
ゲームばかりやってる奴って不安にならないか
コメント 8魔人
1: 名無し 2018/02/07(水) 12:25:47.41 ID:GV4kHRqr0
プレイ中どんどん他の人間と差が開いていってるなぁとか思わないか
2: 名無し 2018/02/07(水) 12:26:08.43 ID:W2H9aIE9d
なりますね
3: 名無し 2018/02/07(水) 12:29:16.23 ID:GV4kHRqr0
こんなことやるよりもっと自分を磨くべきだとか思わないか
4: 名無し 2018/02/07(水) 12:29:55.72 ID:AM/06df1d
余暇としてゲームしてるから別に
5: 名無し 2018/02/07(水) 12:31:19.93 ID:GV4kHRqr0
何も身に付かないし
ゲームが話のタネになることなんか普通に生きてたらまずないからな
ゲームが話のタネになることなんか普通に生きてたらまずないからな
7: 名無し 2018/02/07(水) 12:33:17.82 ID:mre07+dX0
娯楽や趣味の全否定ですね
15: 名無し 2018/02/07(水) 12:38:27.98 ID:GV4kHRqr0
>>7
それは違う
ゲームは何の役にも立たないから
それは違う
ゲームは何の役にも立たないから
16: 名無し 2018/02/07(水) 12:39:05.36 ID:oe2+U3CB0
>>15
ゲームから学べることもあるぞ
お前が学ぼうとしないだけや
ゲームから学べることもあるぞ
お前が学ぼうとしないだけや
8: 名無し 2018/02/07(水) 12:33:27.95 ID:NVkz9M3S0
何やってたって不安が無くなることは無い
9: 名無し 2018/02/07(水) 12:34:05.18 ID:GV4kHRqr0
俺は不安しかないよ
ゲームなんてほぼやらなくなったな
やってても楽しくない
ゲームなんてほぼやらなくなったな
やってても楽しくない
22: 名無し 2018/02/07(水) 12:40:46.74 ID:t1eDY/hDd
>>9
心配すんな。ゲームやめたとしても他で確実に時間無駄にしてるから。
趣味なんてそんなもの。ゲームもやめて他の趣味も全て切ったなら無駄はないだろうけど。
ゲームやめて無駄を排除した気になってるのは、
洋楽聴き始めて他より高尚な音を聴いてる気になってる中学生と一緒。
完全な勘違い。
心配すんな。ゲームやめたとしても他で確実に時間無駄にしてるから。
趣味なんてそんなもの。ゲームもやめて他の趣味も全て切ったなら無駄はないだろうけど。
ゲームやめて無駄を排除した気になってるのは、
洋楽聴き始めて他より高尚な音を聴いてる気になってる中学生と一緒。
完全な勘違い。
10: 名無し 2018/02/07(水) 12:36:52.90 ID:kXsI/OyOa
不安だからこそゲームをやるんだよ
11: 名無し 2018/02/07(水) 12:36:55.45 ID:mre07+dX0
お前らの不安って何?
12: 名無し 2018/02/07(水) 12:37:19.09 ID:oe2+U3CB0
ゲハはやってて不安にならんのか
13: 名無し 2018/02/07(水) 12:37:19.39 ID:AM/06df1d
不安や焦りを感じるのは自分にはやるべき事、やらなければいけない事があるのを理解しているのに
娯楽に逃避していると自覚しているから
娯楽に逃避していると自覚しているから
19: 名無し 2018/02/07(水) 12:40:02.07 ID:OCj25zyR0
やることちゃんとやってたら娯楽は思いっきり楽しめるはず
おれはゲームを無駄とおもったことないな
おれはゲームを無駄とおもったことないな
20: 名無し 2018/02/07(水) 12:40:45.76 ID:zxxe7srt0
ゲームが役に立たないのではない
ゲームの経験値が役に立つ仕事が極端に少ないだけだ
ゲームの経験値が役に立つ仕事が極端に少ないだけだ
21: 名無し 2018/02/07(水) 12:40:45.77 ID:OCj25zyR0
むしろ余暇を無駄と思ってる人ってやばくないか
心の病気だとおもう
心の病気だとおもう
24: 名無し 2018/02/07(水) 12:41:28.49 ID:HnjcjAT00
でもゲハはするのな
25: 名無し 2018/02/07(水) 12:42:21.79 ID:0kxx0xXg0
学生の頃はあったけど、社会人になってからはないなぁ
やることやった上で趣味として楽しんでるだけだし
やることやった上で趣味として楽しんでるだけだし
29: 名無し 2018/02/07(水) 12:43:44.62 ID:GV4kHRqr0
>>25
本当にやることやってる?
周りは多分そう思ってないよ
本当にやることやってる?
