
エアプ「なろうは作者の願望が見え透いてるのがキツい」「苦戦もせずに俺TUEEハーレムやってるのが糞」
コメント 15魔人
1: 名無し 2019/05/09(木) 13:43:16.36 ID:xRbbdmeU0
そんなんどの創作物でも良くあることやん
なんJ民はどうでもいい事ばっか指摘してるけど1番糞なのは「ステータス」とか「スキル」とか意味不明なゲーム風描写になる所だよね
なんJ民はどうでもいい事ばっか指摘してるけど1番糞なのは「ステータス」とか「スキル」とか意味不明なゲーム風描写になる所だよね
399: 名無し 2019/05/09(木) 14:10:36.67 ID:YFbfpaMbd
>>1
一行目は置いといて二行目はほぼ同意
一行目は置いといて二行目はほぼ同意
2: 名無し 2019/05/09(木) 13:43:51.29 ID:xRbbdmeU0
なろう読んだ事ないくせに聞きかじりの情報だけで批判してる奴多すぎだよね
3: 名無し 2019/05/09(木) 13:43:54.93 ID:BLlIf21K0
なろうよりイキってる刑事ドラマやジャンプが許されてるもんなあ…
4: 名無し 2019/05/09(木) 13:44:21.20 ID:vvG3fVOJa
>>3
その格好よさの見せ方が単に技術力ないってだけよな
その格好よさの見せ方が単に技術力ないってだけよな
10: 名無し 2019/05/09(木) 13:45:36.75 ID:xRbbdmeU0
>>3
イキること自体は別にどうでもいいよね
ジョジョ3部だってモテモテでヤレヤレ系の俺TUEEだし
イキること自体は別にどうでもいいよね
ジョジョ3部だってモテモテでヤレヤレ系の俺TUEEだし
25: 名無し 2019/05/09(木) 13:47:46.68 ID:4+cTIKxzp
>>10
承太郎なら許せる不思議
だふん誰が見ても強いと思えるほど筋肉隆々とした恵体ボディだからてだけだろうが
承太郎なら許せる不思議
だふん誰が見ても強いと思えるほど筋肉隆々とした恵体ボディだからてだけだろうが
7: 名無し 2019/05/09(木) 13:45:01.98 ID:nD6Ge/P+0
もうそれで育ってきたからしゃーないんやろうけど、舞台がネトゲばっかりで悲しくなるわ
9: 名無し 2019/05/09(木) 13:45:29.88 ID:yBLuvUVU0
嫌なことから逃げ続けたくせに苦労した気になって現状を社会のせいひとのせいにしてるゴミがこういう批判してそう
14: 名無し 2019/05/09(木) 13:46:10.90 ID:BLlIf21K0
正直サスペンスとかで法律棍棒でお前は間違ってる!とか言って煽り散らす主人公よりはスマホ太郎ぐらいクズ方面に開き直ってた方がマシや
15: 名無し 2019/05/09(木) 13:46:12.76 ID:PU6c0K7h0
ステータスとかが糞なのはめっちゃわかる
16: 名無し 2019/05/09(木) 13:46:23.71 ID:eIMl8xVhd
「ステータスオープン」
なんの説明もなくやるな
なんの説明もなくやるな
18: 名無し 2019/05/09(木) 13:46:24.40 ID:BzxrE5W0H
なお、いきなり最強スタンドに芽生えて、そして都合よく時間を止められるようになり俺つえーしてる承り太郎さんは許される模様
20: 名無し 2019/05/09(木) 13:47:07.70 ID:Xae8n0fBr
>>18
言うほど俺つえーしてないからな
毎回死にかけとる
言うほど俺つえーしてないからな
毎回死にかけとる
24: 名無し 2019/05/09(木) 13:47:45.07 ID:wzV0sR7s0
>>20
ジョジョはこういう風に無理やり擁護されるよな
ジョジョはこういう風に無理やり擁護されるよな
54: 名無し 2019/05/09(木) 13:50:15.73 ID:MOB03WZwa
>>18
許されてるのら承太郎や他の作品の主人公しかり、強い以外にかっこいい要素があるからだと思うわ
なろう系主人公にはそれがない
ただチート能力で強いだけ
許されてるのら承太郎や他の作品の主人公しかり、強い以外にかっこいい要素があるからだと思うわ
なろう系主人公にはそれがない
ただチート能力で強いだけ
22: 名無し 2019/05/09(木) 13:47:22.26 ID:BCHEXOrH0
読み手への負担を考えて
細かい演出減らさなきゃならないから
