
「グラフィックが汚くても面白ければいい」というのは違うと思う。
コメント 21魔人
1: 名無し 2018/12/04(火) 10:16:58.33 ID:2S81xhOx0
「グラフィックがキレイで面白い」を目指すべきだと思う。
違う?
違う?
2: 名無し 2018/12/04(火) 10:18:02.77 ID:ob7ZJcM10
面白くてキレイが最善なのは間違いない
問題はその次で
面白くて汚いとキレイで面白くないのどちらが次善になるのか
問題はその次で
面白くて汚いとキレイで面白くないのどちらが次善になるのか
4: 名無し 2018/12/04(火) 10:18:17.78 ID:YRREnhZ50
開発費の高騰どうにかしないと一発で経営が傾くから物理的に無理が生じる
282: 名無し 2018/12/04(火) 16:33:11.87 ID:uIxTD6m50
>>4
これ
グラガーって言い訳して金出さないネットのイキリオタ共の戯れ事を真に受けてたら会社が潰れる
これ
グラガーって言い訳して金出さないネットのイキリオタ共の戯れ事を真に受けてたら会社が潰れる
5: 名無し 2018/12/04(火) 10:18:37.82 ID:/NL+U6IHM
キレイになると面白さが犠牲になるからな
6: 名無し 2018/12/04(火) 10:19:13.12 ID:cV+Pa8hQ0
目指すのは結構だが誰が金を出すんだってことだろ
7: 名無し 2018/12/04(火) 10:20:25.26 ID:GPYOjiZiM
まず面白くないと購入に値しないから
8: 名無し 2018/12/04(火) 10:21:03.24 ID:uZPJr2vJd
たしかにな
でもグラフィックきれいで面白くないゲームをやるくらいなら俺はプレステのチョコボレーシングでもやるよ
でもグラフィックきれいで面白くないゲームをやるくらいなら俺はプレステのチョコボレーシングでもやるよ
9: 名無し 2018/12/04(火) 10:21:24.64 ID:p6muWgF0M
グラは一番金がかかるから
綺麗を目指すと途中で路線変更が出来ない
綺麗を目指すと途中で路線変更が出来ない
13: 名無し 2018/12/04(火) 10:25:58.70 ID:pg9AhWvs0
綺麗さに拘り過ぎて開発遅れまくったり、その遅れや容量問題のせいで中身スカスカになったりするからなー
モンハンwは過去作の半分以下のモンスター数のせいでとにかく飽きがはやかった
スクエニ関係のゲームとかモロに開発おっせーし、某ゲームとかオニギリグラフィックどやぁしだすし
でも今は亡きテイルズシリーズとかps4で出す意味 ってぐらい糞グラでコンパチモンスターだらけだし、グラフィック重要なのも分かるけど
モンハンwは過去作の半分以下のモンスター数のせいでとにかく飽きがはやかった
スクエニ関係のゲームとかモロに開発おっせーし、某ゲームとかオニギリグラフィックどやぁしだすし
でも今は亡きテイルズシリーズとかps4で出す意味 ってぐらい糞グラでコンパチモンスターだらけだし、グラフィック重要なのも分かるけど
14: 名無し 2018/12/04(火) 10:31:55.07 ID:gFnE7Tab0
誰だって美人で性格のいい人が好きだが現実はそんな人間ほとんどおらんやろ?つまりそういう事だ
16: 名無し 2018/12/04(火) 10:32:25.47 ID:bbAheL860
グラフィック奇麗で面白い=理想
