y5jwra.jpg
2019年08月11日:19時30分

「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車Grace note-」って面白いのに全然話題にならないよね お前らFate好きじゃなかったの?

コメント 30魔人


1: 名無し 2019/08/10(土) 20:40:12.89 ID:F50A6Xzs0 BE:668970678-2BP(1000)
夏アニメ『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-』第6話「少女とデパートとプレゼント」あらすじ・場面カット公開!

第6話「少女とデパートとプレゼント」

ある穏やかな日。グレイは一人、ライネスのもとへと足を運ぶ。二人はひょんなきっかけから伝統ある百貨店“カルナック”へショッピングに赴くことに。
慣れない百貨店でのショッピングで、ライネスに翻弄されるがままのグレイ。さらに途中でルヴィアと偶然出会い、女子三人でのお茶会が始まり…。
5d4cf12924af4_da43acdfc4ce73d2c6acaf40279e7ab4.jpg 5d4cf12a30a1d_d6fa3232d8d4607b036142f65741ced2.jpg 5d4cf12ac6d16_e96d4d626c108ed3345462c9fb1ebc0a.jpg

2: 名無し 2019/08/10(土) 20:41:55.44 ID:3yCzfWFX0
おもしろいの?

3: 名無し 2019/08/10(土) 20:42:19.40 ID:JfIhvSJP0
fateは初代しか知らんけど見てるよ

5: 名無し 2019/08/10(土) 20:43:18.43 ID:uw6CPreL0
fate知らんけど見てるよ
知ってたらもっと面白いのかな?

6: 名無し 2019/08/10(土) 20:43:36.45 ID:D/G8QEo3M
なんだろな
腐女子向けな感じがぷんぷんするんだわ

7: 名無し 2019/08/10(土) 20:45:36.76 ID:T7sEJJEh0
fateと物語シリーズは決して見ない

8: 名無し 2019/08/10(土) 20:46:46.24 ID:wfvREfux0
ウェイバーが老けすぎじゃね?
あと英霊がおらんと盛り上がらない

10: 名無し 2019/08/10(土) 20:49:21.95 ID:bjjcVd830
推理もののくせにファンタジーだから見た感想が「はぁ?」で終わる

24: 名無し 2019/08/10(土) 20:57:07.18 ID:VW1WRtl0a
>>10
それな
Fateも詳しくないから尚更
丁寧に作られてるし謎の安定感があるからスルッと見れるけど
特に感慨も無いというか、視聴後に何も残らない

11: 名無し 2019/08/10(土) 20:51:02.13 ID:u8mMSqtZ0
どっかのヘスティアがずっとチラつくんよ

12: 名無し 2019/08/10(土) 20:51:12.88 ID:rBhUmaRp0
ufoぽいけど違うんだよな

14: 名無し 2019/08/10(土) 20:52:36.54 ID:a19aQjkI0
小説版読んでるしな

15: 名無し 2019/08/10(土) 20:52:39.81 ID:s5SPVEqR0
ライネスのおもちゃにされそうなグレイたんに期待

17: 名無し 2019/08/10(土) 20:53:01.21 ID:AQXc8MrC0
スピンオフのスピンオフ

18: 名無し 2019/08/10(土) 20:53:33.30 ID:Xpz/J4yi0
ブヒブヒ言いながら見てるよ

21: 名無し 2019/08/10(土) 20:53:59.50 ID:d4SABMDd0
なんでウェイバーちゃんを老けさせたのさ

22: 名無し 2019/08/10(土) 20:54:59.15 ID:UyjaNK7Ca
作画変じゃね?

23: 名無し 2019/08/10(土) 20:55:33.09 ID:Bzyu92AZM
一気に見る予定

26: 名無し 2019/08/10(土) 20:58:12.90 ID:7FyAM+/Mp
妹のキャラがありがちすぎて萎える
きのこも虚淵もこういうテンプレキャラは大嫌いだろ

27: 名無し 2019/08/10(土) 21:00:18.58 ID:rfaljksT0
推理っぽくして事件を盛り上げるけど中身はコナン以下の展開
Fate好きな人以外は厳しいだろ

29: 名無し 2019/08/10(土) 21:02:41.05 ID:y1FXOwKr0
fateって腐女子に人気あるやつでしょ?

30: 名無し 2019/08/10(土) 21:02:51.01 ID:3nifCdSX0
推理モノかと思ったら幽霊が出てきてバトルし始めてズッコケた

31: 名無し 2019/08/10(土) 21:02:56.65 ID:/Dp8e+AT0
中世の推理モノって思って見たら
あれ?ってなってみてないや

32: 名無し 2019/08/10(土) 21:03:05.37 ID:uRhSEVjT0
言っちゃなんだけど時計塔だっけ? あの魔術師の塔にまるで興味がない

33: 名無し 2019/08/10(土) 21:03:34.39 ID:DLJO+1Ax0
派生ものは元ネタ掘るのめんどいご時世

34: 名無し 2019/08/10(土) 21:03:36.29 ID:AqmsifNv0
さすがにこれを推理物として見てる奴はいないだろ

35: 名無し 2019/08/10(土) 21:04:23.78 ID:9dOkUoV+a
ファンタジーで推理って面白くもなんともないんだけど
設定厨はこういうのでも楽しめるのか?
ウェイバーくんは嫌いじゃないけどこれはいただけないわ

