
モノリスソフト「ゼルダbotwではみなさんの想像以上に多くの部分を担当しました」
コメント 8魔人
1: 名無し 2018/05/17(木) 15:34:36.19 ID:bGzOlHi1p
2: 名無し 2018/05/17(木) 15:36:25.22 ID:JNToZR0+d
5: 名無し 2018/05/17(木) 15:40:12.07 ID:j/iwGM79a
おう、ゼノクロ2にフィードバックしてくれや
6: 名無し 2018/05/17(木) 15:40:13.27 ID:v90U+FRCp
モノリスソフトってポテンシャルならスクエニ超えてるよね
9: 名無し 2018/05/17(木) 15:41:43.01 ID:hILBj/5a0
>>6
というか旧スクのいい部分が集まってるからね
ガンダムで言うならエゥーゴみたいなもん
というか旧スクのいい部分が集まってるからね
ガンダムで言うならエゥーゴみたいなもん
7: 名無し 2018/05/17(木) 15:41:23.44 ID:YQ/LLGYq0
社内インタビュー載せるだけでゲハに話題にされる悲劇の企業
8: 名無し 2018/05/17(木) 15:41:41.33 ID:HvGie0oJ0
本当かな? いや、モノリス凄いよ。ゼノブレ2も楽しいし。
でもゼノブレ2ってUIとかシステムの説明部分が拙いじゃん。
ゲーム始めて最初の2時間くらいは酷すぎて買ったの後悔したし。
マップなんて今からでもゼルダを丸パクリして同じ感じにしてほしい。
でもゼノブレ2ってUIとかシステムの説明部分が拙いじゃん。
ゲーム始めて最初の2時間くらいは酷すぎて買ったの後悔したし。
マップなんて今からでもゼルダを丸パクリして同じ感じにしてほしい。
10: 名無し 2018/05/17(木) 15:41:44.49 ID:JNToZR0+d
>いわゆるサービス残業がないんですね。
>萩
>そうです。結局、体を壊してゲーム業界を辞めちゃう人とか結構いると思うんですが、ここでは、そういったブラック的な要素はないですね。
>残業のない日は定時で帰れますし、そのあとはプライベートの時間なので、その時間でほかのゲームや本、映画を見聞きできる。
UIデザイナー倒れてるじゃねえか!と突っ込みたくなった
>萩
>そうです。結局、体を壊してゲーム業界を辞めちゃう人とか結構いると思うんですが、ここでは、そういったブラック的な要素はないですね。
>残業のない日は定時で帰れますし、そのあとはプライベートの時間なので、その時間でほかのゲームや本、映画を見聞きできる。
UIデザイナー倒れてるじゃねえか!と突っ込みたくなった
31: 名無し 2018/05/17(木) 15:54:43.15 ID:GDyHLsAe0
>>10
残業がないからホワイトってわけでもないからな
残業がないからホワイトってわけでもないからな
101: 名無し 2018/05/17(木) 16:24:02.94 ID:IhK3+UR30
>>10
息を吐くように嘘を吐く会社かw
息を吐くように嘘を吐く会社かw
11: 名無し 2018/05/17(木) 15:42:17.82 ID:tRoo6ZmSp
まじで有能だな
というかなんでモノリスあんなに確変したんだ
高橋以外にも名前が知らないだけで優秀なやつおるん?
というかなんでモノリスあんなに確変したんだ
高橋以外にも名前が知らないだけで優秀なやつおるん?
