
【悲報】Twitter絵師様「イラストは『紙の上のスポーツ』。1枚5万円が相場です(最低限)」
コメント 35魔人
1: 名無し 2018/01/25(木) 22:05:51.23 ID:mrmSPPv90
3: 名無し 2018/01/25(木) 22:06:18.67 ID:lsdMo04w0
絵の内容にもよるけど妥当やん
なんでもタダでもらえると思うなよ
なんでもタダでもらえると思うなよ
5: 名無し 2018/01/25(木) 22:06:38.35 ID:mrmSPPv90
嫌ならやめろ
6: 名無し 2018/01/25(木) 22:06:46.72 ID:QY3HAfzu0
相場ですって仕事貰う側のセリフじゃねえよな
社会経験ないのか
社会経験ないのか
233: 名無し 2018/01/25(木) 22:28:58.87 ID:Qqcn1t0R0
>>6
その理屈なら弁護士とかの費用もこっちが決めれないとおかしいだけど
その理屈なら弁護士とかの費用もこっちが決めれないとおかしいだけど
275: 名無し 2018/01/25(木) 22:32:35.46 ID:QY3HAfzu0
>>233
そら弁護士は数が少なく依頼者の立場が弱いっていう背景があるんだから当たり前だろ
マジでお前その理屈が通じると思うならそれ言って仕事してみ、一発でクビ切られるから
そら弁護士は数が少なく依頼者の立場が弱いっていう背景があるんだから当たり前だろ
マジでお前その理屈が通じると思うならそれ言って仕事してみ、一発でクビ切られるから
7: 名無し 2018/01/25(木) 22:07:04.46 ID:Om/zwQmw0
時給換算が妥当かどうかは知らんが、技術に金払うのは当然やろ
630: 名無し 2018/01/25(木) 22:54:53.11 ID:5KrYoCgCa
>>7
それなりの価値を作ってからだろ、それは
それなりの価値を作ってからだろ、それは
9: 名無し 2018/01/25(木) 22:07:26.80 ID:+TrIakpz0
睡眠時間も計算にいれるのか
10: 名無し 2018/01/25(木) 22:07:45.39 ID:U4pP40iM0
イラスト屋でいいじゃん
11: 名無し 2018/01/25(木) 22:07:46.11 ID:WZdq6iQp0
ほーん
じゃあいらすと屋でええわ
じゃあいらすと屋でええわ
14: 名無し 2018/01/25(木) 22:08:11.65 ID:h+hnx80wd
そもそも仕事受けるならbioに値段書いとけよ
15: 名無し 2018/01/25(木) 22:08:13.17 ID:9OdRYf750
めっちゃ上手けりゃわかる
16: 名無し 2018/01/25(木) 22:08:33.18 ID:SXoCwEIVa
絵描いてって言ったらキレる奴wwww
漫画家のサインみたいにささっと出来んのか?w
漫画家のサインみたいにささっと出来んのか?w
19: 名無し 2018/01/25(木) 22:08:54.03 ID:GOrZD+rYp
物に値段つけるのは客やろ
努力の量とか関係ない
努力の量とか関係ない
25: 名無し 2018/01/25(木) 22:09:26.70 ID:ez6osBqn0
>>19
ど正論すぎて草
ど正論すぎて草
40: 名無し 2018/01/25(木) 22:11:00.33 ID:TGK3oknB0
>>19
イラストレーターやったら時間辺りの最低賃金があるやろ
イラストレーターやったら時間辺りの最低賃金があるやろ
58: 名無し 2018/01/25(木) 22:12:36.43 ID:QY3HAfzu0
>>40
フリーにはねえよ
雇用じゃないんだから
フリーにはねえよ
雇用じゃないんだから
70: 名無し 2018/01/25(木) 22:13:50.21 ID:TGK3oknB0
>>58
いや依頼する時の話やろ?
最低賃金より下がるならコンビニバイトやってた方がええんやから
そんな安く引き受ける奴が居ないって話ちゃうの
いや依頼する時の話やろ?
