8e6k66_R.jpg
2017年07月07日:21時58分

【悲報動画】ドラクエ11のすぎやまこういち、ガチでオワコンと化す

コメント 26魔人


1: 名無し 2017/07/07(金) 19:43:16.77 ID:j7rR6Lgz00707
時代遅れのピロピロ音でリアルなゲームに全く合わなくなった模様
https://www.youtube.com/watch?v=w7w0cHN5gJM


70: 名無し 2017/07/07(金) 20:02:20.26 ID:0PFtdQWLK0707
>>1
いや悪くはないだろ

すぎやまこういち御大こそドラクエの根幹の一つって感じだし
つうか実際にゲームやれば何だかんだでいいと思えるように

3: 名無し 2017/07/07(金) 19:44:36.91 ID:21A2trUB00707
全盛期を知ってる人なら文句言わないから大丈夫

8: 名無し 2017/07/07(金) 19:45:41.70 ID:T8eVdIuYp0707
この曲自体は近年のすぎやま曲の中では張り切ってる方なんだがな

15: 名無し 2017/07/07(金) 19:48:32.62 ID:nRRdS1Mfd0707
ここ十数年くらいは優しい、賑やかな感じの曲が多いけど、
DQ3のフィールド曲みたいなちょっと暗い、決意を感じるような曲がまた聴きたいな

18: 名無し 2017/07/07(金) 19:49:02.07 ID:jGlSfjDz00707
これ悪いのは音楽じゃないよなぁw

25: 名無し 2017/07/07(金) 19:49:36.20 ID:VbE0h4FK00707
>>18
それな
元々の演出がサムイ

23: 名無し 2017/07/07(金) 19:49:29.15 ID:d5UR8fRRa0707
これすぎやんが悪いんじゃなくて11開発のセンスの問題やろ
すぎやんは先に曲作ってて後から合わせて映像作ったのはNHKの番組で紹介されてたし

29: 名無し 2017/07/07(金) 19:51:59.39 ID:044VJe+h00707
これが7くらいからのドラクエ節だよ

31: 名無し 2017/07/07(金) 19:52:13.59 ID:JqYwmC0V00707
11のフィールドは本当にチープ

34: 名無し 2017/07/07(金) 19:52:40.57 ID:Z6DZbkeL00707
これはこれで

36: 名無し 2017/07/07(金) 19:53:08.96 ID:YQIxp9O700707
外人に不評だよな

38: 名無し 2017/07/07(金) 19:53:51.82 ID:ic3E0l2E00707
すぎやまあきらって後継者いないの?

40: 名無し 2017/07/07(金) 19:54:21.81 ID:mGMqMSra00707
ドラクエって感じのええ曲やん

44: 名無し 2017/07/07(金) 19:55:11.99 ID:4IAWaSTM00707
むしろまともなところが音楽しかなかった

50: 名無し 2017/07/07(金) 19:56:22.30 ID:VbE0h4FK00707
>>44
むしろこの変なイベントには勿体ないぐらいの曲だよなw

46: 名無し 2017/07/07(金) 19:55:19.54 ID:8KYmRAsf00707
音楽はいつものすぎやまだが、寒い演出とグラフィックの方が足を引っ張ってるなw

48: 名無し 2017/07/07(金) 19:55:55.73 ID:n4fZujMA00707
音楽単体におかしさはとくにない
問題なのは映像のシュールさと組み合わさったこと
観客のいないパレードで誰に手を振ってるんだw

51: 名無し 2017/07/07(金) 19:57:07.86 ID:cRnn+dS4d0707
オワコンって人に対しても使う言葉なのか
コンってコンテンツじゃないの?

52: 名無し 2017/07/07(金) 19:57:46.50 ID:L+q+rrNS00707
すぎやまは10の途中からおかしいでしょう
放送法の意図的な誤解釈グループ(コスプレ右翼)にも名前載せてるし、
もう耄碌してるのは間違いない
残念だねえ

53: 名無し 2017/07/07(金) 19:57:46.84 ID:3TI6j9mGr0707
ピコピコ音にしてるの杉山じゃなくて別のスタッフだろ?
ドラクエ10でも叩かれてたけど

55: 名無し 2017/07/07(金) 19:58:31.76 ID:t0lc03n100707
時代遅れとかじゃなくて普通に作曲能力落ちてるよね
フレーズごとはそうでもないけど、トータルで聞いてて不安になる構成の曲多い
もう全体を捉えたりする認知能力が落ちてる感じ

58: 名無し 2017/07/07(金) 19:59:23.10 ID:t0lc03n100707
これもひどいけど城下町の曲も酷かった

60: 名無し 2017/07/07(金) 19:59:33.67 ID:D0j+ZBBUr0707
どうせオーケストラ版は格好いいぞ
すぎやまこういちは最初にオケで楽譜作るらしいし