周りは多分そう思ってないよ
68: 名無し 2018/02/07(水) 13:50:45.97 ID:0kxx0xXg0
>>29
自分の不安を人に投影しても何も解決しないぞ
自分の不安を人に投影しても何も解決しないぞ
26: 名無し 2018/02/07(水) 12:42:26.97 ID:TvBqTe0Td
べつに。
30: 名無し 2018/02/07(水) 12:43:53.07 ID:EJvak92LM
娯楽一辺倒な生活してたらそら不安になるよ
31: 名無し 2018/02/07(水) 12:45:21.41 ID:ZAPUNT8M0
学生なら勉学に 社会人なら仕事にと するべきことしていたら無駄とは思わないけど
引き篭もり無職ニートは論外だな
引き篭もり無職ニートは論外だな
32: 名無し 2018/02/07(水) 12:45:46.59 ID:GV4kHRqr0
やるべきことが毎日たくさん降りかかってくるのによくゲームなんてやれるな
34: 名無し 2018/02/07(水) 12:46:19.56 ID:XS8mbuhsa
>>32
それお前が無能なだけじゃ
それお前が無能なだけじゃ
35: 名無し 2018/02/07(水) 12:49:58.19 ID:t1eDY/hDd
>>32
それはゲーム以外の趣味全部切ってから言って。
ゲームは無駄とかいいながら本読んだり漫画読んだりドラマ見たり映画みたりしてるなんてギャグにもならない。
「ゲームよりは~の方がまだ役に立つ」なんてのは完全なる妄想。たんにそれがゲームより好きなだけ。
それはゲーム以外の趣味全部切ってから言って。
ゲームは無駄とかいいながら本読んだり漫画読んだりドラマ見たり映画みたりしてるなんてギャグにもならない。
「ゲームよりは~の方がまだ役に立つ」なんてのは完全なる妄想。たんにそれがゲームより好きなだけ。
36: 名無し 2018/02/07(水) 12:50:49.33 ID:Wy/GXd79M
深く考え過ぎると、では人生とは何か的なスパイラルに陥る
娯楽を切り捨て仕事人間になったとしても、仕事のために生きる自分は何なんだろうと思えてくる
娯楽を切り捨て仕事人間になったとしても、仕事のために生きる自分は何なんだろうと思えてくる
37: 名無し 2018/02/07(水) 12:51:38.73 ID:cP00UPtm0
すぐに不安になるのはパニック障害なんだろ
41: 名無し 2018/02/07(水) 12:53:58.93 ID:SVGAM8Kt0
不安になるってやつはまともな職についていないかニートでしょ。
そりゃ仕事もせずに延々遊んでたら、ゲームじゃなくても不安になるよ。
きっちり仕事をして、余暇の時間にゲームを楽しもう。
不安なんてこれっぽっちも感じないぞ!
そりゃ仕事もせずに延々遊んでたら、ゲームじゃなくても不安になるよ。
きっちり仕事をして、余暇の時間にゲームを楽しもう。
不安なんてこれっぽっちも感じないぞ!
45: 名無し 2018/02/07(水) 12:58:10.46 ID:t1eDY/hDd
ゲームは無駄って言う人は、何で他の趣味で時間を無駄にしてるのは気にしないんだろう。
不思議でしょうがない。
不思議でしょうがない。
48: 名無し 2018/02/07(水) 13:07:15.05 ID:LL/mm0eQ0
将来が老後がとか言いながら津波に流されたり癌になったりした人たくさんいただろうな
どう生きようと運の悪いのから死んでいくだけ
どう生きようと運の悪いのから死んでいくだけ
49: 名無し 2018/02/07(水) 13:07:33.28 ID:mBfa9SdDK
仕事から逃げるためにゲームしてりゃ
不安にもなるさ
不安にもなるさ
50: 名無し 2018/02/07(水) 13:11:52.10 ID:OCj25zyR0
ゲハって心の病気持ち多い気がする
51: 名無し 2018/02/07(水) 13:12:13.78 ID:nCgOKQGId
>>1
そういうやつはゲームやってないとどんどん他のプレイヤーと差が開かないか不安になる
そういうやつはゲームやってないとどんどん他のプレイヤーと差が開かないか不安になる
55: 名無し 2018/02/07(水) 13:15:01.81 ID:OCj25zyR0
>>51
対人戦やってる人はそうだろうな
おれはFPSユーザーだが、ほぼ毎日エイム練習している
やらないと不安というか、今よりもっとうまくなりたいって常に思ってる
対人戦やってる人はそうだろうな
おれはFPSユーザーだが、ほぼ毎日エイム練習している
やらないと不安というか、今よりもっとうまくなりたいって常に思ってる
52: 名無し 2018/02/07(水) 13:13:27.27 ID:blA/0Kk70
普通は不安になんかなるわけないよ
何かが安定してないとそういう気持ちになってしまうんだよ
何かが安定してないとそういう気持ちになってしまうんだよ
53: 名無し 2018/02/07(水) 13:13:30.61 ID:3kZgqvNr0
今年43のニートだが24時間常に不安なんだよな。年取ってイライラしてる親も不快…
57: 名無し 2018/02/07(水) 13:21:45.54 ID:VdOdLTcK0
役に立たない厨って死ねば全て終わるってことわかってんの?
