
【悲報】日本のホラー映画、ただのギャグ
コメント 13魔人
1: 名無し 2019/02/20(水) 20:14:03.71 ID:VgrnTy9q0
洋画もグロいだけの模様
6: 名無し 2019/02/20(水) 20:15:30.41 ID:Qb2WwcqW0
洋画→頑張って最後倒す、まんさん生き残る
邦画→どうやっても倒せない、全滅
こんなイメージや
邦画→どうやっても倒せない、全滅
こんなイメージや
8: 名無し 2019/02/20(水) 20:15:55.89 ID:VgrnTy9q0
>>6
たし蟹
たし蟹
7: 名無し 2019/02/20(水) 20:15:46.38 ID:wzLw/fJ80
女優例とかリング全然怖くなかったわ
12: 名無し 2019/02/20(水) 20:17:36.70 ID:Uo2+yklx0
まあぶっちゃけテンプレばかりなのはホラー好き()の需要のせいでもあると思う
14: 名無し 2019/02/20(水) 20:18:16.80 ID:mz/S3uJHa
結局リングが原点にして頂点
15: 名無し 2019/02/20(水) 20:18:44.07 ID:VgrnTy9q0
貞子とかいうコンピュータウイルス
17: 名無し 2019/02/20(水) 20:19:09.45 ID:T2ics3zMp
音でビビらすのはホンマ糞だと思う
邦画洋画問わずな
邦画洋画問わずな
18: 名無し 2019/02/20(水) 20:19:40.34 ID:VgrnTy9q0
無音からのドーン!
そういうのいいから
そういうのいいから
20: 名無し 2019/02/20(水) 20:20:18.29 ID:+XCFSYhWa
ほんま何回貞子やるねん
23: 名無し 2019/02/20(水) 20:21:13.29 ID:WbzsGzlw0
デカい音でビビらせるだけのゴミ映画が多すぎる
24: 名無し 2019/02/20(水) 20:21:17.18 ID:44jWhiztd
パラノーマルアクティビティとかいうゴミ
28: 名無し 2019/02/20(水) 20:22:14.77 ID:Qb2WwcqW0
>>24
何作か借りたけど途中何も起きなさ過ぎて寝てしまったわ
何作か借りたけど途中何も起きなさ過ぎて寝てしまったわ
25: 名無し 2019/02/20(水) 20:21:31.37 ID:757d+oY60
洋画ホラーこそ七割くらいギャグだからセーフ
27: 名無し 2019/02/20(水) 20:22:05.87 ID:vOMCbVbFa
貞子というかリングの世界自体が単なるプログラムという設定で草生えた
33: 名無し 2019/02/20(水) 20:23:05.57 ID:5+Tp4Hnd0
死霊館シリーズとかヘレディタリーとか洋ホラーは最近ええの多いぞ
35: 名無し 2019/02/20(水) 20:23:12.35 ID:vOMCbVbFa
呪怨はガチ
当時3日は寝れなかった
当時3日は寝れなかった
56: 名無し 2019/02/20(水) 20:27:10.94 ID:XXERUt910
>>35
呪怨はテレビドラマ版の方が更に怖いで
呪怨はテレビドラマ版の方が更に怖いで
235: 名無し 2019/02/20(水) 20:38:47.77 ID:WK1jdo3T0
>>35
呪怨は最強の避難場所お布団を潰したのが有能すぎるわ
呪怨は最強の避難場所お布団を潰したのが有能すぎるわ
36: 名無し 2019/02/20(水) 20:23:49.19 ID:T2ics3zMp
突然無音になる→誰かが扉を開ける→何もない→一呼吸間が空く→糞みたいな大音量で登場人物が死ぬ
このパターンほんと嫌い
このパターンほんと嫌い
38: 名無し 2019/02/20(水) 20:24:00.86 ID:TaZskTRfa
13日の金曜日の新作こんかな
42: 名無し 2019/02/20(水) 20:24:45.41 ID:s2oTL/NWd
ホラー映画はキャビンで集大成を迎えてしまった
47: 名無し 2019/02/20(水) 20:25:39.37 ID:bXaS/R020
>>42
ギャグ映画やんけ!
ギャグ映画やんけ!