グラフィック汚くても面白い=しょうがない
グラフィック奇麗でつまらない=はい論外
結局内容
グラフィック汚くても面白い=しょうがない
グラフィック奇麗でつまらない=はい論外
結局内容
19: 名無し 2018/12/04(火) 10:39:51.02 ID:GUV/Uoshr
面白いゲームは必ずグラフィックが綺麗でなければならない
事は絶対ない
1番必要なのは面白さなんだから
事は絶対ない
1番必要なのは面白さなんだから
21: 名無し 2018/12/04(火) 10:45:24.22 ID:wqaxG2OB0
面白さとグラフィックどっちがより重要かということだな
無論理想は両方兼ね備えてること
無論理想は両方兼ね備えてること
22: 名無し 2018/12/04(火) 10:52:54.81 ID:iRmh40Rn0
FF15といういい例があるじゃないか
見た目だけに拘ったゲーム
見た目だけに拘ったゲーム
23: 名無し 2018/12/04(火) 10:56:27.09 ID:yxvsGNMc0
客が最初にグラで選別してしまうからメーカーはグラにリソースを割かざるを得ない
で、今の客で一番多いのがPS4ユーザー
ゲハを見ればわかるがこいつらはグラでしかゲームを語らない
PSがトップでいる限りグラ重視で中身ハリボテのゲームが作られる
で、今の客で一番多いのがPS4ユーザー
ゲハを見ればわかるがこいつらはグラでしかゲームを語らない
PSがトップでいる限りグラ重視で中身ハリボテのゲームが作られる
24: 名無し 2018/12/04(火) 10:58:54.63 ID:TJEHZ80P0
理想ではある。だが、フォトリアル系のゲームはグラの為に面白さを犠牲にしてることが多い。
リアルに見せる為にゲームとしては無駄な動作をさせてもっさりしたり(かといってそれをはぶくとリアルゆえにギャグになってしまう)、リアルゆえにアイテムや敵などがわかりづらく、シンプルなゲームと違い直感的にシステムを楽しめなかったり・・・
今までどれだけ、グラを優先する為に面白さを切り捨てたものを見てきたことか。
現時点では両立できてるとはとても言えない。現在の表現力では、どちらかを立てればどちらかが劣化する。
リアルに見せる為にゲームとしては無駄な動作をさせてもっさりしたり(かといってそれをはぶくとリアルゆえにギャグになってしまう)、リアルゆえにアイテムや敵などがわかりづらく、シンプルなゲームと違い直感的にシステムを楽しめなかったり・・・
今までどれだけ、グラを優先する為に面白さを切り捨てたものを見てきたことか。
現時点では両立できてるとはとても言えない。現在の表現力では、どちらかを立てればどちらかが劣化する。
25: 名無し 2018/12/04(火) 10:58:56.41 ID:I4pzrxlpd
ドラクエ11の某ハードが分かりやすいが
ゲーム性がしょぼいのにグラフィックだけパワーアップすると違和感すごいぞ
ちゃちいゲームにはしょっぱいグラでいい
ゲーム性がしょぼいのにグラフィックだけパワーアップすると違和感すごいぞ
ちゃちいゲームにはしょっぱいグラでいい
28: 名無し 2018/12/04(火) 11:06:11.42 ID:hJ7dXJiw0
予算無限理論
31: 名無し 2018/12/04(火) 11:08:37.72 ID:9iqq4nPRM
汚いって言うのはあれだが、グラに力入れなくても面白いゲームのがいいわ。