雑と受け取られるんや
細かい演出減らさなきゃならないから
雑と受け取られるんや
26: 名無し 2019/05/09(木) 13:47:54.90 ID:yBLuvUVU0
ゲーム風描写じゃないとチート的な絶対的強さに出来ないからなのかな
タイトルにチートとか入ってるともう避けるよね
タイトルにチートとか入ってるともう避けるよね
27: 名無し 2019/05/09(木) 13:48:00.04 ID:LbivAylx0
少年漫画と違って泥まみれにも血だらけにもならずチート能力で完封するだけやん 違いはそこやろ
35: 名無し 2019/05/09(木) 13:49:11.31 ID:4dq1141Hd
>>27
どうせ勝つのにわざと苦戦させる方がおかしくね
どうせ勝つのにわざと苦戦させる方がおかしくね
81: 名無し 2019/05/09(木) 13:52:43.66 ID:LbivAylx0
>>35
強敵にどう勝つかが見たいのであって勝利した結果だけが見たいわけではないよね
強敵にどう勝つかが見たいのであって勝利した結果だけが見たいわけではないよね
28: 名無し 2019/05/09(木) 13:48:11.26 ID:xRbbdmeU0
文章が酷いのは素人だからしょうがないとして、ステータスとかスキルであらゆる描写を済ませるチープな表現は見るに耐えないわ
そこがなろうの1番糞な部分
そこがなろうの1番糞な部分
38: 名無し 2019/05/09(木) 13:49:17.76 ID:BCHEXOrH0
>>28
そうじゃないと素人の文章なんて読まれないから
すぐ効き目がある粗悪ドラッグみたいな小説じゃなきゃ
そうじゃないと素人の文章なんて読まれないから
すぐ効き目がある粗悪ドラッグみたいな小説じゃなきゃ
67: 名無し 2019/05/09(木) 13:51:25.97 ID:izMkftO60
>>28
ステータスもスキルもあかんとは思わんが
上手いこと活かしてる作品が少ない気もするわ
ステータスもスキルもあかんとは思わんが
上手いこと活かしてる作品が少ない気もするわ
32: 名無し 2019/05/09(木) 13:48:44.28 ID:ClVoX1Gdd
単純に似たような舞台設定ばかりなのが馬鹿にされてるんやろ
いろいろなジャンルのラノベっぽい作品の中にゲームっぽい異世界に転生するのがあるなら許せる
いろいろなジャンルのラノベっぽい作品の中にゲームっぽい異世界に転生するのがあるなら許せる
34: 名無し 2019/05/09(木) 13:48:58.29 ID:cz8iNZUJ0
マジレスするとジョジョは絵とか細かい要素のレベルが高いから許されるだけちゃう
47: 名無し 2019/05/09(木) 13:49:44.93 ID:wzV0sR7s0
>>34
ジョジョって独特な絵しとるけどレベルが高いかと言われるとアレやな
村田は上手いと思うけど
ジョジョって独特な絵しとるけどレベルが高いかと言われるとアレやな
村田は上手いと思うけど
41: 名無し 2019/05/09(木) 13:49:30.25 ID:tduj58qSd
願望がどうたらなんて星の数ほどある欠点のひとつに過ぎない
シナリオの適当さ、キャラの薄っぺらさ、文章力の無さ…挙げてたらキリがない
シナリオの適当さ、キャラの薄っぺらさ、文章力の無さ…挙げてたらキリがない
43: 名無し 2019/05/09(木) 13:49:39.46 ID:HTf4zT3F0
イキリはええんやけど周りの過剰ヨイショとか敵YOEEEは微妙やアフィ
45: 名無し 2019/05/09(木) 13:49:42.13 ID:WsMRK42Qa
物事を批判するって幼稚なんだよね
何かを批判するってレベルが低くてもできることなのに
なぜか頭が良くなった気がするから
バカほど批判したがりになる
何かを批判するってレベルが低くてもできることなのに
なぜか頭が良くなった気がするから
バカほど批判したがりになる
48: 名無し 2019/05/09(木) 13:49:46.02 ID:vUgHmM7o0
承太郎がイキっても不快感無いのは見た目と性格やろ
ムキムキのヤンキーがモテてイキってても似合うけど
ナヨナヨのもやしみたいなオタクが神様からチート貰ってオラついてたらムカつくわ
ムキムキのヤンキーがモテてイキってても似合うけど
ナヨナヨのもやしみたいなオタクが神様からチート貰ってオラついてたらムカつくわ
52: 名無し 2019/05/09(木) 13:50:07.78 ID:NtgEDAJ3d