14: 名無し 2018/05/17(木) 15:42:35.56 ID:bXvKiwfDM
ゼノブレやって入社したやつ多すぎだろ
今はゼルダやって任天堂に入る人けっこういるけどやっぱ良いソフトはいい開発者を集めるんやね
今はゼルダやって任天堂に入る人けっこういるけどやっぱ良いソフトはいい開発者を集めるんやね
16: 名無し 2018/05/17(木) 15:43:52.73 ID:7qqlQJjJM
んなことやってるからゼノクロがクソゲーになったんだな
17: 名無し 2018/05/17(木) 15:44:09.62 ID:EVgmQeMQ0
ゼノクロのフィールドのノウハウが活きてるんだな
21: 名無し 2018/05/17(木) 15:46:51.85 ID:EI5Y5MbZa
どことは言ってないけど他のメーカーからの転職組は多そうだな
そりゃ間違えてスクエニなんかに入社しちゃったらオニギリ10年とかスマホゲーム開発しかできないだろうし、勝ち組だな
そりゃ間違えてスクエニなんかに入社しちゃったらオニギリ10年とかスマホゲーム開発しかできないだろうし、勝ち組だな
27: 名無し 2018/05/17(木) 15:50:35.57 ID:wh48718X0
>>21
確かスクエニ第1から転職したFF13スタッフもいるはず
ゼノクロ発売前の当時ちょっと話題になってた記憶がある
確かスクエニ第1から転職したFF13スタッフもいるはず
ゼノクロ発売前の当時ちょっと話題になってた記憶がある
22: 名無し 2018/05/17(木) 15:46:52.88 ID:Nm02lQBB0
ゼノクロ2はオープンワールドTPSにしろよ
23: 名無し 2018/05/17(木) 15:48:32.66 ID:Sfassqgz0
ゼノブレ2はなんであんな20年前みたいなUIだったんだ
任天堂の仕事手伝ったんなら逆に学べよ
任天堂の仕事手伝ったんなら逆に学べよ
24: 名無し 2018/05/17(木) 15:49:05.83 ID:GtS7yLHN0
任天堂の完全子会社になって化けたよなあ
バンナムに飼い殺しにされてたらとっくに潰れてた
バンナムに飼い殺しにされてたらとっくに潰れてた
25: 名無し 2018/05/17(木) 15:49:18.76 ID:TsFShaWkp
旧スクとか人材の宝庫やろ
任天堂の大好物ですよ
路上で性欲が爆発した男子中学生、やってしまう…
【朗報】今週のワンピースさん、伏線回収がガチで凄すぎるwwwwww(画像あり)
【画像】セ○クスしか興味ない男達に対して女さんが正論
任天堂の大好物ですよ
路上で性欲が爆発した男子中学生、やってしまう…
【朗報】今週のワンピースさん、伏線回収がガチで凄すぎるwwwwww(画像あり)
【画像】セ○クスしか興味ない男達に対して女さんが正論
38: 名無し 2018/05/17(木) 15:58:49.73 ID:AswpuFpRM
>>25
任天堂ってマジで人材大好きだよなw
レア社買収で少しだけ失敗した分、その後の扱いが滅茶苦茶うまくなった
任天堂ってマジで人材大好きだよなw
レア社買収で少しだけ失敗した分、その後の扱いが滅茶苦茶うまくなった
28: 名無し 2018/05/17(木) 15:52:41.30 ID:wh48718X0
基本的にモノリスソフト東京はRPGメインなわけだし
ここに行けば必ずRPG作らせてもらえるってのは大きいだろうね
大手だとどこに回されるかわからないこともあるだろうし
ここに行けば必ずRPG作らせてもらえるってのは大きいだろうね
大手だとどこに回されるかわからないこともあるだろうし
29: 名無し 2018/05/17(木) 15:52:51.05 ID:vFdwshD40
2の進化っぷりを見てこらモノリス成長してるわと思わされたね
30: 名無し 2018/05/17(木) 15:54:42.44 ID:YQ/LLGYq0
クロスでオープンワールドの地盤を築く→高確率でゼルダに活かされてる
ゼノブレ2でモデリング技術向上、モデリングメーカーとのコネを大量入手
ゼノブレシリーズはモノリススタッフ精錬工場か何かなの?
ゼノブレ2でモデリング技術向上、モデリングメーカーとのコネを大量入手
ゼノブレシリーズはモノリススタッフ精錬工場か何かなの?
