
マシリト「ワンピースは連載会議でボツにしようと思ってた。主人公もかっこよくない
コメント 12魔人
1: 名無し 2019/08/20(火) 13:45:13.07 ID:n9eKwa2F0
「話の整理がついていないし、腕が伸びるっていう主人公もちょっとかっこよくないなあ」
97年の会議。当時編集長だった鳥嶋和彦(66)がワンピースの連載開始に反対の意見を述べると、賛成派がすかさず反論した。
「いまのジャンプにいない熱血でひたむきな主人公。子供たちにもわかりやすく、人気が出るはずです」
会議室に集まった副編集長と、それぞれが3~4人の班を束ねるデスクたちの意見は完全に真っ二つ。普段ならすぐに終わる会議が、2時間以上が過ぎても結論はまったく見通せなかった。
会議が始まって3時間近く。すっかり日が暮れたころ、デスクが「これをやれなければ作家も編集者も腐る」と悲痛な訴えを上げた。
ワンピースの作者、尾田栄一郎も当時はあまたいる新人作家の一人にすぎない。担当編集者も同年代の若手で、ワンピースはすでに3回、連載会議で落とされていた。練り直した企画を背水の構えで提案したのが、この日の会議だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40658940Q9A130C1CR8000/
97年の会議。当時編集長だった鳥嶋和彦(66)がワンピースの連載開始に反対の意見を述べると、賛成派がすかさず反論した。
「いまのジャンプにいない熱血でひたむきな主人公。子供たちにもわかりやすく、人気が出るはずです」
会議室に集まった副編集長と、それぞれが3~4人の班を束ねるデスクたちの意見は完全に真っ二つ。普段ならすぐに終わる会議が、2時間以上が過ぎても結論はまったく見通せなかった。
会議が始まって3時間近く。すっかり日が暮れたころ、デスクが「これをやれなければ作家も編集者も腐る」と悲痛な訴えを上げた。
ワンピースの作者、尾田栄一郎も当時はあまたいる新人作家の一人にすぎない。担当編集者も同年代の若手で、ワンピースはすでに3回、連載会議で落とされていた。練り直した企画を背水の構えで提案したのが、この日の会議だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40658940Q9A130C1CR8000/
598: 名無し 2019/08/20(火) 14:30:38.77 ID:n9eKwa2F0
>>1のエピソードみるかぎり編集長でもヒットするかはわからないから
とりあえず連載させて読者のアンケートにゆだねるジャンプシステムはいいと思う
他誌みたいにベテラン枠があるとこだと連載前につぶされる新人もふえるやろ
とりあえず連載させて読者のアンケートにゆだねるジャンプシステムはいいと思う
他誌みたいにベテラン枠があるとこだと連載前につぶされる新人もふえるやろ
2: 名無し 2019/08/20(火) 13:45:47.03 ID:+yttKAqna
無能
3: 名無し 2019/08/20(火) 13:45:56.22 ID:n9eKwa2F0
>「話の整理がついていないし、腕が伸びるっていう主人公もちょっとかっこよくないなあ」
けっこう短所を的確についてくるな
けっこう短所を的確についてくるな
72: 名無し 2019/08/20(火) 13:56:39.32 ID:oDSVv36Z0
>>3
主人公の能力が風とか雷とか炎とか
そういうオーソドックスなかっこいい能力ならここまでの名作になってない気がするけどな
