10924_1_1_R.jpg
2019年02月12日:23時45分

「ブラックジャックは名作!」 ワイ「はぇー見てみるか」

コメント 24魔人


1: 名無し 2019/02/12(火) 16:34:15.29 ID:66ZPceHT0
不幸な展開にしたいからトラックに轢かれるンゴ!w
オチはトラック!w
手術成功したけどトラックにひかれて!w
トラックに轢かれて~w




なろうかな

2: 名無し 2019/02/12(火) 16:34:28.92 ID:psmEEP2Fa
今読むとかなり強引な展開は多いね

3: 名無し 2019/02/12(火) 16:34:34.93 ID:2uFj5CZc0
エアプすぎじゃね

9: 名無し 2019/02/12(火) 16:36:03.78 ID:66ZPceHT0
>>3
いや実際こんな感じやろ

14: 名無し 2019/02/12(火) 16:37:25.62 ID:2uFj5CZc0
>>9
トラックに轢かれる話ってキリコのやつと風車のやつくらいしか記憶にないんやが他にある?

16: 名無し 2019/02/12(火) 16:38:15.28 ID:66ZPceHT0
>>14
手の代わりをするやつとかもそんな感じだったろたしか

25: 名無し 2019/02/12(火) 16:39:50.76 ID:2uFj5CZc0
>>16
その3つだけやろ
しかも3つとも当たりの回やし

7: 名無し 2019/02/12(火) 16:35:30.95 ID:5NBZKRGEM
家族愛に関する話見ると涙が出ますよ

8: 名無し 2019/02/12(火) 16:35:37.19 ID:DFiuOBcjD
まあ無理矢理悲劇的なオチにしてる感はある

10: 名無し 2019/02/12(火) 16:36:25.04 ID:psmEEP2Fa
>>8
これ
無理やりメッセージ性持たせようとしすぎなんだよな

13: 名無し 2019/02/12(火) 16:37:14.66 ID:qhBXv/7dd
裁判受けさせるために手術させて結局死刑になった話は胸が打たれた

15: 名無し 2019/02/12(火) 16:37:50.88 ID:66ZPceHT0
こんなもん名作として持ち上げてるとか神経疑うでほんま

17: 名無し 2019/02/12(火) 16:38:44.63 ID:66ZPceHT0
お前ら普段なろう叩いてるのにこういうのは許すんか?
同レベルやぞ

287: 名無し 2019/02/12(火) 17:03:27.08 ID:D0vN9jaca
>>17
なろうって努力知らずの主人公が人間の感情を理解せずとも美少女からひたすら発情されとる話やん
ブラックジャックは皮肉屋やけど基本的に人間好きやし努力家やし根本から違うわ

298: 名無し 2019/02/12(火) 17:04:38.10 ID:66ZPceHT0
>>287
同じ点はご都合主義な点や
なろうはトラックに轢かれて異世界転生なんて都合が良すぎる
ブラックジャックも偶然助けた人がトラックに轢かれてキリコ爆笑なんて都合が良すぎる
似たようなもんやないか

19: 名無し 2019/02/12(火) 16:38:56.41 ID:mxcN9Msxd
バッドエンド系は大体ブラックジャックが「ふざけるな!」とか言って終わる

20: 名無し 2019/02/12(火) 16:38:56.68 ID:JEcoEmtr0
BJに惚れた女の死ぬ率

22: 名無し 2019/02/12(火) 16:39:25.46 ID:OU+SPF9m0
なろう系よりかはいいだろうよ。

27: 名無し 2019/02/12(火) 16:40:20.10 ID:AEjcPhxsp
トラック出てくる話は大抵面白いぞ

36: 名無し 2019/02/12(火) 16:41:23.14 ID:PFtsMI0j0
医者の話だからそら事故は多いやろ
ただ言うほどトラック無双じゃないぞ

42: 名無し 2019/02/12(火) 16:41:51.13 ID:66ZPceHT0
>>36
いや助けた後に事故みたいなのがアホっぽいやん

38: 名無し 2019/02/12(火) 16:41:30.35 ID:IbwHgGMp0
??「手塚さんはバッドエンド病」

43: 名無し 2019/02/12(火) 16:42:11.39 ID:JEcoEmtr0
BJは完璧ちゃうから人気あるんやで

51: 名無し 2019/02/12(火) 16:43:03.10 ID:66ZPceHT0
>>43
BJが完璧じゃないのはええねん
トラックも完璧じゃないやろ
そんなロードキル起きんわ

