uyrjrmtt.jpg
2017年11月24日:16時53分

【悲報】アニメの原作、ガチで枯渇し始める

コメント 12魔人


1: 名無し 2017/11/24(金) 15:06:11.88 ID:FpuJNyrm0
誰も知らないレベルの作品さえ手当たり次第アニメ化される模様

3: 名無し 2017/11/24(金) 15:07:17.02 ID:nSg8JNBh0
なお有名原作をアニメにしても売れん模様

4: 名無し 2017/11/24(金) 15:07:44.48 ID:DX8QFML50
本数減らしたら良いのにな 
採算取れてるか分からん作品いっぱいやのに不思議やわ

106: 名無し 2017/11/24(金) 15:31:04.75 ID:Xr3ptxnl0
>>4
採算は取れてるんじゃね
アニメーション製作の現場レベルは享受してないだろうけど

6: 名無し 2017/11/24(金) 15:08:13.98 ID:rW7so7KX0
意外と漫画はあるぞ

7: 名無し 2017/11/24(金) 15:08:29.25 ID:zhwmptDl0
そのうちリメイクしまくりそう

9: 名無し 2017/11/24(金) 15:08:48.20 ID:WXERpCT4d
中途半端な所で終わるアニメ化なら最初からしない方がいい

18: 名無し 2017/11/24(金) 15:10:16.97 ID:09xgnHNDa
>>9
原作の販促やぞ
出版社さんサイドからしたら最後までやってアニメだけで満足されて困る

10: 名無し 2017/11/24(金) 15:08:49.68 ID:PvMQjL5Ea
まぁまぁ売れたらちゃんと二期やれや

11: 名無し 2017/11/24(金) 15:09:08.34 ID:qJLYWgF90
なろう原作の取り合いになってそう

15: 名無し 2017/11/24(金) 15:10:00.73 ID:FpuJNyrm0
ゲーム原作は高確率で失敗するジンクス

17: 名無し 2017/11/24(金) 15:10:09.07 ID:OBOEYbhp0
web漫画から持ってくればいいじゃん(いいじゃん)

20: 名無し 2017/11/24(金) 15:10:59.41 ID:H5EhRMNwa
今更キノの旅やってるからほんまヤバイんやろ

22: 名無し 2017/11/24(金) 15:11:45.40 ID:qJLYWgF90
適当に昔流行った小説とかじゃダメなんか?

25: 名無し 2017/11/24(金) 15:12:10.80 ID:DX8QFML50
ジョジョとかうしとらとかみたく過去の名作発掘していくんやろなこれから 
ダイ大とかやってほしいわ

30: 名無し 2017/11/24(金) 15:14:05.61 ID:zU4hAfPs0
別に原作が既にアニメ化されてるとかどうでも良いし
そんな事で騒ぐ層は少数だから無視してOK

34: 名無し 2017/11/24(金) 15:15:03.90 ID:QjLwkRF70
アニメ会社が仕事なくなったら死ぬから、必死にアニメ化してクレメンスってクソ原作に誘いをかけるからしゃーない

35: 名無し 2017/11/24(金) 15:15:37.84 ID:Vr9I2t1c0
なろうの作品すら枯渇してきたのか
次はどこに行くんや

36: 名無し 2017/11/24(金) 15:15:43.75 ID:NgUmcumTa
あんまりやりたくなさそうだった戯言もアニメ化したしなあ
OVAやけど

37: 名無し 2017/11/24(金) 15:15:44.93 ID:kB4CHyd/d
小説アニメ化もっとやってほしい

38: 名無し 2017/11/24(金) 15:15:45.39 ID:MLNBx08Ap
なろうとかいうボロ株

39: 名無し 2017/11/24(金) 15:15:55.87 ID:1BOOi8cnM
さすがにそのうちへるやろ

40: 名無し 2017/11/24(金) 15:15:59.53 ID:6IAW6CYP0
リメイクしたらええやん

41: 名無し 2017/11/24(金) 15:16:27.16 ID:OX3LOGnD0
なんでオリジナルしないの?

