
【悲報】 宮崎駿さん、ジブリ社員の茶髪・ヘッドフォンを禁止に 理由は「いい絵が描けなくなるから」
コメント 12魔人
1: 名無し 2019/04/26(金) 20:50:42.30 ID:4jM8r9yO0 BE:839150984-2BP(1000)
鈴木 「長編アニメーション映画のすべてを支配して、ひとりで作る」というやりかたを取る人間は、 おそらく世界でも、宮崎駿が最初で最後だと思います。
糸井 「ぜんぶひとりでやりたいことを、しょうがないからみんなに手伝ってもらっている」というかたちを取るからこそ、 宮崎さんは、ジブリのスタッフがヘッドフォンで音楽を聞きながら仕事をやることをイヤがるのでしょうね。
耳栓をしていたら、宮崎さんの話をいつでも聞くことができないから……。
鈴木 最近、ついにヘッドフォン問題について、宮崎は決断したんです。
「あんなものを耳に当てていて、いい絵が描けるわけがない。
若者の交流がなくなった。だから、午後6時まではヘッドフォン禁止!
……まぁ、6時からは、いろいろあるだろうから、ヘッドフォンをつけてもいい」
糸井 (笑)ついにアイデアが出たんですね。宮崎さん、ヘッドフォンについては、もう10年ぐらい、イヤがっていたもんなぁ。
鈴木 ついに決断したんですよ。ほんとは宮さん(宮崎駿さん)茶髪も禁止にしたかったみたいだけど、それはぼくが抑えました。
糸井 「6時以降」っていうのがいいですね(笑)。
ほんとは、ぜんぶ禁止したかったんですよね?
鈴木 ほんとはそうでしょうね。宮崎本人は気に入った音楽があると、くりかえしくりかえし大きな音でかけているんです……
まぁ、まわりのみんなにはうるさい、というか、迷惑なんですけど(笑)。
糸井 街頭を走る選挙カーみたいなもので……
それにしても、全面禁止したいのに「6時まではダメ」というのは、さすがだなぁ。
https://www.1101.com/ghibli/2004-07-19.html
糸井 「ぜんぶひとりでやりたいことを、しょうがないからみんなに手伝ってもらっている」というかたちを取るからこそ、 宮崎さんは、ジブリのスタッフがヘッドフォンで音楽を聞きながら仕事をやることをイヤがるのでしょうね。
耳栓をしていたら、宮崎さんの話をいつでも聞くことができないから……。
鈴木 最近、ついにヘッドフォン問題について、宮崎は決断したんです。
「あんなものを耳に当てていて、いい絵が描けるわけがない。
若者の交流がなくなった。だから、午後6時まではヘッドフォン禁止!
……まぁ、6時からは、いろいろあるだろうから、ヘッドフォンをつけてもいい」
糸井 (笑)ついにアイデアが出たんですね。宮崎さん、ヘッドフォンについては、もう10年ぐらい、イヤがっていたもんなぁ。
鈴木 ついに決断したんですよ。ほんとは宮さん(宮崎駿さん)茶髪も禁止にしたかったみたいだけど、それはぼくが抑えました。
糸井 「6時以降」っていうのがいいですね(笑)。
ほんとは、ぜんぶ禁止したかったんですよね?
鈴木 ほんとはそうでしょうね。宮崎本人は気に入った音楽があると、くりかえしくりかえし大きな音でかけているんです……
まぁ、まわりのみんなにはうるさい、というか、迷惑なんですけど(笑)。
糸井 街頭を走る選挙カーみたいなもので……
それにしても、全面禁止したいのに「6時まではダメ」というのは、さすがだなぁ。
https://www.1101.com/ghibli/2004-07-19.html

2: 名無し 2019/04/26(金) 20:51:14.08 ID:wehWeGyd0
極めてなにか生命
3: 名無し 2019/04/26(金) 20:51:42.20 ID:pJNmDXP5d
これ半分老害だろ
86: 名無し 2019/04/26(金) 21:03:38.30 ID:UO97am+K0
>>3
半分か!?完全に老害だぞ
半分か!?完全に老害だぞ
4: 名無し 2019/04/26(金) 20:52:21.50 ID:95Lrqcfj0
吾朗「」
7: 名無し 2019/04/26(金) 20:53:05.55 ID:hIW89GGP0
むしろヘッドフォンしながら仕事していい職場がどんだけあるんだよ
8: 名無し 2019/04/26(金) 20:53:12.52 ID:WmzmoSlea
ヘッドフォン?
仕事中に?
駄目だろ
仕事中に?