最低賃金より下がるならコンビニバイトやってた方がええんやから
そんな安く引き受ける奴が居ないって話ちゃうの
91: 名無し 2018/01/25(木) 22:15:56.64 ID:GOrZD+rYp
>>70
例えば200円でその仕事を請け負わないなら断念するだけやろ
下手な絵なんて誰でも描けるんやから
例えば200円でその仕事を請け負わないなら断念するだけやろ
下手な絵なんて誰でも描けるんやから
110: 名無し 2018/01/25(木) 22:18:41.67 ID:TGK3oknB0
>>91
そりゃ依頼する側がいくらで吹っ掛けようと自由やけど相場の話やろ
そりゃ依頼する側がいくらで吹っ掛けようと自由やけど相場の話やろ
22: 名無し 2018/01/25(木) 22:09:13.81 ID:mrmSPPv90
絵師は奴隷だよ
24: 名無し 2018/01/25(木) 22:09:21.52 ID:/FeWbXx80
プロならね
あま(笑)
あま(笑)
28: 名無し 2018/01/25(木) 22:09:37.39 ID:hXS91Rnd0
48時間寝ずに描いとるんか?
30: 名無し 2018/01/25(木) 22:09:51.26 ID:p2s3wBx4M
5万出しても欲しいと思うなら買うけどtwitterに溢れてるような絵なら1000円でもいらんなぁ
31: 名無し 2018/01/25(木) 22:09:59.47 ID:EJEUTrK00
やっぱいらすとやって神だわ
33: 名無し 2018/01/25(木) 22:10:07.57 ID:eOnz3CLH0
いらすとや「タダでええぞ」
35: 名無し 2018/01/25(木) 22:10:13.84 ID:m9WiePLVM
プロやったらわかるけど絵師ってプロなん?
37: 名無し 2018/01/25(木) 22:10:34.09 ID:Wg2iocWHd
スポーツだったら一部の選ばれた人以外は金にできんで
38: 名無し 2018/01/25(木) 22:10:47.70 ID:4tRm56to0
じゃあいらすとやに頼むわ
39: 名無し 2018/01/25(木) 22:10:55.26 ID:W1SfZJ/PE
別にこいつの値段設定が5万でも10万でも構わんよ ゲームとかに自分の絵が出ていろんな人に見てもらえるならタダでも書きますってやついっぱいいるからそいつらに頼むやろ
41: 名無し 2018/01/25(木) 22:11:05.21 ID:+YOv1cs7a
その価値があるか判断するのは客
安く見積もられて嫌な思いするなら値札貼ってろ
安く見積もられて嫌な思いするなら値札貼ってろ
42: 名無し 2018/01/25(木) 22:11:07.77 ID:qoALkq+10
いや正しいやろ
その価値があるかはともかくそれぐらい払えんやつは自分で描くかいらすとや使え
その価値があるかはともかくそれぐらい払えんやつは自分で描くかいらすとや使え
45: 名無し 2018/01/25(木) 22:11:14.09 ID:/9vc6AqSp
ただの落書きが時給1000円はちょっと…
46: 名無し 2018/01/25(木) 22:11:22.09 ID:UFovinir0
そりゃいらすとやに食われるわ
健全な競争が働いた結果
健全な競争が働いた結果
48: 名無し 2018/01/25(木) 22:11:24.75 ID:zAKzI4K5d
問題はその完成までの時間どうやって証明するかやな
51: 名無し 2018/01/25(木) 22:11:44.71 ID:3gAwpP5dM
一線で活躍するアニメーターが聞いたら鼻で笑うわ
もっとランク下げてエロゲーの原画マンすらこんなんあり得ん言うわ
だいたい作品に対して時給換算するのがおかしいやろ
もっとランク下げてエロゲーの原画マンすらこんなんあり得ん言うわ
だいたい作品に対して時給換算するのがおかしいやろ
52: 名無し 2018/01/25(木) 22:12:06.24 ID:Ar6WJANf0
イラスト完成までに2日間って書いてあるし実労48時間って訳じゃなさそうやな
素直に8h×2×1000じゃいかんのか?
素直に8h×2×1000じゃいかんのか?