主人公の能力が風とか雷とか炎とか
そういうオーソドックスなかっこいい能力ならここまでの名作になってない気がするけどな
4: 名無し 2019/08/20(火) 13:46:23.70 ID:g9kGV8d7d
無能マシリト
6: 名無し 2019/08/20(火) 13:47:18.89 ID:n9eKwa2F0
ワンピースを3回ボツにして4回目の猛反対はさすがに草
もうちょっとで進撃の巨人状態になるとこだった
もうちょっとで進撃の巨人状態になるとこだった
7: 名無し 2019/08/20(火) 13:47:28.62 ID:h6VvYzve0
だから海賊王とグランドラインとシャンクスとワンピースっていう明確な目標を作ったんかな
8: 名無し 2019/08/20(火) 13:48:03.61 ID:rPSUb8Td0
無能過ぎる
9: 名無し 2019/08/20(火) 13:48:08.19 ID:n9eKwa2F0
上司に3時間反論してワンピを通した副編集長やデスクはすごいね
11: 名無し 2019/08/20(火) 13:48:40.43 ID:zLNXsIDy0
マシリトの才能が劣化した証拠
13: 名無し 2019/08/20(火) 13:48:50.99 ID:n9eKwa2F0
なお現在4億部こえてるもよう
ナルトが2億部やから満塁ホームラン2発分や
ナルトが2億部やから満塁ホームラン2発分や
14: 名無し 2019/08/20(火) 13:48:53.60 ID:5pGuLDYN0
こうやって落とされたBLEACHやNARUTOレベルがいくつあったか
15: 名無し 2019/08/20(火) 13:49:02.97 ID:FPcRoMjs0
いまのワンピースやったら連載してない
16: 名無し 2019/08/20(火) 13:49:17.42 ID:6Fr6T3xW0
これでボツになったワンピース並の作品があるのかもしれない
217: 名無し 2019/08/20(火) 14:07:06.18 ID:1C0WAaQ20
>>16
進撃の巨人やな
進撃の巨人やな
18: 名無し 2019/08/20(火) 13:49:47.85 ID:n9eKwa2F0
>デスクが「これをやれなければ作家も編集者も腐る」と悲痛な訴え
ワンピの1話で始まる前につぶされたら、そりゃ腐るよねw
ワンピの1話で始まる前につぶされたら、そりゃ腐るよねw
19: 名無し 2019/08/20(火) 13:50:02.05 ID:yXLwOmzg0
今のならともかくイーストブルー編のワンピ落としたら無能すぎる
21: 名無し 2019/08/20(火) 13:50:14.92 ID:wxkWjDG30
1話から面白かった
298: 名無し 2019/08/20(火) 14:11:49.79 ID:knjAbtuq0
>>21
他のジャンプ漫画家がなんかで言ってたけどワンピースが載る前の週に担当編集が「来週本当に凄い作品が載る」ってことで集英社内がてんやわんやしてると言われたって語っとった気がする
他のジャンプ漫画家がなんかで言ってたけどワンピースが載る前の週に担当編集が「来週本当に凄い作品が載る」ってことで集英社内がてんやわんやしてると言われたって語っとった気がする
23: 名無し 2019/08/20(火) 13:50:46.12 ID:6s7OvIYqd
漫画の編集者ってどんなモチベーションでやってるの?結局大儲けするのは作家じゃん
惨めにならないの?
惨めにならないの?
