76ek5srym.jpg
2018年08月12日:18時28分

ゲーム会社のバグいっぱいあるけどアプデで直せるからそのまま発売したろの精神

コメント 15魔人


1: 名無し 2018/08/12(日) 17:16:07.64 ID:6OQ1NgSh0
嫌い
発売日に買ってくれるやつ舐めすぎやろ

2: 名無し 2018/08/12(日) 17:16:41.37 ID:UEw5i53Id
なら延期するか

6: 名無し 2018/08/12(日) 17:18:05.33 ID:6OQ1NgSh0
>>2
正直中途半端なクオリティで発売するぐらいなら延期してくれた方がええわ

4: 名無し 2018/08/12(日) 17:17:39.14 ID:vVvX2OsL0
発売延期しまくった挙げ句に極上のゴミを発売したところもあるし

5: 名無し 2018/08/12(日) 17:17:44.88 ID:nv5asEWg0
後から修正できるし、dlcも出せるしええやん

7: 名無し 2018/08/12(日) 17:18:07.29 ID:Ih6m8YyUp
アプデがないのにバグだらけだった頃に比べたら進歩やぞ

69: 名無し 2018/08/12(日) 17:28:41.98 ID:NysVSQCp0
>>7
ナムコやな
メモリーカードを破壊するバグを

8: 名無し 2018/08/12(日) 17:18:18.81 ID:3YvFT1UE0
バグもそうだが○ヶ月無料アプデ云々(バランス調整付)も
初期にやるのが損する感じあって嫌だわ

9: 名無し 2018/08/12(日) 17:18:28.14 ID:oOG4UWU60
直す気有るだけマシやろ

11: 名無し 2018/08/12(日) 17:18:59.72 ID:5WWE3XHtr
完成品が無いよな

12: 名無し 2018/08/12(日) 17:19:37.16 ID:8sycEKAb0
バグ無しとか無理やろ

62: 名無し 2018/08/12(日) 17:27:35.22 ID:HOEQHsnF0
>>12
完全にバグ無しはキツイかも知れんけどたまに公開して速攻で長期メンテするとんでもないやつあるやん
ああいうのは流石に開発が悪いやろ

13: 名無し 2018/08/12(日) 17:19:40.20 ID:4Hz7jTwE0
ジャップはそうやって完璧にしてから出そうとするから世界のスピード感においていかれるんだぞ

14: 名無し 2018/08/12(日) 17:19:48.22 ID:IrabWCrpa
ユーザーがテストプレイヤー

15: 名無し 2018/08/12(日) 17:19:55.79 ID:xobQX2HU0
kh3どうなるかなー

17: 名無し 2018/08/12(日) 17:20:30.19 ID:tH4pYnwV0
クリアに関わる部分でバグだからな

18: 名無し 2018/08/12(日) 17:20:30.34 ID:6fshQePg0
ダウンロードコンテンツは良いのも多いけど最初から入れろよってのも多いし
バグもアプデがあるから気軽に出せるんやろな
やっぱネットって諸刃の剣だわ

21: 名無し 2018/08/12(日) 17:21:04.08 ID:kEScYBUa0
シングルプレイのゲームって発売すぐに買うメリットないよな

23: 名無し 2018/08/12(日) 17:21:16.68 ID:t5/YvFSza
基本無料のがそれやるならええけどフルプライスがやるのは違うわ

24: 名無し 2018/08/12(日) 17:21:19.43 ID:Vze3w9500
だから日本でCSは一部を除いて壊滅したんやで

27: 名無し 2018/08/12(日) 17:21:57.62 ID:oylMW8p8M
こういうのがあるメーカーは初動には買わなくなるよね

28: 名無し 2018/08/12(日) 17:22:16.71 ID:aivhjSMZ0
ベセスダ「バグチェックもパッチの制作も配布も全部ユーザーにやらせたろ」

40: 名無し 2018/08/12(日) 17:24:04.30 ID:6OQ1NgSh0
>>28
あいつらゲーム自体は面白いのがタチ悪いわ

32: 名無し 2018/08/12(日) 17:22:45.02 ID:LB/04mufa
でもモンハンWのバグはしたもの勝ちやったな

34: 名無し 2018/08/12(日) 17:22:55.85 ID:yDHQOA4w0
フロムの悪口はやめろ

35: 名無し 2018/08/12(日) 17:23:11.28 ID:zwUJpz8X0
でも1日でも早く遊びたいやろ?

36: 名無し 2018/08/12(日) 17:23:31.19 ID:hHMCnIr7d
はい延期、値上げ

41: 名無し 2018/08/12(日) 17:24:15.27 ID:e9oLMvnT0
普通にプレイしてるだけで進行不能になるとかテストプレイしてればわかるやろレベルのバグは流石に発売前に何とかしといてほしいわ

43: 名無し 2018/08/12(日) 17:24:31.85 ID:eQIYe89+0
オフラインユーザーにも極上体験を

44: 名無し 2018/08/12(日) 17:24:44.05 ID:6fshQePg0
コナミはバグも多いがユーザー有利だと仕様だろってのも修正するからな
パワプロお前だよ

49: 名無し 2018/08/12(日) 17:25:41.58 ID:0TMDK0K90
延期したら金かかる

50: 名無し 2018/08/12(日) 17:25:48.26 ID:Ec0I9yy+0
SNKとかいう永久コンボを潰す気のない会社

51: 名無し 2018/08/12(日) 17:26:05.73 ID:AWsQREsra
パーフェクトクローザーは治りましたか?

