og_switch_R_20170403222947840.jpg
2018年01月07日:21時45分

任天堂がハード事業やめてソフト屋になってくれたらなぁ ←これみんな思ってるよな

コメント 21魔人


1: 名無し 2018/01/07(日) 17:21:18.48 ID:Cq+LfZn40
プレイステーションでマリオやゼルダ、スプラトゥーンが遊べるのを想像するだけで楽しくならないか?

2: 名無し 2018/01/07(日) 17:21:38.71 ID:Cq+LfZn40
任天堂のゲームを遊ぶためだけに任天堂ハードを買うのは辛いよ

3: 名無し 2018/01/07(日) 17:21:41.03 ID:2WyU5jTL0
いや?

16: 名無し 2018/01/07(日) 17:33:32.64 ID:owH0JzRPM
セガになるだけ

17: 名無し 2018/01/07(日) 17:34:08.61 ID:HI5Mmkpw0
革新性の大半が任天堂からだし、ハードやってるからこそのソフト開発力でもある
ソフト専門になったらソフト開発力も落ちるよ

18: 名無し 2018/01/07(日) 17:34:10.99 ID:/3q6AI7M0
ソフト屋になったらおわコン化するわ
セガみてるとな

21: 名無し 2018/01/07(日) 17:35:23.85 ID:4qsp54ZF0
よりによってプレイステーションwww
ギャグですか?
PCでゼルダならちょっと夢がある

25: 名無し 2018/01/07(日) 17:36:59.72 ID:u8EpMZLx0
任天堂のハードだから良いんだよな
PSみたいなクソハードはいらん

29: 名無し 2018/01/07(日) 17:37:54.92 ID:ar+bEHVk
やっぱりゴキちゃんも任天堂のゲームが遊びたいんだね
ん?何が遊びたいのかな?素直に言ってみ
ゼルダ?マリオ?イカ?ゼノブレ?
いつものように動画見てシコってろwwwwwwwwwwww

32: 名無し 2018/01/07(日) 17:39:06.84 ID:eFQfkJeZ0
ソニーとMSに体力勝負で勝てないと分かってるなら素直に撤退すりゃいいじゃんとw

34: 名無し 2018/01/07(日) 17:39:21.67 ID:Ow2jetmzd
気持ち悪い考えだな

35: 名無し 2018/01/07(日) 17:39:22.94 ID:RrRjEpAM0
また任天堂クレクレか

38: 名無し 2018/01/07(日) 17:40:45.57 ID:sYtGSKah0
DSとSwitchがなかったら国内CS市場は壊滅してたわ
売れないハードしか作れないメーカーの方が要らんだろw

39: 名無し 2018/01/07(日) 17:41:14.39 ID:9/33+vj3M
ハード限らずどんなゲームでも遊べればってのは理想としてあるけど現実無理

40: 名無し 2018/01/07(日) 17:41:43.40 ID:y6j+b8nJM
仮にハード撤退まで追い込まれたら買収まではいかなくともMSが大金積んで囲うんじゃね

45: 名無し 2018/01/07(日) 17:42:44.31 ID:eFQfkJeZ0
ノムさんも言ってたけど
ピッチャーで一番大切なのはストレートだよ
それが基本中の基本
変化球しか投げれない時点でハードベンダーとしては詰んでるんだよ

46: 名無し 2018/01/07(日) 17:42:50.44 ID:+k/nimKw0
ハード事業やってるからゼノブレみたいなゲーム出せるんだよなぁ

50: 名無し 2018/01/07(日) 17:43:25.11 ID:hhPF7atn0
なぜPSハードなのか理解に苦しむな
PCでもXboxでも選択肢はあるじゃないか

52: 名無し 2018/01/07(日) 17:44:11.85 ID:xKifdPt6d
ソフト屋になってもプレイステーションに参入するかはわからないだろ

55: 名無し 2018/01/07(日) 17:46:15.15 ID:A6HUxQB2M
クラウドゲーミングが主流になる時代まで逃げ切れたら任天堂の勝ち
ファーストソフトが弱いPSはシヌ

57: 名無し 2018/01/07(日) 17:46:56.94 ID:9os3f0V30
別にPCには出してもいいんじゃねって思うわスマホに参入したんだし
買う層なんて被らんし

61: 名無し 2018/01/07(日) 17:48:34.91 ID:zFZPIsNc0
ソニーがゲーム機やめてスマホとテレビ、パソコンでまともな物作ってくれてたらなとは思うわ

62: 名無し 2018/01/07(日) 17:48:38.64 ID:u/2RpKBPd
想像してごらん
任天堂がPSに来たら、ゼルダもVRや4Kで遊べるようになるんだよ

やりたくないの?

