6-min3_R.jpg
2018年06月08日:20時35分

謎の集団「ドラクエモンスターシリーズは昔のシステムの方が良かった、ジョーカーのスカウトはクソ」

コメント 16魔人


1: 名無し 2018/06/08(金) 16:54:13.34 ID:RhRfce9E0
いや圧倒的にスカウトシステムの方がええやろ…

3: 名無し 2018/06/08(金) 16:54:49.73 ID:RhRfce9E0
頑なに認めんやつおるよな

4: 名無し 2018/06/08(金) 16:55:20.92 ID:vwju/E0ra
はぁ?圧倒的に欲しい仲間を最後まで残して肉投げまくって起き上がりガチャしてた頃の方が楽しいけど?

9: 名無し 2018/06/08(金) 16:56:35.94 ID:RhRfce9E0
>>4
確率で見えるスカウトの方がええわ

18: 名無し 2018/06/08(金) 16:58:29.04 ID:SOGToRaB0
>>4
肉で確立上げガチャやるなんてスカウトも同じなんですが

6: 名無し 2018/06/08(金) 16:55:48.74 ID:98jmfAk50
肉で運ゲーするのが良いとかないわ

8: 名無し 2018/06/08(金) 16:56:22.00 ID:rBPpruaV0
普通にジョーカーシステムのほうが好きや

10: 名無し 2018/06/08(金) 16:56:53.70 ID:zW4iHpSnd
サイズがいらんねんな

11: 名無し 2018/06/08(金) 16:57:08.54 ID:SOGToRaB0
シンボルエンカウントもそうだけど明らかにめんどくさいものを美化するの好きだな

14: 名無し 2018/06/08(金) 16:57:29.07 ID:5yneUtdw0
まずスカウトキッズは昔の作品やったことないだろ

15: 名無し 2018/06/08(金) 16:57:34.20 ID:qdJ9OQnJa
スカウトシステムは好きやけどどんなモンスターでも強くなれるの嫌い
産まれながらの能力の暴力がええねん

16: 名無し 2018/06/08(金) 16:57:52.30 ID:HoXHfxbl0
配合の終盤が限定だらけになる方がクソ

19: 名無し 2018/06/08(金) 16:58:40.60 ID:RhRfce9E0
>>16
これは否定できんな

20: 名無し 2018/06/08(金) 16:58:59.53 ID:s3/MIyCia
頑張ってテンション溜めて格上仲間にできた時最高やわ
ただの肉ガチャにない楽しさ

21: 名無し 2018/06/08(金) 16:59:06.07 ID:rBPpruaV0
昔のやつは最終的には通常攻撃の殴り合いになるというクソっぷりなんだよなあ

22: 名無し 2018/06/08(金) 16:59:38.33 ID:SOGToRaB0
ガチャ言い出したら低確率スカウトでハマったときの嬉しさよ

24: 名無し 2018/06/08(金) 17:00:10.77 ID:ibipZ39Ld
スカウトとサイズに関してはまあええけどスキル制度とランクに関してはクソだと思うわ

30: 名無し 2018/06/08(金) 17:01:28.58 ID:Sq1YDw540
それでもジョーカー3はクソやけどな

35: 名無し 2018/06/08(金) 17:02:15.12 ID:RhRfce9E0
>>30
ライドとかいう戦犯 グラもなんかきったないし

31: 名無し 2018/06/08(金) 17:01:42.64 ID:7NqAhzEV0
肉のときは欲しい奴だけ仲間にしてたけどスカウトは強過ぎる奴以外全部仲間にしないと気が済まないから糞

39: 名無し 2018/06/08(金) 17:02:58.19 ID:5yneUtdw0
そもそもスカウトってなんやねん
攻撃受けてこいつら俺より強いやん仲間なったろ!とか思わんやろ

44: 名無し 2018/06/08(金) 17:03:32.24 ID:AdYrb5kB0
テリワンのリメイクであのシステム初めて触れたが%上がってくの楽しいな
GB版なんて肉やって内部の数値みえないし、然程ええもんでもないで
思い出補正って怖いやねぇ

46: 名無し 2018/06/08(金) 17:04:11.22 ID:rBPpruaV0
思い出補正はまじくそだから死ねや

48: 名無し 2018/06/08(金) 17:04:20.82 ID:UHd1IjWfM
肉ガイジ
枠ガイジ
エンカガイジ
スカウト嫌いガイジ
バランスめちゃくちゃガイジ

5大懐古ガイジ

59: 名無し 2018/06/08(金) 17:05:35.68 ID:RhRfce9E0
>>48
シンボルエンカもええやんな かっこいいモンスター歩いてたらわくわくする

62: 名無し 2018/06/08(金) 17:06:14.03 ID:6fi76bffM
>>59
面倒なら戦闘避けれるしな

50: 名無し 2018/06/08(金) 17:04:53.95 ID:/5ox5+sma
テリーしか知らんのやすまんな

52: 名無し 2018/06/08(金) 17:05:18.78 ID:fjQzC2ZAE
昔のシステムで今やるのはキツイ
時間アホみたいにくうし

54: 名無し 2018/06/08(金) 17:05:20.16 ID:Y9Oxnjfp0
昔の方がいいって言ってる奴はマゾかな

68: 名無し 2018/06/08(金) 17:06:54.36 ID:VlwKTIQMr
DS版テリワン→イルルカの売上推移がすべてよ
リメイクという形じゃなければ受け入れられた人もいただろうがな

73: 名無し 2018/06/08(金) 17:07:32.33 ID:Xg+8awqR0
サイズとかいうガチ糞要素

86: 名無し 2018/06/08(金) 17:09:48.65 ID:vFNKbI4t0
相手を倒した挙げ句に仲間にするのが一苦労あってモンスターズの醍醐味だったろ

戦闘前にセーブしてエンカウント後即肉与えてスカウトして仲間にならんかったらリセットとかアホちゃう?