33: 名無し 2018/05/17(木) 15:56:04.86 ID:tRoo6ZmSp
ホワイトと呼ばれてるところで働いてても病気になるときは病気になるし
34: 名無し 2018/05/17(木) 15:56:28.91 ID:9iGSjso+0
任天堂は良い買い物したな
買った当初は笑われたけど
買った当初は笑われたけど
37: 名無し 2018/05/17(木) 15:58:16.93 ID:EYnC17xpd
>>34
モノリスにとってもこれ以上ない
後ろ楯になってるから
winwinになっとるな
モノリスにとってもこれ以上ない
後ろ楯になってるから
winwinになっとるな
39: 名無し 2018/05/17(木) 15:59:00.95 ID:YQ/LLGYq0
ゼノブレは元からさして結果を期待されてない分
メーカー間のコネクションの拡大や社員の技術力向上、モチベーションの維持が主な目的なのか
メーカー間のコネクションの拡大や社員の技術力向上、モチベーションの維持が主な目的なのか
40: 名無し 2018/05/17(木) 15:59:50.29 ID:V3A1mIYS0
ポケモンのマップもここが作ってないかなぁ
43: 名無し 2018/05/17(木) 16:01:44.35 ID:st1YLYLNr
ゼノブレ2のキャラモデルに言いたい事は山ほどあるけど
新規IP楽しみにしてます
新規IP楽しみにしてます
45: 名無し 2018/05/17(木) 16:01:52.02 ID:5Zs5NBbka
モノリスソフトは職人の集まる町工場なイメージある
物量では敵わないけどそれを補うものを感じる
物量では敵わないけどそれを補うものを感じる
46: 名無し 2018/05/17(木) 16:02:09.00 ID:o9wHkmXx0
任天堂の立派な屋台骨だな
47: 名無し 2018/05/17(木) 16:02:44.32 ID:2c4tSJex0
さて散々批判されたモデリングがめちゃくちゃ凄く良くなったんだ
次はuiだ
次はuiだ
50: 名無し 2018/05/17(木) 16:03:18.67 ID:8p64W9Im0
ゼルダに多く関わってなんでゼノ2はあの出来なんだよ 何やってたんだほんとにw
53: 名無し 2018/05/17(木) 16:05:20.39 ID:VEvRnhC0a
>>50
いや、十分凄い出来だよ
あんなの今のスクエニどころか他の和サードには引っくり返っても作れんだろう
どんだけ金積んでもな
いや、十分凄い出来だよ
あんなの今のスクエニどころか他の和サードには引っくり返っても作れんだろう
どんだけ金積んでもな
54: 名無し 2018/05/17(木) 16:05:47.48 ID:7lz80b7a0
モノリス信者「ゼルダbotwはモノリスのおかげ。だからゼノブレ2も神ゲー」
64: 名無し 2018/05/17(木) 16:10:07.24 ID:o3TRut2Va
>>54
bowはそうでしょ
いきなりフィールドがあそこまで進化したのは
bowはそうでしょ
いきなりフィールドがあそこまで進化したのは
76: 名無し 2018/05/17(木) 16:15:25.24 ID:wh48718X0
>>64
これは忘れちゃいけないことだが
ゼルダBotWを主に作っているのは任天堂内製
風タクHDのヘキサドライブの話もそうだけど、はじめてのHDでパパッとあれ作れちゃう任天堂内製は優秀なんですよ
これは忘れちゃいけないことだが
ゼルダBotWを主に作っているのは任天堂内製
風タクHDのヘキサドライブの話もそうだけど、はじめてのHDでパパッとあれ作れちゃう任天堂内製は優秀なんですよ
55: 名無し 2018/05/17(木) 16:05:53.42 ID:Sfassqgz0
手伝いしつつ2、3年に一本あのレベルのもの出せるって結構すごいな
リマスターや移植は他に委託してこのまま新しいもの作り続けて欲しいね
リマスターや移植は他に委託してこのまま新しいもの作り続けて欲しいね
56: 名無し 2018/05/17(木) 16:05:54.46 ID:934jl9Ge0
モノリスはあのゼルダに関わってるしあのフィールドはモノリスあってのものなんだぞっていう意見をめちゃくちゃ否定してた輩はどうな気持ちやろうか…
61: 名無し 2018/05/17(木) 16:07:36.73 ID:7xe7iE6N0
モノリスの今の好調ぶりだとかなりいい人材集められそうだよね
68: 名無し 2018/05/17(木) 16:13:43.54 ID:YQ/LLGYq0
ゼノブレ作ってそのポテンシャルの高さに気付かれたからここまで信頼される様になったんだぞ
69: 名無し 2018/05/17(木) 16:13:53.43 ID:HD6DVsbjM
ゼルダの後にゼノブレ2の仕事は苦痛だったろうな
72: 名無し 2018/05/17(木) 16:14:50.23 ID:UvU2TAdKM
バンナムは今頃モノリス手放したの後悔してそう
テイルズ超えちゃったし
テイルズ超えちゃったし
80: 名無し 2018/05/17(木) 16:17:36.57 ID:YQ/LLGYq0
>>72
任天堂のやり方に合わせて上手く順応出来ただけだぞ
バンナムが根本から変わらんと無理だろ
任天堂のやり方に合わせて上手く順応出来ただけだぞ
バンナムが根本から変わらんと無理だろ
81: 名無し 2018/05/17(木) 16:17:38.06 ID:oO1tWwkS0
>>72
バンナムの下では何も変わらなかったんじゃ
テイルズにしたって元を辿れば主にPCゲーで知名度あったウルフチームとかなんだしさ
バンナムの下では何も変わらなかったんじゃ
テイルズにしたって元を辿れば主にPCゲーで知名度あったウルフチームとかなんだしさ
73: 名無し 2018/05/17(木) 16:14:56.46 ID:SKwWxoYX0
量じゃなくて何をやったのか質の部分を知りたいんだけどな
自社で同じことができない時点でああやっぱりそうなのかとなるわけよ
自社で同じことができない時点でああやっぱりそうなのかとなるわけよ
78: 名無し 2018/05/17(木) 16:16:44.40 ID:kZqaW2oN0
そのせいでゼノブレ2がゴミ化したのか仕方ないな
【速報】 Nintendo Switch、ついにマリオゼルダを超える超大作ゲームが発売!!!!