駄目だろ
9: 名無し 2019/04/26(金) 20:53:14.36 ID:EolBBudi0
男は年取るとこうなってくんだよな まあ仕方ない
10: 名無し 2019/04/26(金) 20:53:14.93 ID:+VSNmsKv0
昔から老害だったんだな
そりゃいい作品作るわけだ
そりゃいい作品作るわけだ
11: 名無し 2019/04/26(金) 20:53:17.89 ID:Zmqc5UX2r
この手のクリエイターは多かれ少なかれ基地害
その奇人変人を使いこなすのがプロデューサー
監督の制御に失敗したのがけもフレの人
その奇人変人を使いこなすのがプロデューサー
監督の制御に失敗したのがけもフレの人
41: 名無し 2019/04/26(金) 20:57:35.40 ID:Toji3o110
>>11
どんなプロデューサーも使いこなせなかった稀代の奇人・高畑が
あれだけ作品を残せたのはすげーよな
金を貢ぎ続けた信者・宮崎と氏家のお蔭
どんなプロデューサーも使いこなせなかった稀代の奇人・高畑が
あれだけ作品を残せたのはすげーよな
金を貢ぎ続けた信者・宮崎と氏家のお蔭
14: 名無し 2019/04/26(金) 20:53:35.41 ID:xj3l7lB60
いやこれ宮さんそんな悪くねえよ
茶髪も折れてるし
茶髪も折れてるし
15: 名無し 2019/04/26(金) 20:53:41.91 ID:QFt/cTT0a
多少なりとも妥協しているだけマシか…
マシってだけで基本クソだけど
マシってだけで基本クソだけど
17: 名無し 2019/04/26(金) 20:54:09.29 ID:jDAITqsL0
ヘッドホン使える職場って羨ましいなあ。
61: 名無し 2019/04/26(金) 21:00:18.99 ID:MPisehmcS
>>17
アニメーターの過酷さを知ってるとそれくらい許してやれとは思うわ
家に帰れても風呂入って寝る時間しかないんだわ
アニメーターの過酷さを知ってるとそれくらい許してやれとは思うわ
家に帰れても風呂入って寝る時間しかないんだわ
18: 名無し 2019/04/26(金) 20:54:13.67 ID:NLrJRH9Q0
6時からオーケーって帰らせろバカか
19: 名無し 2019/04/26(金) 20:54:40.79 ID:ECtpJGy60
ヘッドフォンジャックかけてると他人との交流遮断してるってのは分かる
20: 名無し 2019/04/26(金) 20:54:55.77 ID:DWLVgsR60
結果を出せば名監督
結果が出なければ老害のロリコン
結果が出なければ老害のロリコン
21: 名無し 2019/04/26(金) 20:55:15.66 ID:qeLBqH9Cd
描けよ
22: 名無し 2019/04/26(金) 20:55:16.14 ID:4jM8r9yO0
アニメーターとか漫画家は音楽やラジオ聴きながら仕事するのが基本スタイルなんだぞ
23: 名無し 2019/04/26(金) 20:55:24.79 ID:HHofz+OI0
いい絵というか欲しい絵だな
25: 名無し 2019/04/26(金) 20:55:44.99 ID:IdLXO8wN0
自分だけは音楽でかい音でかけてるのがいかにも独裁者て感じでいいな
26: 名無し 2019/04/26(金) 20:55:46.56 ID:P5R39wYg0
6時からはって
27: 名無し 2019/04/26(金) 20:56:00.91 ID:UDyNmTVt0
老害の鑑パヤオ
28: 名無し 2019/04/26(金) 20:56:02.37 ID:357dCQ510
監督であり指揮官だからな
司令塔の言うことは聞いてもらうのは当然だな
パヤオの説明にも一理ある
司令塔の言うことは聞いてもらうのは当然だな
パヤオの説明にも一理ある
29: 名無し 2019/04/26(金) 20:56:03.48 ID:v2OKbT/y0
だから最近は傑作が消えたのか
昔のほうがいい作品作っていたわけだから
昔のままにしとけよ
昔のほうがいい作品作っていたわけだから
昔のままにしとけよ
30: 名無し 2019/04/26(金) 20:56:16.53 ID:zMI3eNTS0
> それにしても、全面禁止したいのに「6時まではダメ」というのは、さすがだなぁ。
なにがさすがなの?
なにがさすがなの?
