
ド素人のガキが冒険して戦って世界を救うってシナリオ、いい加減やめない?
コメント 11魔人
1: 名無し 2019/01/11(金) 10:55:02.07 ID:jF9hpvcH0
これ多すぎでしょ
2: 名無し 2019/01/11(金) 10:56:32.71 ID:4grczIWZ0
やっぱり主人公はFF4のセシルみたいに最初から戦闘のプロって方がシックリ来るよな
その辺のガキが、プロの兵士相手に無双とかするとなんか萎えちまう
レベルが高くなってからからなら解るが割と低いレベルで無双したりするしな(例:クロノトリガー)
その辺のガキが、プロの兵士相手に無双とかするとなんか萎えちまう
レベルが高くなってからからなら解るが割と低いレベルで無双したりするしな(例:クロノトリガー)
4: 名無し 2019/01/11(金) 10:57:05.26 ID:qVHEMqfZ0
そうするとプロの冒険者を主人公にすることになる
ではそのプロの冒険者はどのようにしてプロになり得たのか?という話になる
ではそのプロの冒険者はどのようにしてプロになり得たのか?という話になる
5: 名無し 2019/01/11(金) 10:57:11.77 ID:HMrkspJx0
ひょろいのが大剣振り回すスクエニのせいだわね
8: 名無し 2019/01/11(金) 10:58:53.66 ID:EcSL8s6A0
ド素人はド素人でも選ばれしド素人だから
10: 名無し 2019/01/11(金) 10:59:38.19 ID:ykAzMNJb0
修行とか強くなる過程の表現がしっかりしてれば全然いいんだが血筋や才能で端折ってるのはNG
11: 名無し 2019/01/11(金) 11:00:06.74 ID:+Pyy+g/o0
おっさんが「世界平和」のため保身に走らず行動する
うんねーな
うんねーな
12: 名無し 2019/01/11(金) 11:00:43.80 ID:glhBcdVWa
完全な素人が世界救うのはラノベくらいのような
それでも何かしら能力持ってるが
ゲームは大体王族とかそれなりの地位が多いイメージ
それでも何かしら能力持ってるが
ゲームは大体王族とかそれなりの地位が多いイメージ
16: 名無し 2019/01/11(金) 11:01:53.33 ID:4grczIWZ0
ドラクエ5の
少年期⇒まだ弱くて父親に守られる立場
青年期⇒強くなって自分で闘っていけるようになる
大人期⇒逆に子供を保護する立場になる。父親の仇も討つ
と言う3部構成は何気に良く出来ているな
少年期⇒まだ弱くて父親に守られる立場
青年期⇒強くなって自分で闘っていけるようになる
大人期⇒逆に子供を保護する立場になる。父親の仇も討つ
と言う3部構成は何気に良く出来ているな
18: 名無し 2019/01/11(金) 11:02:31.72 ID:JorQpnkta
>>1
だって君がのぞむようなのは売れないし
だって君がのぞむようなのは売れないし
20: 名無し 2019/01/11(金) 11:03:17.88 ID:Byqf1UOv0
バウンティソードとか売れてないだろ
三十路の髭のおっさんですらNG
三十路の髭のおっさんですらNG
21: 名無し 2019/01/11(金) 11:03:36.90 ID:HMrkspJx0
汚っさん主人公嫌だもの
こういうの洋ゲーに倣えって話になっちゃう
こういうの洋ゲーに倣えって話になっちゃう
24: 名無し 2019/01/11(金) 11:04:36.52 ID:kHfUJRayd
とりやえずアニメ絵少年少女主人公を憲法で禁止しよう
28: 名無し 2019/01/11(金) 11:06:42.67 ID:jF9hpvcH0
もっと色んなシナリオ作れよって話
去年のゲームオブザイヤーのゴッドオブウォー、レッドデッドリデンプション2、そしてコールオブデューティーブラックオプス3
全部主人公はおっさんだったが誰も文句いってないだろ
去年のゲームオブザイヤーのゴッドオブウォー、レッドデッドリデンプション2、そしてコールオブデューティーブラックオプス3
全部主人公はおっさんだったが誰も文句いってないだろ
179: 名無し 2019/01/11(金) 11:46:20.99 ID:ykhcbBEt0
>>28
お前に見えてないだけで文句はいっぱい出てるだろ・・・
お前に見えてないだけで文句はいっぱい出てるだろ・・・
29: 名無し 2019/01/11(金) 11:06:58.80 ID:+3D4goy4d
レベルシステムがシナリオ縛ってる感はあるな
31: 名無し 2019/01/11(金) 11:07:12.24 ID:l6HppaYU0
RPGってどんどん強くなるのが醍醐味だから
最初から強いわけにはいかない
最初から強いわけにはいかない
32: 名無し 2019/01/11(金) 11:07:29.18 ID:SHiMe6hI0
その素人のガキが様々な経験で成長して最終的に世界を救うに至るって話は俺は好きよ