65: 名無し 2017/07/07(金) 20:00:52.79 ID:JDN4KThcd0707
ドラクエ8からオワコンの兆しはあったけどまだいい曲もあるから良かった
9からは本当無理

71: 名無し 2017/07/07(金) 20:02:33.80 ID:d7YDYlLj00707
3Dゲームの音楽じゃないわなぁ

72: 名無し 2017/07/07(金) 20:02:38.31 ID:KVcsXhOk00707
8あたりでもう怪しかったし9は完全にアカンかったでしょ
酒場の曲は良かったけども

88: 名無し 2017/07/07(金) 20:05:46.96 ID:GzhMAWCb00707
時代に応じて作風かえる作曲者なんてそんなおらんやろw

89: 名無し 2017/07/07(金) 20:06:00.49 ID:K4lqxM2G00707
動画はともかく曲はいいと思う

90: 名無し 2017/07/07(金) 20:06:46.30 ID:VbE0h4FK00707
>>89
曲自体は悪くねえよな

この奇妙なイベントと組み合わさると何か変になるだけでw

98: 名無し 2017/07/07(金) 20:08:33.84 ID:qk6UREKKr0707
>>89
これ
サントラで聞いたら普通に違和感ないと思う

91: 名無し 2017/07/07(金) 20:06:52.44 ID:qk6UREKKr0707
打ち込みが糞なだけだろ
原曲聞きたい

119: 名無し 2017/07/07(金) 20:14:39.42 ID:wl3Ts/RUp0707
年が年だから仕方ない
むしろ世代交代も出きずにしつこく起用するスクエニに問題があると思うが

125: 名無し 2017/07/07(金) 20:16:37.90 ID:VCheGi9500707
もうほとんどすぎやまの弟子が作ってるんだろうけど才能ねぇわ

127: 名無し 2017/07/07(金) 20:18:02.23 ID:k9cQvL4Q00707
年配者をたてる日本の文化

133: 名無し 2017/07/07(金) 20:21:32.04 ID:CfqLSAeI00707
英語コメとかすぐ音楽のしょぼさに突っ込んでるよね
当たり前だし正常な人間の反応だと思う
初代から30年経って自分が老害になるとは思わんかっただろね

135: 名無し 2017/07/07(金) 20:22:19.58 ID:hm65OqvP00707
通常戦闘
https://www.youtube.com/watch?v=1S8aGM5WfVE#t=3m54



ボス戦
https://www.youtube.com/watch?v=u8Nia_PmPqo#t=9s



通常はいいんだけどボス戦は微妙

137: 名無し 2017/07/07(金) 20:23:42.42 ID:Rx0C0MO700707
86歳やんw
86歳の芸術家に何を期待してんだよ
頭悪すぎるだろお前ら

139: 名無し 2017/07/07(金) 20:24:14.43 ID:1ahOrfV300707
音楽に詳しくないけど これは難解と言うべきかな
自分的にはドラゴンエイジの方が聞きやすかったけど

140: 名無し 2017/07/07(金) 20:25:55.42 ID:AjK3ncf/00707
これはそういうシーンだと思うけど まあ劣化してるのに異論はないけど

142: 名無し 2017/07/07(金) 20:26:00.91 ID:Q649g2ve00707
割とマジで3DS版だから許せる音源だよな
PS4版は流石にオケにしとけよ

146: 名無し 2017/07/07(金) 20:27:46.61 ID:txWgMZTp00707
曲はいいやん
このシーン入れようと思った奴は終わってるけど

152: 名無し 2017/07/07(金) 20:28:39.45 ID:+eV9ZP0G00707
まあこれがドラクエの音だからなあ
ドラクエ自体が時代遅れの爺向けだからこれでいいのかも
糞グラ糞音楽糞ゲーで合ってる

168: 名無し 2017/07/07(金) 20:36:58.52 ID:MwyBEoEW00707
叩くほどでもない
いつも通りのドラクエの曲だが
すぎやんの良さは全くわからん
海外で全く人気が無いのも当然だと思う

