
ファイナルファンタジー6ってキャラが立ってて面白かったよな
コメント 13魔人
1: 名無し 2018/06/09(土) 23:22:08.22 0
ステータス画面の顔がリアルなのも趣があってよかった
4: 名無し 2018/06/09(土) 23:25:04.99 0
あれでバランスブレイクさえ無ければね
5: 名無し 2018/06/09(土) 23:30:22.49 0
キャラ多すぎて正直あまり覚えてない
6: 名無し 2018/06/09(土) 23:31:21.48 0
6はビジュアル音楽シナリオどれも穴がない最高傑作といえる
7: 名無し 2018/06/09(土) 23:31:49.26 0
結局みんなマッシュエドガーセリスセッツァー
8: 名無し 2018/06/09(土) 23:32:42.40 0
システム重視からヲタ向けに替わる過渡期の作品って感じ
9: 名無し 2018/06/09(土) 23:33:07.88 0
シャドウを置いてけぼりにした思い出
10: 名無し 2018/06/09(土) 23:33:18.12 0
いや最終パーティーはエドガーロックセリスマッシュが多かった
セッツァーはなんか特技も含めて色物あつかいであまり人気なかった
俺のまわりだと
セッツァーはなんか特技も含めて色物あつかいであまり人気なかった
俺のまわりだと
18: 名無し 2018/06/09(土) 23:38:20.86 0
魔導アーマーとか最高だったよな
19: 名無し 2018/06/09(土) 23:39:28.37 0
5も好きだしジョブシステムは画期的だったけど今となっては定番だからな
今あらためてやって面白いのはやっぱ6だと思う
今あらためてやって面白いのはやっぱ6だと思う
22: 名無し 2018/06/09(土) 23:41:31.40 0
まあ6は集大成であり新しいスタートでもある稀な作品かも
23: 名無し 2018/06/09(土) 23:42:17.69 0
6は低レベル進行じゃないと魔石の恩恵受けにくいのがな
25: 名無し 2018/06/09(土) 23:43:40.54 0
バニシュデスでボス倒してオートボウガン装備したよな
29: 名無し 2018/06/09(土) 23:45:51.88 0
ティナが主人公みたいになってるのが嫌
いなくても全クリできるのに
いなくても全クリできるのに
30: 名無し 2018/06/09(土) 23:46:30.67 0
6のファンタジー+スチームパンク感すげえ好き
OPもやばい
なんやこの重々しくて悲しいげな曲うううううううううからのテテ テテテー テテ テーーテーーー
でなんか機械人形にのった三人が吹雪の中を歩いてるところを後ろから映すという
当時小学生ながら一発で心鷲掴みにされたわ
OPもやばい
なんやこの重々しくて悲しいげな曲うううううううううからのテテ テテテー テテ テーーテーーー
でなんか機械人形にのった三人が吹雪の中を歩いてるところを後ろから映すという
当時小学生ながら一発で心鷲掴みにされたわ
31: 名無し 2018/06/09(土) 23:47:02.97 0
ドット絵だけが見どころ
32: 名無し 2018/06/09(土) 23:47:17.57 0
6はどのキャラも強いのがいいね
ジジイは除く
ジジイは除く
33: 名無し 2018/06/09(土) 23:47:58.05 0
キャラばっか多くていなくていい人ばっかりやん
34: 名無し 2018/06/09(土) 23:48:02.82 0
6は唯一公式で主人公がいないというか全員が主人公って設定なんだよね
生保レディに「しゃぶったら」契約するって言ったらwwwww
【画像】この絵に違和感もたないやつ、IQ100以下確定wwwwwwwwwwwwwwwwww
【朗報】進撃の巨人の最新話、とんでもないキャラが再登場してしまうwwwwww(画像あり)
生保レディに「しゃぶったら」契約するって言ったらwwwww
【画像】この絵に違和感もたないやつ、IQ100以下確定wwwwwwwwwwwwwwwwww
