
【悲報】VRゲーム、結局浸透せず終わる
コメント 13魔人
: スポンサードリンク
1: 名無し 2019/07/18(木) 01:27:09.07 ID:FWqACn8ad
疲れる、見辛い、面白いゲーム無いで終わる
2: 名無し 2019/07/18(木) 01:27:33.48 ID:FWqACn8ad
バイオ以外にやる価値あるゲームある?
3: 名無し 2019/07/18(木) 01:27:44.31 ID:UYXVwCjp0
AV用
6: 名無し 2019/07/18(木) 01:28:49.17 ID:qLbENDJ2a
AV鑑賞機定期
10: 名無し 2019/07/18(木) 01:30:03.78 ID:nTtDOwPj0
むしろごく一部にそこそこ浸透しとる感じや
持ってる人は好評
特にオキュラスノ独立型
持ってる人は好評
特にオキュラスノ独立型
12: 名無し 2019/07/18(木) 01:30:33.58 ID:FWqACn8ad
ホラーもびっくりゲーしかない
日本人形だらけの畳に放置されてるだけの方が怖いわ
日本人形だらけの畳に放置されてるだけの方が怖いわ
16: 名無し 2019/07/18(木) 01:32:00.53 ID:cLtfYByw0
何より有線がアカンわ
重いし疲れる
重いし疲れる
23: 名無し 2019/07/18(木) 01:32:54.14 ID:3mEHg43t0
>>16
これはある
VRAVで太ももにコードあたるのはマイナスや🙅♀
これはある
VRAVで太ももにコードあたるのはマイナスや🙅♀
17: 名無し 2019/07/18(木) 01:32:02.93 ID:dLpFlZFE0
ここからやろ
22: 名無し 2019/07/18(木) 01:32:54.12 ID:J+E1QGHqd
まず高いわVR
PCでやってみたいけど手だせん
PCでやってみたいけど手だせん
24: 名無し 2019/07/18(木) 01:33:03.31 ID:cLtfYByw0
ものによってはハイパー酔ってゲームどころじゃないのもアカン
158: 名無し 2019/07/18(木) 01:52:45.30 ID:a8fnD3eX0
>>24
これ
これ
27: 名無し 2019/07/18(木) 01:33:24.78 ID:qFuqhfyQa
海外では流行ってる
日本はガイジゲーばっかやってる
日本はガイジゲーばっかやってる
28: 名無し 2019/07/18(木) 01:33:44.96 ID:Mn5OCbGD0
ブーム→下火→ブーム って感じでこういうのは進むのよ
29: 名無し 2019/07/18(木) 01:33:49.10 ID:BaEvSC2u0
なんか勿体ないな
早すぎたんやろか
早すぎたんやろか
31: 名無し 2019/07/18(木) 01:34:19.02 ID:6DV4/Dk30
コードレスになったらやりたい
32: 名無し 2019/07/18(木) 01:34:32.55 ID:oO++x89U0
オキュラスGOかQuestが一般層に浸透しなかったら永遠に無理だろ
35: 名無し 2019/07/18(木) 01:34:52.30 ID:lGnuo1G60
まだVRゲーは早いわ
37: 名無し 2019/07/18(木) 01:35:25.78 ID:OpZADG730
メガネ族がいる限り普及せんわ
42: 名無し 2019/07/18(木) 01:36:02.90 ID:qFuqhfyQa
>>37
もう関係ないぞ
もう関係ないぞ
45: 名無し 2019/07/18(木) 01:36:16.98 ID:3mEHg43t0
>>37
メガネつけたまま出来るで
メガネつけたまま出来るで
39: 名無し 2019/07/18(木) 01:35:47.47 ID:qFuqhfyQa
一般に浸透しなくてええやろ
人少ないと困るオンゲとかないし
人少ないと困るオンゲとかないし
44: 名無し 2019/07/18(木) 01:36:09.36 ID:MlZYFiQV0
コイカツだけでワイの人生で最高の体験できたわ
46: 名無し 2019/07/18(木) 01:36:21.06 ID:8xbvhMD/a
結局はコンテンツとしての中身が重要やし
49: 名無し 2019/07/18(木) 01:37:07.56 ID:Kvsb7iDp0
以外と重さは感じないけどコードが邪魔なんだよな……
54: 名無し 2019/07/18(木) 01:37:35.72 ID:Mn5OCbGD0
日本はエロ好きの間で
海外はコアゲーマーの間で
それぞれ好事家の中では一定の定着をみて
レーザーディスクとかと同じくらいの地位にはなった
あとはデバイスが進化することやね
海外はコアゲーマーの間で
それぞれ好事家の中では一定の定着をみて
レーザーディスクとかと同じくらいの地位にはなった
あとはデバイスが進化することやね
56: 名無し 2019/07/18(木) 01:37:51.47 ID:UKNSncXS0
ゲーム実況見てるとクソ楽しそう
買ってもいいんだけどなースペースがなー
買ってもいいんだけどなースペースがなー