42: 名無し 2017/11/24(金) 15:17:41.05 ID:uO9YyQZn0
>>41
深刻な脚本家不足で1クール作品のために何年もキープして練ってくれる人がおらん

44: 名無し 2017/11/24(金) 15:17:53.79 ID:09xgnHNDa
>>41
手間かかる割に全く売れないから🤗

104: 名無し 2017/11/24(金) 15:30:41.43 ID:7jgaJ4fN0
>>41
岡田磨里でよければ

45: 名無し 2017/11/24(金) 15:17:56.18 ID:szeKkrAxp
アニメ化に恵まれなかった作品をリメイクで救済すればええやん
なお売れない模様

48: 名無し 2017/11/24(金) 15:18:13.75 ID:5zAGMyRh0
本屋行くと死ぬほど漫画あるやん
枯渇なんてせーへん

49: 名無し 2017/11/24(金) 15:18:27.26 ID:TMTS/CKM0
もうSAOさすおに出た時点で枯渇してるから
2013年でもうデカいタイトルは無くなってる

52: 名無し 2017/11/24(金) 15:18:39.45 ID:ARBemz1I0
なろうはいくらでも弾あるで

57: 名無し 2017/11/24(金) 15:19:38.96 ID:GjQBhLYgM
ラノベじゃない小説のアニメ化とかいかんのか?

60: 名無し 2017/11/24(金) 15:19:50.74 ID:8St2JGZN0
一旦深夜アニメ産業死んでええんちゃう?

62: 名無し 2017/11/24(金) 15:20:16.46 ID:W5nAhUdxd
なろうの上位勢が全然アニメ化されない謎

73: 名無し 2017/11/24(金) 15:23:19.28 ID:edj0z8U3d
ダイの大冒険とかもう一回やれ

74: 名無し 2017/11/24(金) 15:23:19.69 ID:NfNkPcRUa

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2017/11/24(金) 17:21:06
  2. 嘘喰い、リクドウ、ぐらんぶる、ヒストリエ、最果てのパラディン、インフィニット・デンドログラムのどれかアニメ化してくれや
  3. 名も無き魔人 2017/11/24(金) 17:49:18
  4. ストックがあるのに2期、3期やってない作品をアニメ化すればいい
    原作が売れてるって事は作品自体は悪くないんだから
  5. 名も無き魔人 2017/11/24(金) 18:00:35
  6. まず粗製乱造やめろや
  7. 名も無き魔人 2017/11/24(金) 18:04:43
  8. ヴィンランドサガとヒストリエとか良い漫画はいっぱい残っているのに
    なかなかアニメ化しないな
  9. 名も無き魔人 2017/11/24(金) 18:10:38
  10. クソ作品のなろうを、取り合えず視聴できるレベルに
    ストーリーを手直しする脚本さん、パネェっす
    なお、見れるだけで、面白いわけじゃない模様
  11. 名も無き魔人 2017/11/24(金) 19:54:41
  12. 減らせば何かが変わると本気で思ってるのかな?
  13. 名も無き魔人 2017/11/24(金) 21:42:44
  14. 原作付きアニメは出版社が「これを売りたい」みたいな思惑もあるからな
  15. 名も無き魔人 2017/11/25(土) 00:18:22
  16. ※6
    思ってるよ
    そもそも供給過多過ぎるのも原因の一つだから
    今ある製作会社は一旦淘汰された方がいい
  17. 名も無き魔人 2017/11/25(土) 00:51:41
  18. ウェブ漫画や投稿小説まだまだあるじゃんwww
  19. 名も無き魔人 2017/11/25(土) 04:43:54
  20. 昔のゲーム業界
    アタリがゲームなら何でも売れると粗製乱造→北米CS市場崩壊
    それをうけ任天堂はゲーム会社にタイトル数制限掛けて1本のクオリティを上げる→ファミコン大成功

    今のアニメ業界
    「減らせば何かが変わると本気で思ってるのかな?」

    まぁ自転車操業でもう止まる事出来ないってのが実情だろうけど
  21. 名も無き魔人 2017/11/25(土) 12:53:37
  22. 女性向け
    リメイク
    小説
    このあたりじゃないかな
  23. グンマーの年寄り 2017/11/26(日) 21:25:33
  24. まぁ、「ヤマト」「ガンダム」「マクロス」「エヴァンゲリオン」「パトレイバー」、そして「ガールズ&パンツァー」と。
    本当に時代を築く作品は、「アニメオリジナル」なものさ。