07130030-e1487781977899_R.jpg
2017年12月17日:12時29分

洋ゲー「スキルは自由に割り振って」 日本人「えぇ…どうしたらええんや…せや!!」

コメント 15魔人


1: 名無し 2017/12/17(日) 09:09:25.80 ID:siK4PP2k0
日本人「wiki見てそれ通りに割り振ろ」

3: 名無し 2017/12/17(日) 09:10:58.79 ID:Jug/1zjR0
初めてやるゲームだとどうしても器用貧乏な感じに振ってまうわ

4: 名無し 2017/12/17(日) 09:11:18.90 ID:/87bKyTC0
自由度という名のバランス調整放棄きらい

8: 名無し 2017/12/17(日) 09:12:09.92 ID:cyyInglVa
後で振り直せるのかが気になってしょうがない

9: 名無し 2017/12/17(日) 09:12:23.38 ID:143KNeOY0
攻撃にバカ振りして積んだらHPにバカ振りや

10: 名無し 2017/12/17(日) 09:12:32.95 ID:yKRLBg2e0
ハクスラとかビルド自由度どんなに高くても全く楽しめんわ

11: 名無し 2017/12/17(日) 09:12:34.21 ID:WenGYsLQ0
ワイは身軽に動けるように振る

14: 名無し 2017/12/17(日) 09:13:10.01 ID:143KNeOY0
やっぱ力極振りは王道や

15: 名無し 2017/12/17(日) 09:13:22.81 ID:oZ0pUBo90
極振りしかできない脳死プレイ

17: 名無し 2017/12/17(日) 09:13:23.85 ID:Jug/1zjR0
なおネトゲだとwiki見てしまう模様

19: 名無し 2017/12/17(日) 09:13:39.88 ID:Q7isbWqc0
ガチで自由すぎるのはダルい
ディア2ぐらいがいい

22: 名無し 2017/12/17(日) 09:14:18.61 ID:u+RHLME5x
モンスターファームだと賢さと回避を重視してあげるわ
ちからとか丈夫さってなんかダサい華麗さがほしい

23: 名無し 2017/12/17(日) 09:14:25.54 ID:h+KD8TqvM
結局何かしら特化させるのが最適解の模様

25: 名無し 2017/12/17(日) 09:15:28.56 ID:uCe+KFIPa
脳筋の外人が作るゲームとかSTR特化にしときゃ失敗はないわ

26: 名無し 2017/12/17(日) 09:15:48.39 ID:XzFTL7mj0
尚ほとんどカススキルばかりで似たようなものになる模様

27: 名無し 2017/12/17(日) 09:15:48.92 ID:BDBstFxla
力に全振りするのはアカン

28: 名無し 2017/12/17(日) 09:16:18.96 ID:dDrrOIZI0
なんだかんだで器用貧乏にしたほうがゲームとして楽しめるで

30: 名無し 2017/12/17(日) 09:16:24.33 ID:siK4PP2k0
筋力とか体力に振っとけば詰むことはないやろ

31: 名無し 2017/12/17(日) 09:16:32.73 ID:u954vMfwK
こういうのを自由にしたら難易度もそれ前提に調整されてちょっと厳しめになるのよね
だからスキル割り振りに失敗したら詰んじゃうっていう

33: 名無し 2017/12/17(日) 09:17:33.41 ID:4T62ShFY0
どうせテンプレができて全員それになるんだから自由でも何でもない

117: 名無し 2017/12/17(日) 09:46:58.88 ID:RK8UYj950
>>33
まあ面接でスーツ以外でもええで(大嘘)みたいなもんやな
最初の篩ってだけ

34: 名無し 2017/12/17(日) 09:17:46.22 ID:M8au62Hl0
ワイ「とりあえず保留」

35: 名無し 2017/12/17(日) 09:17:46.45 ID:JrfJMd09d
パワー系ガイジが一番や
満遍なく振るのが一番詰むやろ

37: 名無し 2017/12/17(日) 09:17:58.23 ID:OwO/yFYd0
開発者「死にステ用意したろ!」

39: 名無し 2017/12/17(日) 09:18:22.26 ID:5Pc01Q7Z0
>>37
殺す

38: 名無し 2017/12/17(日) 09:18:05.22 ID:gXnA/imp0
隠密弓やぞ

40: 名無し 2017/12/17(日) 09:18:31.87 ID:wJnWmmMA0
対戦雑魚より若干素早さ高くしてあとは力全振りや!

42: 名無し 2017/12/17(日) 09:18:55.48 ID:BDBstFxla
スピードに全振りが一番強い
相手より速く行動して攻撃をヒラリとさける

44: 名無し 2017/12/17(日) 09:19:13.66 ID:1GqMfPEH0
技能系上げるとろくなことがない模様

48: 名無し 2017/12/17(日) 09:20:41.96 ID:2IqVH8eQ0
実際Falloutですら3やNVは実質的な最適数値配分あったからしゃーない

50: 名無し 2017/12/17(日) 09:21:22.91 ID:MRQ1fvZG0
最近のゲームはスキルツリーが多いから
やりたい能力取っていく感じやろ

53: 名無し 2017/12/17(日) 09:22:39.39 ID:J6i1tznu0
仁王とかいう気力に振ることを余儀なくされるゲーム。どんだけ体力ないねんあのおっさん

55: 名無し 2017/12/17(日) 09:23:44.51 ID:BImaWK0SM
そら日本は独自仕様でスキリセ有料販売されるしな
外国は一回め無料、追加で買うにも200円とかだが、日本は最初から1000円どころか2000円もザラという

61: 名無し 2017/12/17(日) 09:27:27.86 ID:C1/QdqNy0
>>55
これ

56: 名無し 2017/12/17(日) 09:24:52.94 ID:Ny9tjr22d
初心者ワイバランス型や!