【朗報】ゼルダ最新作、史上初の1000万本突破
ゼルダの伝説って結局謎解きをネットで調べちゃうよな?
【速報】 Nintendo Switch、ついにマリオゼルダを超える超大作ゲームが発売!!!!
【朗報】ゼルダ最新作、史上初の1000万本突破
ゼルダの伝説って結局謎解きをネットで調べちゃうよな?
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwww
- 【画像】田中れいな(33)とかいういまだにナンパされまくる永遠のメスガキ♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】JC「プライベートビーチだから何してもOK♥♡♥♡」
- 【速報】公安、終わる
- Vtuber「彼氏とえちしてたら遅れちゃったぁw みんなごめんね」
- 【速報】東京ガス、過去最高益更新へwwwwwww
- 【悲報】元自衛隊芸人・やす子、衝撃告白・・・・・・マジかよ・・・・・・
コメント
ゼノシリーズのUIがクソなのは昔からだからそんなに気にならなかったけど、
ゼノ2は結構新規でやった人が多かったのかな?
ゼノブレもジェムの管理やつけ外しとか死ぬほど面倒くさかった。
ゼノ2は結構新規でやった人が多かったのかな?
ゼノブレもジェムの管理やつけ外しとか死ぬほど面倒くさかった。
なるほど
だからBotwはフィールドがスカスカだったんだな
だからBotwはフィールドがスカスカだったんだな
バンナムが手放したというか
ゼノブランドを徐々に乗っ取ろうと思ったら逃げられたんだろ
ゼノブランドを徐々に乗っ取ろうと思ったら逃げられたんだろ
エゥーゴてのは分かる
今のスクエニに残った魂をスクエニに引っ張られた奴らがティターンズか
今のスクエニに残った魂をスクエニに引っ張られた奴らがティターンズか
ゼノブレ2はシナリオ以外かなり良かった
ヴァンダム登場から退場までは凄い良かったけどそれ以降が良い悪いって事より低年齢向けのシナリオになってんなーってのがある
作品のテーマとか雰囲気からしたら間違ってはないとは思うけど
ヴァンダム登場から退場までは凄い良かったけどそれ以降が良い悪いって事より低年齢向けのシナリオになってんなーってのがある
作品のテーマとか雰囲気からしたら間違ってはないとは思うけど
※3
その妄想はどこから出てくるんだ
全然売れないから見放されたんだよ
>6: 名無し 2018/05/17(木) 15:40:13.27 ID:v90U+FRCp
>モノリスソフトってポテンシャルならスクエニ超えてるよね
>
>9: 名無し 2018/05/17(木) 15:41:43.01 ID:hILBj/5a0
>>>6
>というか旧スクのいい部分が集まってるからね
>ガンダムで言うならエゥーゴみたいなもん
これ具体的に名前言える?せいぜい5人くらいじゃないの?
その妄想はどこから出てくるんだ
全然売れないから見放されたんだよ
>6: 名無し 2018/05/17(木) 15:40:13.27 ID:v90U+FRCp
>モノリスソフトってポテンシャルならスクエニ超えてるよね
>
>9: 名無し 2018/05/17(木) 15:41:43.01 ID:hILBj/5a0
>>>6
>というか旧スクのいい部分が集まってるからね
>ガンダムで言うならエゥーゴみたいなもん
これ具体的に名前言える?せいぜい5人くらいじゃないの?
そんなに褒めるなら買ってあげなよ・・・
部分受託というには、あまりにも多くの担当があった
で、喜んでるのがすげーな。私やったら、うんざりやわ
で、喜んでるのがすげーな。私やったら、うんざりやわ