2q46.png
2019年07月25日:21時00分

【朗報】京アニが公式に募金口座を開設、開設後たった20時間で3億近く集まる

コメント 7魔人


1: 名無し 2019/07/25(木) 18:57:09.26 ID:WohmHSeH0
京都アニメーションは、事件後に国内外から支援の申し出が多く寄せられたことを受け、24日、支援金を受け付ける専用の口座を設け、ホームページで公開しました。

会社側によりますと、24日午後6時から25日午後3時までの一日足らずの間に、個人や団体などからおよそ1万4000件、2億7400万円余りの支援金が集まったということです。

会社側は被害にあった社員やその家族の支援などに役立てていきたいとしています。

6: 名無し 2019/07/25(木) 18:57:51.93 ID:WohmHSeH0

7: 名無し 2019/07/25(木) 18:57:54.60 ID:PbrNqQrZM
金があっても命は戻らないのにね��

12: 名無し 2019/07/25(木) 18:58:59.91 ID:5n0o8Uyw0
>>7
社員死にまくってしかも金ないよりも
死にまくったけど金はある方がええやろ

8: 名無し 2019/07/25(木) 18:58:42.05 ID:q2iB6D4HM
募金の使用目的は被害者や被害者家族の補償なのか
会社の立て直しなのか

25: 名無し 2019/07/25(木) 19:00:05.20 ID:PHjyKuvy0
>>8
全部だぞ
今度用途も細かく発表される

51: 名無し 2019/07/25(木) 19:01:44.43 ID:+RLIJvSk0
>>8
その両方って書いてるやんw

9: 名無し 2019/07/25(木) 18:58:43.86 ID:W8jibzV2d
京アニじゃなくて他のアニメ会社だったらどうなってたんやろ

66: 名無し 2019/07/25(木) 19:02:36.44 ID:+RLIJvSk0
>>9
同程度の規模の会社でもちゃんと集まると思うわ
だって30人以上いっぺんにしんどんのやぞ

11: 名無し 2019/07/25(木) 18:58:49.89 ID:d1ID45c0a
これ公式前にアニメイトとかで募金したの含めれば相当いくんちゃう?

74: 名無し 2019/07/25(木) 19:02:53.63 ID:+RLIJvSk0
>>11
海外のクラウドファンディングもあるしな

14: 名無し 2019/07/25(木) 18:59:05.86 ID:jvD9t1HH0
500万支援した
復活してほしい

324: 名無し 2019/07/25(木) 19:13:26.89 ID:mYDFFQii0
>>14
あんた神様やな

いいこと起きるで

17: 名無し 2019/07/25(木) 18:59:28.62 ID:CGgVVPMma
アニメアニメってバカにしてるの一部の人だけやな
これだけ人に支持されてる

18: 名無し 2019/07/25(木) 18:59:29.41 ID:CtCS/x7s0
募金した連中はむしろ会社の再建のほうに期待しとったんちゃうんか

90: 名無し 2019/07/25(木) 19:03:38.52 ID:+RLIJvSk0
>>18
ワイもまた高クオリティなアニメみたいからや
募金なんてする側の気持ち考え関係なく、受け取る側は有難いからな

20: 名無し 2019/07/25(木) 18:59:50.71 ID:7otcK2kZ0
10万気軽にポンポン寄付できる奴はすげえなあ
俺なんかアニチューブで作品を見て供養することしかできん

364: 名無し 2019/07/25(木) 19:14:49.80 ID:Mt2pB9Oca
>>20
復興の足を引っ張る行為で草

22: 名無し 2019/07/25(木) 18:59:54.34 ID:ifbhAe4w0
言うても受け継がれて来たノウハウやら色々と失われたやろ?
立て直せるんか?

50: 名無し 2019/07/25(木) 19:01:39.59 ID:6jZPA0d9d
>>22
これよ
技術や経験や資料の蓄積は金では取り戻せない
これがあまりにも痛い

23: 名無し 2019/07/25(木) 18:59:57.13 ID:WohmHSeH0
まあこんなんじゃ被害者は救われんけどないよりましや…

27: 名無し 2019/07/25(木) 19:00:23.13 ID:3YciiIQWa
こういうのでいいんだよ

28: 名無し 2019/07/25(木) 19:00:23.43 ID:Ii1hmm4Ld
寄付ちゃうけどブルーレイbox買ったわ

31: 名無し 2019/07/25(木) 19:00:32.70 ID:/P/5eEyN0
セコセコ円盤売るより儲かるわ

32: 名無し 2019/07/25(木) 19:00:39.61 ID:QCLazWljd
ワイも一万円いれるか

33: 名無し 2019/07/25(木) 19:00:41.78 ID:CtCS/x7s0
青葉の親は当然全財産寄付やな

34: 名無し 2019/07/25(木) 19:00:53.40 ID:3R5gvc/l0
意外と少ないな
全部の募金合計しても10億いかないだろう
深夜アニメ映画の興行もそれくらいが平均だしその編が深夜アニメオタク層の出せる金の限界値なんだろうな

