000-60_R.jpg
2019年03月10日:12時26分

かぐや様のアニメスタッフ、無能すぎる

コメント 17魔人


1: 名無し 2019/03/10(日) 11:49:04.52 ID:uO/n9mBh0
ドーンだyo改悪
石上の声優
エピソードチョイス
OPに鈴木雅之
ハーサカのカタコト

2: 名無し 2019/03/10(日) 11:49:23.22 ID:6dgYdeVdd
鈴木雅之はむしろ有能

6: 名無し 2019/03/10(日) 11:50:06.81 ID:YYRaI6Jl0
五等分よりマシ定期

12: 名無し 2019/03/10(日) 11:51:20.78 ID:uO/n9mBh0
>>6
作画以外は有能やろが

8: 名無し 2019/03/10(日) 11:50:31.58 ID:8hSPL/C50
もはや鈴木雅之で持ってるアニメに成り下がったやん

9: 名無し 2019/03/10(日) 11:50:52.52 ID:apJCwzxGd
ハーサカの何があかんねん

10: 名無し 2019/03/10(日) 11:50:59.94 ID:QDdNQQ5T0
全部すぐ慣れるぞ

11: 名無し 2019/03/10(日) 11:51:13.00 ID:Uood/1mp0
OPは最高や

13: 名無し 2019/03/10(日) 11:51:35.75 ID:aravcodqH
やっぱなんJ民ってセンスねーわ

19: 名無し 2019/03/10(日) 11:52:45.38 ID:STm8tefn0
かぐやも書記も合ってないやろ

38: 名無し 2019/03/10(日) 11:55:34.13 ID:Nbu0RaJRp
>>19
合ってるよ

20: 名無し 2019/03/10(日) 11:52:45.87 ID:zeRMdMaZ0
メイドの時はあれでいいんじゃないか?
外で会うときは原作でもラフな喋り方だし

26: 名無し 2019/03/10(日) 11:53:55.54 ID:Uood/1mp0
ドーンとか神経衰弱のとか演出だけ凝ってテンポ悪いよな

28: 名無し 2019/03/10(日) 11:54:07.30 ID:cCrgdz0C0
は?いもいもに比べればましだろ?
贅沢いうな

29: 名無し 2019/03/10(日) 11:54:13.62 ID:SuD+hahrd
OPは有能なんだよなぁ

35: 名無し 2019/03/10(日) 11:55:20.96 ID:IFEYUMjux
ダメな話は上手く改良してるのに人気の話を改悪してしまうのは何故なのか

41: 名無し 2019/03/10(日) 11:55:55.30 ID:ZOl4KtcSp
声優全般的に外れ
原作文字多いからアニメ向きではないと思うけど全体的にもう一歩だったわ

42: 名無し 2019/03/10(日) 11:55:57.62 ID:pR62ofIE0
なんj民がアニメ作らんでよかったわ

45: 名無し 2019/03/10(日) 11:56:34.65 ID:pxnRuCpTa
藤原もかぐやも声優の演技の安定感なくね?

46: 名無し 2019/03/10(日) 11:56:37.86 ID:f8VLUpFGM
ハーサカのカタコトは作者が言ったんやろうけど残念な出来やったな

47: 名無し 2019/03/10(日) 11:56:50.95 ID:zEkDVcDW0
かぐやの声優は大当たりの部類やろ

53: 名無し 2019/03/10(日) 11:57:42.20 ID:f8VLUpFGM
石上の声優下手ではないけどテンションあげるところがうまくない
だから藤原罵倒するシーンもイマイチやった

56: 名無し 2019/03/10(日) 11:58:22.97 ID:/HjNseMHd
>>53
石上の声優まだ20の新人やで
ようやっとる

58: 名無し 2019/03/10(日) 11:58:36.24 ID:Y6fBuiAv0
OPの鈴木雅之はええけど一緒に歌ってる女が下手すぎてムカつくわ

61: 名無し 2019/03/10(日) 11:58:55.91 ID:fGtkmBBH0
くまみこ原作者「そんな程度で改編とか舐めてるのか」
はねバド原作者「本当の改編見せてやろうか?」

