
今TVゲームを買おうとしたら「Amazon」「ブックオフ」「ゲオ」ぐらいしか選択しないよな
コメント 11魔人
1: 名無し 2019/05/09(木) 16:45:55.22 ID:jrFR1+iD0
昔は色んな所でTVゲーム売ってたのに
3: 名無し 2019/05/09(木) 16:46:27.44 ID:M3MtxQS/0
普通ダウンロード版買うよね?
6: 名無し 2019/05/09(木) 16:46:39.89 ID:XCl7HGfH0
駿河屋
まんだらけ
じゃアカンのか?
まんだらけ
じゃアカンのか?
9: 名無し 2019/05/09(木) 16:46:55.10 ID:RYFWrkmo0
Joshinもいい
10: 名無し 2019/05/09(木) 16:47:05.81 ID:Gk7MEZCv0
もう5年はパッケ買ってないわ
11: 名無し 2019/05/09(木) 16:47:07.85 ID:DRutI3/m0
駅前の家電量販店があるやん
13: 名無し 2019/05/09(木) 16:47:18.62 ID:xmf7/kTb0
秋葉にいっぱい店あるやんけ
14: 名無し 2019/05/09(木) 16:47:20.30 ID:srYo//O80
電気屋行けば売っとるやろ
15: 名無し 2019/05/09(木) 16:47:21.24 ID:+bkgrlo20
ゲームショップ潰れまくっとるししゃーない
16: 名無し 2019/05/09(木) 16:47:26.68 ID:ZctV/Iay0
わんぱくこぞうもTVパニックもなくなった
17: 名無し 2019/05/09(木) 16:47:44.53 ID:BMnsQYg9a
ヤマダ電機
18: 名無し 2019/05/09(木) 16:47:59.20 ID:QwhVzUbU0
TSUTAYAにも置いてるやん
21: 名無し 2019/05/09(木) 16:48:13.15 ID:tPiIZWnx0
TVゲームって言い方がもう古い
23: 名無し 2019/05/09(木) 16:48:17.79 ID:khaiIKova
デパートのおもちゃ売り場のショボさが凄いわ
昔はもっと活気があった
昔はもっと活気があった
55: 名無し 2019/05/09(木) 16:53:45.45 ID:opWrCUib0
>>23
これ
もう(任天堂ゲームしか売って)ないじゃん
これ
もう(任天堂ゲームしか売って)ないじゃん
25: 名無し 2019/05/09(木) 16:49:16.14 ID:A/Hr5Y1ld
Steam、PSstore、Amazon
ワイがゲーム買うのは大体この3つや
ワイがゲーム買うのは大体この3つや
26: 名無し 2019/05/09(木) 16:49:39.87 ID:UytMbj3kM
ヨドバシでええやん
32: 名無し 2019/05/09(木) 16:50:12.77 ID:AtXUivtXa
ワイは電気屋で価格コム見るような感じでゲーム屋に行ってAmazon見ながら吟味してるわ
33: 名無し 2019/05/09(木) 16:50:16.47 ID:rKL0JuaH0
近所のゲオ潰れてて草時代やろなぁ…
39: 名無し 2019/05/09(木) 16:51:08.81 ID:dGmOpFbkr
>>33
そらゲームは軒並み値崩れするし月1000円でドラマアニメ映画見放題やしな
そらゲームは軒並み値崩れするし月1000円でドラマアニメ映画見放題やしな
34: 名無し 2019/05/09(木) 16:50:25.58 ID:YddOM0up0
ポイントいっぱい貰えるからヨドバシ
35: 名無し 2019/05/09(木) 16:50:31.05 ID:NzsHqKkep
ワイはAmazon
36: 名無し 2019/05/09(木) 16:50:48.67 ID:T3BhZ2Ws0
ワイらはトイザラスキッズやぞ
45: 名無し 2019/05/09(木) 16:51:56.65 ID:FUTxKUNK0
ジョーシンと楽天があるやろ
47: 名無し 2019/05/09(木) 16:52:52.27 ID:LlaqRSAxd
情強のワイはゲームアーク
新作が他の店よりちょっと安いんや
新作が他の店よりちょっと安いんや
48: 名無し 2019/05/09(木) 16:52:56.69 ID:bk6cbpgR0
今時DL購入してないなんて昭和生まれか?
51: 名無し 2019/05/09(木) 16:53:20.34 ID:zF8Wyezb0
田舎者かな?
53: 名無し 2019/05/09(木) 16:53:39.43 ID:PrG54+gjd
未だにパッケージで買うやつおるんか
60: 名無し 2019/05/09(木) 16:54:27.05 ID:dGmOpFbkr
>>53
買い取り1000円でも10本売れば1万になるぞ
買い取り1000円でも10本売れば1万になるぞ
54: 名無し 2019/05/09(木) 16:53:45.40 ID:sh89gOkE0
ゲオで買ってTSUTAYAで売ってるわ
58: 名無し 2019/05/09(木) 16:54:14.83 ID:TDtsTUfBM
フラゲ出来る個人店とかもうないよな
59: 名無し 2019/05/09(木) 16:54:18.63 ID:PPayPn89a
店舗型はもう求められてないんや
ディスクシステムの書き換え端末に心踊ったあの頃はもう帰らないんや
ディスクシステムの書き換え端末に心踊ったあの頃はもう帰らないんや
63: 名無し 2019/05/09(木) 16:54:45.03 ID:lgz8qTo3M
ブックオフてw
74: 名無し 2019/05/09(木) 16:56:13.92 ID:WWzx1vhL0
シータショップしらんのか?