77: 名無し 2018/01/07(日) 17:51:38.10 ID:ImYUw2pt0
>>62
慌てずとも任天堂がある限りいずれそれ出るよ
世代がひとつ遅れたとしてもね
むしろ無理して中途半端な出来なもの出されるほうが嫌だな

63: 名無し 2018/01/07(日) 17:48:42.93 ID:Ihb1seyM0
ソニーの開発環境は無駄に金がかかるから無理だろ

65: 名無し 2018/01/07(日) 17:49:16.61 ID:NrOqskQya
セガがサターン以前のipで現在隆盛極めてたらそう望むかも知れんが……

67: 名無し 2018/01/07(日) 17:49:32.91 ID:5z85qyeXd
結局任天堂ソフトがやりたいゴキブリ

69: 名無し 2018/01/07(日) 17:49:54.83 ID:TDJc4nZa0
PS関係者はそう願っているだろう
初代PSのキャッチコピーが全てのゲームがここに集まる、だったし
傲慢だ

70: 名無し 2018/01/07(日) 17:50:41.18 ID:pZ0wy4vQ0
でも正直時間の問題でしょ
Switchは携帯機だから売れてるわけで

78: 名無し 2018/01/07(日) 17:51:44.93 ID:TEtgXqHsd
ゴキブリ、勝てないことを悟り撤退を願うwww

80: 名無し 2018/01/07(日) 17:52:13.24 ID:uf2keWwuH
ソニーがPS1の頃のような面白いソフトを作ってくれたらなぁ、とは思ってるな

81: 名無し 2018/01/07(日) 17:52:28.11 ID:MiEapEGk0
SIEはPS4で大成功を収めているハズなのに、なぜ任天堂のソフトを欲しがるのか・・・

大成功なんだろ?

82: 名無し 2018/01/07(日) 17:52:35.15 ID:nZR/pUuy0
PSでマリオ遊んだら楽しくなるってどういう理屈なんだ?

83: 名無し 2018/01/07(日) 17:52:37.42 ID:qQfiQjVI0
ゲーム機としてなら任天堂以外は劣化pcだしハード作ってもらわないと困る

84: 名無し 2018/01/07(日) 17:52:43.58 ID:nETGSXH90
一強独占市場になるとめちゃくちゃ高くなるし質も落ちる
競り合う相手はいたほうがいい

90: 名無し 2018/01/07(日) 17:54:16.48 ID:+EszU9I90
セガが世界最大のソフトメーカーになって
コンシューマースマホ構わずあらゆるハードで猛威を奮っていたらそう思うかもしれないが…

99: 名無し 2018/01/07(日) 17:56:40.09 ID:3WdlxCUz0
任天堂ハードのギミックはハズレが多いから
分からんでもないけどソニー独占はどうもしっくりこない

111: 名無し 2018/01/07(日) 18:02:02.34 ID:1clh5MOKd
いや全く

121: 名無し 2018/01/07(日) 18:04:46.55 ID:1clh5MOKd
ソフトメーカーになった途端セガみたいに売上の良いソフトしか作らなくなるじゃん

122: 名無し 2018/01/07(日) 18:05:45.85 ID:Mn3oxOHz0
これ言ってる奴ゴキブリしかいないよな
任天堂叩いてソニーにはソフト寄越せとか都合良すぎだろ

123: 名無し 2018/01/07(日) 18:06:06.86 ID:beCvYJt/0
ソフト屋になっても今のクオリティ維持できるとは思えないからハード屋やっててほしい

124: 名無し 2018/01/07(日) 18:06:33.59 ID:ImYUw2pt0
グラに拘るあまりスクエニみたいに開発に時間がかかるようになったら嫌だな
ゼノみたいにほどほどで何作も出してくれるほうがいい

134: 名無し 2018/01/07(日) 18:10:15.81 ID:QC2lHctZ0
ハードも立派な商品なわけで
それが利益になってるわけで……

136: 名無し 2018/01/07(日) 18:10:59.04 ID:WPWn8gza0
120%無いから

137: 名無し 2018/01/07(日) 18:11:01.17 ID:Ep80AnWr0
ソニーがゲーム事業辞めた方が良くね
サード全部預けたらほぼ前作比減で死に掛かるとか何事よ
他社の足引っ張る前にサード助けてやったらどうですかね

