25525_R.jpg
2018年08月07日:17時30分

【この世界の片隅に】原作者がドラマ版に皮肉。「『六神合体ゴッドマーズ』よりは原作に近い」

コメント 6魔人


1: 名無し 2018/08/07(火) 13:36:08.32 ID:dSF4h4q5p
TBS系日曜劇場で実写ドラマが放送されている「この世界の片隅に」の原作者・こうの史代氏が投稿したとみられるドラマへのコメントが話題になっている。

放送当初から原作漫画との違いが指摘されている実写ドラマ版に対し、こうの史代氏のファンが集まり本人も「こうの史代」として月に1回ほど投稿しているとみられるネット掲示板にコメントが投稿された。
こうの氏はまず、ドラマ版を「ご覧くださって、スペシャルサンクスです!!!」と感謝。脚本については、「わたしはいちおう毎回、脚本を見せて貰ってチェックしているのですが、直してもらえるとは限らないみたいです」と説明。
ただし、脚本家がどう展開させたいのかわからないこと、文字だけではわからない部分もあることから、「あんまり強くは言っていません」としている。そして、原作からの改変についても言及。「でも大丈夫…『六神合体ゴッドマーズ』よりは原作に近いんじゃないかな!?」とコメントした。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15124131/

2: 名無し 2018/08/07(火) 13:36:38.03 ID:dSF4h4q5p
「六神合体ゴッドマーズ」は、横山光輝の漫画「マーズ」を原作に1981年に放送されたTVアニメ。
しかし、主人公側のロボットが六神体と呼ばれるロボットと戦う原作に対し、アニメ版ではこれらが合体する「六神合体」を導入するなど、大幅に原作を改変。
「ほぼアニメオリジナル作品」とも呼ばれるほどの作品となっている。「『六神合体ゴッドマーズ』よりは原作に近い」とすると、大半の映像化が当てはまることになるが、今回のコメントはこうの氏にできる精一杯の皮肉かもしれない。

6: 名無し 2018/08/07(火) 13:38:11.76 ID:GtgF/5Rtr
あれ?結局上手くいってなかったんやな
アニメスタッフが煽ったのも残当だったのか

7: 名無し 2018/08/07(火) 13:38:23.55 ID:fnwUI4J1M
原作者おもろいやん

10: 名無し 2018/08/07(火) 13:38:42.11 ID:aLC77W4Za
ゴッドマーズも
ジァイアントロボも
横山はええぞ!もっとやれ!とご満悦だったんだよなあ

57: 名無し 2018/08/07(火) 13:47:23.55 ID:fleLaJK00
>>10
原作者なのに何言っても通らないから匙投げただけやぞ

11: 名無し 2018/08/07(火) 13:38:59.25 ID:d8r7rhCu0
ゴッドマーズいわれてもわからんぞ

13: 名無し 2018/08/07(火) 13:39:50.73 ID:PNHRwvk/0
どう改変されたんや

20: 名無し 2018/08/07(火) 13:41:37.71 ID:g//6iNTT0
わろたわ

21: 名無し 2018/08/07(火) 13:41:49.38 ID:1B5U/y5ad
たとえがゴッドマーズなのは草

22: 名無し 2018/08/07(火) 13:41:50.24 ID:QSFCihNap
実写版割と面白いけどとりあえず現代パートは不要やわ
アレは誰も喜ばんやろ

23: 名無し 2018/08/07(火) 13:41:51.10 ID:tV/0GG74r
原作もドラマも見てるけど
言うほど改変ないで
オリキャラとか謎の現代パートは要らんと思うけど

26: 名無し 2018/08/07(火) 13:42:09.05 ID:/fqxtCiw0
ガンダムかエヴァで例えろよ

31: 名無し 2018/08/07(火) 13:42:51.08 ID:XYKREPI60
>>26
ガンダムとSDガンダムくらいちがう

27: 名無し 2018/08/07(火) 13:42:21.28 ID:P0BXkvQnd
セレクトがオタクおばちゃんやけど
この返しは好き

34: 名無し 2018/08/07(火) 13:43:25.40 ID:ZcOW6SCD0
原作者がなんか指摘しても直してもらえるとは限らないとか意味不明すぎて草

35: 名無し 2018/08/07(火) 13:43:38.55 ID:GRIXKqqqp
この辺がこの作品があまり流行らなかった理由だよな
君の名はの原作者ならこんなオタク臭いこと言わない

40: 名無し 2018/08/07(火) 13:44:14.88 ID:tV/0GG74r
ガンダムとオリジンくらいの違いしかないよ

41: 名無し 2018/08/07(火) 13:44:20.97 ID:hz/a0cEd0
年季入った腐女子なんやなぁこうの史代

44: 名無し 2018/08/07(火) 13:44:42.32 ID:UXl7nM780
実写版ストIIぐらいか?