53: 名無し 2018/01/25(木) 22:12:07.17 ID:GOrZD+rYp
時給で考えてる時点でプロじゃないやん
絵描いてるくせにコンビニバイトみたいな思考してガイジやろ
絵描いてるくせにコンビニバイトみたいな思考してガイジやろ
54: 名無し 2018/01/25(木) 22:12:11.87 ID:pzdUXJ9pF
絵は感性による判断だからそりゃ結果に対してのお金になるだろ
なにいってだこいむ
なにいってだこいむ
55: 名無し 2018/01/25(木) 22:12:14.58 ID:QGeydjTid
プロなら何十万とかするんだよなあ
プロほどなら才能はすごいと思うし欲しいけどさすがにそこまで出せん
プロほどなら才能はすごいと思うし欲しいけどさすがにそこまで出せん
64: 名無し 2018/01/25(木) 22:13:20.15 ID:hPmb6yIm0
え、じゃあ同じ絵でも10日かけて描いたって言われたらその分ギャラ割増せなあかんの?
言ってることおかしいってわからんのか?
仮に1万円で依頼されたら利益計算して1万相当の作品仕上げるのがプロやろ
言ってることおかしいってわからんのか?
仮に1万円で依頼されたら利益計算して1万相当の作品仕上げるのがプロやろ
65: 名無し 2018/01/25(木) 22:13:32.12 ID:l4uSjU9cd
絵描きの言い値が嫌なら要らんでええし客の言い値が嫌なら描かんでええやん
73: 名無し 2018/01/25(木) 22:14:06.01 ID:Ml3TauBs0
そんなに貰えるならみんな絵描きになるわ
76: 名無し 2018/01/25(木) 22:14:40.23 ID:K+C1iEY50
プロなら妥当だが素人ならふざけんな
78: 名無し 2018/01/25(木) 22:14:41.48 ID:GOrZD+rYp
値段をつけるのはいつだって客や
店はそれを受け入れるかどうかしか選択権はない
姪(8)「おじさん私の中に白いおしっこするから嫌い」親族一同「....」→→→ 結果www
【悲報】メガテンの新作ソシャゲ、凶悪すぎて大炎上
女が「私、やっぱメスだわ」と自覚する瞬間wwww
店はそれを受け入れるかどうかしか選択権はない
姪(8)「おじさん私の中に白いおしっこするから嫌い」親族一同「....」→→→ 結果www
【悲報】メガテンの新作ソシャゲ、凶悪すぎて大炎上
女が「私、やっぱメスだわ」と自覚する瞬間wwww
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
対等って言葉を知らんのかこいつら
こいつらは自分にないスキルで他人が稼ぐのが許せないだけなんだろうな…。
パクリ絵で吹っかけているような輩は許せんが、オリジナル絵ならその金額分の魂と命削って描いてくれるんだろ、良いことじゃんか
パクリ絵で吹っかけているような輩は許せんが、オリジナル絵ならその金額分の魂と命削って描いてくれるんだろ、良いことじゃんか
書捨ててある落書きを買い取るのをイメージしてるやつ多すぎないか?自分専用のオリジナルを作ってもらうときの話だぞ?
デザイン案や構図 カラーイメージとかもチェックさせてくれるし要望もきいてくれる 用途に合わせてデータ形式も整えてくれる
あとイラスト屋でもこういう仕事の依頼したら金かかるからな
デザイン案や構図 カラーイメージとかもチェックさせてくれるし要望もきいてくれる 用途に合わせてデータ形式も整えてくれる
あとイラスト屋でもこういう仕事の依頼したら金かかるからな
※2
馬鹿かお前
無駄に時間かけた分金くれっていうのはただの乞食だぞ
馬鹿かお前
無駄に時間かけた分金くれっていうのはただの乞食だぞ
5万円の労力かけても5万円の価値がなければ5万で売れないだけ定期
請け負う側が相場大体いくらですねって言うのは悪くもないしおかしい事でもない
時給換算云々のくだりはおかしいと思うけどピンと来ない人って言ってるし簡単な例えみたいなもんだろ
時給換算云々のくだりはおかしいと思うけどピンと来ない人って言ってるし簡単な例えみたいなもんだろ
相場は業界全体での常識的な価値であってそれを口にする人の立場は関係ないぞ
売る側が相場を口にするのは失礼でもなんでもないし、口にしたらNGな社会にいるならそれはそこが異常な環境なだけだ
売る側が相場を口にするのは失礼でもなんでもないし、口にしたらNGな社会にいるならそれはそこが異常な環境なだけだ
家が金持ち&副業絵師「言い値でおk」
※4
馬鹿はお前だよ。
依頼する時に「普通」はどんな絵を描いているかリサーチして依頼するだろうし、その今までの描き方や雰囲気で5万が高いと思ったら断ればいいだけ。
技術や絵の価値を分かってないやつが多いから、もし時給で換算したらという例えに対して「無駄な時間がー」って馬鹿すぎて笑えるわw
馬鹿はお前だよ。
依頼する時に「普通」はどんな絵を描いているかリサーチして依頼するだろうし、その今までの描き方や雰囲気で5万が高いと思ったら断ればいいだけ。
技術や絵の価値を分かってないやつが多いから、もし時給で換算したらという例えに対して「無駄な時間がー」って馬鹿すぎて笑えるわw
米8
それ客からしたら最高だけど暇なベテランがやりまくるせいで若手全然育たない&相場壊滅してる界隈が実際あるのがね
それ客からしたら最高だけど暇なベテランがやりまくるせいで若手全然育たない&相場壊滅してる界隈が実際あるのがね
企業がイラスト依頼して宣伝になるからタダでwみたいなメール晒されてる時は怒るくせにイラストレーター側がこれ言ったら叩くダブスタ野郎の多いこと
こういう記事の自称絵師様の熱い擁護はいつ聞いても必死さ全開で笑える
温度差ァ!
