372f5728-s_R.jpg
2018年08月07日:19時00分

主人公「撃てませぇん!」なんJ民「撃てよ」「偽善者」「こういうの誰得なん?」

コメント 29魔人


1: 名無し 2018/08/07(火) 10:59:13.75 ID:oZOacjWPa
どんだけ人殺し見たいんやお前ら

3: 名無し 2018/08/07(火) 10:59:58.22 ID:m3SsZIRlp
その結果生まれたのが鉄血

4: 名無し 2018/08/07(火) 11:00:10.49 ID:CO43HWaw0
人を撃つ覚悟がない奴が人を守るとか1人前の言葉吐くな

5: 名無し 2018/08/07(火) 11:00:17.42 ID:Gur7F5dha
撃ったら撃ったで
なんJ民「ヒエッ…」「冷血漢やんけ」「サイコパスやんけ草」ってなるぞ

6: 名無し 2018/08/07(火) 11:00:27.33 ID:vlelNDfZa
結局撃たないのが正解だったみたいなのならOK

53: 名無し 2018/08/07(火) 11:05:46.00 ID:YVZFHd750
>>6
撃たないのが正解だったじゃん

841: 名無し 2018/08/07(火) 12:00:33.43 ID:i6EL1DG50
>>6
結果論で主人公の軟弱行動が肯定されてモヤモヤする

7: 名無し 2018/08/07(火) 11:00:29.68 ID:NojEHFCz0
人殺し見たいんじゃなく撃たないせいで味方がピンチになったり死んだりするのが苛つくんやろ
ほぼ100%実際そうなるし

8: 名無し 2018/08/07(火) 11:00:31.76 ID:kzHAJ3lkd
自分がウジウジしてるからイライラするんだろ

14: 名無し 2018/08/07(火) 11:01:15.89 ID:41yQWwqv0
泣きながら撃つのがええんや

21: 名無し 2018/08/07(火) 11:02:19.95 ID:Z5m4wwkGr
一般人ならセーフ軍人とかなら擁護不可避

30: 名無し 2018/08/07(火) 11:04:05.98 ID:0pDK17x1d
>>21
どっちも擁護すんねやな

22: 名無し 2018/08/07(火) 11:02:24.52 ID:yDIGNEQ8a
やっぱTOAって神だわ

26: 名無し 2018/08/07(火) 11:03:30.89 ID:Ct+s8GdH0
撃つぞ!やっぱ撃てない!の間に脳裏によぎった事とかちゃんと描写してくれればいい

28: 名無し 2018/08/07(火) 11:03:33.94 ID:Y3x+XF370
アムロ、生身の人間にビビって撃てない

からの
「相手がザクなら人間じゃないんだ」→撃墜

これよ

29: 名無し 2018/08/07(火) 11:03:50.45 ID:jr5R9DF4d
逆張りガイジ「不殺主人公は全員クズ!眉一つ動かさずに敵を無慈悲に殺す主人公にしろ!」
小川「・・・せや!」

46: 名無し 2018/08/07(火) 11:05:09.68 ID:mC1qm4fg0
>>29
オバロが大絶賛されてる理由がこれ

31: 名無し 2018/08/07(火) 11:04:09.05 ID:oZOacjWPa
直接自分の手で殺すわけでもないのに殺せませんは結構甘え

32: 名無し 2018/08/07(火) 11:04:09.50 ID:Z5m4wwkGr
主人公は聖人よりちょっとだけクズのほうが好き

33: 名無し 2018/08/07(火) 11:04:12.17 ID:pq/R8FKfM
声がデカイ少数派の意見を取り入れた鉄血

38: 名無し 2018/08/07(火) 11:04:15.96 ID:mC1qm4fg0
毎回泣きながらちゃんと撃ち殺したらええやん

41: 名無し 2018/08/07(火) 11:04:38.59 ID:WESPE5CKH
一般市民死にまくってる最中にアレやからガチでイラッときたわ
UCほんま嫌い

42: 名無し 2018/08/07(火) 11:04:50.51 ID:lBfiMD7Pd
敵国の捕虜時代にあんだけよくしてもらったら殺さずにもなるやろう
後半のバナージはモブ殺してるんやっけ?

44: 名無し 2018/08/07(火) 11:04:54.51 ID:Boj990awd
一般人がいきなり他人乗ってるMS攻撃して殺すなんてことできるわけないやろ
殺す訓練受けてる兵士と同じ感覚で批判してやるなよ

50: 名無し 2018/08/07(火) 11:05:36.38 ID:+I98p6Mu0
視聴者が求めていたのはフルメタみたいな殺戮マシーンが日常生活を経て徐々に人間味を模してくる展開であって終始殺戮マシーンの三日月さんは誰も求めてないんや

51: 名無し 2018/08/07(火) 11:05:39.22 ID:9Kica9X+d
UCのあのシーンは原作からの描写カットとか尺の都合とかあって単純に名シーンっぽくしようとして上手くいかなかった事が問題のはずなのに、
それをガノタが敵を情け容赦なく殺す主人公を賛美する方向に話題逸らしして
その結果が三日月

