1戦1戦が長すぎるのにランダムエンカウントという地獄

12: 名無し 2017/06/26(月) 02:15:55.94 ID:YARitx6E0
ガールズとかいう闇
9もストーリー短いし

13: 名無し 2017/06/26(月) 02:16:33.78 ID:PW13XQNmp
ギャルゲーにした後もまだなんか作ってるんやっけ

15: 名無し 2017/06/26(月) 02:17:26.12 ID:mdm40ODn0
ポンポン出さずにもっと練って大事にするべきだった

16: 名無し 2017/06/26(月) 02:18:04.48 ID:hKvzCi540
リーダースキルを1作限りにしてしまう痛恨のミス

17: 名無し 2017/06/26(月) 02:18:10.77 ID:uQrcSQM20
萌えゲーに走った模様

俺はイッキがすきだったんだよ!いけメタビー!反応弾!

18: 名無し 2017/06/26(月) 02:18:29.48 ID:ZCWHWG3p0
2までやったわ
ポケモンよりはまった

19: 名無し 2017/06/26(月) 02:18:54.51 ID:mPEP0myq0
カブトが強すぎたのがあかんわ

20: 名無し 2017/06/26(月) 02:19:47.03 ID:nFpC80Sh0
よく考えたらロボット系のゲームで息長く続いてるゲーム皆無やし残党

30: 名無し 2017/06/26(月) 02:22:06.90 ID:PW13XQNmp
>>20
アーマードコアすらおわったしな

21: 名無し 2017/06/26(月) 02:20:15.40 ID:kLEckDmN0
当時から陰キャ向けやんけ!

23: 名無し 2017/06/26(月) 02:20:49.92 ID:8UFEvvFC0
5までで終わった

24: 名無し 2017/06/26(月) 02:21:01.63 ID:WY14mQws0
ワイは5が一番好きやで
完全版出たら買うわ

25: 名無し 2017/06/26(月) 02:21:03.09 ID:J7tgiZYr0
息長く続いてはいるのでセーフ

26: 名無し 2017/06/26(月) 02:21:37.25 ID:KVfEyiA50
5完成させろや

29: 名無し 2017/06/26(月) 02:22:05.74 ID:YARitx6E0
5は女キャラ可愛かったな
未完成なのがね

31: 名無し 2017/06/26(月) 02:22:14.11 ID:9r5F02C/0
4から5でちょっと変わりすぎてついていけなかった

33: 名無し 2017/06/26(月) 02:22:46.92 ID:+ZxG6pRr0
ボンボンとコロコロの差

34: 名無し 2017/06/26(月) 02:22:48.29 ID:G91B3g1la
女の子キャラ増やすのはええけど、あれは色々間違えた気がするわ

36: 名無し 2017/06/26(月) 02:23:03.21 ID:uQrcSQM20
ボンボンすらおわったんやから許したれ

37: 名無し 2017/06/26(月) 02:23:09.98 ID:ggg3qPxZ0
ボンボンとかいう陰キャ御用達の雑誌
廃刊も残当

51: 名無し 2017/06/26(月) 02:24:51.84 ID:gh0+66KN0
>>37
ガンダム囲っておいて衰退はひで

38: 名無し 2017/06/26(月) 02:23:16.94 ID:4DyaAorD0
やっぱポケモンってすげーわ

39: 名無し 2017/06/26(月) 02:23:21.48 ID:rp48xi7f0
5の出来がね…

61: 名無し 2017/06/26(月) 02:26:52.99 ID:WY14mQws0
>>39
後半のやっつけ感と入手不可パーツ&メダルに目を瞑ればいい出来だったと思うわ
あとクリア後のデートイベント限定会話も増やして欲しいかな

41: 名無し 2017/06/26(月) 02:23:34.73 ID:tHPPlBoQ0
初代しかやったことない

43: 名無し 2017/06/26(月) 02:24:08.67 ID:O9SP2I6v0
カスタムロボよりは長生きしてるじゃん

44: 名無し 2017/06/26(月) 02:24:28.86 ID:uQrcSQM20
でもいまだにプラモがでるのはやはり人気なんすねぇ

49: 名無し 2017/06/26(月) 02:24:50.27 ID:rp48xi7f0
ガールズコレクション女の子向けなのに服が破けるって意味がわからんなよく考えると

53: 名無し 2017/06/26(月) 02:24:57.22 ID:poHYwJlTd
勝手にキモヲタ路線に行ってしまったからな
ロボット好きと萌え好きは被る奴もいるが別もんなのに