203: 名無し 2019/08/20(火) 14:06:18.20 ID:2JCHoQDL0
>>23
集英社の編集なんて大勝ち組だぞ
漫画家は売れなきゃ無職と変わらんが編集者は安定して稼げる
集英社の編集なんて大勝ち組だぞ
漫画家は売れなきゃ無職と変わらんが編集者は安定して稼げる
24: 名無し 2019/08/20(火) 13:50:46.47 ID:+Uqc0FwY0
正直ルフィの腕が伸びるという特徴は
未だにかっこよさに反映されてないと思う
未だにかっこよさに反映されてないと思う
37: 名無し 2019/08/20(火) 13:52:27.11 ID:n9eKwa2F0
>>24
たしかに
当時は北斗やDBみたいに気功波をバンバンうつ系がはやってたからな
エネルみたいなロギア系の能力者が主人公じゃないとかっこよくないとマシリトは思ったのかも
たしかに
当時は北斗やDBみたいに気功波をバンバンうつ系がはやってたからな
エネルみたいなロギア系の能力者が主人公じゃないとかっこよくないとマシリトは思ったのかも
420: 名無し 2019/08/20(火) 14:19:56.19 ID:knjAbtuq0
>>24
決してそこが格好良くなくちゃいけない訳じゃないっていうのを示したのが尾田の凄いところでもあると思う
尾田本人もルフィの能力がフザケた能力じゃなかったらこんなに長く付き合えなかったろうねって言っとったし主人公の能力が格好良くないっていうのはワンピースが売れた理由の中でもかなり大きい要因なんやないかな
決してそこが格好良くなくちゃいけない訳じゃないっていうのを示したのが尾田の凄いところでもあると思う
尾田本人もルフィの能力がフザケた能力じゃなかったらこんなに長く付き合えなかったろうねって言っとったし主人公の能力が格好良くないっていうのはワンピースが売れた理由の中でもかなり大きい要因なんやないかな
25: 名無し 2019/08/20(火) 13:50:56.92 ID:wxkWjDG30
ワンピも進撃みたいに移籍してたらジャンプ終わってたな
27: 名無し 2019/08/20(火) 13:51:06.38 ID:n9eKwa2F0
こんなに厳正に3時間審議されて始まったのが
ポセイドン学園とかすポーテイングソルトとか糞漫画っていう
ポセイドン学園とかすポーテイングソルトとか糞漫画っていう
29: 名無し 2019/08/20(火) 13:51:18.38 ID:7+YcLtZCa
指摘してることは割とまともやん
30: 名無し 2019/08/20(火) 13:51:29.64 ID:uQF06CPwd
マシリトは鋭いやろ
ワンピース受けてるのって、子供じゃなくて、オラついたヤンキーや頭がユルいまんさんばっかりだし
マスコミが盛り上げなかったら終わってただろ
ワンピース受けてるのって、子供じゃなくて、オラついたヤンキーや頭がユルいまんさんばっかりだし
マスコミが盛り上げなかったら終わってただろ
34: 名無し 2019/08/20(火) 13:52:06.11 ID:cLpQ00IG0
>>30
きっっっっも
きっっっっも
35: 名無し 2019/08/20(火) 13:52:12.25 ID:fgB84bl4a
>>30
初期から子供に大人気だった定期
初期から子供に大人気だった定期
50: 名無し 2019/08/20(火) 13:54:15.13 ID:9YXrRhTWa
>>30
子供に受けて大人になるにつれて卒業していくのが普通というような仮面ライダーみたいな感じやろ
子供に受けて大人になるにつれて卒業していくのが普通というような仮面ライダーみたいな感じやろ
56: 名無し 2019/08/20(火) 13:55:10.46 ID:k9s4/dmS0
>>30
ほんとにイメージだけで語ってて笑う
お前みたいのがアンチになるんやな
ほんとにイメージだけで語ってて笑う
お前みたいのがアンチになるんやな
66: 名無し 2019/08/20(火) 13:56:09.78 ID:xPlL6hqSp
>>30
連載開始からアンケ一位やったが
連載開始からアンケ一位やったが
79: 名無し 2019/08/20(火) 13:57:08.02 ID:qB9yTuW6d
>>30
ワンピ好きにいじめられたんか?笑
ワンピ好きにいじめられたんか?笑
178: 名無し 2019/08/20(火) 14:04:44.89 ID:+yttKAqna
>>30
こいつやべえな
自分の妄想だけの世界で生きてそう
こいつやべえな
自分の妄想だけの世界で生きてそう
33: 名無し 2019/08/20(火) 13:51:51.91 ID:vSfI86nMa
落とされた新人漫画家のなかにも、連載されてたら看板になれるような逸材がいたかもしれないと思うとやっぱ運ゲーやな
進撃なんかは落とされて良かったけど
進撃なんかは落とされて良かったけど
38: 名無し 2019/08/20(火) 13:52:29.21 ID:12YwxQxwa