65: 名無し 2018/08/07(火) 11:06:17.46 ID:FNbowcmPa
>>51
客も作り手もアスペだったせいで生まれた悲しきモンスターやね

52: 名無し 2018/08/07(火) 11:05:41.85 ID:2XxQ3nFf0
バナージ「うてませええええええええん」
なんJ民「は?撃てや」「UCはクソ」

三日月「こいつは殺してもいいヤツだから」
なんJ民「なんやこいつガイジか」「鉄血はクソ」


何故なのか

69: 名無し 2018/08/07(火) 11:06:42.55 ID:j6ITPxbdd
>>52
刹那ぐらいがいいわ

58: 名無し 2018/08/07(火) 11:05:51.52 ID:vEZWMZUw0
そもそも少年乗せてやってるならそれも1つのお約束やろ
なんで文句付けるんや

112: 名無し 2018/08/07(火) 11:10:08.34 ID:O+1Oyxkz0
>>58
別の作品で似たような葛藤シーンなんべんも見とるから飽きたってことなんちゃう
命のやり取りある作品やと避けて通れん部分やと思うけど

62: 名無し 2018/08/07(火) 11:06:12.16 ID:DMtAIAP70
逆張の結果一部の歴代主人公とは完全に相容れない存在になってしまった鉄華団

63: 名無し 2018/08/07(火) 11:06:13.66 ID:G9dbXPJ+p
なんJ民の理想の主人公、三日月オーガスさん

66: 名無し 2018/08/07(火) 11:06:30.56 ID:KTbrXbADd
こいつらのせいで鉄血が生まれてしまったという風潮

67: 名無し 2018/08/07(火) 11:06:31.23 ID:WIqndRe6M
撃っていいのは撃たれる覚悟があるやつだけだ
かっこいい

68: 名無し 2018/08/07(火) 11:06:32.85 ID:4IKoXiJya
ウジウジ系キャラは日本でも外国でも嫌われてるよな

89: 名無し 2018/08/07(火) 11:08:01.16 ID:9Kica9X+d
>>68
で、ガンダム総選挙で三日月さんは何位だったん?

84: 名無し 2018/08/07(火) 11:07:50.41 ID:Xw2Czt0ya
アニメ主人公さんは綺麗事言っておきながら人を殺しまくる上にヒロインとイチャついているクズばかりやもんな

107: 名無し 2018/08/07(火) 11:09:34.35 ID:G/kvkScC0
撃てないんだったら最初から戦わなきゃええやんとは思う巻き込まれ系ならまぁしゃーない

108: 名無し 2018/08/07(火) 11:09:34.56 ID:FNbowcmPa
相手がザクなら人間じゃないんだが模範解答やぞ

110: 名無し 2018/08/07(火) 11:09:48.50 ID:j6ITPxbdd
相手がザクなら人間じゃないんだ

コックピットだけを狙えるのか?

やっぱアムロだわ

123: 名無し 2018/08/07(火) 11:10:34.30 ID:Pdc9jq1Ta

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2018/08/07(火) 19:07:55
  2. 人を殺すのに何の感情も持たないのと命の大事さを理解したうえでそれでも何かの理由があって人を殺すのは全く違うやろ
  3. 名も無き魔人 2018/08/07(火) 19:13:14
  4. 漢カミーユ「可哀想だが直撃させる!」
  5. 名も無き魔人 2018/08/07(火) 19:19:35
  6. 殺さなかった敵キャラが命を張って助けてくれるみたいな展開が王道なんだけど
    最近の作品は敵逃がすといいこと無さ過ぎるからそう言われるのも無理ない
  7. 名も無き魔人 2018/08/07(火) 19:22:02
  8. 人を殺せないと偽善者や軟弱者扱い
    そして悪人を無慈悲に殺すなろう主人公にはサイコパス、躊躇いがない異常者扱い
  9. 名も無き魔人 2018/08/07(火) 19:31:51
  10. ヒイロ「お前を殺す」
  11. 名も無き魔人 2018/08/07(火) 19:56:52
  12. 主人公「撃てませぇん!」ビームサーベルズバー
  13. 名も無き魔人 2018/08/07(火) 20:15:13
  14. 三日月の逆張りガイジっぷりは女子供から絶賛されてそう
  15. 名も無き魔人 2018/08/07(火) 20:22:10
  16. お前は生きていてはいけない人間なんだ!
  17. 名も無き魔人 2018/08/07(火) 20:27:14
  18. こういう意見は聞くだけ無駄だ
  19. 名も無き魔人 2018/08/07(火) 20:40:28
  20. ucは主人公が未熟でも周りの大人がまともで導いてくれたからな
    鉄血は碌な大人がいないどころかマッキーなんか小学生以下だし
  21. 名も無き魔人 2018/08/07(火) 20:42:56
  22. いい意味でも悪い意味でも因果応報がない作品全般はクソ
  23. 774@本舗 2018/08/07(火) 20:47:40
  24. ※10
    そもそもUCのこれは原作改悪だ。
  25. 名も無き魔人 2018/08/07(火) 21:05:37
  26. アムロや刹那みたいなバランス良い例があるからUCのアレはちょっとな
    構成や描写不足の問題だけどもうちょい何とかならなかったのか
  27. 名も無き魔人 2018/08/07(火) 21:26:22
  28. ooのアレルヤはその辺上手く描写してたと思う
  29. 名も無き魔人 2018/08/07(火) 21:59:27
  30. それでもミカさんがクランク兄ィを撃ち殺した時は
    結構な数のキッズに「今までとは何か違う!」と大うけだったんだぞ
    話が進むにつれどんどん「思てたんと違う…」と脱落していく中で引っ込みつかなくなった奴が最後まで残ってカルト化していった
  31. 名も無き魔人 2018/08/07(火) 22:17:12
  32. アニメUCなら撃たないのが正解だったろ
    リディが撃てと強制するからああなっただけで止められる可能性は充分あった。つーかリディの敵意が邪魔だった可能性が高い

