azydjgI.jpg
2018年10月21日:23時38分

【悲報】小島監督、弱気になる。

コメント 13魔人


1: 名無し 2018/10/21(日) 12:47:58.59 ID:VgflR6VHM
no title

3: 名無し 2018/10/21(日) 12:50:25.01 ID:DdtdgJo5d
これで自分を皮肉ってるわけじゃないからこいつはヤバい

5: 名無し 2018/10/21(日) 12:51:32.28 ID:LYjuH2s10

売れなくても仕方ないよね

67: 名無し 2018/10/21(日) 13:51:55.72 ID:nbRbzLuDa
>>5
なるほど

6: 名無し 2018/10/21(日) 12:51:32.94 ID:DszfbuXK0
切り開いた人が宋の時代で評価されなかったことと
そのバトンを受け取ったつもりの人が評価されないものを作りそうなことは
似てるようで違う

7: 名無し 2018/10/21(日) 12:52:20.17 ID:DdtdgJo5d
現在進行形で俳優使ったマーケティングしかしてない奴が何言ってんだと

10: 名無し 2018/10/21(日) 12:53:35.52 ID:qB93SZVU0
小島は影響受けてパクる側の人間ね

45: 名無し 2018/10/21(日) 13:29:44.01 ID:eXlSfQa90
>>10
ぱくったものを自分の説教に継ぎ接ぎで足していくお仕事だからな

11: 名無し 2018/10/21(日) 12:53:47.16 ID:flem0LYFM
パトロン付いて売上気にしないでいい立場なら
これでいいんじゃないかな

12: 名無し 2018/10/21(日) 12:53:56.23 ID:tb9FZ5Kj0
興行的に失敗してると 金に困るだろが

13: 名無し 2018/10/21(日) 12:55:21.35 ID:2AMhl2k6p
デスストに対する期待が低いのをとうとう感じ取ってしまったか

14: 名無し 2018/10/21(日) 12:55:31.63 ID:aKbF2A7N0
まぁ有能な奴はTwitterでベラベラいう前に手動かすってのは正しいよね

16: 名無し 2018/10/21(日) 12:56:20.25 ID:uJ3AlFyJF
小島の評価されてた所ってメタ要素でリアルさを程よく削る所だったんだけど、話や演出が評価されてると勘違いしたのがまずかったよね

17: 名無し 2018/10/21(日) 12:56:31.32 ID:pc5cB4kx0
マーケティングに頼り切ってるお前がいうな

18: 名無し 2018/10/21(日) 12:56:44.38 ID:CALWOOGXd
先ずはゲーム作れや
何も出して無いのに、評価も糞も無いだろ

19: 名無し 2018/10/21(日) 12:57:34.28 ID:eq929hED0
でもお前パクリだらけでなにも独創的なもの作れてないじゃん

21: 名無し 2018/10/21(日) 12:58:27.15 ID:Hfzp+6dA0
マーケティング主導のお手本みたいなことやってる自覚ないのか…(困惑)

22: 名無し 2018/10/21(日) 12:58:31.14 ID:Qw3D0+ADr
そのうち過去の人になるぞ

24: 名無し 2018/10/21(日) 13:00:41.48 ID:sfq+iv8f0
シェンムーみたいなもんか

25: 名無し 2018/10/21(日) 13:00:41.96 ID:kBbs2obnd
デスストがダメだったらもう稲船ルート待ったなしだな

27: 名無し 2018/10/21(日) 13:03:54.83 ID:zxquPDrj0
デススト面白くなさそうだし、仕方ない
どうやっても面白くならないから弱音吐いちゃったんだな

30: 名無し 2018/10/21(日) 13:05:26.23 ID:qtnQO3Wy0
>>27
面白くなさそう、と言うより未だにどういうゲームなのかわからん

28: 名無し 2018/10/21(日) 13:04:21.58 ID:meR8E+iTd
どういうこと?
本当は独創的なものを作りたいけど
おれは誇大宣伝で売る作品しか作れないって言いたいの?
それとも独創的なものを作ったり作ってるつもりになってるの?

29: 名無し 2018/10/21(日) 13:05:00.75 ID:Q8dC4Ugmd
最近の発言見てると、世界観が突飛なものをやりたくなってのデスストだったんだなってすごく感じる
けどデスストってどう見ても埋もれる側のB級SFホラーでしかないよね

31: 名無し 2018/10/21(日) 13:06:25.01 ID:sB1yr2p80
枯れた才能の水平思考

33: 名無し 2018/10/21(日) 13:07:13.40 ID:eviSotVg0
後で評価されるから今の評価が悪くても問題ないという保険か

35: 名無し 2018/10/21(日) 13:11:51.09 ID:gAHB9P2sd
独立後にすぐ小規模のユニークなゲーム出して叩かれてからこういう発音するならカッコいいけどさ
初っ端からノーマンリーダスとSIEの金でマーケティングかましておいてカッコ悪すぎるだろコイツ

37: 名無し 2018/10/21(日) 13:15:26.55 ID:IShKhH+F0
みんななんでそんなにコジマに厳しいの?

