
ゲームクリエイター「ゲーム機の性能が全然足りない。頭の中をアウトプットできるすごいマシンがない」
コメント 12魔人
1: 名無し 2018/07/12(木) 00:56:32.79 ID:5//w7Gcz0● BE:324064431-2BP(2000)
水口 ハードウェアの進化はまだまだ必要で、いまのジェネレーションのマシンももちろんそれぞれみんなすごいんだけど、もっと表現力が欲しい。
――表現力はまだ足りないですか?
水口 ぜんぜん足りないですね。
――個人的には、もう十分かな……とも、少しは思うんですけど。
水口 “リアルなものをリアルに表現する”という点ではとてもいいんですけど、そこから先なんですよね。
リアルじゃないというか、リアルを超えたというか……。抽象的なものも含めて、人間の想像力から生まれてくるような、現実では見たことがないものを作ろうとすると、まだぜんぜんダメなんです。
あと、VRやARの未来を考えたときに、まだぜんぜんパワーが足りない。
――頭の中にビジョンがあるけど、それをアウトプットする術がない状態みたいな?
水口 頭の中のビジョンをアウトプットする術はあるのですが、それはすごいお化けみたいなすごいマシンじゃないとできなくて、それをコンソールで実現しようとなると、まだちょっと無理があるということはありますね。
https://www.famitsu.com/news/201807/10160586.html
――表現力はまだ足りないですか?
水口 ぜんぜん足りないですね。
――個人的には、もう十分かな……とも、少しは思うんですけど。
水口 “リアルなものをリアルに表現する”という点ではとてもいいんですけど、そこから先なんですよね。
リアルじゃないというか、リアルを超えたというか……。抽象的なものも含めて、人間の想像力から生まれてくるような、現実では見たことがないものを作ろうとすると、まだぜんぜんダメなんです。
あと、VRやARの未来を考えたときに、まだぜんぜんパワーが足りない。
――頭の中にビジョンがあるけど、それをアウトプットする術がない状態みたいな?
水口 頭の中のビジョンをアウトプットする術はあるのですが、それはすごいお化けみたいなすごいマシンじゃないとできなくて、それをコンソールで実現しようとなると、まだちょっと無理があるということはありますね。
https://www.famitsu.com/news/201807/10160586.html
6: 名無し 2018/07/12(木) 01:00:31.38 ID:Zb+FAr/B0
想像力の無さをハードのせいにするんじゃねーよ
技術不足だろ
技術不足だろ
7: 名無し 2018/07/12(木) 01:00:54.02 ID:cH0Do8Nb0
最近は映像に頼るゲームばかりだよな
19: 名無し 2018/07/12(木) 01:06:55.15 ID:WXgx4rw/0
>>7
それをありがたがる馬鹿ばかりだからな……
それをありがたがる馬鹿ばかりだからな……
77: 名無し 2018/07/12(木) 01:51:03.75 ID:X7f1Sk6B0
>>7
任天堂ゲーやっても同じ事いえんの?
任天堂ゲーやっても同じ事いえんの?
9: 名無し 2018/07/12(木) 01:03:16.44 ID:tB/OKyfz0
てかおまえの頭の中表現する資金ちゃんと商業的にペイするとか計算した上で言ってんだよな
PS3ですら莫大な制作費かかってかなりのリスクしょってんのに
PS3ですら莫大な制作費かかってかなりのリスクしょってんのに
12: 名無し 2018/07/12(木) 01:05:32.15 ID:XmoEi3Y00
頭に思い描くのは無料だけど、それをアウトプットするのにお金がかかることを理解しとけって思う
13: 名無し 2018/07/12(木) 01:05:35.60 ID:UqzBktqi0
紙に書いた迷路で考えてみろ
迷路にモンスターを配置してじゃんけんで戦う要素を追加
↑技術の進歩なしに楽しくなった
紙を追加して迷路が広くなり絵も豪華にした
↑ゲーム性は変わってないので楽しさはそんなに変わらない
つまりゲームの楽しさに技術の進化はそれほど関係ない
迷路にモンスターを配置してじゃんけんで戦う要素を追加
↑技術の進歩なしに楽しくなった
紙を追加して迷路が広くなり絵も豪華にした
↑ゲーム性は変わってないので楽しさはそんなに変わらない
つまりゲームの楽しさに技術の進化はそれほど関係ない
44: 名無し 2018/07/12(木) 01:20:11.10 ID:zyFENDyM0
>>13
視点が狭すぎ
視点が狭すぎ
90: 名無し 2018/07/12(木) 02:11:44.79 ID:QaTr/ngT0
>>13
そりゃ全く違うよ
キミが極論好きなのは分かった
そりゃ全く違うよ
キミが極論好きなのは分かった
146: 名無し 2018/07/12(木) 05:05:16.46 ID:aXzrhHlx0
>>13
実際、グラフィックが豪華になってもシナリオ練れてね~と
つまんねーモンな
実際、グラフィックが豪華になってもシナリオ練れてね~と
つまんねーモンな
184: 名無し 2018/07/12(木) 07:11:51.49 ID:x0FziO+F0
>>13
それってあなたの感想ですよね?
