fighting-game6_0_R.jpg
2018年09月18日:23時00分

【朗報】テレビゲーム黄金期、ヤバすぎる

コメント 10魔人


1: 名無し 2018/09/18(火) 13:20:13.54 ID:KbmMwQF3M
1997年より一部抜粋
BReQPqN.png

3: 名無し 2018/09/18(火) 13:20:35.40 ID:LZ+cUKSFM
すっげ

4: 名無し 2018/09/18(火) 13:21:04.40 ID:dM/7x4140
三國無双(格ゲー)すき

5: 名無し 2018/09/18(火) 13:21:05.78 ID:wZkB99Ufd
ネットないからそらしゃーない

7: 名無し 2018/09/18(火) 13:21:26.07 ID:rrD/cST/0
ほぼ神ゲー

8: 名無し 2018/09/18(火) 13:21:36.30 ID:rY6JAL84M
あの頃にもどりてー

10: 名無し 2018/09/18(火) 13:22:03.44 ID:7/aU221Dd
この時代を経験できなかった奴はほんま可哀想

12: 名無し 2018/09/18(火) 13:22:31.58 ID:q6LiAmlxp
ネットないから攻略とかも友達と情報共有する感じよかった

13: 名無し 2018/09/18(火) 13:22:49.06 ID:zFNE1wSS0
いうほど黄金期か?

14: 名無し 2018/09/18(火) 13:22:57.33 ID:1ONZVRU80
この頃は一緒に遊ぶ友達がいたからな��

16: 名無し 2018/09/18(火) 13:23:18.75 ID:7l5XZHgK0
夏休み楽しすぎて草

17: 名無し 2018/09/18(火) 13:23:19.76 ID:GRdgqpat0
90割糞やん

18: 名無し 2018/09/18(火) 13:23:29.96 ID:4upUbcs10
今だいたい100円で買えるな

19: 名無し 2018/09/18(火) 13:23:32.03 ID:YtTulkm00
ヨッシーストーリーくらいやわ

21: 名無し 2018/09/18(火) 13:23:46.39 ID:wbnCgzse0
もうCSは衰退しきってるわ

22: 名無し 2018/09/18(火) 13:23:52.21 ID:PxpliN7l0
スクエニが強すぎる

27: 名無し 2018/09/18(火) 13:25:10.70 ID:zD7k5E7C0
がんばれ森川くん2号が入ってて草

28: 名無し 2018/09/18(火) 13:25:14.75 ID:bJz5Dsse0
結局直撃世代が最強なんだよな

32: 名無し 2018/09/18(火) 13:26:52.57 ID:ZBwYLcyud
ロックマン8ってこんな早かったんかなのにあのグラ出せたんか凄いやん…

34: 名無し 2018/09/18(火) 13:26:53.92 ID:f4DC/+9Sr
ナンバリングタイトルがほとんどない

35: 名無し 2018/09/18(火) 13:27:20.08 ID:Ay9+10p80
富豪じゃないとこんなに買えないだろ

36: 名無し 2018/09/18(火) 13:27:43.49 ID:cHdtVVpi0
任天堂があんま強くない年やな

37: 名無し 2018/09/18(火) 13:28:00.77 ID:j/vDGtv80
スクウェアの本気

41: 名無し 2018/09/18(火) 13:28:50.78 ID:OM2qZ9Dc0
スマブラ派かゴールデンアイ派で派閥出来てたな

42: 名無し 2018/09/18(火) 13:28:55.64 ID:Mq60+y4q0
プレイしてたの6つしかない

43: 名無し 2018/09/18(火) 13:28:59.66 ID:Lqkw982JM
何がすごいって全部新規IPなとこ
今なんてナンバリング作品しかゲーム出ないもん

44: 名無し 2018/09/18(火) 13:28:59.92 ID:t6RYR1lU0
マリーのアトリエ、いいで

45: 名無し 2018/09/18(火) 13:29:06.59 ID:kRtAXdWB0
打線組めるやん
2018年のテレビゲームじゃ打線組めない

47: 名無し 2018/09/18(火) 13:29:20.78 ID:v5YH6Iiy0
たまごっちクソ懐かしい

48: 名無し 2018/09/18(火) 13:29:21.02 ID:xeL1fZqea
フロントミッション、もう出ないんかなぁ。。。

50: 名無し 2018/09/18(火) 13:29:49.55 ID:39Ed6V6fM
FF7、FFT、サガフロ、チョコボが同じ年かよ
この頃のスクウェアはほんとすげえな

53: 名無し 2018/09/18(火) 13:30:54.80 ID:65RuZVJ2M
今やっても1時間でやめてしまいそうなゴミばっかやね

56: 名無し 2018/09/18(火) 13:31:16.21 ID:EMaqHoBZ0
思い出で美化してるだけだろ
普通に今のゲームのほうが面白い

95: 名無し 2018/09/18(火) 13:36:46.56 ID:mkktjsOga
>>56
こういう事言うやつって当時のゲームした事なさそう

127: 名無し 2018/09/18(火) 13:40:22.20 ID:LaLx10Z10
>>95
今のゲームしか知らない子が昔のゲームやったらそうなるやろ

57: 名無し 2018/09/18(火) 13:31:28.34 ID:3Pzpejw+0
和ゲー業界ってソシャゲのせいで衰退したよな

58: 名無し 2018/09/18(火) 13:31:44.12 ID:FyQXGjXVa
こう見るともうオワコンやな

61: 名無し 2018/09/18(火) 13:32:09.76 ID:hnvXoJY0d
ほとんどのシリーズが死んでて草

62: 名無し 2018/09/18(火) 13:32:14.60 ID:2IIgdklId
神のいた時代

63: 名無し 2018/09/18(火) 13:32:24.65 ID:3Pzpejw+0

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2018/09/18(火) 23:56:16
  2. 思い出のゲームは金
    未来のゲームは銀
    そして、現在のゲームは銅
      
    誰も見たことのないゲームはダイヤモンド
  3. 名も無き魔人    2018/09/19(水) 00:29:04
  4. >>ネットないからそらしゃーない

    ウルティマオンラインあった時代です
  5. 名も無き魔人 2018/09/19(水) 00:52:58
  6. ソシャゲ前から衰退しはじめてたんだよなぁ
  7. 名も無き魔人 2018/09/19(水) 01:42:14
  8. 正直、いうほど黄金時代感はない
  9. 名も無き魔人 2018/09/19(水) 05:24:20
  10. ネトゲ黎明期もこの頃で最高だった
  11. 名も無き魔人 2018/09/19(水) 05:44:55
  12. 懐古おじ....
  13. 名も無き魔人 2018/09/19(水) 07:46:40
  14. 今の据置なんて銃撃つゲームしか無いし、処理速度上がった癖にもっさりモーションだからなぁ...
    表現の幅も狭くなったし、「時代遅れのDQ楽しんでる奴等はクズ!!」なんて言われるご時世だし...
  15. 名も無き魔人 2018/09/19(水) 09:46:44
  16. ネットが無い頃のキッズはメディアに従順だったんだなあ
    何本か興味あってもあとはへー知ってるーくらいじゃない?
  17. 名も無き魔人 2018/09/19(水) 23:57:42
  18. 頑なに昔のゲームを認めないガキはなんなの?
  19. 名も無き魔人 2018/09/23(日) 16:35:12
  20. 日本のキッズはあらを探して貶してマウント取りたい層が多すぎる