    罪がどうとかは知った事じゃない。彼女も被害者だった
  33. 名も無き魔人 2018/08/07(火) 22:56:19
  34. 所詮は対岸の火事
    勧善懲悪で気持ちよくなりたいだけの老人
    というか石投げたくてたまらんのやろな
  35. 名も無き魔人 2018/08/07(火) 23:57:02
  36. ※17
    覚えたてのワード三連続で草
    使いたくてしょうがないのは分かるけど使いどころをまず学ぼう?
  37. 名も無き魔人 2018/08/08(水) 00:22:04
  38. 偽善者ってのは「おばあちゃん、優しく介護してあげるね」とか言って
    介護のついでにタンス預金を盗んでいくような奴だぞ
    悪い目的で善人のフリをするんでなければ偽善者とは言わん
  39. 名も無き魔人 2018/08/08(水) 00:35:39
  40. ※17
    自分が善行をするのがめんどくさいから
    他人の善行にイチャモンを付けて潰そうとする連中だよ
    勧善懲悪と言うよりは怠け者でありニートに説教厨が多いのも必然
  41. 名も無き魔人 2018/08/08(水) 01:35:34
  42. ※16
    あーリディの敵意にサイコミュが反応してたのか。ユニコーンは仲立ちみたいな感じで。何回も見てるけど初めて気づいたし、すごい納得したわ

    そもそも四話は、哀しくなくするために皆頑張ってるのに、結果が伴わない悲哀のお話だし。だからバナージもあれでいいと思ってる。で、そこから後半につながるわけで
  43. 名も無き魔人 2018/08/08(水) 02:49:00
  44. 具体的な解決策も提示せずに、理想論をいろんな人に散々喚き散らしてマウント取っておきながらの撃てましぇ〜んだからな
    パイロットの女以外はどうでもいいバナージを賞賛する神経は理解出来ない
  45. 名も無き魔人 2018/08/08(水) 05:30:34
  46. 要は自分の道徳観・モラル・考え方を押し付けてマウントとりたいだけのモンスター視聴者だよね(いっこ上のコメントを眺めつつ)
  47. 名も無き魔人 2018/08/08(水) 07:10:10
  48. クロムクロ面白かったけど残虐な描写が少ないから受けないだろうな、と思ったわ
    皆過度に過激な描写に慣れてしまっている気がする
    昔ながらのの王道ストーリーはだいたい女主人公がやるようになった影響もあると思うけど
  49. 名も無き魔人 2018/08/08(水) 09:19:50
  50. 小説だと撃ったし
  51. 名無しのかめはめさん 2018/08/08(水) 09:52:48
  52. 劇場版?OVA?しか見てない人が騒いでる印象
    かく言う俺も見てなくてバナージが撃てない理由が分からなかったけど、あれ裏でバナージとロニはある程度仲良くなってるんだってな
    そういう事情を知らんままアニメを見たらそら荒れるわなと思う訳ですよ
  53. 名も無き魔人 2018/08/08(水) 14:43:10
  54. ぶっちゃけ三日月の葛藤シーンとか見たい奴っておる?
  55. 名も無き魔人 2018/08/08(水) 18:36:36
  56. 三日月の葛藤はいらんけど罪の無い民間人、アルミリアや裏切った仲間を殺すくらいはしてほしかったわ
    汚いおっさんしか殺してないのに殺戮マシーンって言われたり悪魔として死んだりしたって納得できん
    新撰組が人間になるために戦ったのに無価値に死んでも納得できるのは結局あいつら近藤がコントロールできず裏で汚いことやって業を背負っていたからだし
  57. 名無しさん 2018/08/10(金) 14:56:36
  58. 無理やり連れ出されたならともかく
    兵士が戦場で「ころせませーん」とかいうならハナから戦場に出てくんなよって話だわ
    「ころせませーん」とか言ってるうちに、そいつが撃たなかったせいで味方や一般人が殺されて身内からボコボコに批判されるとかやってほしいレベル