温度差ァ!
人気絵師が5万なら客が殺到するだろ
つまりそういうこと
つまりそういうこと
相場がそうなってないとイラストレーターという職業が成立しない、当たり前の話。外注出したくないなら、社員に書かせるとか色々あるやろ。
絵の価値がどうとか言ってるやつは馬鹿
描いた絵を売るんじゃなくて依頼されて絵を描くんだよ
描いた絵を売るんじゃなくて依頼されて絵を描くんだよ
一点5万円貰えるプロのイラストレーターがどれだけいると思ってるんだ、こいつは。
技術を時給換算するのも素人の特徴。プロは時給でギャラを貰えない。
世間知ってやり直せ。
技術を時給換算するのも素人の特徴。プロは時給でギャラを貰えない。
世間知ってやり直せ。
プロじゃないなら、それこそどんな値段設定しようが自由だと思うが
こいつの絵にそんな出せんわ思ったら依頼取り下げれば良いだけ
議論になるようなことじゃない
こいつの絵にそんな出せんわ思ったら依頼取り下げれば良いだけ
議論になるようなことじゃない
※16
お前は文章を理解する力を小学校からやり直した方が良いんじゃないか?
「原稿料がピンと来ない方は」「仮に時給1000円とすると」って書いてあるだろ…。この人自身は技術料でとってるんだろうし、「プロ」に「個人で」イラストを依頼したら普通は受けないわな。5万じゃ安すぎるし。
仮にプロが5万以下で受けるとしたらそれは大手で依頼点数が多いか、宣伝や自己顕示欲を満たせる場合だろうなw
お前は文章を理解する力を小学校からやり直した方が良いんじゃないか?
「原稿料がピンと来ない方は」「仮に時給1000円とすると」って書いてあるだろ…。この人自身は技術料でとってるんだろうし、「プロ」に「個人で」イラストを依頼したら普通は受けないわな。5万じゃ安すぎるし。
仮にプロが5万以下で受けるとしたらそれは大手で依頼点数が多いか、宣伝や自己顕示欲を満たせる場合だろうなw
時給換算って2日間不眠不休かよすげーな
俺は1人工2万も出れば満足だわ
俺は1人工2万も出れば満足だわ
いらすとや「フリー素材だよ、素材を大量に商用利用する時は定額払ってね」
Pixiv素人絵師「暇つぶしで描いてるのに依頼きた、小遣い稼ぎ程度だから値段はそこそこでいいよ」
よっぽどの画力や絵柄に売りがないとこういう相場を気にしない人たちに取って代わられる
Pixiv素人絵師「暇つぶしで描いてるのに依頼きた、小遣い稼ぎ程度だから値段はそこそこでいいよ」
よっぽどの画力や絵柄に売りがないとこういう相場を気にしない人たちに取って代わられる
絵の価格は絵の質と絵師についてるファンの数で決まる
何時間かけたかじゃない
何時間かけたかじゃない
5000円の依頼だから手抜きまくった絵にするわ、って仕事しても
かけた手間が無駄&自分の腕前の世間評価が下がるだけだし絵描き側に良い事無いしな
結局可能な限り全力絵で仕事するから、依頼側も全力絵相当の値段で頼むべきだろう
かけた手間が無駄&自分の腕前の世間評価が下がるだけだし絵描き側に良い事無いしな
結局可能な限り全力絵で仕事するから、依頼側も全力絵相当の値段で頼むべきだろう
基本枚数だけじゃなくて期間も提示してくれんと見積もりできんな
こういうのはパソコンの普及による影響なんじゃないかなあ
パソコンが普及してから画像や音楽は簡単に無料で手に入るようになってしまった
昔は画集なりCDなりを買わなきゃならなかったのに、今はネットで落として即入手だろ