【朗報】進撃の巨人の最新話、とんでもないキャラが再登場してしまうwwwwww(画像あり)
40: 名無し 2018/06/09(土) 23:50:29.67 0
音楽も過去最高は6だと思う
まあとにかく制作の気合が全然ちゃうやん!って作品だった
5はいい意味で力抜けてた作品
4はやや模索しながらって感じだったけど綺麗に纏まってる
スーファミ3作はどれも好き
まあとにかく制作の気合が全然ちゃうやん!って作品だった
5はいい意味で力抜けてた作品
4はやや模索しながらって感じだったけど綺麗に纏まってる
スーファミ3作はどれも好き
42: 名無し 2018/06/09(土) 23:50:52.53 0
6以降のスクウェアは落ち目
45: 名無し 2018/06/09(土) 23:52:33.39 0
ボスキャラの名前なんて覚えてないけどケフカだけは覚えてるな
48: 名無し 2018/06/09(土) 23:53:56.22 0
6は一気に大人っぽくなったなという印象だった
最初いろいろ暗いからかもしれんが
ただキャラは明るく活力に満ちた強い人が多いからやってても全体的に暗いという印象はあんまなかったな
エドガーの普段三枚目だけど実は思慮深くて色々背負ってるみたいなのベタだけど好き
最初いろいろ暗いからかもしれんが
ただキャラは明るく活力に満ちた強い人が多いからやってても全体的に暗いという印象はあんまなかったな
エドガーの普段三枚目だけど実は思慮深くて色々背負ってるみたいなのベタだけど好き
49: 名無し 2018/06/09(土) 23:54:00.46 0
どいつもこいつもガウだけは低レベルのまま
50: 名無し 2018/06/09(土) 23:55:06.81 0
ウーマロとゴゴはともかく
このあたり空気キャラだった気がする
ガウ
モグ
シャドウ
ストラゴス
このあたり空気キャラだった気がする
ガウ
モグ
シャドウ
ストラゴス
58: 名無し 2018/06/09(土) 23:58:00.00 0
魔石とかいう個性を殺す糞システム
70: 名無し 2018/06/10(日) 00:00:58.18 0
ロリコン向けだけど全く人気ないリムルが一番ダメだろw
80: 名無し 2018/06/10(日) 00:03:52.03 0
やっぱ物語として一番クオリティは高いかなと思う6
ケフカのつけてるアクセサリーはティナのつけてたアクセサリー説があったような
二人は元々兄妹のような関係だったとか
ケフカのつけてるアクセサリーはティナのつけてたアクセサリー説があったような
二人は元々兄妹のような関係だったとか
84: 名無し 2018/06/10(日) 00:05:10.85 0
魔列車とかドキドキしたよな
110: 名無し 2018/06/10(日) 00:11:17.20 0
ヌルゲー、キャラゲーの始まりだったな
117: 名無し 2018/06/10(日) 00:12:47.49 0
どれも面白いけどその後を小説で書いてみたくなるのは6だな
6の世界はあそこからいくらでも広げられる
三闘神がいなくなって世界の均衡を保てるわけがない!という王道の展開で書いてみたい
6の世界はあそこからいくらでも広げられる
三闘神がいなくなって世界の均衡を保てるわけがない!という王道の展開で書いてみたい
118: 名無し 2018/06/10(日) 00:13:33.83 0
天野っシュが一番輝いてた作品
121: 名無し 2018/06/10(日) 00:14:21.62 0
6はアホみたいに強い武器やアイテムを作り過ぎた
141: 名無し 2018/06/10(日) 00:20:35.49 0
初見プレイだとたいてい死ぬシャドウと崩壊後のシド
144: 名無し 2018/06/10(日) 00:21:55.81 0
美男美女しか出ない今の作品よりも
いい意味でオタクっぽい作品
いい意味でオタクっぽい作品
146: 名無し 2018/06/10(日) 00:22:08.81 0
FFでストーリーがそこそこまともなのは6だけ
5とか10とかはぁ?
5とか10とかはぁ?
