dq64_R.jpg
2017年11月28日:23時18分

ドラクエの街の名前、初代が一番格好いい

コメント 7魔人


1: 名無し 2017/11/28(火) 22:18:08.08 ID:4CPabFBBa
せやろな

2: 名無し 2017/11/28(火) 22:18:42.09 ID:gwUbmO5Rd
リムルダール

3: 名無し 2017/11/28(火) 22:19:39.32 ID:b6v7B0LG0
アリアハン

8: 名無し 2017/11/28(火) 22:20:35.58 ID:ZpfGQZiM0
メルキドだけはヤバい

12: 名無し 2017/11/28(火) 22:21:36.05 ID:gkjuwV/R0
>>8
城塞都市ってのがカッコいい

10: 名無し 2017/11/28(火) 22:21:09.16 ID:Bqiw0q2qp
まずアレフガルドがかっこいいやん

13: 名無し 2017/11/28(火) 22:21:44.00 ID:FxrNldQsd
7はクソ
グリンフレークとか舐めてる

23: 名無し 2017/11/28(火) 22:22:53.15 ID:ZpfGQZiM0
>>13
オルフィーダイアラックとか実際ありそうだけど魅力ないな

15: 名無し 2017/11/28(火) 22:22:24.01 ID:FX/zdr/l0
3が一番ええわ

16: 名無し 2017/11/28(火) 22:22:28.16 ID:L+WZJYBv0
は?ロンダルキアに勝てるの?

18: 名無し 2017/11/28(火) 22:22:38.04 ID:q1BZp/R70
サンタローズ

22: 名無し 2017/11/28(火) 22:22:52.53 ID:w7nP/fQ90
6とかいうだっさい地名の宝庫
ペスカニ
ホルコッタ
マウントスノー

36: 名無し 2017/11/28(火) 22:25:07.04 ID:FxrNldQsd
>>22
ライフコッドええやん
なおサンマリーノ

24: 名無し 2017/11/28(火) 22:23:12.91 ID:aHnMFMjx0
オラクルベリーのカジノ感

27: 名無し 2017/11/28(火) 22:23:50.64 ID:lUBTqV+G0
全部覚えてるのは1と2だけやな
後は多過ぎるし

30: 名無し 2017/11/28(火) 22:24:08.47 ID:vYList/IH
ロンガデセオのギャンブル感は異常

31: 名無し 2017/11/28(火) 22:24:13.76 ID:7busS4sNr
3はルーラを上から順に言えるわ

32: 名無し 2017/11/28(火) 22:24:16.47 ID:6/+HH9du0
ニワカは知らんかと思うがファミコンの容量の関係で文字制限あったから印象的な名前になったんやで

33: 名無し 2017/11/28(火) 22:24:29.84 ID:ormG+MBOM
4は何故か覚えにくい

41: 名無し 2017/11/28(火) 22:25:37.75 ID:4CPabFBBa
>>33
○○○ールって街が三つあるからや

44: 名無し 2017/11/28(火) 22:26:13.02 ID:JkDPCQX+0
>>41
エンドールボンモールと何や?

50: 名無し 2017/11/28(火) 22:26:58.78 ID:vYList/IH
>>44
ランシール

35: 名無し 2017/11/28(火) 22:24:53.02 ID:l4FdsLKWa
レブレサック

38: 名無し 2017/11/28(火) 22:25:23.23 ID:4Qw/Jlq/0
めるきど

43: 名無し 2017/11/28(火) 22:25:48.70 ID:Yy7va83y0
ラインハットの王国感

45: 名無し 2017/11/28(火) 22:26:36.63 ID:7busS4sNr
サマンオサとかすごい王様いそうやろ

46: 名無し 2017/11/28(火) 22:26:43.79 ID:w7nP/fQ90
アッテムトのもう滅んでる感は異常

51: 名無し 2017/11/28(火) 22:27:11.97 ID:8Qime6Wba
FF6が最高だよなサウスフィガロにゾゾ

61: 名無し 2017/11/28(火) 22:28:39.60 ID:mXLM/YuP0
>>51
ゾゾ辺りで飽きる奴wwwwww

52: 名無し 2017/11/28(火) 22:27:18.13 ID:ZpfGQZiM0
アリアハンっていう文字列見た瞬間頭の中で冒険の旅がデデデデ~ンデデデ~ンデデデ~ンデデデンと流れ出す現象

57: 名無し 2017/11/28(火) 22:27:51.94 ID:QumBu/Wn0
ダーマのダーマ感

62: 名無し 2017/11/28(火) 22:28:58.74 ID:z23TnooL0
最近のドラクエいい名前の街ないよな。9、11なんか全然印象に残ってない。10は知らん。