主人公以外をガイジにしすぎや
異世界にしても軒並み低文明やし
異世界にしても軒並み低文明やし
53: 名無し 2019/05/09(木) 13:50:11.67 ID:nmpAfmbi0
作画が古いから許されてるだけやろ
特命係長とか静かなるドンを今風の作画でやれば絶対なろう認定されて叩かれるわ
特命係長とか静かなるドンを今風の作画でやれば絶対なろう認定されて叩かれるわ
56: 名無し 2019/05/09(木) 13:50:21.44 ID:BzxrE5W0H
結局は作者の力量次第だろ
57: 名無し 2019/05/09(木) 13:50:29.08 ID:6mgNHmdD0
タイトルと設定からもう願望滲み出てるやんけ
後者は読んだことないから実際そういう話なのかは知らんしそっちでどうこう言うつもりはない
後者は読んだことないから実際そういう話なのかは知らんしそっちでどうこう言うつもりはない
63: 名無し 2019/05/09(木) 13:50:52.38 ID:BW3ykgMz0
回りが女ばっかりだから願望って言われるんやぞ
76: 名無し 2019/05/09(木) 13:52:15.64 ID:+xLM/smn0
だからといってなろうに反した鬱展開書くと人気でなくて売れない
売るためなら何でもやるでしょ
売るためなら何でもやるでしょ
78: 名無し 2019/05/09(木) 13:52:23.60 ID:xRbbdmeU0
問題が発生→チートスキル発動で解決
戦闘描写→チートスキル発動で倒す
主人公達の成長描写→ステータスアップ スキル獲得
大切な描写が全部コレなのが糞
戦闘描写→チートスキル発動で倒す
主人公達の成長描写→ステータスアップ スキル獲得
大切な描写が全部コレなのが糞
99: 名無し 2019/05/09(木) 13:54:03.13 ID:g06HfRE+d
>>78
ワンピースもハンターもやん
ワンピースもハンターもやん
88: 名無し 2019/05/09(木) 13:53:13.22 ID:yBLuvUVU0
自分の願望だからこんなに嫌悪してるんじゃないのか?
普通わざわざ叩いたりしないと思うんだが
普通わざわざ叩いたりしないと思うんだが
93: 名無し 2019/05/09(木) 13:53:43.26 ID:nnuSvkuvp
夢だけ語って努力しない奴がなろや
夢を叶えるために努力を怠らないのが一般作や
夢を叶えるために努力を怠らないのが一般作や
100: 名無し 2019/05/09(木) 13:54:05.43 ID:cyBeZo0I0
主人公がTUEEしてるとか都合いいハーレムとかそれそのものは確かに他のもんにもあるんやけど
なろうはその全てをのっけてるからキモい
なろうはその全てをのっけてるからキモい
103: 名無し 2019/05/09(木) 13:54:22.81 ID:rZlqiyHSa
読むやつがいなきゃ成立せんからな
そういうもんが求められて需要に応じてコンテンツは作られるんや
分かったらさっさとアニメなんか卒業しろ
そういうもんが求められて需要に応じてコンテンツは作られるんや
分かったらさっさとアニメなんか卒業しろ
105: 名無し 2019/05/09(木) 13:54:26.81 ID:mrFuxFT7d
本当に売れてるなろうって、苦労せずハーレムってそこまで多くないような
というより、ハーレム自体少ない気がする
というより、ハーレム自体少ない気がする
141: 名無し 2019/05/09(木) 13:56:26.84 ID:9c3NoZWq0
>>105
ランキング最上位はそうだけどちょっと下見れば苦労無しハーレムだらけやぞ
アニメ化する前はリゼロですら累計ランクそいつらの下や
ランキング最上位はそうだけどちょっと下見れば苦労無しハーレムだらけやぞ
アニメ化する前はリゼロですら累計ランクそいつらの下や
112: 名無し 2019/05/09(木) 13:54:46.70 ID:+kG8GVrR0
なろうは作者の文章力が低すぎるのが悪いんやろ
あとは主人公の性格か
あとは主人公の性格か
114: 名無し 2019/05/09(木) 13:54:51.13 ID:I0gAy80Ga
なろうが嫌われてるのは読み物としてのレベルが低いからやろジャンルうんぬんはまた違うと思う
123: 名無し 2019/05/09(木) 13:55:36.83 ID:68SmO1vm0
作者の願望じゃない作品は存在しないぞ