ワンピース初代担当編集 浅田のラジオでの発言
ワンピースは連載会議で3回落ちた
鳥嶋編集長はワンピースの連載に懐疑的だった
茨木と佐々木が強く推してくれて通った
連載開始の挨拶に行ったときに尾田が鳥嶋に「もしこれが売れたらギャフンと言ってください」と言った
ガッツリ売れて次の新年会で尾田が「約束したからギャフンと言ってください」と言ったら鳥嶋が「おーわかったよ。ギャフン」
ワンピースは連載会議で3回落ちた
鳥嶋編集長はワンピースの連載に懐疑的だった
茨木と佐々木が強く推してくれて通った
連載開始の挨拶に行ったときに尾田が鳥嶋に「もしこれが売れたらギャフンと言ってください」と言った
ガッツリ売れて次の新年会で尾田が「約束したからギャフンと言ってください」と言ったら鳥嶋が「おーわかったよ。ギャフン」
526: 名無し 2019/08/20(火) 14:25:34.73 ID:knjAbtuq0
>>38
ギャフンの話は尾田も何かで言っとったな
WANTEDやろか
ギャフンの話は尾田も何かで言っとったな
WANTEDやろか
43: 名無し 2019/08/20(火) 13:53:19.15 ID:TugRHQ0V0
第1話 巻頭カラー
第2話 4番目
第3話 5番目
第4話 5番目
第5話 9番目
第6話 3番目
第7話 5番目
第8話 5番目
第9話 3番目
第10話 1番目
第11話 3番目
第12話 巻頭カラー
第13話 1番目
第14話 2番目
第15話 2番目
第16話 巻頭カラー
第17話 巻頭カラー
第18話 1番目
第19話 1番目
第20話 2番目
第21話 1番目
第22話 巻頭カラー
第23話 1番目
第24話 2番目
第25話 2番目
第26話 2番目
第27話 2番目
第28話 2番目
第29話 1番目
第30話 1番目
第31話 2番目
第32話 センターカラー
第2話 4番目
第3話 5番目
第4話 5番目
第5話 9番目
第6話 3番目
第7話 5番目
第8話 5番目
第9話 3番目
第10話 1番目
第11話 3番目
第12話 巻頭カラー
第13話 1番目
第14話 2番目
第15話 2番目
第16話 巻頭カラー
第17話 巻頭カラー
第18話 1番目
第19話 1番目
第20話 2番目
第21話 1番目
第22話 巻頭カラー
第23話 1番目
第24話 2番目
第25話 2番目
第26話 2番目
第27話 2番目
第28話 2番目
第29話 1番目
第30話 1番目
第31話 2番目
第32話 センターカラー
52: 名無し 2019/08/20(火) 13:54:31.02 ID:xiwWBq4M0
>>43
ここからもう他に上位譲ったことほとんどねぇだろ
ほんと頭おかしい
ここからもう他に上位譲ったことほとんどねぇだろ
ほんと頭おかしい
57: 名無し 2019/08/20(火) 13:55:14.77 ID:V25QOWd40
>>43
バギー編から軌道に乗ったんやな
バギー編から軌道に乗ったんやな
91: 名無し 2019/08/20(火) 13:58:18.90 ID:oDSVv36Z0
>>57
いや、10週目まではアンケート順位だけで決まらんのや
ONE PIECEは連載初週から10週目まで10週連続アンケート1位の史上唯一の漫画やで
いや、10週目まではアンケート順位だけで決まらんのや
ONE PIECEは連載初週から10週目まで10週連続アンケート1位の史上唯一の漫画やで
107: 名無し 2019/08/20(火) 14:00:01.10 ID:qB9yTuW6d
>>43
当時のベテラン作家これ見てどう思ったやろな
当時のベテラン作家これ見てどう思ったやろな
45: 名無し 2019/08/20(火) 13:53:28.58 ID:khTfpo+q0
こんなに熱心な会議で通して毎度のあの新連載陣なんか
49: 名無し 2019/08/20(火) 13:53:58.22 ID:n9eKwa2F0
鳥山も尾田も諌山も新人時代はボロカス扱いだからなぁ
最初から三顧の礼で迎えられる新人はいない
最初から三顧の礼で迎えられる新人はいない
74: 名無し 2019/08/20(火) 13:56:55.70 ID:z6M65Za50
まぁでも腕が伸びる主人公はかっこよくないよな
76: 名無し 2019/08/20(火) 13:57:03.24 ID:1YGBKDg/a
鳥山の手柄をパクっただけのガス
86: 名無し 2019/08/20(火) 13:57:58.88 ID:OwphdiAxa
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
マシリトは何も間違ってないな
初期が面白いもの編集が口出ししたおかげだろ。
現に話がまとまってないおかげで離れるファンも多いしな
初期が面白いもの編集が口出ししたおかげだろ。
現に話がまとまってないおかげで離れるファンも多いしな
序盤のは話の設定とか甘かったんじゃない?