63: 名無し 2017/11/28(火) 22:29:04.46 ID:SQJqwolO0
メルキドはくっそかっこいい

65: 名無し 2017/11/28(火) 22:29:13.04 ID:l4FdsLKWa
グランゼドーラの響きが好き

68: 名無し 2017/11/28(火) 22:29:49.43 ID:ZpfGQZiM0
リムルダールはドラクエで一番脳に焼き付いてる単語やわ
まちがいなく一番多くルーラで飛んだ

70: 名無し 2017/11/28(火) 22:29:56.92 ID:mXLM/YuP0
メルキドのメタル感

79: 名無し 2017/11/28(火) 22:30:44.74 ID:ZpfGQZiM0
>>70
魔法文明感もある

75: 名無し 2017/11/28(火) 22:30:16.24 ID:5Q/yg9cqx
グランバニアの大正義感

76: 名無し 2017/11/28(火) 22:30:19.24 ID:/lL9v0VPa
7のフィッシュベルが一番実家感ある

77: 名無し 2017/11/28(火) 22:30:27.97 ID:+FJgZxvv0
リバーサイドは本当に街の名前でええんか

80: 名無し 2017/11/28(火) 22:30:56.56 ID:dRQiO0n40
そこにいくとFFの町の名前とかだいたい忘れられてるよな

86: 名無し 2017/11/28(火) 22:31:29.18 ID:YOeRjYs1F
>>80
ザナルカンドは絶対忘れないわ

88: 名無し 2017/11/28(火) 22:31:42.42 ID:lRCQlQ/J0
>>80
ニブルヘイム好き

106: 名無し 2017/11/28(火) 22:33:20.05 ID:L+WZJYBv0
>>80
街じゃないけどパンデモニウム最高やん

116: 名無し 2017/11/28(火) 22:34:51.75 ID:9KI+3uK50
>>80
ミッドガルは忘れられへんで

81: 名無し 2017/11/28(火) 22:30:56.79 ID:JFh5JgQC0
オラクルベリーってカジノがある街で一番ワクワクする

97: 名無し 2017/11/28(火) 22:32:44.35 ID:ThY5636J0
アモールはすき

109: 名無し 2017/11/28(火) 22:33:37.84 ID:ZpfGQZiM0
>>97
いかにも体によさそうな名前

98: 名無し 2017/11/28(火) 22:32:46.35 ID:adEx8j+90
お前ら記憶力すごない
もう11の町すらでてこん

105: 名無し 2017/11/28(火) 22:33:16.50 ID:NC8U7Zzed
3はかっこいいと言うよりは落ちつく感じあるわ

107: 名無し 2017/11/28(火) 22:33:23.52 ID:yYF2UyrCM
歴代ドラクエの街で思いついたもの一つ挙げてくれって言われたら
9割のやつがラダトーム選ぶよな

115: 名無し 2017/11/28(火) 22:34:40.00 ID:NC8U7Zzed
>>107
アリアハンも多そう

111: 名無し 2017/11/28(火) 22:34:08.30 ID:7busS4sNr
ここまで8の話題も
街の名前もなし。

132: 名無し 2017/11/28(火) 22:36:26.64 ID:Ku0nsA4S0
城塞都市メルキド
これかっこよすぎやろ

174: 名無し 2017/11/28(火) 22:39:48.72 ID:IjoYdGrc0
ローレシア
ムーンブルク
サマルトリア
全部センスあるよなあ

180: 名無し 2017/11/28(火) 22:40:15.23 ID:5Q/yg9cqx
>>174
王家感ハンパない

185: 名無し 2017/11/28(火) 22:40:39.62 ID:/PvsqXjL0

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2017/11/28(火) 23:37:43
  2. >>174 ローレシア、サマルトニア、ムーンブルク、ええな
    それでもワイはカルベローナ
  3. 名も無き魔人 2017/11/29(水) 01:05:03
  4. FC時代は堀井雄二密度が濃いからな
    DQ1のスタッフロールに15人しか登場しないのは有名な話だ
    それに堀井雄二の物作りにかける情熱の炎が最も燃え盛っていた時代だしな
    天才がワンマンで好き勝手に作れる環境だと熱意も違うだろう
    今は才能が枯れたってのもあるけど、気分が乗らないってのもありそう
    結果、当時のようなネタが出てこない
  5. 名も無き魔人 2017/11/29(水) 05:27:02
  6. ダーマでだーまされたー(迫真)
    語感のかっこよさとかで評価されるんだったら
    ダジャレ呪文はかなり足引っ張ってますよね
  7. 名も無き魔人 2017/11/29(水) 06:31:05
  8. いや、メラとかヒャドとかセンスのかたまりだろう

    ちなみにルーラってなんのもじりなんだろ
  9. 名も無き魔人 2017/11/29(水) 09:10:33
  10. これは異論無し
  11. 名も無き魔人 2017/11/29(水) 11:02:16
  12. これは各人の好みでしかないな
  13. 名も無き魔人 2017/11/29(水) 13:29:05
  14. メルキドというネーミングは、ゴーレムが出てくる所と
    囲われた町という所から、ユダヤ系のイメージかと思える