135: 名無し 2019/05/09(木) 13:56:04.37 ID:bjw73igh0
バランスってもんがあるやろ
銀魂かなんかの作者は誰か一人がおいしい思いしたらそいつには同じくらい痛い目に合ってもらうようにしてるって言ってたけどまさにこれ基本やろ
銀魂かなんかの作者は誰か一人がおいしい思いしたらそいつには同じくらい痛い目に合ってもらうようにしてるって言ってたけどまさにこれ基本やろ
166: 名無し 2019/05/09(木) 13:58:11.74 ID:k9i4AuIA0
単純に面白くない
なんの苦労もなく勝ち進むストーリーのどこが面白いのか
なんの苦労もなく勝ち進むストーリーのどこが面白いのか
199: 名無し 2019/05/09(木) 14:00:02.00 ID:xzucPYcXd
>>166
カッコいい主人公が最強の力でカッコよく勝利するの爽快じゃん
むしろお前ら絶対こういうの絶賛すると思ってたのに顔真っ赤にして叩いてて意味わからん
カッコいい主人公が最強の力でカッコよく勝利するの爽快じゃん
むしろお前ら絶対こういうの絶賛すると思ってたのに顔真っ赤にして叩いてて意味わからん
191: 名無し 2019/05/09(木) 13:59:35.44 ID:RQir/xXO0
あへんじゃーずがんばえー言ってるお前らが言うことじゃない
197: 名無し 2019/05/09(木) 13:59:53.85 ID:n/PRxSDXd
キャラに魅力あるかどうかが全てやろ
なろうは主人公が薄っぺらいもん
【画像】高橋しょう子と本番できる店がこちらwwwww
【画像】3万いいねされた『令和22年の就活を描いた漫画』がツイッターで話題にwwww
【悲報】タツマキちゃん犯されるwwwww
人気漫画のベルセルクさん、とんでもない最終回になりそう
【画像】授業参観に常識ないェㇿママが来てしまうwwwwwwwwwwww
なろうは主人公が薄っぺらいもん
【画像】高橋しょう子と本番できる店がこちらwwwww
【画像】3万いいねされた『令和22年の就活を描いた漫画』がツイッターで話題にwwww
【悲報】タツマキちゃん犯されるwwwww
人気漫画のベルセルクさん、とんでもない最終回になりそう
【画像】授業参観に常識ないェㇿママが来てしまうwwwwwwwwwwww
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
なろうにも俺TUEEEでもハーレムでもない作品はあるけど全然人気が出ず埋もれるんだよ
結果商業化を目指している作者は読者に需要のあるテンプレ作品ばかり出すようになるわけ
つまり作者の願望というより読者の大多数の願望に合わせた作品というべきだな
結果商業化を目指している作者は読者に需要のあるテンプレ作品ばかり出すようになるわけ
つまり作者の願望というより読者の大多数の願望に合わせた作品というべきだな
確かにどちらかというと当たり前のようにゲーム風なことの方が気になる
あと主人公が転生したことを即座に理解して気にしないのも人間味なくて怖い
あと主人公が転生したことを即座に理解して気にしないのも人間味なくて怖い
実際堅実な作りしてるなろう読めば分かるけど、ほとんどが地味でなんか面白くないんよ。分かりやすい願望充足要素なしだと作者の力量が全てやから、素人ばかりのなろうじゃぱっとしない出来になる。良い所が「悪いなろうっぽさが無いだけ」というか……
しかもガチでしっかりした作りの小説であっても別に売れないし。それ売れるなら一般文芸だってもっと売れるよ。馬鹿馬鹿しいほど分かりやすく低俗だからこそ、普通の小説を読まない層を取り込めるわけで、これはもう文句言っても仕方ないわ
しかもガチでしっかりした作りの小説であっても別に売れないし。それ売れるなら一般文芸だってもっと売れるよ。馬鹿馬鹿しいほど分かりやすく低俗だからこそ、普通の小説を読まない層を取り込めるわけで、これはもう文句言っても仕方ないわ
俺TUEEEより敵が異様に頭弱かったり無能だったりで主人公にとって都合のいいことばっかする方が問題
ある程度は作者が自己投影しないと物語書けないと思う
ただヒロインとか周りの人物を都合よく動かすのは嫌い
物語動かすために用意されたあからさまな伏線も嫌い
ただヒロインとか周りの人物を都合よく動かすのは嫌い
物語動かすために用意されたあからさまな伏線も嫌い
※2
結構な主人公が今流行りの異世界転生とかいってたりする
きっとティーンズ向けの雑誌に今異世界転生がホット!