55: 名無し 2018/08/07(火) 13:46:22.29 ID:4epX0lT40
面白いからセーフ

59: 名無し 2018/08/07(火) 13:47:39.64 ID:aZVd0Wftr
ゴッドマーズ言われても
頭の中で全く映像が浮かんでこないけど
何故か叫び声だけは再生されるわ

60: 名無し 2018/08/07(火) 13:47:49.10 ID:U+0TB6o50
ケロカスらしい陰湿さ

64: 名無し 2018/08/07(火) 13:48:16.03 ID:5UYMKdoca
チョイス古すぎて草
世代なんか

65: 名無し 2018/08/07(火) 13:48:22.74 ID:HvvyOa6ep
ガンダムAGEのアニメ版とノベライズ版くらいの違いやろ
大したことあらへん

72: 名無し 2018/08/07(火) 13:49:27.84 ID:KBeb1ycx0
少なくともへんな改変してないのにな
原作原理主義者は面倒だわ
てかこの作品に関してはアニメファンと監督が面倒

81: 名無し 2018/08/07(火) 13:50:31.13 ID:hz/a0cEd0
スペシャルサンクスネタもぶっ込んでる辺り完全に皮肉ってる

89: 名無し 2018/08/07(火) 13:52:29.71 ID:DfDlJoJsd
そういう面白い喩えを出すと改変を嘆いてるのか楽しんでるのかわからなくなるからやめろ

91: 名無し 2018/08/07(火) 13:52:42.57 ID:JId4RpzOr
いうてそこまで悪くないやろ
昨今じゃああいう作品はウケが悪いだけや

99: 名無し 2018/08/07(火) 13:54:24.73 ID:IucK82xu0
アニメは劇場で10回観たけど、ドラマも結構面白いと思ってるんやけど
原作やアニメで描かれてないところが補強されてるし

120: 名無し 2018/08/07(火) 13:56:55.58 ID:tV/0GG74r
>>99
過剰に叩いてるのはドラマ見てない勢なんやろうなと思うわ

128: 名無し 2018/08/07(火) 13:58:08.94 ID:IucK82xu0
>>120
ドラマに関しては、アニメ公式とアニメファンの不寛容さがのほうが気分悪いな
アニメもドラマも原作あってのもんや

102: 名無し 2018/08/07(火) 13:54:39.57 ID:huWLjev+d
スペシャルサンクスは草

105: 名無し 2018/08/07(火) 13:54:51.61 ID:SGoTA5T0p
> ドラマ版を「ご覧くださって、スペシャルサンクスです!!!

大草原

117: 名無し 2018/08/07(火) 13:56:41.94 ID:INMu6J87a
>>105
めっちゃ煽ってて草

108: 名無し 2018/08/07(火) 13:55:05.18 ID:kCZR3ef3p
このTBSのドラマ版叩かれてるほど悪くはないよな
良い出来ってわけでもないが
ワイは1話の途中で見るのやめたけど

124: 名無し 2018/08/07(火) 13:57:24.03 ID:SdQSeSsc0
>>108
やめてて草

109: 名無し 2018/08/07(火) 13:55:07.65 ID:DHVNEtwea
原作者の意見を無視するとかいい作品を作るじゃなくていかに楽して作るかになってるだろ

119: 名無し 2018/08/07(火) 13:56:50.98 ID:ZzCNGpqgM
昨日NHKでやってた夕凪の街 桜の国のほうが
まだこうの漫画へのリスペクト感じたで

129: 名無し 2018/08/07(火) 13:58:17.74 ID:BCgG2g6jp
制作の態度が気にくわない説

144: 名無し 2018/08/07(火) 14:00:57.65 ID:jzdJrl5Bd
例えがわからんから最近のにしてくれや

152: 名無し 2018/08/07(火) 14:02:19.44 ID:HJduyye6x

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2018/08/07(火) 17:54:12
  2. >いちおう毎回、脚本を見せて貰ってチェックしているのですが、直してもらえるとは限らないみたいです

    これが全てだろ
    原作者がそこは改変されては困ると言ってもドラマ制作側が直してくれないんじゃ匙投げるしかない
  3. 相棒の名無し 2018/08/07(火) 18:20:19
  4. アニメも原作者の意見通らんことあるけどなw
  5. 名も無き魔人 2018/08/07(火) 18:24:54
  6. ドラえもんを反日アニメにする連中だぞ
    今どきTBS、テレ朝を信用する方がアホだ
  7. 名も無き魔人 2018/08/07(火) 19:00:43
  8. 一話見て女城主直虎みたいな雰囲気だなと思った。このせかでは無いなと思って見るの辞めた。
  9. 名も無き魔人 2018/08/07(火) 19:10:01
  10. なんでこんなにギクシャクしてるの?
  11. 名も無き魔人 2018/08/07(火) 19:29:54
  12. ※2
    大体直す気がない時は原作者チェックにギリッギリの時間で回したりして
    あー今からだとちょっとそこ直すのもうきついですね…という展開に
    持っていく事も…