84: 名無し 2019/04/26(金) 21:03:34.67 ID:jST7HBEV0
>>30
とりあえず持ちあげてみただけ
とりあえず持ちあげてみただけ
137: 名無し 2019/04/26(金) 21:09:53.59 ID:FxG5Zu0Zr
>>30
俺も全く意味がわからなかった
俺も全く意味がわからなかった
32: 名無し 2019/04/26(金) 20:56:30.85 ID:CVqDvqgKd
妥協してるのがカワイイ
37: 名無し 2019/04/26(金) 20:57:09.95 ID:9pNkRRFl0
鈴木いなかったら本当にジブリとかパヤオが軌道に乗る前にすぐ崩壊してただろうな
38: 名無し 2019/04/26(金) 20:57:26.35 ID:qXutglcf0
アニメーターでヘッドホンとかイヤホン禁止って相当辛いよ
あれって周囲の雑音消すためにしてるのに・・・
別に音楽聞きたいからやってるわけではないし
あれって周囲の雑音消すためにしてるのに・・・
別に音楽聞きたいからやってるわけではないし
39: 名無し 2019/04/26(金) 20:57:33.31 ID:JKe0jzrw0
わからんでもない
40: 名無し 2019/04/26(金) 20:57:34.83 ID:OUYeZ2Lj0
確かにヘッドフォンは単純作業には向いてるけどクリエイティブな作業には邪魔なんだよな
43: 名無し 2019/04/26(金) 20:58:01.00 ID:H+ssT0RJ0
仕事中はイカンでしょ
47: 名無し 2019/04/26(金) 20:58:43.64 ID:AaWdZNx00
スピーカーならいいんだろ
ヘッドホンだと会話しないから拒絶してるんだし
開放型のヘッドホンなら大丈夫なはず
ヘッドホンだと会話しないから拒絶してるんだし
開放型のヘッドホンなら大丈夫なはず
48: 名無し 2019/04/26(金) 20:58:52.79 ID:nDoCh9Fld
才能があるから許されてるけど普通にパワハラ上司だよね
49: 名無し 2019/04/26(金) 20:58:53.82 ID:I0EK9AjW0
パヤオ「声優は声の娼婦。茶髪は良い絵が書けない」
これ半分差別だろw
これ半分差別だろw
50: 名無し 2019/04/26(金) 20:58:56.31 ID:GC1QsPmN0
ジブリ
終わった会社だよね(´・ω・`)
終わった会社だよね(´・ω・`)
52: 名無し 2019/04/26(金) 20:59:18.71 ID:Z+4UmE300
そもそも宮崎駿の信者しかおらんやろココって
53: 名無し 2019/04/26(金) 20:59:22.04 ID:tIeONCzEM
6時からは…、いろいろあるだろうから付けてもよい
かわいい
かわいい
54: 名無し 2019/04/26(金) 20:59:23.22 ID:x4r15/hz0
全員坊主強制にしろよ
服装もジブリ専用の制服な
服装もジブリ専用の制服な
59: 名無し 2019/04/26(金) 21:00:09.72 ID:/pHWgGZyd
6時以降のいろいろってなんだよw
60: 名無し 2019/04/26(金) 21:00:17.02 ID:vexbtGet0
昼間もいろいろあるだろw
62: 名無し 2019/04/26(金) 21:00:40.56 ID:Z7cAYTGF0
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwww
- 【画像】田中れいな(33)とかいういまだにナンパされまくる永遠のメスガキ♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- JKチア部「みんなの身体でハート作ってみました♡」パシャ
- 【速報】公安、終わる
- Vtuber「彼氏とえちしてたら遅れちゃったぁw みんなごめんね」
- 【速報】東京ガス、過去最高益更新へwwwwwww
- 【悲報】元自衛隊芸人・やす子、衝撃告白・・・・・・マジかよ・・・・・・
コメント
今まで許可してたんだなw
すべて支配して一人で作るって、たつきが浮かんだわ
宣言通り引退せえや
タバコ吸うなと似たようなもんだろ
そら普通のアニメ制作会社は指示された絵を描ければいいかもしれないけど、ジブリは宮崎駿のために宮崎駿が納得する絵を描くのが仕事だからな
これが許されるのが宮崎駿の天才たる所以
これが許されるのが宮崎駿の天才たる所以
実際仕事なんだから趣味のお絵かきと同じ感覚でやられるのも困るわな
日中は連絡事項もあるだろうからヘッドホンなしでやれよ
日中は連絡事項もあるだろうからヘッドホンなしでやれよ
傭兵集団で作り上げる深夜アニメとはわけが違うんだからヘッドホンして単独プレーの作画されても使えないだろ
クリエイター名乗ってるやつが髪染めてると浅そうなのは分かる
この全体主義的発想はまさにパヨクのそれ
くそムカつくんだよ下劣ロリ老害変態クソジジイが
くそムカつくんだよ下劣ロリ老害変態クソジジイが
上の読んだら宮崎本人は大音量で音楽かけるからうるさくてヘッドホン耳塞いでるんだろ?
茶髪はなんの根拠もないしひどい
茶髪はなんの根拠もないしひどい
自分はスピーカーで糞みたいな音楽大音量で流してるのに
それで集中が乱される音楽の趣味が合わないアニメーターにヘッドホンは許さないぞ!
俺は18時までには帰るからあとは好きにしていい(残業しろ)
それで集中が乱される音楽の趣味が合わないアニメーターにヘッドホンは許さないぞ!
俺は18時までには帰るからあとは好きにしていい(残業しろ)
理由の一つが交流がなくなるからだし逆に6時以降は色々あるからOKとか理解示してるし仕事での話ならずいぶん優しいほうだろう。
茶髪だって禁止な会社も多いから別に珍しくもなんともない。
茶髪だって禁止な会社も多いから別に珍しくもなんともない。