34: 名無し 2018/12/04(火) 11:10:34.46 ID:VqmtFCMQ0
>>31
グラの力加減の問題だよな
その力の入ってなさが限度を超えると途端に袋叩きにあうという
グラの力加減の問題だよな
その力の入ってなさが限度を超えると途端に袋叩きにあうという
33: 名無し 2018/12/04(火) 11:09:55.12 ID:FQiPAWH+0
むしろ見た目の良さはわかりやすいけど、中身の基準のがわかりにくい
女に例えても性格の良さって自分に合うかどうかでしかないし
まわりにだけは性格いいのは当たり前だし
女に例えても性格の良さって自分に合うかどうかでしかないし
まわりにだけは性格いいのは当たり前だし
36: 名無し 2018/12/04(火) 11:11:40.00 ID:VqmtFCMQ0
そもそも見た目すら着飾れない奴が中身を語れるんだろうかって話だし
38: 名無し 2018/12/04(火) 11:17:15.75 ID:iRmh40Rn0
ファルコムのはグラとモーションひどいけどゲームとしても面白くないな
40: 名無し 2018/12/04(火) 11:18:30.99 ID:BWJ3tBLq0
面白さはグラの汚さを凌駕するからな、当時クソグラだったゼノブレ1もあの面白さでグラの汚さなんてどうでもいいと感じたほど没頭した
しょぼグラでも面白いゲーム>>>>>グラだけ綺麗なゲーム
ってのは間違いなくそう
しょぼグラでも面白いゲーム>>>>>グラだけ綺麗なゲーム
ってのは間違いなくそう
41: 名無し 2018/12/04(火) 11:18:33.57 ID:TijWcAM1a
そりゃキレイに越したことないけど
見た目に金かけ過ぎてゲーム性ボロボロなタイトル多すぎるし
見た目に金かけ過ぎてゲーム性ボロボロなタイトル多すぎるし
47: 名無し 2018/12/04(火) 11:28:54.36 ID:U9bT4pqf0
妥協点を何処に置くのかって事でしょ 偽4Kはダメだ
49: 名無し 2018/12/04(火) 11:30:11.55 ID:VqmtFCMQ0
ゼノブレ2は1に比べて別方向で綺麗になったと思うしそれが理由で売れた側面もあると思う
やっぱ見た目は大事ですよ
見た目が悪ければ手に取ってすらくれないのが現実ですよ
やっぱ見た目は大事ですよ
見た目が悪ければ手に取ってすらくれないのが現実ですよ
50: 名無し 2018/12/04(火) 11:30:50.56 ID:6c/T18Vba
グラが普通なのもグラが汚いに分類するグラ綺麗至上主義派が全部悪い
このぐらいのグラならいいんじゃね?派を殺しにくるからな
このぐらいのグラならいいんじゃね?派を殺しにくるからな
57: 名無し 2018/12/04(火) 11:33:47.94 ID:7YtqqY/kM
>>1
開発費は無限ではない
どこを重点に置くかで出来上がるクオリティーは変わる
開発費は無限ではない
どこを重点に置くかで出来上がるクオリティーは変わる
64: 名無し 2018/12/04(火) 11:37:42.50 ID:FMVwyXOKd
どんなに内容が良くてもグラフィックが糞だと手にとってもらえないぞ?
分かりやすい作品「メタルマックス4」
分かりやすい作品「メタルマックス4」
67: 名無し 2018/12/04(火) 11:41:01.12 ID:l9bgw3pid
グラフィック汚くてもいいおじさんはドラクエ11を3DS(笑)でやったのか?