それってあなたの感想ですよね?
188: 名無し 2018/07/12(木) 07:15:28.46 ID:JpdkTqWk0
>>13
ロクにゲーム遊んでないようなのに限ってこういう発言がでてくる
ロクにゲーム遊んでないようなのに限ってこういう発言がでてくる
224: 名無し 2018/07/12(木) 08:06:24.03 ID:gbJrO4En0
>>13
永遠にパックマンでもやってろ
永遠にパックマンでもやってろ
15: 名無し 2018/07/12(木) 01:05:46.28 ID:mJ2N3nou0
ぶっちゃけ凄い映像なゲームにそれほど感動しなくなった
24: 名無し 2018/07/12(木) 01:09:46.26 ID:rKDhPtQS0
>>15
FFもリアルに見せることで
逆に想像補完が効かなくなって冷めたわ
10の終盤でもういいやって
FFもリアルに見せることで
逆に想像補完が効かなくなって冷めたわ
10の終盤でもういいやって
16: 名無し 2018/07/12(木) 01:05:59.57 ID:6pEA7+h+0
パワーの問題か?
17: 名無し 2018/07/12(木) 01:06:00.55 ID:/UndJXJp0
その割りに、洋ゲーに比べてグラフィックがしょぼいね。
18: 名無し 2018/07/12(木) 01:06:25.97 ID:rKDhPtQS0
その縛りの中で面白いもの作るんがプロなんやでw
妄想なんかをアウトプットする必要ねぇよ
むしろそれぞれがそれぞれに都合のいい妄想するからお前の妄想は特にいらんやで
妄想なんかをアウトプットする必要ねぇよ
むしろそれぞれがそれぞれに都合のいい妄想するからお前の妄想は特にいらんやで
20: 名無し 2018/07/12(木) 01:07:38.16 ID:IdZ6eX7V0
PS5ならこいつの理想に少しは近づくのかね?
267: 名無し 2018/07/12(木) 09:06:00.17 ID:8VRSRlMB0
>>20
ズートピアの表現力が余裕で出来るゲームが出せる
ズートピアの表現力が余裕で出来るゲームが出せる
21: 名無し 2018/07/12(木) 01:07:55.64 ID:vKfF5Zpt0
無能が言いそうなことだな
23: 名無し 2018/07/12(木) 01:09:29.43 ID:dQDiIsCW0
表現力って、演出と解像度的な2種類あるよね
前者があれば低い解像度であっても抽象化することで克服できるけど
後者があっても前者がなければただの高解像度の映像ってだけよね
前者があれば低い解像度であっても抽象化することで克服できるけど
後者があっても前者がなければただの高解像度の映像ってだけよね
25: 名無し 2018/07/12(木) 01:10:55.23 ID:rOxPSOWI0
素人の言いそうなこと
26: 名無し 2018/07/12(木) 01:11:19.52 ID:CvyUWm6c0
>>1
仮にそんなハードがあったとして、使いこなせるのか?
仮にそんなハードがあったとして、使いこなせるのか?
27: 名無し 2018/07/12(木) 01:11:19.68 ID:2KcModSK0
この人部下にもこんな感じなんだよな
28: 名無し 2018/07/12(木) 01:12:03.41 ID:vHOd6kus0
頭の中だけの処理ならコストかからないからな
29: 名無し 2018/07/12(木) 01:13:55.03 ID:3t//Mp+90
ドット絵で充分楽しめたあの時代
31: 名無し 2018/07/12(木) 01:14:08.63 ID:6cUI6D+W0
ゲームって映画とかと違ってゲーム性から想像っていうか感覚的なものに感動するんだと思う
画面が綺麗だったりにぎやかなゲームがいいゲームというよりシンプルでもゲーム性が高ければ評価されてきてるのが
実態だと思うだけど
画面が綺麗だったりにぎやかなゲームがいいゲームというよりシンプルでもゲーム性が高ければ評価されてきてるのが
実態だと思うだけど
32: 名無し 2018/07/12(木) 01:14:10.16 ID:NRaKe6lO0
ただの責任転嫁だなw
見た目だけを派手にして売ってろw
見た目だけを派手にして売ってろw
33: 名無し 2018/07/12(木) 01:15:06.44 ID:IdZ6eX7V0
日本じゃこういう考えは評価されんから
海外行って勝負して来い
海外行って勝負して来い
35: 名無し 2018/07/12(木) 01:15:16.45 ID:cAU4u9hn0
頭の中をアウトプットしてくれる機械なんてあるわけねえだろ
あったらニートの俺だって理想のゲーム作れるわ
あったらニートの俺だって理想のゲーム作れるわ
36: 名無し 2018/07/12(木) 01:15:38.31 ID:zk4lwRmw0
クリエイター気取りな時点でスタートの仕方間違ってる
37: 名無し 2018/07/12(木) 01:15:46.04 ID:pBXieBbC0
映画作るほうが向いてるんじゃないか?