58: 名無し 2017/12/17(日) 09:25:15.50 ID:zFtfvbDq0
ターン制RPGの速さの調整は結構重要

59: 名無し 2017/12/17(日) 09:26:28.31 ID:IjZZYUjL0
ネトゲとかは明らかに初見プレイを想定していない

62: 名無し 2017/12/17(日) 09:27:30.66 ID:qwbbIezZ0
ワイ陰キャ隠蔽に全振り

63: 名無し 2017/12/17(日) 09:27:41.45 ID:Fli4IT9S0
ダクソで自由に育ててたらクソみたいなステになってスレでボコボコにされたの忘れんからなぁ!

65: 名無し 2017/12/17(日) 09:28:01.01 ID:P++kE9Xk0
スカイリムでクッソ悩んだなあ

66: 名無し 2017/12/17(日) 09:28:24.44 ID:kQ0yXVcF0
ネトゲの場合ミスると人非人扱いやからしゃーない

70: 名無し 2017/12/17(日) 09:30:06.13 ID:EizErkDs0
そこまで自由に割り振らせてくれるんなら
割り振りのやり直しも自由にやらせろや

72: 名無し 2017/12/17(日) 09:30:52.01 ID:jz4s5D7l0
falloutは偏らせたほうが面白い

78: 名無し 2017/12/17(日) 09:33:07.44 ID:cyyInglVa
だいたい火力至上主義

88: 名無し 2017/12/17(日) 09:34:41.78 ID:rmJTg+Zq0
自力で試行錯誤するのがゲームの醍醐味なんだろうけど
目の前に正解が書かれてあるのに時間の無駄に思えてしまう

92: 名無し 2017/12/17(日) 09:35:56.45 ID:akZ9ikwaK
自由に振れるようにしたからバランス緩くしたろってゲームならええけどな
自由に振れるようにしたけど最適解以外の振り方した奴は死ねみたいなバランスだとちょっと

96: 名無し 2017/12/17(日) 09:38:35.71 ID:LmSfxXZA0
大体のゲームは特化させた方が強いのは分かってるが初見はあえて器用貧乏に振りたくなる

100: 名無し 2017/12/17(日) 09:41:05.75 ID:nkFcka+b0
特化型が強すぎてバランス型のメリットが薄いのばかりもいい加減飽きた

111: 名無し 2017/12/17(日) 09:45:15.84 ID:g2w+IBqM0
攻撃力に全振りしたろ!
洋ゲー「扉や宝箱の鍵開けられないぞ」

121: 名無し 2017/12/17(日) 09:48:11.18 ID:qzRQHkWka

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2017/12/17(日) 13:32:30
  2. 全ての日本人が対応できないみたいな言い方やめろや
  3. 名も無き魔人 2017/12/17(日) 13:45:13
  4. どのパラメーターが重要かなんて初見にはわからないからな
    リビルドが気軽じゃなくて周回プレイする時間がないなら
    wiki見るのも普通の選択肢のひとつやろ
  5. 名も無き魔人 2017/12/17(日) 13:49:57
  6. 攻略サイトの意見なんて参考にしないわ
    俺が考え抜いて出した最適解の方が優れてるに決まってる
  7. 名も無き魔人 2017/12/17(日) 14:06:53
  8. 全く事前知識がない初見時は装備に対して必要ステータスがあるならそれを基準に育てるかなぁ
    ゲーム板やwikiなどで情報を集めてそれを参考にするのは別に悪いとも思わないというか情報収集は基本だろ
    最終的には色々な情報を取捨選択して実際に自分にあったプレイスタイルにアレンジしている
  9. 名も無き魔人 2017/12/17(日) 14:08:41
  10. アホな俺「よっしゃ、脳筋仕様にしたろ!」
  11. 名も無き魔人 2017/12/17(日) 14:14:55
  12. 慣れてきてからガチるならwiki参考にするかもしれんが初見は普通好きに振るだろ
    いちいち日本人は〜とか言っちゃうのクサいわ
  13. 名も無き魔人 2017/12/17(日) 14:54:53
  14. 振らないという選択肢がない件
  15. 芸ニューの名無し 2017/12/17(日) 15:05:09
  16. 振ってきた履歴を見れるようメモしておけば べつに詰むこと無いよ
    ふつうの機能としてゲーム側に実装してくれればいいんだけどね
  17. 名も無き魔人 2017/12/17(日) 15:23:28
  18. 思考を放棄して
    力こそパワー!なステ振りにしてしまう
  19. 名も無き魔人 2017/12/17(日) 17:32:18
  20. 能無しの>>1だけの意見なのを さも日本人全体の意見のようにするなよ
  21. 名も無き魔人 2017/12/17(日) 19:02:15
  22. 効率厨おじさんは
    取り逃しも許せないし
    ただ埋めたいだけで
    プレイングというものがないからね
  23. 名も無き魔人 2017/12/17(日) 19:13:58
  24. 運極フリもオモシロイぞ
  25. 名も無き魔人 2017/12/17(日) 20:16:14
  26. ドラクエモンスターズジョーカーがwikiで死んだのを目の当たりにしたわ
    対戦相手みんなテンプレでつまんなかった
    テリーのころは色んな戦略あって面白かったのに
  27. 名も無き魔人 2017/12/17(日) 22:23:06
  28. 窃盗&暗殺重視、時々飛び道具
  29. 名も無き魔人 2017/12/18(月) 18:05:56
  30. 海外にも普通に攻略サイトとか攻略記事が存在しててそれを参考にしてるぞ
    アクセス数がエライ事になってるとかしらないのか?