npc_yasuke.jpg
2019年05月09日:12時40分

信長に仕えた黒人サムライ「弥助」 ハリウッド映画化決定 アベンジャーズやブラックパンサー出演C・ボーズマンさんが主役に

コメント 11魔人


1: 名無し 2019/05/08(水) 22:16:17.93 ID:t+76HHtk0 BE:896324724-2BP(1000)
信長の家臣となった黒人侍の物語、映画化へ C・ボーズマンさん主演

 16世紀の日本で織田信長の家臣となった黒人の侍として知られる「弥助」の物語が、黒人俳優チャドウィック・ボーズマンさん主演で映画化されることが7日までに決まった。米芸能メディア「デッドライン」などが伝えた。公開時期などは未定。

 弥助の生涯は謎が多いが、アフリカ南部モザンビークで生まれ、イエズス会宣教師の奴隷として日本に来たとされる。ボーズマンさんは「単なるアクション映画ではなく、異文化交流を描いた作品だ」と述べた。

 ボーズマンさんは大ヒットを記録したSFアクション映画「アベンジャーズ エンドゲーム」や「ブラックパンサー」のほか、米大リーグ初の黒人選手ジャッキー・ロビンソンの生涯を描いた「42 世界を変えた男」主演で注目を集めた実力派。(共同)

no title

https://www.sankei.com/entertainments/news/190508/ent1905080014-n1.html

5: 名無し 2019/05/08(水) 22:17:30.97 ID:GcQIRaC80
ボーズマンて

9: 名無し 2019/05/08(水) 22:18:20.71 ID:k4y61zIk0
信長さんの知名度って世界的にはどんなもんなんよ

11: 名無し 2019/05/08(水) 22:18:53.51 ID:bAP2Rpkua
何故か全員英語ペラペラなんだろ?

207: 名無し 2019/05/08(水) 22:45:38.50 ID:amFQLRQE0
>>11
ハリウッド映画は昔から、舞台がオーストリアだろうが古代ローマだろうがお構いなしに英語だよ

13: 名無し 2019/05/08(水) 22:19:18.85 ID:EHEHsYSs0
もうポリコレ映画はお腹いっぱい

14: 名無し 2019/05/08(水) 22:19:19.64 ID:rYeWr8+Zd
黒人侍vs忍者を撮りたいだけやん

15: 名無し 2019/05/08(水) 22:19:37.68 ID:5XQW7Sb90
ハゲでも僧侶でもないじゃん、詐欺だろこんなの

16: 名無し 2019/05/08(水) 22:19:42.11 ID:auIsZMfMa
信長「貴様黒いのぉおおwww」 → 黒人暴動へ

153: 名無し 2019/05/08(水) 22:38:37.59 ID:qY7Ld8lF0
>>16
実話だからならんでしょ
奴隷だったのに日本で割といいポジションになったようだし

17: 名無し 2019/05/08(水) 22:19:50.42 ID:Fio7ocfJM
だれがみるの

19: 名無し 2019/05/08(水) 22:20:02.72 ID:TtGo9mco0
ブラックパンサーで若者ぶった演技してると思ってたけどもう43なのな
黒人はなかなか老けないね

34: 名無し 2019/05/08(水) 22:21:44.60 ID:Hab8MShha
>>19
30歳くらいだと思ってたからビビった

62: 名無し 2019/05/08(水) 22:25:28.17 ID:gs9hE1E9p
>>19
なんか知らないけどアメコミ映画って全体的に主演の年齢が日本のヒーローものより高いよな

63: 名無し 2019/05/08(水) 22:25:32.31 ID:quvK0cNF0
>>19
めちゃめちゃ若いよなびっくりしたわ

98: 名無し 2019/05/08(水) 22:31:23.07 ID:nEsqs5AP0
>>19
は?20台後半と思ってたわ

138: 名無し 2019/05/08(水) 22:36:51.75 ID:h9EAyKok0
>>19
肌に色ついてるほど紫外線に強いからまじで老けないんだよな
黒人でたまにおばあさんと結婚みたいな年の差婚あるけど老けなさが原因だと思う

20: 名無し 2019/05/08(水) 22:20:11.53 ID:ojQOkrGY0
信長とのベッドシーンはありますか

24: 名無し 2019/05/08(水) 22:20:37.84 ID:aBry4lfz0
現代から転生しなくて大丈夫か?

26: 名無し 2019/05/08(水) 22:20:42.66 ID:YjPr3vqXd
ローニンと戦え

27: 名無し 2019/05/08(水) 22:20:48.68 ID:XNItlkneM
信長の最期の描写が不安

28: 名無し 2019/05/08(水) 22:20:56.60 ID:pgZ6VU2U0
日本人俳優出なさそう

36: 名無し 2019/05/08(水) 22:21:56.43 ID:+EKZYk/I0
まあでもこの人は面白い
明智の家臣斬ってるのに明智は逃亡を見逃してんだよな

37: 名無し 2019/05/08(水) 22:21:58.60 ID:Q5JTiNVY0
信長の首もって逃げて供養したんやろ

42: 名無し 2019/05/08(水) 22:22:48.88 ID:FwzBMGey0
そんなやついたんだ


知らなんだ🐱

43: 名無し 2019/05/08(水) 22:22:50.69 ID:a5xLeXSur
本能寺の変で密かに生き残った信長連れてアフリカに帰るみたいのでええんちゃう

286: 名無し 2019/05/08(水) 22:58:17.63 ID:LhZCctMi0
>>43
ワカンダ創設には信長が関わっていた

46: 名無し 2019/05/08(水) 22:23:14.29 ID:/fbEakfP0
へうげものの弥助良かったからあんな感じでやってくれ

47: 名無し 2019/05/08(水) 22:23:15.55 ID:24Dm4u4/0
どうせ珍獣のペット扱いだろ?