143: 名無し 2018/01/07(日) 18:13:18.42 ID:juw8gC5t0
思ってません

158: 名無し 2018/01/07(日) 18:20:48.15 ID:h8BRRZuBd

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2018/01/07(日) 21:50:26
  2. 競争無くして発展なしだし
    SONYはゲームに片足しか突っ込んでないからな
    うまくいかなくなればやめまーすが成立する会社だから
    全部を任せるのはちょっと・・・
  3. 名も無き魔人 2018/01/07(日) 22:04:08
  4. 100万歩譲って、仮にハード性能の高さをフルに生かしたより面白いソフトを願うって意味だと解釈しても、ハイスぺPC > X1X >> PS4なのでPSでってのは理解不可能。
    後ハード性能が上がれば出来る事は増えるかも知れないが、面白いゲームが出来るという意味では無いのはPSユーザーが一番わかってるはず。
  5. 名も無き魔人 2018/01/07(日) 22:23:19
  6. 任天堂はハードの設計思想からしてキッズやファミリー、ライト層が遊ぶことを前提に作ってるし
    ソフトだけじゃそいつらを呼び込むことが出来ない今はよくても将来的にCSゲーム人口が危機的なことになる
  7. 名も無き魔人 2018/01/07(日) 22:54:44
  8. 任天堂ハードの何が良いってゲームを初めてやる人でも簡単に出来るとこだよね
  9. 名も無き魔人 2018/01/07(日) 23:07:43
  10. 任天堂とソニーで互いに競って貰った方が良いわ
    ハードが一つならハードそのものを高く売ることもソフト一本を高く売ることも出来てしまう
    PS3の値段設定もPS2での圧勝からの傲慢としか思えないし、競争相手がいるからPS4は高性能で安価になった
  11. 名も無き魔人 2018/01/07(日) 23:53:08
  12. ゼルダは嬉しいけど他は別に
    ゼノブレ2レベルなら腐るほどあるからな
  13. 名も無き魔人 2018/01/08(月) 00:54:20
  14. 累計
    PS4:7000万台  スイッチ:1000万台

    最近の6ヶ月の販売台数
    PS4:1000万台  スイッチ:700万台

    11月(ブラックフライデー)の販売台数
    PS4:160万台  スイッチ:70万台

    国内のゲーム市場
    全盛期:9000億円  現在:1800億円
  15. 名も無き魔人 2018/01/08(月) 01:00:53
  16. ※6
    規模のこと言ってるんならわかるけど
    内容に関してはそうそうないんだよなあ
  17. 名も無き魔人 2018/01/08(月) 01:10:56
  18. 言葉は捻ってるけど結局いつもと言ってることは変わらんな
  19. 名も無き魔人 2018/01/08(月) 02:17:20
  20. PCPSスイッチ持ちだけどわからんくもない
    有線接続がほとんどだし対戦考えるとPS
    起動の速さと持ち運びや手軽さはスイッチ
    画質はPC
    書いてて思った

    方向性違うから統一無理っぽ
  21. 名も無き魔人 2018/01/08(月) 02:33:57
  22. ※1
    ソニー・・・PS3
    任天堂・・・wiiu
    うまくいかなくなればやめまーすはどっちだと思う?
  23. 名も無き魔人 2018/01/08(月) 03:01:42
  24. >>50
    PCならまだわかるけど国内的には箱なんて選択肢すら存在ないぞ
  25. 名も無き魔人 2018/01/08(月) 03:19:57
  26. SONYのはゲームやめてAV機器に専念してくれってのも皆思ってる
  27. 名も無き魔人 2018/01/08(月) 06:03:30
  28. 任天堂みたいな変態ハード出す会社が他にもあればいいけど、ないから仕方ない
  29. 名も無き魔人 2018/01/08(月) 08:52:31
  30. ハードは一強になると途端に天狗になるから常に競いあってほしい
  31. 名も無き魔人 2018/01/08(月) 08:56:49
  32. 失敗作と言われ続けて実際に負債を背負いながらもソフトを出し続けたPS3と失敗作と言われたら発売予定が真っ白で全くフォローもされずに捨てられたWiiU
    失敗作のPS3からの高性能路線を捨てずにそのままグレードアップさせたPS4とWiiUでの路線を捨て新たなギミックに走ったSwitch
    上手くいかなかったからやめまーす!は過去を振り返れば任天堂なんだよなぁ
  33. 名も無き魔人 2018/01/08(月) 11:17:37
  34. ※13
    ぶーちゃんイッライラで草
  35. 名も無き魔人 2018/01/08(月) 13:16:35
  36. ・SEGAの現状
    ・スクエア+エニックス=最強じゃね?・・・あれ?
    ・バンダイ+ナムコ=あんまり変わった気がしない

    実際はこんなもん
  37. 名も無き魔人 2018/01/09(火) 03:21:59
  38. うまくいかなかったからやめるってのは1ハードじゃなくてハード事業そのものの話だろ。WiiUとか持ち出してる奴は何なんだ
    SONYはゲーム事業切り捨てたって多数のAV事業抱えてるから会社は存続できるけど任天堂は生命線の半分を失うことになるだろうが

    イライラで草とか言ってる論理の欠片もないゲハカスは論外
  39. 名も無き魔人 2018/01/09(火) 13:56:09
  40. なんだかんだ他のハードでも任天堂ソフトは売れるだろうし、ハード事業辞めたからといってすぐ潰れることも無さそう
    有力なサードがひとつ増えるってだけじゃないかな
    お世辞にもハード作りが上手いとは言えないから、任天堂がサードになっても困る人はいないと思う
  41. 名も無き魔人 2018/01/10(水) 22:08:19
  42. ハード事業を切り捨てるならPS3で多額の赤字を出した時にやれたんだよなぁ
    それでもPS3を売り続けてソフトは出続けた
    任天堂はハードが生命線というならなんでWiiUの失敗の時にフォローがなかったんだろうなぁ