52: 名無し 2018/08/12(日) 17:26:11.84 ID:oOG4UWU60
ガチでやばかったのはSO3だわ
初めてゲーム会社に電話したわ

57: 名無し 2018/08/12(日) 17:27:08.15 ID:5bUDt5bD0
>>52
作ってる最中のを出したらしいからな

58: 名無し 2018/08/12(日) 17:27:14.88 ID:6fshQePg0
HD破壊しなければセーフ

59: 名無し 2018/08/12(日) 17:27:17.60 ID:PxnOVwKd0
進行不能バグじゃなければええやろ基本最初に決めた予算と期間は越えれん

66: 名無し 2018/08/12(日) 17:28:22.79 ID:6fshQePg0
>>59
作り手の都合をユーザーに押し付けんなよ

77: 名無し 2018/08/12(日) 17:29:31.65 ID:PxnOVwKd0
>>66
趣味じゃなくて商売だからなあ

82: 名無し 2018/08/12(日) 17:30:23.10 ID:6fshQePg0
>>77
だからこそだろ何を言ってるんだお前は

60: 名無し 2018/08/12(日) 17:27:21.95 ID:Auq9HpQG0

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2018/08/12(日) 18:52:31
  2. 発生する確率が数万分の1みたいなバグが普通にあるのに、開発中に潰すなんて無理だから
    数万分の1でも数十万、数百万のプレイヤーが遊べば遭遇する奴が出てそこで始めてわかるだけで、
    せいぜい数百人の開発規模でそんなバグを検知することすら難しいだろ
  3. 名も無き魔人 2018/08/12(日) 18:54:26
  4. 開発規模が大きい今のゲームでバグを出さないなんて不可能
  5. 名も無き魔人 2018/08/12(日) 19:30:07
  6. デバッグってめちゃめちゃ金と時間かかるんよ
    客からしたらそんなことは関係ないんやけど
    そうなるともう定価をどんどん上げてくくらいしか
    で中古待ちされて詰み
    会社や続編が減るよりはマシ・・・かも
  7. 名も無き魔人 2018/08/12(日) 20:16:10
  8. バグを出すなとは言わないよ
    普通に進行してて明らかにバグだとデバッガーでもない客でもわかるようなのは最低限潰しておけよ
    お前の事だぞガスト、毎回毎回そんなバグすら潰せてないし動作も重いんだよ聞いてんのか
  9. 名も無き魔人 2018/08/12(日) 20:47:10
  10. 発売日に修正パッチで待機させられるとなんかガッカリする
    ソフト買ってきてハードにセットしてさあやるぞ!って思ったら修正パッチ1.02をダウンロードします、5分待機とか
    いやプレイ前にバグ取ってくれた方が良いのは分かるけどやる気の行き場を失うというか
  11. 名も無き魔人 2018/08/12(日) 20:47:14
  12. 進行不可のバグでどうにもならんからメーカーに電話したら
    お前の持ってるハードの問題だろって言われたの思い出したわ
    テメェんとこのゲームだけできない不具合てなんだよ適当ぬかしやがってクソボケが
  13. 名も無き魔人 2018/08/12(日) 20:51:58

  14. だからそのバグが運悪く自分に当たっただけで、開発中に発覚するとは限らないんだよ
    主観から見たら決定的なバグでも、実際は複雑な条件下で発生していて、バグ報告されてからプログラムの動きを一つずつ地道に追っていかないとわからないものなんて無数にあるんだから

  15. 名も無き魔人 2018/08/12(日) 21:07:07
  16. 膨大なプログラムを一気に動かし、そのうちの一つが天文学的な確率で別のに影響与えて数値を変えてしまう。その異常な数値がまた複雑怪奇に流れ、本来とはかけ離れたデータに影響を及ぼしてしまう
    バグっていうのは大小関係ないよ。全部が砂漠から砂金見つけるようなもので、その中に、進行不能とか紛れているのは単に運が悪かったと言うしかないレベル
  17. 名も無き魔人 2018/08/12(日) 21:11:03
  18. steamで出しておいて文字を入力する機能がバグで使えないのは流石に酷いと思いました
    bbtagお前やぞ
  19. 名も無き魔人 2018/08/12(日) 21:41:27
  20. 敵「昔のバグは面白いのが多かった」

    だから大丈夫やねんで
  21. 名も無き魔人 2018/08/12(日) 22:01:01
  22. そりゃ※7や※8みたいな複雑なのも中にはあるんだろうさ、そういう発見が難しいのだけ殊更に語るのはどうかと思うけど
    俺の知ってるバグはあるエリアに行って戦闘行うだけでエラー落ちするっていうクソガバっぷりだったし、流石にデバッグ仕事しろやボケってなるわ
  23. 名も無き魔人 2018/08/12(日) 22:41:58
  24. 地面がない、ほぼ空中にしかいない敵が、レアアイテムを床にドロップする仕様で怒り狂った俺はどんなテストしてんだって長文メール送ったら
    テストやれなかったすまんって帰ってきた
    1回でもプレイすりゃ分かることなんだが、それすらやる余裕がないんだなー工程が厳しい開発だと
    再現性が厳しいバグはしょうがないけど
    簡単に再現するバグを潰せてないのは開発力の低さの現れだよ(SE並感)
  25. 名も無き魔人 2018/08/12(日) 22:48:30
  26. 言うてもほぼほぼ全員が発生するバグまで昨今見逃してるのはどうなんよ?
  27. 名も無き魔人 2018/08/12(日) 23:26:45
  28. ※1
    そんなバグの話してねーだろ
  29. 名も無き魔人 2018/08/13(月) 01:37:43
  30. ※7
    それならソフト交換って方法もあるだろ?
    でもここのメーカー謝罪も無しで面倒くさそうに※6言って終わりだぞ
    再度クレーム言うのも馬鹿馬鹿しくなってソフト捨てたわ