我慢ならんのは終始ピクニック気分で旅をしていたやつが急にシリアス顔で説教を垂れるタイプ
我慢ならんのは終始ピクニック気分で旅をしていたやつが急にシリアス顔で説教を垂れるタイプ
34: 名無し 2019/01/11(金) 11:08:38.52 ID:HHPyN43rM
FF12やゼノ2では周りの大人たちが話を進めていくな。
35: 名無し 2019/01/11(金) 11:08:43.17 ID:WgoO57cy0
>>1
対応すべき人が対応して解決したらそれは事件でもなんでもないんだよなぁ…
対応すべき人が対応して解決したらそれは事件でもなんでもないんだよなぁ…
41: 名無し 2019/01/11(金) 11:09:58.71 ID:HHPyN43rM
かと言って、GTA5みたいな禿げ散らかしたおっさんパケのゲームが日本で売れるとは思えない。
43: 名無し 2019/01/11(金) 11:11:51.68 ID:4grczIWZ0
本当にその辺のガキが遠足気分で冒険してる内にいつの間にか世界を救うのが
ドラクエ7だったな
ドラクエ7だったな
46: 名無し 2019/01/11(金) 11:12:42.69 ID:NHOuP8pn0
ド素人のガキが頑張ってる頃に大人たちは何してるの?
56: 名無し 2019/01/11(金) 11:16:28.76 ID:jF9hpvcH0
>>46
なにもしてないんだろうねw
というかド素人のガキが世界を救う系って
ガキと世界の2つだけで全てが完結してて
それ以外に対する描写が全然ないんだよね
なにもしてないんだろうねw
というかド素人のガキが世界を救う系って
ガキと世界の2つだけで全てが完結してて
それ以外に対する描写が全然ないんだよね
51: 名無し 2019/01/11(金) 11:14:40.32 ID:+I50sP+Xp
俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!!
58: 名無し 2019/01/11(金) 11:16:34.87 ID:H3DHJ17M0
主人公であるために必要なのはラスボスに対応できるメタ属性の有無でしょ
当人の実力はほぼ無意味だからプロである必要がない
当人の実力はほぼ無意味だからプロである必要がない
62: 名無し 2019/01/11(金) 11:17:18.35 ID:PjzzMlS00
ある意味特別で異質な主人公といえばクラウドだったな
ファンタジーの世界にクローン紛いの設定とは奇抜な事するなとは思ってたけど
ファンタジーの世界にクローン紛いの設定とは奇抜な事するなとは思ってたけど
63: 名無し 2019/01/11(金) 11:17:41.23 ID:Heijoo+DM
成長を描かないRPGが共感を産むかよ
69: 名無し 2019/01/11(金) 11:19:36.79 ID:PjzzMlS00
>>63
ただあまりにも幼過ぎても問題なんよな
そんな事もわからないほど感性が子供とか成長してく過程の始まりが一般常識レベルからとかはやめて欲しい
ただあまりにも幼過ぎても問題なんよな
そんな事もわからないほど感性が子供とか成長してく過程の始まりが一般常識レベルからとかはやめて欲しい
64: 名無し 2019/01/11(金) 11:18:34.62 ID:jF9hpvcH0
成長を描くなら分かるんだよ
でも成長してないじゃん
いきなり最初から訓練を受けた兵士たちやモンスターと互角以上に戦って
あっという間に世界を救う戦士になってしまう
おかしいだろとw
でも成長してないじゃん
いきなり最初から訓練を受けた兵士たちやモンスターと互角以上に戦って
あっという間に世界を救う戦士になってしまう
おかしいだろとw
73: 名無し 2019/01/11(金) 11:20:22.64 ID:9JBmJKsu0
ウィッチャーでも世界を救ったのはあくまで特別な血筋を引くシリだよ
ゲラルトには魔物を狩って目の前の人を救うことはできても世界は救えない
ゲラルトには魔物を狩って目の前の人を救うことはできても世界は救えない
79: 名無し 2019/01/11(金) 11:21:34.40 ID:NFc4s7hsd
むしろ最近はそういうのが全然無くなってるだろ
変則的に設定捻くれさせた奴のが多い
変則的に設定捻くれさせた奴のが多い
86: 名無し 2019/01/11(金) 11:23:51.71 ID:1ieWm23T0
ゲームじゃないがエヴァとか無茶苦茶だよな。
93: 名無し 2019/01/11(金) 11:24:49.87 ID:PjzzMlS00
>>86
あれはエヴァに適合する人間の問題なんで
エヴァと搭乗者には魂レベルの繋がりがある
あれはエヴァに適合する人間の問題なんで
エヴァと搭乗者には魂レベルの繋がりがある
87: 名無し 2019/01/11(金) 11:23:52.05 ID:PjzzMlS00
子供主人公ってもうほぼ絶滅状態なんじゃないの?