178: 名無し 2017/07/07(金) 20:42:54.99 ID:baavK5Er00707

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2017/07/07(金) 22:03:08
  2. 別に問題ないような
    イベントがシュールすぎてイベントにあいすぎて違和感がすごいだけだな
  3. 名も無き魔人 2017/07/07(金) 22:17:16
  4. 10の音楽だってすばらしかったし、きっと11でも平気だろうって思うが?
    これはそういう曲なんだろ?
  5. 名も無き魔人 2017/07/07(金) 22:53:15
  6. 何が問題なの?
    ぱふぱふのほうが問題だろ?
  7. 名も無き魔人 2017/07/07(金) 23:04:19
  8. ネタてきなイベントシーンだろ?
    なにが問題なんだろうか??????
  9. 名も無き魔人 2017/07/07(金) 23:16:59
  10. 俺もPS4版はオケ収録だと思ってた
    まあ買うけどね…
  11. 名も無き魔人 2017/07/07(金) 23:19:07
  12. これって3DS版の音源か?何で打ち込みなんだ?製品版とは違う仮音源なのか?
    3DS版DQ7ですらフルオケだっただろ
    PS4版は流石にフルオケだと信じたい
  13. 名も無き魔人 2017/07/07(金) 23:22:29
  14. 10はマデサゴーラの曲がgmすぎて
  15. 名も無き魔人 2017/07/07(金) 23:26:02
  16. 実写映画ですらBGMが鳴るのに、3Dゲームに合わないとか頭イカレてますね
    パイレーツ・オブ・カリビアンもハリー・ポッターもジュラシック・パークも
    滅茶苦茶BGMが主張してるんだけど?それらも全部演出過多だってのか?

    むしろ環境音楽みたいなBGMばかりになった昨今の3Dゲームの方がズレてるわ
    ゼルダなんて酷いもんだった。クリアするまでフィールド上でBGM流れてるの気付かなかったしな
  17. 名も無き魔人 2017/07/07(金) 23:31:11
  18. PS2ドラクエ8だとラスボス戦はオケだったから今作のオケ要素もそれぐらいじゃないかな
    序曲はオケ前提の考え
  19. 名も無き魔人 2017/07/07(金) 23:37:11
  20. ディズニーのパレードかな?って一瞬思っちまったイベントだぜ
  21. 名も無き魔人 2017/07/07(金) 23:50:17
  22. まずプレイヤーの分身である主人公にこういう事をやらせる
    ドラクエスタッフの無神経さがおかしい
  23. 名も無き魔人 2017/07/08(土) 01:25:42
  24. 10の戦闘曲が嫌いだからこっちは良さげで安心したわ
  25. 名も無き魔人 2017/07/08(土) 01:27:38
  26. モンスター牧場とか競馬なら合うんじゃないかってBGM
  27. 名も無き魔人 2017/07/08(土) 02:30:57
  28. それよりこの動画のタイトルが
    ドラゴンクエストⅩⅠ(switch/PS4)シルビアのパレード
    ってなってるのが気になった
    やっぱswitch版あるんかね
  29. 名も無き魔人 2017/07/08(土) 02:53:05
  30. 公式の動画じゃないよ
    紛らわしいな
  31. 名も無き魔人 2017/07/08(土) 03:16:36
  32. ※9
    PS2版DQ8は全曲打ち込みなんだが?
    とりあえずサントラ買って10周な
  33. 名も無き魔人 2017/07/08(土) 06:02:42
  34. あれだろ、音楽という
    雰囲気で語るしかないジャンルこそ
    好き勝手に悪く言えば
    ネガキャン大成功だと思ってるアホスレだよ
  35. 名も無き魔人 2017/07/08(土) 06:41:15
  36. グラフィックは向上しているのにBGMだけチープってのはまったくその通りだけど、80代の大御所が作曲してる以上は仕方ないよね……勝手に編曲するわけにもいかないだろうし。
  37. 名も無き魔人 2017/07/08(土) 07:27:03
  38. チープな集金版の音楽聴かされるニシくんにとっちゃどうでもいいだろw
  39. 名無しさん 2017/07/08(土) 08:07:32
  40. 4以降で明らかに曲の質が変わったな
  41. 名も無き魔人 2017/07/08(土) 10:26:51
  42. チープなのは打ち込み音源だからって上で散々言われてるやんか
    んで、BGMをフルオーケストラにするか打ち込みにするかの発注は堀井雄二がするの
    すぎやまこういちがいくらオーケストラにしたくてもそれを決める権限は無い
    何曲作るのか、どんな曲を作るのか、それは全て堀井の指示で決まるし
    OKにするのかボツにするのか決めるのも堀井

    坂口博信なんかは某ゲームのBGMを全曲植松信夫に発注して、全部ボツにしたという鬼畜の伝説まである
  43. 名も無き魔人 2017/07/08(土) 12:22:28
  44. これは明らかにドラクエ11が足を引っ張ってる
  45. 名も無き魔人 2017/07/08(土) 12:25:57
  46. 集金版とか言って煽ってる奴いるけどさ…
    集金すら出来そうもない&世間の最先端のグラフィックにも追いつけていないPS4版の方が色々と問題だよねw
  47. 名も無き魔人 2017/07/10(月) 09:28:36
  48. 動画別に嫌いじゃないよ。シュールで。
    ただ、なんでシルビアさんのカットだけ影が落ちてるんだろ?
    って思ったけど。
  49. 名も無き魔人 2017/07/22(土) 01:19:59
  50. 火竜戦のBGMはなんかFFっぽい感じ
    まぁ別に問題はない
  51. 名も無き魔人 2017/08/10(木) 07:07:29
  52. 7以降似たような曲が増えた