47: 名無し 2019/02/12(火) 16:42:30.24 ID:66ZPceHT0
歩けばトラックに轢かれるくらいの勢いで轢かれとるやんけ

50: 名無し 2019/02/12(火) 16:42:54.12 ID:wfnAZ7wd0
まあ確かに手術して助かった人間が死んで終わるパターンは多いな

101: 名無し 2019/02/12(火) 16:47:41.92 ID:/AdvCrzK0
マジでこいつ神格化されすぎやろ
ほんま気持ち悪いわ

108: 名無し 2019/02/12(火) 16:48:20.78 ID:D0iR+EYG0
BJの外出先でたまたま事故が起こるんやからコナンみたいなもんや

109: 名無し 2019/02/12(火) 16:48:21.82 ID:MF3q895ZM
この1はご都合主義って言葉の意味を理解できてないやろ

111: 名無し 2019/02/12(火) 16:48:28.25 ID:ahrBbbf4M
トラックとかいう準レギュラー

192: 名無し 2019/02/12(火) 16:54:48.17 ID:oTZ35Z3z0

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2019/02/12(火) 23:59:20
  2. BJは違うの〜、って事らしいので
    「なろうよりマシ」な作品なんだなと
    思っておけばいいんだな
  3. 名も無き魔人 2019/02/13(水) 00:09:12
  4. 頼むからなんでもかんでも、なろうなろう言うのやめれ
    スキルだのレベルだのギルドだの言いだす作品どうしで殴り合っててくれ
  5. 名も無き魔人 2019/02/13(水) 00:15:32
  6. 何時の作品を語ってんだよ
    時代考えろよ
    なろう好きは本当知能がないな
  7. 名も無き魔人 2019/02/13(水) 00:44:23
  8. 毎回1話完結で辻褄合う話作るのはきびしくないか?
  9. 名も無き魔人 2019/02/13(水) 00:57:32
  10. なろうガイジは内容で作品を擁護できないからね
    何とかして周りを落とそうとする
  11. 名も無き魔人 2019/02/13(水) 01:03:22
  12. まあわりと滅茶苦茶よな、崖オチもよく使うし
    ピノコ以外の大事な人間は必ず死なせたり
    生かす人間死なす人間わかりやすいから展開バレバレ
  13. 名も無き魔人 2019/02/13(水) 01:10:06
  14. また現代視点で過去を語る馬鹿共が騒いでる…どんだけ教養無いの?
    とっとと慰安婦とやらにに土下座謝罪でもしてきたらいいじゃん
  15. 名も無き魔人 2019/02/13(水) 01:16:30
  16. 義手の棋士の話すき
  17. 名も無き魔人 2019/02/13(水) 01:18:23
  18. 漫画なんてご都合主義が基本だろ
    ジャンプ主人公の優れた血統持ちなんてみんな都合良すぎやん
    ちなみにBJは原作じゃ死ぬ患者がアニメだと生存ハッピーエンドに改編されてるの多い
  19. 名も無き魔人 2019/02/13(水) 01:28:32
  20. とりあえずなろう好きなのだけは伝わってきた
  21. 名も無き魔人 2019/02/13(水) 01:32:16
  22. トラック転生は有り得ないけど
    ブラックジャックで描かれるような不慮の事故や不測の難病は普通によくある話だからなあ

    そこの差を理解出来ないようではちょっとアカン
  23. 名も無き魔人 2019/02/13(水) 01:41:18
  24. いつもの逆張りなんj民じゃん。
    批判する俺カッケーー!
  25. 名も無き魔人 2019/02/13(水) 02:23:34
  26. >>1とトラックの間に一体何があったというのか……
  27. 名無し 2019/02/13(水) 03:58:29
  28. トラック野郎
  29. 名も無き魔人 2019/02/13(水) 06:08:37
  30. 寿司屋とトラッカーの話はいくらなんでも可哀想だった
  31. 名も無き魔人 2019/02/13(水) 06:11:01
  32. ブラックジャック同様に読み切り形式の漫画で、かつ、
    ブラックジャック以上にメッセージ性の高い漫画を一つでも挙げてみろ
    と言ったらこいつら全員黙るよ
  33. 名も無き魔人 2019/02/13(水) 06:12:04
  34. ブラックジャックは全240話もあるんだぞ
    そりゃ10や20はそういうオチあるだろ
  35. 名も無き魔人 2019/02/13(水) 07:05:24
  36. なろうがゴミな部分は転生の仕方がトラックで雑とかそういう部分じゃないからな
    中身があるかどうかの話だろ
  37. 名も無き魔人 2019/02/13(水) 07:18:41
  38. アニメは逆に原作では死ぬキャラを生かすように改変し過ぎて叩かれてたな
  39. 名も無き魔人 2019/02/13(水) 08:01:22
  40. 昔は交通戦争と言われるくらい輪禍が多かったのじゃよ
  41. 名も無き魔人 2019/02/13(水) 10:33:52
  42. ぽっと出のキャラの生死が懸かったオチがそんな重要か?
  43. 名も無き魔人 2019/02/13(水) 10:53:48
  44. エンタメ作品は世間からの評価が全て
  45. 名も無き魔人 2019/02/13(水) 12:06:12
  46. なろうと同等に語ってる時点で本質を理解してないように思える
  47. 名も無き魔人 2019/02/14(木) 01:54:22
  48. ご都合主義じゃない漫画ってあるの?