60: 名無し 2019/02/20(水) 20:27:35.14 ID:Fu5L6Y5KM
日本は「そこにいるはずのないものがいる」ホラー
アメリカは「ヤベェやつが襲ってくる」ホラー
どうしてもアメリカ側はバトルものになっちゃう
フレディvsジェイソンとか
貞子vs伽倻子とか
アメリカは「ヤベェやつが襲ってくる」ホラー
どうしてもアメリカ側はバトルものになっちゃう
フレディvsジェイソンとか
貞子vs伽倻子とか
61: 名無し 2019/02/20(水) 20:27:38.25 ID:ltDq9KjE0
もう邦画ホラーら白石のカルトみたいにエンタメ全振りの異能バトルにしないと無理やろ
63: 名無し 2019/02/20(水) 20:27:59.65 ID:xXVDvNrO0
呪怨の初代は怖いというよりも後味悪い感じだけど面白い
66: 名無し 2019/02/20(水) 20:28:19.49 ID:fWki2/1S0
呪怨は初見はくっそ怖いけど何回も見るとさすがにギャグだわ
122: 名無し 2019/02/20(水) 20:32:36.83 ID:TXXGRZPWd
>>66
それどのホラー映画にも当て嵌まらへんか?
それどのホラー映画にも当て嵌まらへんか?
74: 名無し 2019/02/20(水) 20:29:16.28 ID:JDEUIm6Fd
RECってどうなんや?
83: 名無し 2019/02/20(水) 20:30:06.38 ID:Fu5L6Y5KM
>>74
めっちゃおもろいで
2までなら神がかってる
3から5はお察し
めっちゃおもろいで
2までなら神がかってる
3から5はお察し
81: 名無し 2019/02/20(水) 20:29:53.53 ID:aog0FtQTM
ホラーというジャンルと映画が合ってない説あるよな
ゲームの方がホラーをうまく使えとる
ゲームの方がホラーをうまく使えとる
112: 名無し 2019/02/20(水) 20:31:53.17 ID:44jWhiztd
>>81
ゲームは能動的に動かないといけないからほんま怖い
バイオハザード7体験版は最初の部屋から出られんかったわ
ゲームは能動的に動かないといけないからほんま怖い
バイオハザード7体験版は最初の部屋から出られんかったわ
185: 名無し 2019/02/20(水) 20:35:46.18 ID:TXXGRZPWd
>>112
確かにゲームじゃないけどお化け屋敷とか肝試しはめっちゃ怖く感じるもんな
確かにゲームじゃないけどお化け屋敷とか肝試しはめっちゃ怖く感じるもんな
82: 名無し 2019/02/20(水) 20:29:55.99 ID:sh/5nyhwd
洋画と邦画合わしてもリングが最高到達点
なお続編
なお続編
85: 名無し 2019/02/20(水) 20:30:23.81 ID:9ma01rbD0
幽霊も殺人鬼もそういうアイドルのショーにしか見えなくなってしまった
ほんとに見るのも嫌な怖いのはバッドエンド系
ほんとに見るのも嫌な怖いのはバッドエンド系
87: 名無し 2019/02/20(水) 20:30:31.33 ID:9cRRp+Sb0
111: 名無し 2019/02/20(水) 20:31:50.07 ID:vOMCbVbFa
>>87
草
草
89: 名無し 2019/02/20(水) 20:30:38.97 ID:JTMo6ZK/0
今はどれも映像の画質が良くなりすぎて逆にチープになってんだよな
昔のようなおどろおどろした感覚がない
昔のようなおどろおどろした感覚がない
94: 名無し 2019/02/20(水) 20:30:58.42 ID:2cZGT1dZ0
海外ホラーでガチで怖いのある?
152: 名無し 2019/02/20(水) 20:34:00.12 ID:z267N5zL0
>>94
怖いかどうか知らんけどトライアングルはゾクゾクする
かなり面白い
怖いかどうか知らんけどトライアングルはゾクゾクする
かなり面白い
106: 名無し 2019/02/20(水) 20:31:35.58 ID:Op9olvgN0
着信ありも1は良かった
113: 名無し 2019/02/20(水) 20:31:56.18 ID:WAREtVPH0
ここまで仄暗いの話題ないんか?
あれだけは名作ホラーやろ
あれだけは名作ホラーやろ
115: 名無し 2019/02/20(水) 20:31:57.43 ID:zDpMTkwP0
邦画最恐は呪怨なんか?