85: 名無し 2019/05/09(木) 16:58:50.56 ID:oYYh+ScXa
電気屋のゲームはほぼ定価やん
たまに色あせた売れ残りが安売りしてることあるけど
たまに色あせた売れ残りが安売りしてることあるけど
88: 名無し 2019/05/09(木) 16:59:07.51 ID:nU5lJ2Zar
メルカリで買ってメルカリで売れば実質手数料と配送料しかかからんぞ
ワンチャン設けることすら出来る
ワンチャン設けることすら出来る
95: 名無し 2019/05/09(木) 17:00:46.43 ID:iCe9NhUrd
124: 名無し 2019/05/09(木) 17:06:23.22 ID:gHuxuZ+t0
>>95
たまにフラッと寄りたくなる
たまにフラッと寄りたくなる
104: 名無し 2019/05/09(木) 17:02:26.03 ID:GpfksfrU0
パッケージ買うにしてもアマゾンで買うと
ポイント付いたり限定のグッズとか値段変わらずでついてくるから
もう店舗で買う意味が無くなってるわ
ポイント付いたり限定のグッズとか値段変わらずでついてくるから
もう店舗で買う意味が無くなってるわ
107: 名無し 2019/05/09(木) 17:02:46.29 ID:DZTcK71w0
夜中に衝動買いすること多いしDL版やな
そして売れなくて後悔する
そして売れなくて後悔する
110: 名無し 2019/05/09(木) 17:03:59.85 ID:zIi/uDVT0
ヨドバシでもヤマダでもビックでも売ってるだろ
127: 名無し 2019/05/09(木) 17:07:41.59 ID:egXwEkzv0
シータも閉店してもうたわ
211: 名無し 2019/05/09(木) 17:30:39.95 ID:LqL668Lid
ワイ田舎者、TSUTAYA、ヤマダ電機、AEONをはしご
212: 名無し 2019/05/09(木) 17:30:45.31 ID:sRiMyWDZx
昔は中古ゲーム屋沢山あったけど殆潰れたな
216: 名無し 2019/05/09(木) 17:31:17.64 ID:wAF7GwTf0
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】絵師さん「胸の大きい女の体型はリアルではこんなもん」カキカキ
- 【超画像】宇崎ちゃん、ついに揉まれるwwwwwwwwww
- 【悲報】MEGUMI(42)の身体、やばいwwwwwwwww
- 【悲報】マックCMの女の子、絵師により脱がされてしまうwwww
- 【悲報】こち亀の麗子さん、尊厳破壊されてしまう…
- 【画像】爆乳の甘露寺蜜璃AIコスプレイヤーが生み出された結果♥♡♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 【画像】性病で亡くなったるろうに剣心の薫殿、えっち過ぎるwwwwww
- 【画像あり】22歳女ちゃん、ほぼ全裸でハロウィン
- 【画像】声優の田中理恵(44)さん、性器が見えそうな衣装を着てしまう…おまえらの想像の3倍は見えそう
- 【画像】ガールズバンドの爆乳ボーカルさん、とんでもない衣装でライブしてしまうwww
- 【画像】Iカップ女さん、デッッッッ❤過ぎて生きにくそう
- 【画像あり】少年マガジンで乳首が露出
コメント
Amazonでいい
配信とかしないんで2~3日遅れようが問題ない
配信とかしないんで2~3日遅れようが問題ない
田舎だからかゲーム専門店全滅したわ
古本市場はしぶとく生き残ってるぞ
近所にヤマダあるからマジで助かってる
田舎だからか知らんがマケプレにしか出てないような色のコントローラー、amiboとか未だに置いてあるわ
田舎だからか知らんがマケプレにしか出てないような色のコントローラー、amiboとか未だに置いてあるわ
昔は中古ゲームなんか簡単に買えた
今は車で15km離れた街まで買いに行かなきゃならんし
ソフトの量もたいして揃ってないから
目当てのレゲーは通販しか選択肢が無い
今は車で15km離れた街まで買いに行かなきゃならんし
ソフトの量もたいして揃ってないから
目当てのレゲーは通販しか選択肢が無い
近所の家電量販店は全店ゲーム扱ってるから問題なく買えるからまだ安心
でもビックカメラでだけは買わないようにしてる
あそこソフト普通に投げ捨ててるし商品は丁寧に扱えよって思う
でもビックカメラでだけは買わないようにしてる
あそこソフト普通に投げ捨ててるし商品は丁寧に扱えよって思う
前はブックオフだったけど最近は駿河屋とおじゃま館
欲しいものがレトロ化していくと棚面積に大きく差が出てくる
欲しいものがレトロ化していくと棚面積に大きく差が出てくる
DLはPSStore、パケは尼、レトロは駿河屋
待つのがダルくなったから定価付近で買う時はDL版選ぶ事が増えた
今のパケ(通常版)は説明書が無いからコレクションとしてもイマイチなのが痛い
限定版は無駄に高い
待つのがダルくなったから定価付近で買う時はDL版選ぶ事が増えた
今のパケ(通常版)は説明書が無いからコレクションとしてもイマイチなのが痛い
限定版は無駄に高い
PSのDL版ばっかやわ
古本市場もあるぞ
時代に付いていけてないのか情弱なのか知らんけど
大抵の家電量販店やゲームショップはオンライン通販してるわ
んでポイントを考慮したら最安がオドバシになる率が高い
ただ、店舗特典を考慮したらソフマップが強いけどな
店舗特典のタペストリーをオクに流せば差引でソフが最安ってのもザラ。多少面倒だが
大抵の家電量販店やゲームショップはオンライン通販してるわ
んでポイントを考慮したら最安がオドバシになる率が高い
ただ、店舗特典を考慮したらソフマップが強いけどな
店舗特典のタペストリーをオクに流せば差引でソフが最安ってのもザラ。多少面倒だが