「何かを得るためには金を払う必要がある」という意識そのものが薄くなったと思う
まあ製作者にとっては作品を簡単に世に出せる環境が出来たというメリットもあろうが…
パソコンが普及してから画像や音楽は簡単に無料で手に入るようになってしまった
昔は画集なりCDなりを買わなきゃならなかったのに、今はネットで落として即入手だろ
「何かを得るためには金を払う必要がある」という意識そのものが薄くなったと思う
まあ製作者にとっては作品を簡単に世に出せる環境が出来たというメリットもあろうが…
五万に相応しい絵師しか業界に居ないってんなら
いいのに
いいのに
※19
ちゃんと2日「分」って書いてる
労働時間が管理されてる普通の会社員だったら6日分の仕事だけど
それを2万円ってきみ月給8万円で満足なんか?
ちゃんと2日「分」って書いてる
労働時間が管理されてる普通の会社員だったら6日分の仕事だけど
それを2万円ってきみ月給8万円で満足なんか?
※26
俺もそこ違和感あったわ。最初から48時間かかったらじゃ駄目だったのか?
二日分と併記してあるからわかりづらくなってる
俺もそこ違和感あったわ。最初から48時間かかったらじゃ駄目だったのか?
二日分と併記してあるからわかりづらくなってる
※26
じゃあ最初から6日分ってかけばええやん
あとプロで食ってきたいなら人工、人日って単位ぐらい知っとけと
じゃあ最初から6日分ってかけばええやん
あとプロで食ってきたいなら人工、人日って単位ぐらい知っとけと
価格は需要と供給によって定まるって義務教育で習わなかったっけ?
売り手が決めるものでなければ、買い手が決めるものでもない
相場は市場が決めるものだ。売り手と買い手の意見の衝突によって生み出される
そんなことも分からない小卒ばかりで溜息ですわ
売り手が決めるものでなければ、買い手が決めるものでもない
相場は市場が決めるものだ。売り手と買い手の意見の衝突によって生み出される
そんなことも分からない小卒ばかりで溜息ですわ
値段を決めるのは供給側や。
客が決められるのは買うか買わないかだけ。
ちょっとは資本主義社会を理解しろや。
客が決められるのは買うか買わないかだけ。
ちょっとは資本主義社会を理解しろや。
ネームバリューって言葉知ってるか聞いてみたい
おれが爪の垢を2日掛けて集めて5万で売ろうが俺の自由や
ただ別に有名でもない俺の爪の垢を5万で買うやつなんていない
ただ別に有名でもない俺の爪の垢を5万で買うやつなんていない
Twitterでしか仕事募集してないくせにメディア欄に萌え絵しかない絵師は勘弁してほしい。
本気でイラストの仕事欲しいならせめてブログ開設して色んな絵のサンプル用意しろ
本気でイラストの仕事欲しいならせめてブログ開設して色んな絵のサンプル用意しろ
お前らみたいなクズを定額で雇ってくれてる会社に感謝しろよ
会社側からすれば、こんなゴミみたいな社員はイラネって思ってるぞ
会社側からすれば、こんなゴミみたいな社員はイラネって思ってるぞ
※25
裕福な奴が道楽で価格破壊とか起こしてるから値段上がらないぞ
※34
逆だ
本当にゴミだと思ってるなら適当な理由つけたりしてクビにしたり辞めるよう仕向ける
感謝はしてないだろうが定額で働く社員は勘定が計算できるからな
裕福な奴が道楽で価格破壊とか起こしてるから値段上がらないぞ
※34
逆だ
本当にゴミだと思ってるなら適当な理由つけたりしてクビにしたり辞めるよう仕向ける
感謝はしてないだろうが定額で働く社員は勘定が計算できるからな