36: 名無し 2019/08/10(土) 21:05:30.80 ID:YbkARakVM
つまらなくはないが面白くもない

37: 名無し 2019/08/10(土) 21:05:36.05 ID:O49szuLz0
ウェイバーが嫌いだから見てない
正確にはzeroそのものが嫌い

38: 名無し 2019/08/10(土) 21:05:39.33 ID:Q8l3rA/H0
ライネスと小作りしたい

39: 名無し 2019/08/10(土) 21:08:18.58 ID:aiw8ybP40
つまらないからだよ

41: 名無し 2019/08/10(土) 21:09:39.31 ID:jflYncInd
グレイちゃんとかいう灰色のセイバー

43: 名無し 2019/08/10(土) 21:13:22.66 ID:nmNoxQD70
思ってたんと全然ちがった

44: 名無し 2019/08/10(土) 21:15:44.79 ID:o6oW6m3CM
なんでもありの推理モノなんてクソなだけ

45: 名無し 2019/08/10(土) 21:18:57.63 ID:byNGZUIvd
推理ものと思わせといて何でもありのガバガバやからな

46: 名無し 2019/08/10(土) 21:20:31.38 ID:7nnBEvtZ0
ウェイバーである必要あった?
なんかゼロの時点で19さいだったのに非現実的なレベルで別人になってるのも萎える

47: 名無し 2019/08/10(土) 21:20:56.60 ID:OA8u4rQU0
Fateってzeroが面白いだけで他の外伝つまんねえんだもん

51: 名無し 2019/08/10(土) 21:29:45.59 ID:9yslI/Tr0
毎回綺麗に完結しない

56: 名無し 2019/08/10(土) 21:34:22.33 ID:J0uCX6ACr
Fateで唯一見た奴のスピンオフだから面白い
しかもライダー1番好きだったし

58: 名無し 2019/08/10(土) 21:34:41.51 ID:+g3THW0Y0
普通につまらないんだが・・・

59: 名無し 2019/08/10(土) 21:35:11.29 ID:Kbf1U9jzp
原作はグレイの実家の話以外面白いよ

60: 名無し 2019/08/10(土) 21:35:58.43 ID:+g3THW0Y0
事件簿なのに謎解き要素が魔術だとか言うから置いてけぼりだもん
あとちょくちょく回想挟んでるけどよく分からんキャラに主人公が心酔してて理解できん

72: 名無し 2019/08/10(土) 22:26:30.62 ID:cyJMbrQIa
ネトフリとアマプラをハブってる時点で終わってるわ

77: 名無し 2019/08/10(土) 22:56:35.15 ID:ih3cvn9T0
面白くないからな
ブツブツ理屈のようなものをたれるけど何一つ意味がわからない

80: 名無し 2019/08/10(土) 23:20:06.76 ID:yNMfFLefK

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 19:35:27
  2. fateとか関係なくまったく面白くない
    しかもここまでの展開がほぼアニオリらしいから、よほど無能なスタッフに当たったんだろう
  3. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 19:49:49
  4. ライネスの脚に色々こすりつけたい。
  5. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 19:57:56
  6. なんで中世の推理ものだと思う要素があるんだ?
    Fate知ってたら単なる馬鹿だし
    1話見るだけでバイクも銃も出てただろ
  7. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 19:58:26
  8. 全体的に安っぽい
    謎のウェイバーは名探偵連呼とか事件に逐一色恋沙汰をかませたりとかね
    いかにも腐向けって感じ
  9. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 20:00:07
  10. 推理物のフリすんなゴミ
    イエスマンしかいないとこでやってたからこんなゴミが出たんだな
  11. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 20:07:56
  12. 台詞回しが賢ぶってるバカが作ったってのもキツイ
    魔術師にhow done itは〜とか何度も何度も繰り返して、
    お前らそれしかかっこよさそうなセリフ知らんのか?って突っ込みたくなる
    あと、どのようにが無意味と明言されてるだけあって、
    殺人トリックで凝ったことができないから、
    バカでもわかるように根絶丁寧に説明しておきながら、
    う〜ん一体これはどういうことなんだ?。?
    みたいなことを延々とやってるからはっきり言って滑稽
    結果、エルメロイは名探偵ホルホルがクッソ寒い
  13. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 20:24:55
  14. 士郎ださなきゃ無理よw
    ぐだ、ざび、じーくもみーーーんな雑魚
  15. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 20:27:40
  16. そりゃあFateファンはSNが好きなだけで
    Fateもどきの黒歴史の外伝なんて大半のファンが興味が無い
  17. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 20:29:00
  18. ミステリーだと思いきや全然そうではなく主人公がただしゃべるだけ、ミステリー風をしたいなら竜騎士ぐらいぶっ飛ばないと
    あと主人公を持ち上げるため周りをバカにするなろうと同じ
  19. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 20:29:32
  20. アニメ化向いてないから失敗するだろうなと思ってる
    原作が面白いのはFateで明らかになってなかった魔術組織の仕組みや新設定だったり魔術の蘊蓄とか実質ストーリー仕立ての設定資料集
    ただそれらは地の文やモノローグで語られるからそこをどうアニメ向きにするのかと思ったらほぼカットされてる
    結果として魔術の設定や蘊蓄も語られることなく主人公がなにやら推理らしきものをして犯人が分かる三流推理モノと化した
  21. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 20:32:52
  22. 推理物と見せかけたただのファンタジーミステリーだから、見終わった後も一切カタルシスが無い
    一応本編でもそろそろ本題に入りそうだから、それを視聴したらまた別の感想が出てくるかもしれない
  23. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 20:36:21
  24. コレの監督と制作会社、結構前に櫻子さんは~みたいなタイトルのラノベミステリーみたいのもやってたけど、アレも本当に糞つまらなかったからなぁ
    根本的にセンスないんでしょ