さすがにありえないやん…
さすがにありえないやん…
93: 名無し 2018/12/04(火) 12:01:38.82 ID:LxDTbpzQ0
>>1は理想論であり、大正論
だから>>1は誰も否定できないし、否定する人は開発者やめるべき
しかし現実には予算とかハードスペックとかで制約があるから
>>1を目指しつつも、現実的なところで妥協せざるをえない
それもまた誰も否定できない
だから>>1は誰も否定できないし、否定する人は開発者やめるべき
しかし現実には予算とかハードスペックとかで制約があるから
>>1を目指しつつも、現実的なところで妥協せざるをえない
それもまた誰も否定できない
94: 名無し 2018/12/04(火) 12:02:09.59 ID:pYiQK9rr0
かけた金額と比例して良くなるのはグラフィック、ゲームバランス、ボリュームあたり
でも根幹のゲームシステムが駄目だと面白くならないのだけどこれは金額とあまり比例しないんじゃないかな
でも根幹のゲームシステムが駄目だと面白くならないのだけどこれは金額とあまり比例しないんじゃないかな
204: 名無し 2018/12/04(火) 13:44:27.39 ID:9ec8b8Kp0
グラフィックがいいとやらの作品が総じて詰まらないのが悪い
218: 名無し 2018/12/04(火) 14:16:23.60 ID:9bAFPpCia
グラ売りにしてるソフトは大抵面白くないだけ
219: 名無し 2018/12/04(火) 14:17:19.92 ID:VqmtFCMQ0
グラ売りにしてるゲームって実は少ないぞ
洋ゲーですらグラが売りとか言わない
当たり前だからやってるだけなんだよ
洋ゲーですらグラが売りとか言わない
当たり前だからやってるだけなんだよ
223: 名無し 2018/12/04(火) 14:20:17.44 ID:wHtOvgan
まぁ、遊びを求めてる人間と
価値が高い商品を消費することを求めてる人間とで話が噛み合うことはない
たかが商品なんだから簡単に全方位的に価値を高められるだろ、高めて当然って
ゲームとゲーム製作を侮りすぎだよなぁ
そのわりに安さも商品価値とばかりに金だすのを惜しんでハイスペックPCに手を出すわけでもないし
ほんとゲハにいる消費者様は害悪
価値が高い商品を消費することを求めてる人間とで話が噛み合うことはない
たかが商品なんだから簡単に全方位的に価値を高められるだろ、高めて当然って
ゲームとゲーム製作を侮りすぎだよなぁ
そのわりに安さも商品価値とばかりに金だすのを惜しんでハイスペックPCに手を出すわけでもないし
ほんとゲハにいる消費者様は害悪
241: 名無し 2018/12/04(火) 14:42:55.39 ID:hgmt0/qYa
そりゃ両立できるのが理想だけど
グラを追求したもののほとんどがなぜか揃って面白さを生贄にしてるかのが現状
グラを追求したもののほとんどがなぜか揃って面白さを生贄にしてるかのが現状
258: 名無し 2018/12/04(火) 15:12:45.79 ID:c2a8+YPcM
グラフィックは最低限は欲しい
今の時代面白くても汚いだけで手にも取られない
【恐怖】風ぞく嬢、クソ客に当たり泣く「これが210分居座りました…」
【画像】「TikTok」で最もオカズにされたJKwwwww
【画像あり】妹の後の風呂がヤバすぎるwwwwwwwwwww
【超悲報】娘(6歳)のせいで離婚しそうなんだが
俺「親父が倒れたので早退させてください」上司「わかった」後輩「騙されちゃだめです!!」
今の時代面白くても汚いだけで手にも取られない
【恐怖】風ぞく嬢、クソ客に当たり泣く「これが210分居座りました…」
【画像】「TikTok」で最もオカズにされたJKwwwww
【画像あり】妹の後の風呂がヤバすぎるwwwwwwwwwww
【超悲報】娘(6歳)のせいで離婚しそうなんだが
俺「親父が倒れたので早退させてください」上司「わかった」後輩「騙されちゃだめです!!」
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwww
- 【画像】田中れいな(33)とかいういまだにナンパされまくる永遠のメスガキ♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】JC「プライベートビーチだから何してもOK♥♡♥♡」
- 【速報】公安、終わる
- Vtuber「彼氏とえちしてたら遅れちゃったぁw みんなごめんね」
- 【速報】東京ガス、過去最高益更新へwwwwwww
- 【悲報】元自衛隊芸人・やす子、衝撃告白・・・・・・マジかよ・・・・・・
コメント
イース8は元が携帯機なせいかキャラグラがPS2レベルだけど面白いしな
胡座かいて向上心のないゲフリに言ってくれ
DQ11とかゼノブレ2くらいでちょうどいい
いや、面白ければもうちょっと低くてもいいかな
いや、面白ければもうちょっと低くてもいいかな
面白さを生贄にしてグラを追求してる、とかいう謎理論
使うリソースが全然違うじゃん。逆にグラのリソースどう振り分けたら面白さになるんだよ
これ言い出したの任天堂信者だそうだけど、あいつら本っ当にアホなんだな。親に同情する
使うリソースが全然違うじゃん。逆にグラのリソースどう振り分けたら面白さになるんだよ
これ言い出したの任天堂信者だそうだけど、あいつら本っ当にアホなんだな。親に同情する
かっこいい岩がないゲームなんてクソだよな
スタッフの意識低そう
スタッフの意識低そう
そもそも面白さとかやらないとわからないことで初見は手に取らないと思う
操作性や処理能力の足を引っ張ったらダメだと思うんだ。
ゲームの開発費の9割は宣伝費だよ
そして実際の開発でも手間がかかるのは調整だ
つまり調整が一番面倒な低性能ハードがもっともゲーム会社に嫌われる
スイッチお前の事だよ
そして実際の開発でも手間がかかるのは調整だ
つまり調整が一番面倒な低性能ハードがもっともゲーム会社に嫌われる
スイッチお前の事だよ
グラフィックが良い=フォトリアルの風潮はなんとかならんのか?