今時のゲームの主人公はもうある程度年取ってるし
今時のゲームの主人公はもうある程度年取ってるし
89: 名無し 2019/01/11(金) 11:24:07.36 ID:ZoeE5RZH0
少年少女が世界を救う系で嫌なのは大人がみんな馬鹿として設定されてる事だよ
だから薄っぺらい
だから薄っぺらい
92: 名無し 2019/01/11(金) 11:24:25.66 ID:FmOhUjuw0
システム的に、Lv1から始まるんならそこらの村人と変わらない少年でも良いんじゃね?
プロの冒険家がLv30とかぐらいから始まるにしても、
そこまでの成長過程を省略するのが許容されるシナリオだったら良いと思う
ゲームとして楽しいかは作り方次第だろうし
まあ雑魚スライムにも連戦すると苦労する→レベルアップで楽勝になった時の、
最初の達成感が味わえる方がオレは好きなんだけど
プロの冒険家がLv30とかぐらいから始まるにしても、
そこまでの成長過程を省略するのが許容されるシナリオだったら良いと思う
ゲームとして楽しいかは作り方次第だろうし
まあ雑魚スライムにも連戦すると苦労する→レベルアップで楽勝になった時の、
最初の達成感が味わえる方がオレは好きなんだけど
94: 名無し 2019/01/11(金) 11:24:50.21 ID:ykAzMNJb0
終始ただの傍観者で仲間が世界を救う白騎士物語 ff12も若干似てるけどまだ活躍してるな
98: 名無し 2019/01/11(金) 11:25:34.45 ID:9JBmJKsu0
RDR2のアーサーみたく
アウトローな親父が死期を悟って自らの罪の重さと向き合うなんて話は
フィクションに逃げ込んでるようなタイプの人間には一番見たくないだろうからな
とにかく日本にはこの手合いが多すぎるのが問題
アウトローな親父が死期を悟って自らの罪の重さと向き合うなんて話は
フィクションに逃げ込んでるようなタイプの人間には一番見たくないだろうからな
とにかく日本にはこの手合いが多すぎるのが問題
105: 名無し 2019/01/11(金) 11:26:40.73 ID:gyfO7/wO0
つか能力や出自じゃなく
意志こそがヒーロー足らしめるって考えが向こうさんにあるからなぁ
スーパーマンと同じ力持ってたとして
お前らじゃ世界救ったりしねーよな?って感じのヤツ
そういう意味で言えば
JRPGはその辺が薄っぺらいってのはあるわ
意志こそがヒーロー足らしめるって考えが向こうさんにあるからなぁ
スーパーマンと同じ力持ってたとして
お前らじゃ世界救ったりしねーよな?って感じのヤツ
そういう意味で言えば
JRPGはその辺が薄っぺらいってのはあるわ
106: 名無し 2019/01/11(金) 11:27:02.72 ID:PjzzMlS00
まぁ、レックスは子供過ぎる感性はイライラしたけどな
シュルクは学者肌だったのか理路整然としてて全く不快感なかった
【衝撃】進撃の巨人のリヴァイさん、ガチで史上最強の生物だったwwwwwww
【画像】水着女さん、きんにくんのあの写真みたいな状況になる・・・
彼女(32)「入籍!入籍!入籍!入籍!入籍!入籍~!」
シュルクは学者肌だったのか理路整然としてて全く不快感なかった
【衝撃】進撃の巨人のリヴァイさん、ガチで史上最強の生物だったwwwwwww
【画像】水着女さん、きんにくんのあの写真みたいな状況になる・・・
彼女(32)「入籍!入籍!入籍!入籍!入籍!入籍~!」
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】暴走族のセ〇クス、エチエチすぎるwwwwwwwww