158: 名無し 2018/06/10(日) 00:25:34.07 0
カイエンの必殺剣の仕様をどうにかしてくれ
4の魔法みたいに発動するまでに一定の時間を要するとかならまだしも
他のメンバーのコマンド入力すらできなくなるってどう考えてもおかしいだろ
4の魔法みたいに発動するまでに一定の時間を要するとかならまだしも
他のメンバーのコマンド入力すらできなくなるってどう考えてもおかしいだろ
161: 名無し 2018/06/10(日) 00:26:46.10 0
テーマがもののけ姫ににてるよね
164: 名無し 2018/06/10(日) 00:27:35.10 0
6は強い敵がいないのがな
ケフカとかオーバーキルすぎる
ケフカとかオーバーキルすぎる
199: 名無し 2018/06/10(日) 00:43:27.33 0
ロックと女騎士のラブラブストーリーって感じ
205: 名無し 2018/06/10(日) 00:46:44.32 0
年齢設定がちゃんとしてる
10代のガキが集まって世界救う系じゃないからいい
10代のガキが集まって世界救う系じゃないからいい
208: 名無し 2018/06/10(日) 00:48:45.45 0
ロックセリスイチャイチャパラダイス言う人はネタか未プレイ説
実際プレイしてるというほどイチャイチャしてる場面ないからなつかほぼないw
意外と情事すくないのも6好きな理由かも
実際プレイしてるというほどイチャイチャしてる場面ないからなつかほぼないw
意外と情事すくないのも6好きな理由かも
232: 名無し 2018/06/10(日) 00:59:35.27 0
FF6のいいところはしっかり地に足つけてシナリオ進行してるところ
崩壊前の段階でちゃんと各キャラの立ち位置や背景などを起承転結にまとめて違和感なく展開してる
単純に物語としてよくできてる
【ガチ】FF10のユウナのモデル見っけた
【悲報】FF7リメイクさん、とんでもない事実が明らかになってしまう・・・
FF7リメイクのティファがセクシーすぎると話題にwwwwww (※画像あり)
崩壊前の段階でちゃんと各キャラの立ち位置や背景などを起承転結にまとめて違和感なく展開してる
単純に物語としてよくできてる
【ガチ】FF10のユウナのモデル見っけた
【悲報】FF7リメイクさん、とんでもない事実が明らかになってしまう・・・
FF7リメイクのティファがセクシーすぎると話題にwwwwww (※画像あり)
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
>キャラばっか多くていなくていい人ばっかりやん
全キャラそれぞれにメインイベント作ってわざとらしいぐらい活躍するRPGってあんま好きじゃないんだよなぁ(テイルズ的なやつ)
空気参戦がいたっていいじゃない サガシリーズとかモロにそうだが
全キャラそれぞれにメインイベント作ってわざとらしいぐらい活躍するRPGってあんま好きじゃないんだよなぁ(テイルズ的なやつ)
空気参戦がいたっていいじゃない サガシリーズとかモロにそうだが
ドットが極まってたと思う
カイエンの必殺剣に自分で考えた中二臭い名前付けてたなぁ
使える使えないは別としてキャラに個性があるからな
ティナが主人公かと思ってたらセリスとロックのお話になってて戸惑う
初期の構想だとロックが主人公で、特技も魔封剣だったらしい
どんなストーリーになる予定だったんだろう
どんなストーリーになる予定だったんだろう
初期の構想だとロックが主人公で、特技も魔封剣だったらしい
どんなストーリーになる予定だったんだろう
どんなストーリーになる予定だったんだろう
7のリメイクより6のリメイクが欲しかったざんす
キャラなんて要らねえから自由に冒険できるゲームにしろよって
裏設定が他のFFより豊富で色々と考察が楽しい
本編に収録できなかった没イベントもあるし、
それが裏設定の信憑性を増す良い要因にもなってる
本編に収録できなかった没イベントもあるし、
それが裏設定の信憑性を増す良い要因にもなってる
群像劇ってそういうもの
全員が主役=全員にもれなく見せ場があるとは違う
まあ心理としては納得できないのも分かるが
全員が主役=全員にもれなく見せ場があるとは違う
まあ心理としては納得できないのも分かるが
誰一人魔石による魔法習得をさせなかった
レベルアップ時のみキャラに合った魔石装備させて一部の能力上げて
辞めたくなる位大変で、キャラも弱かったけど、やりたいことは全てやった
6が最期のFFになった
レベルアップ時のみキャラに合った魔石装備させて一部の能力上げて
辞めたくなる位大変で、キャラも弱かったけど、やりたいことは全てやった
6が最期のFFになった
雪の中歩いてるロボット、ズゴックやん・・・