39: 名無し 2018/07/12(木) 01:16:27.02 ID:vtxD/2eI0
ゲームじゃなくて映像作品をプレイさせられる身にもなってほしい、、、
40: 名無し 2018/07/12(木) 01:16:31.57 ID:ijlHOQ7C0
いやすごいマシン来たらグラフィック作業が増えるだけやし
41: 名無し 2018/07/12(木) 01:17:28.35 ID:WxYxFnR20
今はスマホのスーファミ以下のしょぼいゲームで課金して金取るのが主流だろ
45: 名無し 2018/07/12(木) 01:20:36.19 ID:O8ejQnMu0
もう数年前からハードはオーバースペックと言われてるのに
47: 名無し 2018/07/12(木) 01:21:42.91 ID:J9W8qAyq0
技術が足りないんだよ
今のスペックで何とかしろ
あるいは人任せで偉そうなこと言ってないで自分でハードを開発しろ
今のスペックで何とかしろ
あるいは人任せで偉そうなこと言ってないで自分でハードを開発しろ
49: 名無し 2018/07/12(木) 01:21:56.34 ID:ggO9ZocW0
逆かと思ってたわ
単純に作りたいゲームを作ろうとしても
スペックあがったことで映像とかで要求される水準が高くなって
やりたいことに集中できないとかそんな感じの
単純に作りたいゲームを作ろうとしても
スペックあがったことで映像とかで要求される水準が高くなって
やりたいことに集中できないとかそんな感じの
50: 名無し 2018/07/12(木) 01:23:57.68 ID:vtxD/2eI0
今のスペックで面白いゲームが作れない奴の言い訳だろ
51: 名無し 2018/07/12(木) 01:24:03.88 ID:ex0KaBQ/0
同じハードでも洋ゲーの方が性能フル活用してるイメージなんですが
52: 名無し 2018/07/12(木) 01:24:24.50 ID:HJ+NuSeX0
GTX1060相当あるのにそれでもアレなのか
何ゲーム作りたいんだw
何ゲーム作りたいんだw
56: 名無し 2018/07/12(木) 01:25:37.72 ID:YloC7lzB0
パワーばっか上げても入力機器がゲームパッドじゃどうにもならん
58: 名無し 2018/07/12(木) 01:26:07.31 ID:JButQI360
日本のは単純に技術不足だろ
洋ゲーはグラ凄いのにメッチャ軽いじゃん
洋ゲーはグラ凄いのにメッチャ軽いじゃん
65: 名無し 2018/07/12(木) 01:33:50.75 ID:Tb4EwfCB0
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
ハードの性能向上は今のやり方では限界に近づいているのに、あらゆる産業がより高速な処理を求めている
ブレイクスルーが必要だ
ブレイクスルーが必要だ
ソフトの値段上がったら誰も買わんけどな
これってマシンスペックの問題なのか?
スーパーコンピュータ京でも無理だと思うんだが
スーパーコンピュータ京でも無理だと思うんだが
作ってる奴の高齢化が問題だな若い力が必要だ
このゴミクズはPS5が出ても使いこなせなさそうだな
いまの世の中は娯楽道楽で溢れ返りすぎて
楽しいという感覚が鈍ってるだけだよ
楽しいという感覚が鈍ってるだけだよ
水口のやろうとしてること考えたら8k60fpsが問題なく動くハードが必要だろうし当分先の話だな
フロムとかバンナム以外和ゲーはグラゴミ過ぎんだけど
ネットのおじさんもアイディアだけは一流らしいんだよね
寝る前の妄想スレ覗いたら分かるぞ
でも渋にもなろうにも行かないしフリゲ作ったりもしないんだ
寝る前の妄想スレ覗いたら分かるぞ
でも渋にもなろうにも行かないしフリゲ作ったりもしないんだ
フロムバンナムのグラもゴミだろ
目腐ってんのかw
目腐ってんのかw
ツシマと同じ和風のセキロウとか糞グラ過ぎてビックリしたしな
でも対馬よりは隻狼の方が面白そうという・・・