- 【画像】琵琶湖のビキニ女子グループ、ナンパされるwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】JS→JC→JK→JDの女子の変化、ガチでシコいwwwwwwwww
- 【画像】青山ひかる、無修正流出
- 【画像】小池栄子(42)さん「今更水着になっても今の子に需要ないでしょ」
- 【画像】爆乳の甘露寺蜜璃AIコスプレイヤーが生み出された結果♥♡♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 【画像】メキシコの女体盛りがガチでやばすぎる
- 【悲報】手足を3本失った男性、優先座席に座り中年女性に注意されてしまう→結果
- 【悲報】豪雨被害の大学生「なぜ休講しないの?」パシャ←思ったより大惨事な写真が投稿されて草wwwww
- 【画像】女子大生(20)だけど、お●ぱいでかすぎてつらい
- ババア先輩(33)「ちょっといい?人のいない会議室まで付いてきてくれる?」ワイ「!!!!」→結果…
- 【速報】自衛官候補生(18)「俺を挑発したから射殺した。」
コメント
ストーリー云々以上にゲーム性が画一化されるから、まるで賛同なんて出来ないわ
「成熟した大人」とやらが、3mを超える大剣を軽々振り回したり空中を変幻自在に飛び回ったり出来る様なゲームなんてここ数年存在したか?
ガキ主人公が嫌なら「大人」しくスルーしてろよ
「成熟した大人」とやらが、3mを超える大剣を軽々振り回したり空中を変幻自在に飛び回ったり出来る様なゲームなんてここ数年存在したか?
ガキ主人公が嫌なら「大人」しくスルーしてろよ
ガキが世界救ってるゲームって最近ないだろ
Lv1のおっさんとか逆にキツいだろ…
それともゲーム開始時点からLv30で始めさせろってこと?
それともゲーム開始時点からLv30で始めさせろってこと?
ド素人の中でも選ばれしガキが世界救ってるんだろ
おっさんをやたら神格化してるけど大人だって無条件で強い訳じゃない
おっさんをやたら神格化してるけど大人だって無条件で強い訳じゃない
おっさんなんて加齢による衰えで弱いのが普通だからな
「いい加減」ってどういうお加減ですか
てめえがいきなり他所の畑を覗き込んで
お説教を垂れる良き頃合いが今なんですか
木っ端創作サイトがここまで大きくなる間に
お前は何をしていたの?
てめえがいきなり他所の畑を覗き込んで
お説教を垂れる良き頃合いが今なんですか
木っ端創作サイトがここまで大きくなる間に
お前は何をしていたの?
おっさんは世界より他に守らなければならないものがあるからなぁ
ヒーローと勇者って結構似たところあると思ってたけど、この人らにとっては違うんか?
なーんか毎回クラウドバカにされてるが、
設定で細身でも大剣振り回せる理由ちゃんとわかってるじゃん
それ無視して見た目だけで判断すんのいい加減やめたら?
おまえ桃太郎の演者に向かって、
きびだんごで犬猿雉が仲間になるのはおかしいとか
鬼を倒せるのはおかしいとかいちいちほざくのかと
設定で細身でも大剣振り回せる理由ちゃんとわかってるじゃん
それ無視して見た目だけで判断すんのいい加減やめたら?
おまえ桃太郎の演者に向かって、
きびだんごで犬猿雉が仲間になるのはおかしいとか
鬼を倒せるのはおかしいとかいちいちほざくのかと
ガキが主人公のゲームは会話の選択肢も大したことないし、深いシナリオでもないから別に大した問題じゃないだろ。どうせJRPGなんて選択肢1つで仲間が死んだりするような事がないから、感情移入なんて最初からしてない。
少年主人公だと定職にもつかずでっかい夢だとかいって無謀なことに首突っ込んでいくとか、美少女に一目ぼれしてついでに世界を救うとかやってもそれなりにまとまるけどこれ中年にしたら結構目も当てられない存在になる