結局大事なのはグラと中身のバランス
どっちかに偏ったゲームはクソゲーになりやすい
どっちかに偏ったゲームはクソゲーになりやすい
違うぞ、面白ければ後は無視できるが正解や
キレイでなければ手に取ってもらえないのが最近のゲームだけどな
グラを気にしないのは子供が多いので任天堂ハードにはいいんじゃない?
どうせマルチだと他ハードにボロ負けするんだし
グラを気にしないのは子供が多いので任天堂ハードにはいいんじゃない?
どうせマルチだと他ハードにボロ負けするんだし
綺麗と汚いの基準どこなのよ
ここを見てもゲハがほんとにグラでしか語れないのが証明されてて笑う
ゲームやらない買わないなら口だすなよなー
ゲームやらない買わないなら口だすなよなー
シューターかモッサリアクションしか出ない現状を鑑みれば、フォトリアル至上主義なんて欠片も同調出来ない
そういうのはキビキビと動けて、派手なエフェクトを伴う大規模攻撃を爆弾以外でぶっ放せるゲームを出してから言ってくれ
そういうのはキビキビと動けて、派手なエフェクトを伴う大規模攻撃を爆弾以外でぶっ放せるゲームを出してから言ってくれ
>>9
ほんとそれ
ゲームにとって綺麗なグラフィックっていうのはいかに現実的であるかではないと思う
ほんとそれ
ゲームにとって綺麗なグラフィックっていうのはいかに現実的であるかではないと思う
グラフィックが綺麗・汚いにもいろいろあるからなあ
2Dでも綺麗・汚いあるし
グラフィック単体で見て感動を起こせるなら=グラフィックが綺麗って感じかな
2Dでも綺麗・汚いあるし
グラフィック単体で見て感動を起こせるなら=グラフィックが綺麗って感じかな
そもそも「グラフィックが汚くても面白ければいい」って言ってるのは誰なのよ?
あるいはグラフィックが汚くて面白いゲームって例えば何?
聞いたことないぞ、そんなの
あるいはグラフィックが汚くて面白いゲームって例えば何?
聞いたことないぞ、そんなの
グラフィックが汚くて面白いゲームならポケモンのピカブイとかが当てはまるんじゃない?
まぁポケモンのグラが汚いのは面白さ優先みたいな謎理論じゃなくて
単純な殿様商売と技術不足って認識は流石に任天堂ファンにもあると思うが
まぁポケモンのグラが汚いのは面白さ優先みたいな謎理論じゃなくて
単純な殿様商売と技術不足って認識は流石に任天堂ファンにもあると思うが
言うのはいいが綺麗汚いのラインはどこなのかをはっきりさせてくれ
ドラクエ11発売前はグラフィックぼろくそに言われてたな