53: 名無し 2019/07/25(木) 19:01:50.66 ID:nunD885Za
>>34
一会社への寄付としては滅茶苦茶多いだろ…

37: 名無し 2019/07/25(木) 19:01:03.73 ID:17M+uu5ea
ワイも少ないながら募金した
アニメあんま見ないけど割と動揺した事件や

39: 名無し 2019/07/25(木) 19:01:15.98 ID:zUGa62D00
海外のクラウドファンデングとアニメイト合わせたら5億近くあるかもな

42: 名無し 2019/07/25(木) 19:01:18.28 ID:HQQnFRXIa
この程度でしかないな
技術者を大勢失ってんだから

43: 名無し 2019/07/25(木) 19:01:23.79 ID:63WehNho0
アニメイトでも募金したけどこっちも振り込むか

124: 名無し 2019/07/25(木) 19:05:31.54 ID:WohmHSeH0
>>43
ええな、j民にも良識ある人間はおるんや

44: 名無し 2019/07/25(木) 19:01:25.34 ID:xjLWDzkM0
その金を何に使うねん
スタッフ大半死んでたらアニメなんざ作れないやろ

45: 名無し 2019/07/25(木) 19:01:26.02 ID:Nzh19BUs0
被害者家族への見舞金一人あたり1000万弱にしかならん

57: 名無し 2019/07/25(木) 19:02:04.79 ID:Lun0eGXJ0
>>45
1.5億はあげたいよな

47: 名無し 2019/07/25(木) 19:01:30.10 ID:WohmHSeH0
みんなも良ければ助けたってや

70: 名無し 2019/07/25(木) 19:02:40.47 ID:3/zS3O4t0
>>47
昨日50000送ったで

49: 名無し 2019/07/25(木) 19:01:36.33 ID:xfpSd2Oia
キモオタはこれぐらいしか金の使い道ないからな
服もなにもママンが買ってくれるし

58: 名無し 2019/07/25(木) 19:02:04.86 ID:jpepcMDea
わいは3万したわ
医療費か遺族基金にでも充当してくれ

73: 名無し 2019/07/25(木) 19:02:49.40 ID:qxyg9uoS0
ワイは100円にしたわ
気持ちが大事や

80: 名無し 2019/07/25(木) 19:03:17.38 ID:63WehNho0
人命はもちろん、技術や過去の資料も失われたからな
いずれにせよ、時間も金もかかるよね

82: 名無し 2019/07/25(木) 19:03:23.77 ID:y8OozaxA0
ただの殺人事件の一つで金どんだけ集まんねん

87: 名無し 2019/07/25(木) 19:03:32.21 ID:rMI/kBZAM
これで遺族に支払えるね!

88: 名無し 2019/07/25(木) 19:03:34.79 ID:c5V1w2G5a
結局は社長が自由に使えるお金なるんやろ?

91: 名無し 2019/07/25(木) 19:03:44.45 ID:6rFYHNKW0
寄付しても戻ってこない物のほうが多いし寄付する意味なくね
人材とかどうするんまた育てるんか?

114: 名無し 2019/07/25(木) 19:05:01.17 ID:+RLIJvSk0
>>91
でも前に進むしかないやろ?

93: 名無し 2019/07/25(木) 19:03:52.29 ID:bcj5ATYI0
社長一生遊んでくらせるやん

105: 名無し 2019/07/25(木) 19:04:36.64 ID:WohmHSeH0

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名無しさん 2019/07/25(木) 21:36:50
  2. アニオタ民度高いな
    それに比べてこのタイミングでキモオタと馬鹿にしている奴の民度の低さよ
  3. 名も無き魔人 2019/07/25(木) 22:57:00
  4. 昔からやたらとアニオタを貶したがる人たちがいるけど、昔に比べてアニメは割と一般的な娯楽になってるよね

    殊に今回の事件は普段アニメを見ない人にも衝撃だったろうし、執拗に煽ったりけなしたりしてる人は異様な感じがする
  5. 名も無き魔人 2019/07/26(金) 00:00:58
  6. ちょこちょこケチつけてるのがいるけど、人の金なんだからどう使おうが勝手だろうに。
  7. 名無し 2019/07/26(金) 00:04:38
  8. 何年かかってもいいから立て直してほしいから、そのために使ってほしいけど、それ以前にご遺族への見舞金や治療費なんかに充ててほしいわ。
  9. 名も無き魔人 2019/07/26(金) 01:30:29
  10. アニメだからじゃなく、会社員として寄付するわ。
    冷たいかもしれないが、アニメイベントでトップアニメーターが襲われたなら
    アニオタの好きにすればいいと思うが、彼らは単に会社で作業してただけだからな。
    会社の立て直しも大事ではあろうが、それよりも十分な補償を。
  11. 名も無き魔人 2019/07/26(金) 02:18:09
  12. NHKと犯人のつながりは、相当怪しいから。
  13. 名も無き魔人 2019/07/26(金) 03:07:30
  14. 確かに金で命は戻らないけど
    金がないとできないこともたくさんあるからな