40: 名無し 2018/10/21(日) 13:25:47.25 ID:j0245K8q0
自分でそういうこと言い出したら終わりだわ

41: 名無し 2018/10/21(日) 13:26:38.18 ID:p4wh1x+bM
お前が作ってるの映画じゃなくてゲームだから

48: 名無し 2018/10/21(日) 13:34:35.27 ID:qRJ8eTKVa
この人何かを作りたいより前に、自分がどう見られたいがあるよね

52: 名無し 2018/10/21(日) 13:38:28.87 ID:yDPnXhdKd
>>48
いつまでもなりたいものになれない一番の理由を突きつけるのはやめてさしあげろ

49: 名無し 2018/10/21(日) 13:35:54.09 ID:/5yoelmk0
こういう独立した瞬間、自分の好きなもん
作って失敗するパターン多いよね
それまでのノウハウ使ってまず売れる物作ればいいのに

53: 名無し 2018/10/21(日) 13:38:45.07 ID:7kgbsP5Z0
良いこと言うねコジマは

55: 名無し 2018/10/21(日) 13:40:45.33 ID:J+T7/Q2E0
作品出す前から言い訳してる

56: 名無し 2018/10/21(日) 13:42:02.93 ID:Igom5hoy0
すごいな…
「俺は評論家も評価しなかった時代にブレードランナーの良さがわかって影響されたクリエイターなんだぜ?」
ってことか…?
「俺の先見の明すごすぎぃ!!」って言ってんのかな

60: 名無し 2018/10/21(日) 13:46:00.74 ID:fvpJju2ca
これは確かに弱気ですね
自分で煽っておいて怖くなったパターン

63: 名無し 2018/10/21(日) 13:49:35.01 ID:Z31mHTlg0
興行的な失敗作は再評価もされないのがほとんど
自分は例外の方だとな?

66: 名無し 2018/10/21(日) 13:51:45.90 ID:VcmqH7Li0
小島の場合おまいうが伝統芸だから
こういう発言がないと寧ろ調子が悪い

68: 名無し 2018/10/21(日) 13:52:17.22 ID:F7U0BlTJa
客受け気にしてちゃんと売れるように粉骨砕身して作ったのがMGS1でしょ?
ファンの殆どがあの時の感動をもう一度って思ってるよね?
真逆に進んでない?

71: 名無し 2018/10/21(日) 13:53:12.76 ID:YqGZQWxUM
デススト失敗したら十中八九クリフBと同じ末路を辿るだろうな
いかにソニーから金を引き出すかにかかってるわ

72: 名無し 2018/10/21(日) 13:59:06.98 ID:dRR8pbQEa
MGSも周知が進んでない頃の洋ゲーをいいとこ取りしてただけだからなあ

81: 名無し 2018/10/21(日) 14:16:04.98 ID:JNHjayJvM
自嘲で言ってるなら大した奴だと思うけど
意識高い系が自分の発言に酔ってるだけなんだよなぁ

87: 名無し 2018/10/21(日) 14:21:17.82 ID:/WI18Fz40
小島は腐っても天才だから何言ってもその通りだよ
権力持っちゃダメだった人ってだけやろ

88: 名無し 2018/10/21(日) 14:22:17.43 ID:8qJCd7Ds0

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2018/10/22(月) 00:25:13
  2. ゲーム作ってんのにゲーム作れっていわれるとか小島も大変だな
    でもデスストのマーケティング方法は正直嫌いだわ
  3. 名も無き魔人 2018/10/22(月) 00:46:06
  4. 無難にサイレントヒルじゃないP.T.に寄せたホラゲ作れば良かったのに

    と思ったけどあれは小島だけで作った訳じゃないだろうから厳しいか
  5. 名も無き魔人 2018/10/22(月) 00:52:41
  6. 期待されまくってるせいで
    クソみたいな物作る訳にはいかんからなw
    じーっくり作れる環境だと余計に言い訳出来んし
    コナミせい理論使えないしな
  7. 名も無き魔人 2018/10/22(月) 01:15:20
  8. 企画当時は時代を先取りしてるけど発売時はそう目新しくもないって作品ばっかじゃん
    先取りしたいならP.T.ぐらいの速さで世に出せ
  9. 名も無き魔人 2018/10/22(月) 01:16:16
  10. 小島はいつもしょーもない
  11. 名も無き魔人 2018/10/22(月) 02:18:49
  12. ワイは信じてるで!監督!
  13. 名も無き魔人 2018/10/22(月) 02:42:47
  14. こいついつもツイッターばかりしよるよな
  15. 名も無き魔人 2018/10/22(月) 07:53:45
  16. こいつの作品内でやろうとしてるお説教も古くせーんだよな
    もういいよこれはとなる
  17. 名も無き魔人 2018/10/22(月) 09:39:27
  18. 米8
    しかも頓珍漢なものも多いしな
    「これからは国連の時代!(キリッ」とかMGS4で言ってたけど
    とっくの昔っから機能不全指摘されてて当時でもハァ?ってなったわ
  19. 名も無き魔人 2018/10/22(月) 10:14:38
  20. 小島作品は公開当時から評価されてるものばかりだから全然当てはまらないだろ
    MGSなんてリアルタイムで盛り上がってスマブラ参戦まで果たしたレベルだからな
  21. 名も無き魔人 2018/10/22(月) 16:08:32
  22. 2001年宇宙の旅は毎年映画館で観るようにしてるって前から言ってるし、それで再上映したからその補足で説明してるだけ
    それで勝手に曲解する奴らはねじ曲がりすぎ
  23. 名も無き魔人 2018/10/22(月) 16:14:33
  24. ※9
    MGSで国連の時代なんて一言も描いてない。自分が勘違いしてるだけだろ
    MGS4のテーマは、情報統制が行き過ぎてAIが思想や意志に関係のない戦争経済を生み出してしまったから国でさえ暴走を止められなくなった。だからシステムに管理されてないスネークが世界と自分に対する後始末をつけるって話だったろ
  25. 名も無き魔人 2018/10/22(月) 20:08:09
  26. 米12
    エンディングでSOP崩壊からのこれからは国連の~ってドレビンが言ってたんだけど
    プレイした事無いなら黙ってた方が良いよ(ニッコリ