60: 名無し 2019/07/18(木) 01:38:26.01 ID:Mn5OCbGD0
いまの2倍の性能のQuestが3万円で買えるようになってからが勝負やろね
できれば3倍で2.5万円
できれば3倍で2.5万円
81: 名無し 2019/07/18(木) 01:41:29.68 ID:g8dHPKyt0
面白いんやけど疲れ過ぎてきつい
86: 名無し 2019/07/18(木) 01:43:26.19 ID:RLVTM3qw0
VRは今の所映像を見るのには良いけどゲームはいまいちかな
つまりOculusgoがベストバイ
つまりOculusgoがベストバイ
88: 名無し 2019/07/18(木) 01:43:40.40 ID:WpF2wUCrp
一週間ぐらいレンタルしたいわ
こういうときにツタヤ頑張れや
こういうときにツタヤ頑張れや
96: 名無し 2019/07/18(木) 01:45:00.71 ID:aYK1AcJ9x
熱心にストーリーに入り込めるようなRPGか無限にやり込める対人ゲー以外で新規IPのゲームが成功するビジョンが見えないわ
あるとすればwii fitみたいなファミリーパーティ需要を狙うのか
あるとすればwii fitみたいなファミリーパーティ需要を狙うのか
98: 名無し 2019/07/18(木) 01:45:16.48 ID:Upr2KuqDa
DOAだけやねPSVRで当たりだったのは
苦行やる価値あった
苦行やる価値あった
114: 名無し 2019/07/18(木) 01:47:47.92 ID:oD90zg6b0
999: スポンサードリンク
1000: オススメ記事一覧
【速報】「ビッグダディ」元妻・美奈子、重大発表
【悲報】環境型セクハラ問題、『ワンピース』のナミにまで波及する
【悲報】漫画家さん、麻雀のルールも知らないのに適当に漫画にしてしまい炎上wwwww
【悲報】FF15の女性シナリオライターさん、可哀想…
【画像】大学でありえんボインが見つかるwwwwwwwwwwwwww
【悲報】FGO民、一線を越えたツイートをしてしまう
【悲報】上司にしたいアニメキャラランキング、訳が分からない…
まんさん、息子が遊んでいたカードゲームが●●すぎて激怒してしまうwwwwwwwwwww
【悲報】環境型セクハラ問題、『ワンピース』のナミにまで波及する
【悲報】漫画家さん、麻雀のルールも知らないのに適当に漫画にしてしまい炎上wwwww
【悲報】FF15の女性シナリオライターさん、可哀想…
【画像】大学でありえんボインが見つかるwwwwwwwwwwwwww
【悲報】FGO民、一線を越えたツイートをしてしまう
【悲報】上司にしたいアニメキャラランキング、訳が分からない…
まんさん、息子が遊んでいたカードゲームが●●すぎて激怒してしまうwwwwwwwwwww
: スポンサードリンク
コメント
今のCSやPCでは処理能力が全然足りてない
肌に合わんからあまり遊んだ事が無いけど、
マイクラみたいなゴリゴリのサンドボックス系がVRだとかなり面白そうだと思ったわ
マイクラみたいなゴリゴリのサンドボックス系がVRだとかなり面白そうだと思ったわ
アクアノートの休日みたいな深海探索をVRでやってみたい
エロがないと普及しないというのにソニーさんは
今のコントローラーによる操作とVRってあんまり相性がよくないと感じる
エロバレーとAVのVRは凄い
欠点は機器がめっちゃ邪魔なのと一人暮らしじゃないと絶対に使えないこと
欠点は機器がめっちゃ邪魔なのと一人暮らしじゃないと絶対に使えないこと
無線で3万以内でPC、CSどっちでも使えるVRが出たら買うよ
というかそういうのが出るまでのVRはガジェットオタクのオモチャでしか無いでしょ
というかそういうのが出るまでのVRはガジェットオタクのオモチャでしか無いでしょ
根本的にゲーム機として需要がないからな
どこも当初予想からかなり下方修正してたやん
永遠にこれからこれから言ってるだけで永遠に始まらない
どこも当初予想からかなり下方修正してたやん
永遠にこれからこれから言ってるだけで永遠に始まらない
可能性は感じたから頑張ってほしい
疲れやすいから気軽できないのがネックだな
一般で流行らすなら宣伝や値段の安さを売りにしないと無理だな
疲れやすいから気軽できないのがネックだな
一般で流行らすなら宣伝や値段の安さを売りにしないと無理だな
ゆーてまだまだこれからだろ
用意がめんどい、夏は暑い。
日本だと部屋のスペースに余裕がない。
日本だと部屋のスペースに余裕がない。
割とメンドクサイ要素のほうが普通に勝つよな?
そもそもゲームにそこまで求めていない。
そもそもゲームにそこまで求めていない。
基本的にプレイヤーが動き回るゲームデザインは無理だから結局プレイヤーは定位置から動かなくてもプレイできるゲームしか作れないのが致命的かつVRのシステム上どうしようもないのが問題。
結局FPSばかりっていうね。
スカイリムのVRでプレイヤーキャラが動き回るVRを体験したけど、あれはあれで視覚情報に体が騙されてよろけたりして危ないし。
結局FPSばかりっていうね。
スカイリムのVRでプレイヤーキャラが動き回るVRを体験したけど、あれはあれで視覚情報に体が騙されてよろけたりして危ないし。