118: 名無し 2019/02/20(水) 20:32:13.41 ID:WAREtVPH0
>>115
ワイは仄暗い
ワイは仄暗い
123: 名無し 2019/02/20(水) 20:32:39.01 ID:Fu5L6Y5KM
>>115
割とマジで新耳袋シリーズ
世にも奇妙な物語のホラー全振り版
割とマジで新耳袋シリーズ
世にも奇妙な物語のホラー全振り版
147: 名無し 2019/02/20(水) 20:33:48.25 ID:rOwB5yMfa
>>115
呪怨は確かにめっちゃ面白いけど怖いとはまた違う気がする
呪怨は確かにめっちゃ面白いけど怖いとはまた違う気がする
182: 名無し 2019/02/20(水) 20:35:28.99 ID:sqSHenaw0
>>115
怖いけど話も面白いのはリングだと思う
怖いけど話も面白いのはリングだと思う
150: 名無し 2019/02/20(水) 20:33:57.61 ID:rgsaLFal0
ホラー映画よりゲームの方が怖いわ
ワイ初めてSIRENやった時死ぬほど怖かった
ワイ初めてSIRENやった時死ぬほど怖かった
192: 名無し 2019/02/20(水) 20:36:12.69 ID:XXERUt910
>>150
ゲームは最高やのに
映画版のクソさがハンパない
ゲームは最高やのに
映画版のクソさがハンパない
176: 名無し 2019/02/20(水) 20:35:05.20 ID:Ee+FMCi20
今やホラー映画はこっちも怖がれる準備しなくちゃいけないから辛いわね
181: 名無し 2019/02/20(水) 20:35:23.46 ID:vuEHEkJl0
現代邦画は全て駄作
200: 名無し 2019/02/20(水) 20:36:44.86 ID:0ywapR5Id
231: 名無し 2019/02/20(水) 20:38:35.61 ID:Op9olvgN0
着信ありはあまりに理不尽すぎてな
236: 名無し 2019/02/20(水) 20:38:55.69 ID:sYPY+NP20
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【悲報】RIZINでほぼ性行為 ※画像あり
- 【画像】このナースが彼女になるか5000万円貰えるかだったらどっち?
- 【画像】勃ったら負け
- 【画像あり】一回ヤッたミャンマー人の女がヤバい通り越して怖いんだが・・・
- 【画像あり】JKさん、自分の身体に危機感を持ち始めるwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】チ一牛「コンタクト、眉剃りツーブロ、髭生やしてピアスしてみた」→結果www
- 【画像】ライザのアトリエ2、新DLCがヤバすぎるww
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【動画】陽キャさん「離せよッ!!終電なんだよッ!!5時起きだから!離せッッ!!」
- 【悲報】JKさん、過激な動画を投稿して炎上wwwww
- 【悲報】オケツイク動画、350万再生…この国はどこから狂ったのか
- 【動画】駐車場でJK二人組にボコボコにされるドM陰キャwwww
- 【動画】電車に出没したリアル悟空「ガキの癖に生意気な顔しやがってよォ…アァァ」←これwwww
- 【動画】底辺女youtuber「ゲーム実況で死ぬ度に顔面にセロハンテープ貼るから見て…」→結果
- 【gif動画】本田翼ちゃんのしましまパンチラwwwwwwwwww
: スポンサードリンク
コメント
海外ホラーならITはかなり笑えたな
ホラーも時代劇同様の被害受けてると思うわ
画面が綺麗すぎる
ホラーは小汚いぐらいがちょうどいい
画面が綺麗すぎる
ホラーは小汚いぐらいがちょうどいい
大音量でビビらすのは誰でも出来るわ
貞子3Dテレビで放送してたから観たけど凄かったよ、もちろん悪い意味で
観た誰もが「なにこれ...」とつぶやいてしまうそんな作品
観た誰もが「なにこれ...」とつぶやいてしまうそんな作品
小島秀夫監督がツイッターで勧めていた映画観たけど、どれも怖かったわ
「東海道四谷怪談(1959)」
「鬼婆(1964)」
「震える舌(1980)」
「女優霊(1996)」
「リング(1998)」
「東海道四谷怪談(1959)」
「鬼婆(1964)」
「震える舌(1980)」
「女優霊(1996)」
「リング(1998)」
ジェーンドゥの解剖オススメやで
パラノーマル・アクティビティめっちゃ怖かったんやが笑
まぁ、悪魔とか普通呼ばんから日常生活で怖いとか思うことはないけどな
まぁ、悪魔とか普通呼ばんから日常生活で怖いとか思うことはないけどな
洋画のは全部ギャグとしてみてるわ
登場人物全員アホだし
登場人物全員アホだし
洋画も邦画もホラーはギャグだろ、笑いどころしかない
怖がってる素振り見せる人の大半は本当に怖いんじゃなくてジェットコースターでキャーって声あげて楽しんでるのと同じ感じだろうなって思う
怖がってる素振り見せる人の大半は本当に怖いんじゃなくてジェットコースターでキャーって声あげて楽しんでるのと同じ感じだろうなって思う
バスケババアかな
仄暗いは何か起きそうで何も起きない、解決できそうで解決できないの極致って感じで退屈
洋画ホラーは理不尽だけどブッ飛ばせる
邦画ホラーは理不尽に為すすべ無くて後味悪い
怖いけど最後悪霊成仏してめでたしみたいなんないんか
邦画ホラーは理不尽に為すすべ無くて後味悪い
怖いけど最後悪霊成仏してめでたしみたいなんないんか
貞子とか作者自身があんなもん作り物なんだから怖いわけねーって言ってたしなw