101: 名無し 2018/06/08(金) 17:12:19.17 ID:vFNKbI4t0
てか今のクソみたいなスカウトシステムのモンスターズとかソシャゲのガチャやってるようなもんだろww

あんなのが楽しいとかイカれてるわキッズは

104: 名無し 2018/06/08(金) 17:12:40.04 ID:VlwKTIQMr
DQM好きな奴って基本作業ゲーが好きな奴やろ
スクエニはそこがわかってなかった

110: 名無し 2018/06/08(金) 17:13:40.43 ID:jJTmIEbs0
主人公「ほら餌やぞ」
モンスター「おっこいつええやつやんけ仲間になったろ」

主人公「スカウトアタックじゃオラァ!」
モンスター「んほおおおおおおお仲間になりゅううううううう♡♡♡」

あほくさ

【愕然】32歳の女にだいしゅきホールドされた結果wwwwww

【驚愕】30歳の姉と混浴に入った結果wwwwwwww(※画像あり)

【画像】坂口杏里、原型をとどめていない…

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2018/06/08(金) 21:06:57
  2. しもふり1000Gのぼったくり大樹
  3. 名も無き魔人 2018/06/08(金) 21:10:26
  4. ジョーカーは好きじゃないけど、テリワン・イルルカのリメイクはオリジナルと同様に好きやで
  5. 名も無き魔人 2018/06/08(金) 21:26:40
  6. サイズと限定モンスター使わないと生まれない配合モンスはクソ
  7. 名も無き魔人 2018/06/08(金) 21:36:00
  8. >>86
    こんなん今も昔も変わらねえだろバカかこいつ
  9. 名も無き魔人 2018/06/08(金) 21:42:14
  10. >>68
    売り上げ云々言ったら初期も初代ジョーカー出るまで売り上げは下降してたしなぁ
    大して変わらん
  11. 名も無き魔人 2018/06/08(金) 22:38:01
  12. スカウト云々より熱帯に重きを置いたせいでスキルや配合の仕様がクソめんどくさくなってつまんなくなったな俺は
  13. 名も無き魔人 2018/06/08(金) 22:42:29
  14. スカウトでいいよ今更チマチマ肉投げとか面倒くせえって絶対
  15. 名も無き魔人 2018/06/08(金) 23:06:19
  16. 旧テリワンもジョーカーも良い点と悪い点両方あるからな
  17. 名も無き魔人 2018/06/08(金) 23:24:50
  18. こういうのって結局、経てきた部分があるからだろうな
    何も経験がない一作目はたぶん肉をあげる不透明な感じが強烈に楽しいのよ
    それを二作三作経ると飽きるから、今度はもう簡略化・効率化したいって人が増えるのよ
    じゃあ効率化されたシステムを経験した人が同じように肉あげるのを楽しめるかっていうと、答えはNOだわな
  19. 名も無き魔人 2018/06/09(土) 00:28:08
  20. スカウトはテリワンから楽になったが結局テンションためないとろくにたまらんし言うほど優れてると思わんな
    特技の燃費悪すぎて昔みたいに使えないのは糞ストーリーなら燃費もう少しよくしてほしい
  21. 名も無き魔人 2018/06/09(土) 01:00:57
  22. まずスカウトってネーミングがださい
    魔物使いじゃなくてスカウトマンじゃん
    雰囲気台無しだわ
  23. 名も無き魔人 2018/06/09(土) 01:33:44
  24. どんな雑魚モンスターでも配合がんばったらそのうちステカンストくらいは目指せる
    よっぱどのレア種以外だったら、自前で一通り作れる

    この部分だけは旧作のほうが良かったよ
    限界突破だサイズ制限だ特殊配合だって色々やっても
    単純に好きなモンスターをカンストして大技ぶっぱできる方が満足感が高い
    耐性とかで魔王系と差が出るのは構わないし
  25. 名も無き魔人 2018/06/09(土) 02:02:49
  26. ※10
    言うてちまちまやる面倒くささは肉やる方も同じだしな
    そこまで大差はないだろう
  27. 名も無き魔人 2018/06/09(土) 03:46:11
  28. やっぱ懐古って…
  29. 名も無き魔人 2018/06/09(土) 06:48:57
  30. 別にスカウトシステムだろうと肉システムだろうとどっちもどっちでええと思うで
    最近のは種類が増えすぎたせいで配合がとにかく複雑なのとなまじ対戦バランス意識してるからステ差が出てくるとかその辺りの方じゃないかね
    後冒険のシステムがテリワンとイルカで完成しすぎてた
  31. 名も無き魔人 2018/06/09(土) 09:29:06
  32. スカウト自体は肉で確率あげれるようになってからどうでもいいわ
    それより位階配合が勘弁してくれ、4体配合も何体同じモンスター用意させる気って感じ