57: 名無し 2017/06/26(月) 02:25:53.50 ID:uQrcSQM20
アニメでシリアス路線いった時点で暗雲が
ブラックビートルとかデザインすきやけどね

71: 名無し 2017/06/26(月) 02:28:50.24 ID:WycJhGAp0
>>57
シリアスなんて要らねーよ

58: 名無し 2017/06/26(月) 02:26:07.45 ID:PW13XQNmp
そういえばボンボンがガンダムやったな
今あの子供向けガンダム漫画はどこでやってるんや

59: 名無し 2017/06/26(月) 02:26:37.48 ID:PGU0N+gF0
9の設定とかキャラほんとすこ
だからこそ悲しい
ガールズとはなんだったのか

62: 名無し 2017/06/26(月) 02:27:07.45 ID:y5bPqneO0
ギャルゲーのやつどうやったん?
叩かれてるのすら見てないんやけど誰もやっとらんのか

65: 名無し 2017/06/26(月) 02:27:34.68 ID:EsjaXbs+K
ソシャゲに走らずちゃんと新作出す姿勢はすき

66: 名無し 2017/06/26(月) 02:27:50.31 ID:9r5F02C/0
4の難易度がもうちょっと高ければ完璧だった
四天王にザコしかいなかった

67: 名無し 2017/06/26(月) 02:27:51.58 ID:nbF/aSVy0
ガールズミッションでまさかのエロ路線行ったけどあれ誰が得するんや

78: 名無し 2017/06/26(月) 02:29:53.64 ID:jyBuWHxId
変に迷走するよりはソシャゲ路線の方が復刻出来た気がしないでもない

79: 名無し 2017/06/26(月) 02:30:00.79 ID:Z3OtdwLp0
ボンボンが悪いよ

83: 名無し 2017/06/26(月) 02:30:44.20 ID:pLxtxomZM
たしかにもうちょい一作を大事にしたほうがええな
面白いけど内容が薄っぺらい
子供向けといいつつオッサン向けやろ
ポケモンみたくしようとすんな

87: 名無し 2017/06/26(月) 02:31:15.95 ID:lObxN4/80
メダロットは中途半端なんよな
戦闘に力入れたらアーマードコアやボーダーブレイクになるし、仲間との絆とか強調するんならパートナーは生物のポケモンやデジモンの方が合う

90: 名無し 2017/06/26(月) 02:31:53.01 ID:gh0+66KN0

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2017/06/26(月) 18:28:34
  2. アニメが玄人向けすぎた、名作なんだけどね
    同じようにデジモンもアニメがニッチ向けすぎた、ヒロインが寝取られるとか子供がそんなものを見てゲームもやりたいとか思うかよ
    妖怪ウォッチはアニメが王道で面白いからゲームもバカ売れした
    アニメが失敗の原因
  3. 名無し 2017/06/26(月) 19:22:00
  4. メダロットは難しすぎるんだよね話が
    もっと分かりやすい悪を倒す話にしなきゃ
  5. 名も無き魔人 2017/06/26(月) 20:15:16
  6. 女の子とのエンディングが毎回あればよかった
    たまにマルチエンディングなしなのは何故なのか
  7. 名も無き魔人 2017/06/26(月) 21:13:29
  8. アニメは子供の頃見てたけど1期は面白かったよ
    魂になってから一気につまらなくなって離れたわ
  9. 名も無き魔人 2017/06/26(月) 23:48:27
  10. まずゲーム自体がそんな言うほど売れてないし
    こんなもんやろ
  11. 名も無き魔人 2017/06/27(火) 02:12:57
  12. この戦闘システムでランダムエンカウントとか狂ってるから
    戦闘が怠すぎてやめる奴しかいない
  13. 名も無き魔人 2017/06/27(火) 07:34:01
  14. むしろあの内容でよく続けてられるなと感心するわ
  15. 名も無き魔人 2017/06/27(火) 07:38:30
  16. 魂はともかく、無印は玄人向けじゃないと思うけど
  17. 名も無き魔人 2017/06/27(火) 13:17:11
  18. ・戦闘がクソ長い。
    ・戦闘中見てるだけの時間が長い。
    ・システムが複雑で子供には難しい。
    ・逃げるにはポケモンで言うロケット団的な敵を倒してドロップするアイテムを使わなければならない(店売り無し)

    これで受けるわけねぇ。
  19. 名も無き魔人 2017/06/27(火) 22:09:23
  20. ※9
    殆ど改善されてるんだよなぁ…