49: 名無し 2019/05/08(水) 22:23:45.27 ID:GAGnJdj+0
海外で売れたゲームの仁王に出て来て注文されてるらしい
no title

68: 名無し 2019/05/08(水) 22:26:09.03 ID:yGauZ+jJd
>>49
仁王の信長はヤバかったな、いろんな意味で

69: 名無し 2019/05/08(水) 22:26:17.19 ID:c33m2Aa9p
>>49
金太郎じゃねーか

744: 名無し 2019/05/09(木) 01:24:28.37 ID:6/LDdFw90
>>49
こいつかっこよかったけどくそ弱かった

50: 名無し 2019/05/08(水) 22:23:47.03 ID:QoVNGOkV0
強かったから気に入られてたらしいな(´・ω・`)

55: 名無し 2019/05/08(水) 22:24:28.83 ID:xx4gf//u0
黒人に侍ブーム起きるで

57: 名無し 2019/05/08(水) 22:24:51.47 ID:a5xLeXSur
あと定番の謎の忍者軍団も出しとけ

61: 名無し 2019/05/08(水) 22:25:24.37 ID:jFgu0LVG0
坂上田村麻呂黒人説もいずれ映画化するか

65: 名無し 2019/05/08(水) 22:25:51.09 ID:slEszCaVM
信長が体を黒く塗ってるんじゃないかって疑って
洗わせて色が落ちないか確かめたってエピソードがあるけど
あれ大丈夫なのか

185: 名無し 2019/05/08(水) 22:43:23.13 ID:0kBlXi680
>>65
そこがクライマックスだと思う

848: 名無し 2019/05/09(木) 05:32:19.79 ID:Jw0yP2iuM
>>65
むしろそれ以外こいつのエピソードあんの?

66: 名無し 2019/05/08(水) 22:25:55.88 ID:Wo6TXfqT0
英語でノブナガ フォーエバーとか言っちゃうんだろ?

70: 名無し 2019/05/08(水) 22:26:23.30 ID:+EKZYk/I0
なんだかんだ信長が気に入ってたのはおちんちんなんだがな
そこやったら神

73: 名無し 2019/05/08(水) 22:26:33.74 ID:62OT3wbSK
アメリカらしい色々と間違った織田信長を見せて欲しい
もはや織田信長の真の姿とは何ぞやという感じだし

74: 名無し 2019/05/08(水) 22:26:37.87 ID:Cg3xbk6Kp
坊主じゃねーじゃん

75: 名無し 2019/05/08(水) 22:26:40.10 ID:e2M/Hcc20
中国人と中国風の街並みなんだろうな

もうどうでもいいわ

76: 名無し 2019/05/08(水) 22:26:45.09 ID:kXwRplvk0

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2019/05/09(木) 12:43:57
  2. 実際に存在していたんだしいいんじゃない?
  3. 名も無き魔人 2019/05/09(木) 13:38:05
  4. >ハリウッド映画は昔から、舞台がオーストリアだろうが古代ローマだろうがお構いなしに英語だよ

    史上最大の作戦って違ったような
  5. 名も無き魔人 2019/05/09(木) 13:38:30
  6. いずれ映画化されそうだなとは思ってた
  7. 名無しさん@Pmagazine 2019/05/09(木) 13:39:56
  8. もう織田信長自体がフィクションとなってしまった今,何やってもいいやろ。
  9. 名も無き魔人 2019/05/09(木) 13:44:17
  10. 渡辺謙が英語喋ってる姿が目に浮かぶ。
  11. 名も無き魔人 2019/05/09(木) 13:46:41
  12. 本能寺の変以降のコイツの消息って不明なんだけど、あの時代にコイツの出身地であろう土地に近い渡航記録と、そこの小さな村では日本の着物に似た民族衣装があって、正座やお辞儀といった慣習があんだよな。
    それを伝えた男がヤスフェかなんかの名前(現地に多い名前らしい)でコイツじゃないかという検証が不思議発見かなんかでやってたな。どこまでやるのか分からんが、異文化交流がテーマというなら期待するわ
  13. 名も無き魔人 2019/05/09(木) 13:57:17
  14. 本能寺で黒人無双して欲しい
  15. 名も無き魔人 2019/05/09(木) 14:41:53
  16. ジャッキー・ロビンソン役の人か
    これなら西武っぽいチームからタイムスリップした弥助もできるな
  17. 名も無き魔人 2019/05/09(木) 15:06:48
  18. 異人黒人の弥助は人に非ず獣と同じである
    これが理由で明智から見逃されたってウワサがあるけどそこもちゃんと映像化するのかな
    差別や偏見が結果的に命を助けるという割と面白い逸話なんだけどな
  19. 名も無き魔人 2019/05/09(木) 17:42:31
  20. ナチが出てきたときに絶妙にドイツ語っぽい英語喋るの楽しすぎるから英語は良いよ

    むしろどういうアクセントで表現するか楽しみ
  21. 名も無き魔人 2019/05/09(木) 18:45:06
  22. これは面白そう
    ていうか当時はみんな背が低い中で黒人だからな
    無双してもおかしくないし黒人故正史には残りにくい