人気の転生トップ3、トラック、過労死、風呂で溺死とかやってるのかもしれない
結構な主人公が今流行りの異世界転生とかいってたりする
きっとティーンズ向けの雑誌に今異世界転生がホット!
人気の転生トップ3、トラック、過労死、風呂で溺死とかやってるのかもしれない
見たままを批判するのはいいけど微妙に捻じ曲げたり描写されてることを無視してまで叩く奴がいるのはなんだかなあと思う
あれやねステータス=スカウター、スキル=超能力
みたいな解釈だと他でも通用するだろうし…まぁ表現力の問題もあるけどさ
出版しなければ素人作品なんだし、あんまり粗探して新しい作家が増えないのも寂しい
みたいな解釈だと他でも通用するだろうし…まぁ表現力の問題もあるけどさ
出版しなければ素人作品なんだし、あんまり粗探して新しい作家が増えないのも寂しい
※1
そこホント不思議だよな
同じ同人系のモナースレやる夫スレは色んな形式作風のが話題になるのに
なぜなろうでは一辺倒作風になってしまうのか
そこホント不思議だよな
同じ同人系のモナースレやる夫スレは色んな形式作風のが話題になるのに
なぜなろうでは一辺倒作風になってしまうのか
ぶっちゃけ文章力さえあれば設定どんなんでもそこそこ読める
漫画描くのが上手いベテランだとガバガバ設定でも読めるのと同じだと思う
漫画描くのが上手いベテランだとガバガバ設定でも読めるのと同じだと思う
説得力の有無
ステータスだのスキルだのレベルだのとゲーム的な要素があってもしっかりと説得力があれば問題なく読める
なろうでステータスとか出る理由の大半はそれが強さを表現するのに簡単だからという作者の力量が理由
ステータスだのスキルだのレベルだのとゲーム的な要素があってもしっかりと説得力があれば問題なく読める
なろうでステータスとか出る理由の大半はそれが強さを表現するのに簡単だからという作者の力量が理由
「カッコいい主人公が最強の力でカッコよく勝利するの爽快じゃん」
棚ぼたでチートスキル手に入れたガキがイキってる姿見てもスカっとなんてしねえわ
しかも中身は大抵おっさんという最高のキモさよ
後散々言われてるがステータスメニューやスキルな
ゲームの世界でもないのにどの作品も当たり前のように使い過ぎなんだよ
棚ぼたでチートスキル手に入れたガキがイキってる姿見てもスカっとなんてしねえわ
しかも中身は大抵おっさんという最高のキモさよ
後散々言われてるがステータスメニューやスキルな
ゲームの世界でもないのにどの作品も当たり前のように使い過ぎなんだよ
作品によっちゃスキルやステータスに疑問に思い、薄気味悪いと恐れる展開もあるなあ
自分が悪意ある誰かに弄ばれるゲームキャラにされてるんじゃないかって
自分が悪意ある誰かに弄ばれるゲームキャラにされてるんじゃないかって
ファンタジー世界でゲーム風の描写なんてなろう以前からあるのに何言ってんだ。
『おざなりダンジョン』とか『フォーチュンクエスト』とか。
『おざなりダンジョン』とか『フォーチュンクエスト』とか。
気持ち悪い人間しか読んでないから気持ち悪がられるんだよ
イケメンが読めばいいのに
イケメンが読めばいいのに