なおして4回目になったらよくなったから他の編集が売れるって確信ついた感じとか。
2年後編から話の整理がつきにくくなってきてたから最初のネームもそんな感じだったのかも
なおして4回目になったらよくなったから他の編集が売れるって確信ついた感じとか。
2年後編から話の整理がつきにくくなってきてたから最初のネームもそんな感じだったのかも
実際連載当初は余り面白くなかったし、そこら辺の判断は編集長の直感通りだと思う
やっと面白くなったのがアラバスタ編で毎週続きが気になる、いい魅力を持っていた
空島編まではその勢いをキープしていたけど、そこを過ぎて以降はコマの描き込み量が多くなって、ページを見てもごちゃごちゃしすぎて読む気が無くなったな
結局はアニメ化で更に人気が上がり、その知名度は世界にまで轟いた、まさに日本を代表する大ヒット作品になったのは言うまでもないか
やっと面白くなったのがアラバスタ編で毎週続きが気になる、いい魅力を持っていた
空島編まではその勢いをキープしていたけど、そこを過ぎて以降はコマの描き込み量が多くなって、ページを見てもごちゃごちゃしすぎて読む気が無くなったな
結局はアニメ化で更に人気が上がり、その知名度は世界にまで轟いた、まさに日本を代表する大ヒット作品になったのは言うまでもないか
ワンピなかったら今のジャンプがどうなってたか気になる
まあキャラは格好よくはないわな
まだワンピース知らんころ本屋で単行本の絵見た時
キャラの見た目変でギャグ漫画かと思ったし
まだワンピース知らんころ本屋で単行本の絵見た時
キャラの見た目変でギャグ漫画かと思ったし
※4
その時は捨てられた進撃がジャンプで拾われてたんじゃね
なんだかんだいって一番作家が集まる雑誌
その時は捨てられた進撃がジャンプで拾われてたんじゃね
なんだかんだいって一番作家が集まる雑誌
読み切りの段階から面白かったやろ…
ワンピースがなかったらナルトとかブリーチ辺りがさらなる引き伸ばしを余儀なくされてそう
表面的には腕伸びる主人公がかっこよくないのはその通りだと思うが案外ふざけたデザインでも子供受け関係ないのは仮面ライダーとかが証明したし、その辺は読み間違えてたんだと思う
おじさんのカッコいいカッコよくないは若者にとってあてにならないから
指摘自体は同意
ゴム人間が良いとも思わないし話が面白いとも思わない
でも魅せ方が上手いと思う。クソお世話になりましたとかお前に勝てるとか
ゴム人間が良いとも思わないし話が面白いとも思わない
でも魅せ方が上手いと思う。クソお世話になりましたとかお前に勝てるとか
ルフィがカッコ悪いは同意