78: 名無し 2019/03/10(日) 12:00:46.10 ID:Uo9vek2b0
>>61
悲しいなぁ

64: 名無し 2019/03/10(日) 11:59:12.68 ID:RiVoI1rC0
石上の罵倒はただ不快感あるだけやったな
もう少し上げて言ってれば違うんだが
普通にやってれば痛快な気分になれるはずなのにもったいない

66: 名無し 2019/03/10(日) 11:59:39.31 ID:STm8tefn0
かぐやを沢城書記を花澤にしとけば見てたけどなあ

71: 名無し 2019/03/10(日) 12:00:02.92 ID:f8VLUpFGM
原作でクソ笑ったシーンがアニメだとスベりまくってる
バレー回は最高やったけど

72: 名無し 2019/03/10(日) 12:00:04.05 ID:Nbu0RaJRp

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名無しさん 2019/03/10(日) 12:54:08
  2. 「原作と声が違う」系の危痴害原作厨は消えればいいのに。
  3. 名も無き魔人 2019/03/10(日) 13:20:32
  4. このアニメ相当面白いと思ったけど、オレの感覚がおかしいのかな?
  5. 名も無き魔人 2019/03/10(日) 13:38:48
  6. 藤原罵倒のシーン、顔アップのタイミングと石上の台詞のタイミングがずれてるわ、原作だと罵倒した後のフォローで言ってる「でも死なないでくださいね…」を煽り台詞として使ってその後もオリジナル罵倒台詞でいじめっぱなしだわで、なんかもう別物みたいになってたな…
  7. 名も無き魔人 2019/03/10(日) 13:39:03
  8. 最近のこういう一期ぽっきりのアニメは、内容そっちのけでその放送してる3ヶ月だけ何でもいいから話題になればいいやみたいな作品が増えた。
    プライドないのかと。
  9. 名も無き魔人 2019/03/10(日) 13:40:38
  10. ステマクソ漫画うざいんじゃ
  11. 名も無き魔人 2019/03/10(日) 13:42:33
  12. 沢城なら見てないわ
  13. 名も無き魔人 2019/03/10(日) 14:00:43
  14. ※2
    アニメだけでもそこそこ面白いんだけど原作はページめくるテンポとか空気の作り方とか口で説明しにくい部分が上手く作られてて面白いから…そこが再現出来てないから文句が出てる
  15. 名も無き魔人 2019/03/10(日) 14:19:15
  16. ※3
    「でも死なないでくださいね…」
    原作だと石上は根はいい奴感出してたのに、
    アニメだと終始嫌な奴になってたよな。
    原作とのキャラの微妙なニュアンス違いに違和感だわ。
  17. 名も無き魔人 2019/03/10(日) 14:19:38
  18. キャラの掛け合いが重要なのに、度々セリフ待ちで流れを止まらせる無能揃いのアニメスタッフやで。
    原作通りやっときゃ文句ねえだろな投げやりな制作環境が目に見える
    有能な演出や監督さんならマジでフレーム単位で間を調整するぞ
    ほんに無能なのを揃えてくれおったわ
  19. 名も無き魔人 2019/03/10(日) 14:21:08
  20. >>66
    センス皆無やんけ
  21. 名も無き魔人 2019/03/10(日) 14:34:11
  22. 信者のせいで嫌われる系アニメか
  23. 名も無き魔人 2019/03/10(日) 14:46:20
  24. 鈴木雅之のOPは普通にスメル寄りの良曲だし、アニメ自体も十分面白いけどね
    というか一番ケチつけらそうなナレーションに関して文句が出てないって時点で成功してんだよなぁ
  25. 名も無き魔人 2019/03/10(日) 17:33:14
  26. 猫耳回の藤原を妖怪化させたのは原作信者的にも新規開拓的にも悪手じゃろ
  27. 名も無き魔人 2019/03/10(日) 19:29:52
  28. アニメは売れそうにないし、原作すら五等分より売れてない時点で・・・
  29. 名も無き魔人 2019/03/10(日) 20:14:34
  30. ハーサカ片言にして再登場時どうすんだよこれ
  31. 名も無き魔人 2019/03/10(日) 23:32:35
  32. 歌のレッスンする回飛ばしたのだけはマジでどうしようもない無能
  33. 名も無き魔人 2019/03/11(月) 17:46:48
  34. ※15
    スミシー・A・ハーサカやし多少はね