59: 名無し 2018/02/07(水) 13:26:33.69 ID:6BlIQHS8M
別に向上心無いからなぁ
ゲームに限らず出来る限り遊びたい
女遊び夜遊び、飲む打つ買う、スキー・スノボ、ボルタリング、ゴルフ、海外旅行、DIY、園芸、熱帯魚、犬猫兎鳥、自作PC色々やったが何でも楽しい
ゲームに限らず出来る限り遊びたい
女遊び夜遊び、飲む打つ買う、スキー・スノボ、ボルタリング、ゴルフ、海外旅行、DIY、園芸、熱帯魚、犬猫兎鳥、自作PC色々やったが何でも楽しい
60: 名無し 2018/02/07(水) 13:28:07.65 ID:96vqP1e4M
リアルが充実してないんだよ
現実逃避の手段としてゲームやってるから不安になる
現実逃避の手段としてゲームやってるから不安になる
65: 名無し 2018/02/07(水) 13:42:38.70 ID:iXG0TFxX0
アジア人って不安になりやすいからよく勉強したり働くらしいよ
おまえらはあてはまらないと思うがw
おまえらはあてはまらないと思うがw
67: 名無し 2018/02/07(水) 13:45:42.54 ID:w2JvnOF0M
10代後半と20代はゲームは程々にした方がいいよ
1番色々と何でも出来る時期だからね
ゲームだけしてるのは本当に勿体ない
1番色々と何でも出来る時期だからね
ゲームだけしてるのは本当に勿体ない
69: 名無し 2018/02/07(水) 13:59:27.52 ID:cHtQPf8iK
今まで暇つぶしにやってたゲームが働き出してから急に面白くなったのはある
何故かちょっと上手くもなったし、昔とは真剣さが違うわ
何故かちょっと上手くもなったし、昔とは真剣さが違うわ
71: 名無し 2018/02/07(水) 14:05:40.16 ID:gSPs9vBm0
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwww
- 【画像】田中れいな(33)とかいういまだにナンパされまくる永遠のメスガキ♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】JC「プライベートビーチだから何してもOK♥♡♥♡」
- 【速報】公安、終わる
- Vtuber「彼氏とえちしてたら遅れちゃったぁw みんなごめんね」
- 【速報】東京ガス、過去最高益更新へwwwwwww
- 【悲報】元自衛隊芸人・やす子、衝撃告白・・・・・・マジかよ・・・・・・
コメント
本当にそう思うならネット見てる時間も無駄なんだからこんなスレも立たない
趣味全般に言えるけど
ホントに好きでやってるなら多分そんな事はないと思うぞ
ホントに好きでやってるなら多分そんな事はないと思うぞ
年齢1桁の糞ガキの頃から塾だの何だのに漬けられて
アイツは俺よりも~コイツは俺よりも~って肚で思って牽制しあいながら
人の目気にしてマウント取ることばかりしてきたやつが
自分にとって一番楽しい事を知れているはず無いよな
アイツは俺よりも~コイツは俺よりも~って肚で思って牽制しあいながら
人の目気にしてマウント取ることばかりしてきたやつが
自分にとって一番楽しい事を知れているはず無いよな
一般人の若者の一番の多くのシェアになってるだろう趣味「ファッション」もそれが度を超えれば何の糧になるかって何もないからな。
最低限をクリアしてれば顔や性格が良くなきゃ好意なんて貰えないし。
金や体力に変換されるものなら有意義だけど。
最低限をクリアしてれば顔や性格が良くなきゃ好意なんて貰えないし。
金や体力に変換されるものなら有意義だけど。
>何も身に付かないし
>ゲームが話のタネになることなんか普通に生きてたらまずないからな
いや中高大学生、サラリーマンの間じゃあ
話のネタとしてモンスト、パズドラ、FGOとか人気ソシャゲーをやっておくのは必須になっているぞ
>ゲームが話のタネになることなんか普通に生きてたらまずないからな
いや中高大学生、サラリーマンの間じゃあ
話のネタとしてモンスト、パズドラ、FGOとか人気ソシャゲーをやっておくのは必須になっているぞ
自分が楽しいけりゃそれで良いと思う。
今までなんともなかったけど最近ゲームをまたやり始めて人付き合いがなくなってから急に不安に駆られるようになった
ソシャゲーはわりとネタになる。実はあれやってて、これやってて女子多いぞ。
下心でするもんでもないが
下心でするもんでもないが