    で、そんなセンスない奴らがなんでまたこの手の仕事引き受けたのか知らんけど、Fateの冠つければどんなウンコでも売れると思ったのかね?
  25. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 20:36:29
  26. まあ低学歴には理解が難しいクオリティだからつまらないって声が多くてもしゃーない
  27. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 20:42:09
  28. 探偵小説でしかないからなあ、推理小説じゃないね
    で、これまでオリジナルだったのなら構成の力量不足だったということ
    とりあえずもう少しF.E.A.RとグループSNEで育成されてた方がよかったんじゃないか君ら
  29. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 20:48:23
  30. この手のアニメは氷菓くらいしか売れたことないんだし、そもそも鬼門なんだよ
    もっと有能な奴らが作れば化けたのかもしれんが、「Fateの名前つければウンコでも売れるっしょw」みたいな奴らが作ってるんじゃコレが限界
  31. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 20:53:43
  32. 虚淵は知らんがきのここそテンプレ記号キャラしか書けない作家やろがい
  33. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 21:16:25
  34. まあ、今時のFateファンってFGOが好きなだけで、本編や本編に繋がりのある外伝はどうでもいいって奴ばっかりだろ
  35. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 21:40:18
  36. ロンドンで空の境界みたいなことやるんかいなと見てみたら思ったより虚無だった
  37. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 21:47:09
  38. はやく列車に乗れ
  39. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 22:07:05
  40. 今の所オチで似たような展開使いまわしていて面白くないし
    ファンタジー作品としても盛り上がりに欠けるからなぁ
    キャラで売っているだけのスピンオフ作品という印象が拭いきれない
  41. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 22:09:19
  42. ミステリー?とFateって時点でファン層が被ってないなあ
    事件簿ってタイトルの時点でバトル物じゃないならいいやって感じでしょ
  43. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 22:44:36
  44. ufoじゃないと観る気しない
  45. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 22:53:06
  46. SNやゼロをイメージしていた人には残念だけど全く別のもの
    構成は極一般的な日本のドラマと一緒でそういう意味で面白くないと言うならまだわかるしよく見て理解していると思う
    つまりオカルト適性とかオカルト知識とかあると多少考察できるけど、基本キャラ可愛いカコイイするだけの番組
  47. 名も無き魔人 2019/08/11(日) 23:45:15
  48. FGOはヒロインを自分の嫁に出来るから例外的に人気が高いだけ
    フェイトのファンにとってはステイナイト以外の作品は
    ゼロもエルメロイもゴミクソに等しい
  49. 名も無き魔人 2019/08/12(月) 00:13:18
  50. Fate知らんけど観てて面白い
    だけどストーリーもキャラ造形も配置も昔のエロゲによくあったパターンすぎて違和感がある
  51. 名も無き魔人 2019/08/12(月) 01:08:07
  52. 深夜アニメには珍しく真面目に探偵ミステリーやる系かと思ったら全然そんな事無いし設定もキャラも他の有象無象と変わらんしでつまんなって感じ
  53. 名も無き魔人 2019/08/12(月) 03:31:19
  54. 暗い
  55. 名も無き魔人 2019/08/12(月) 13:15:28
  56. 面白さの大半がフェイトの外伝キャラの再登場や裏設定のサルベージに依存してるからフェイトシリーズ全体のよっぽどなオタクじゃないと楽しくねぇだろこれ…って感じ
  57. 名も無き魔人 2019/08/12(月) 19:36:40
  58. つまんねーからに決まってんじゃん
    いくらFateの名前ついてるからって本編の出来がゴミなら火なんかつかねえよ

    シャフトのウンコールがそうだったろ?
  59. 名も無き魔人 2019/08/14(水) 01:07:43
  60. Fateファンの9割が男性なのに
    この見た目の主人公のアニメが流行るとか思っているとか
    この小説を書いた奴はアホだなwwww