
【悲報】ドラクエ新作、アクションゲームになり終わる。戦略性のあるターン制のが面白いのに何故・・・
コメント 29魔人
1: 名無し 2019/09/08(日) 11:05:39.63 ID:ZDF6HAEu0
4: 名無し 2019/09/08(日) 11:08:11.35 ID:mL6b1QUj0
俯瞰視点のアクション系ならやりたい
コマンドガイジは過去作しゃぶってりゃいい
コマンドガイジは過去作しゃぶってりゃいい
5: 名無し 2019/09/08(日) 11:08:56.33 ID:1pqedTjZ0
ターン制コマンドバトルRPGはヤクザゲーのイメージが強いからな
6: 名無し 2019/09/08(日) 11:09:26.64 ID:fYWQXXXX0
真のDQ9だろ
この前日野さんとドラクエスタッフでSwitchでDQ9出したいって言ってたな
この前日野さんとドラクエスタッフでSwitchでDQ9出したいって言ってたな
8: 名無し 2019/09/08(日) 11:12:13.58 ID:6qLtpgc60
コマンド戦闘は昔だから許された戦闘方式
10: 名無し 2019/09/08(日) 11:15:26.76 ID:9OPQbwcq0
正直最近のドラクエのターン制バトルに戦略性なんて無いな
11: 名無し 2019/09/08(日) 11:15:59.21 ID:a7rA7fI+0
ユーザーとして3Dアクション経験者かぁ コレは期待できるな
開発は複雑なプログラミングに頼りぎみだが
ユーザーは単純で単に派手なだけってのに喜ぶもんな
デスティニーガンダムの全滅虐殺レベルの暴力的破壊でいいのよ
開発は複雑なプログラミングに頼りぎみだが
ユーザーは単純で単に派手なだけってのに喜ぶもんな
デスティニーガンダムの全滅虐殺レベルの暴力的破壊でいいのよ
13: 名無し 2019/09/08(日) 11:17:52.38 ID:p4UHJBz40
ようやく開発者募集か
完成まであと5年といったところか、それ以上は製作者たちの寿命が持たんぞ
完成まであと5年といったところか、それ以上は製作者たちの寿命が持たんぞ
14: 名無し 2019/09/08(日) 11:18:56.69 ID:Xr7knNt90
戦略性ってのは職業とか装備とかパーティ編成なんで
ターンベースだろうがリアルタイムだろうがどっちにもある要素
実際に戦闘に入ってからは戦術
これは遠距離からの狙撃や移動して同士討ちを誘ったりなど
リアルタイムの方が優れている要素
ターンベースだろうがリアルタイムだろうがどっちにもある要素
実際に戦闘に入ってからは戦術
これは遠距離からの狙撃や移動して同士討ちを誘ったりなど
リアルタイムの方が優れている要素
19: 名無し 2019/09/08(日) 11:21:39.72 ID:Cef4z0n/0
ビルダーズ1の戦闘が難しいって苦情くるようなシリーズなのにアクションはダメだろ
21: 名無し 2019/09/08(日) 11:22:50.68 ID:f3Y+VUQk0
3D化するとターン制バトルは見た目が不自然ってんで
全部見栄え重視のアクションゲームになるんだけれど
アクションRPGって基本1キャラを操作するだけで味方はアホなAIでオマケ程度の存在になり
戦略性に乏しいからどうしてもだれてくる
でもまぁ売るには中身なんて関係がなくてプロモーション動画でそれっぽく見えりゃいいんで
しょうもない見た目だけのアクションRPGが量産されていくのだろうなぁ
全部見栄え重視のアクションゲームになるんだけれど
アクションRPGって基本1キャラを操作するだけで味方はアホなAIでオマケ程度の存在になり
戦略性に乏しいからどうしてもだれてくる
でもまぁ売るには中身なんて関係がなくてプロモーション動画でそれっぽく見えりゃいいんで
しょうもない見た目だけのアクションRPGが量産されていくのだろうなぁ
22: 名無し 2019/09/08(日) 11:23:50.68 ID:GdCw/PDh0
ドラクエの戦闘に戦略なんて感じたこと一回もないわ
23: 名無し 2019/09/08(日) 11:24:00.97 ID:dhnBdjnF0
実際アクションゲームのほうがおもろいもん
25: 名無し 2019/09/08(日) 11:24:58.35 ID:8e7sgFCs0
さすがにコマンド入れて仲良く順番待ちみたいな
キチガイシステムじゃ限界だろ
キチガイシステムじゃ限界だろ
26: 名無し 2019/09/08(日) 11:25:09.16 ID:riiCbQQ60
スクエニにアクションは無理
今まで何度やっても無理だったろ
KHのようなアクション風のゴミがせいぜいだもんな
今まで何度やっても無理だったろ
KHのようなアクション風のゴミがせいぜいだもんな
27: 名無し 2019/09/08(日) 11:25:30.82 ID:d507qYg20
最近でしゅごい戦略性のあるコマンドRPGなんて出たの?
28: 名無し 2019/09/08(日) 11:25:47.93 ID:LE0TyARJ0
時代錯誤のターン制のどこが面白いんや
29: 名無し 2019/09/08(日) 11:25:50.40 ID:QYC/9fmrr
アクションでも戦略性はあるだろ
アクションRPGだったらメニュー開いてる間は止まってるゲーム多いしじっくり考えることもできるよ
アクションRPGだったらメニュー開いてる間は止まってるゲーム多いしじっくり考えることもできるよ
30: 名無し 2019/09/08(日) 11:25:53.46 ID:K5AnVLjba
ヒーローズ3の可能性はないの?
38: 名無し 2019/09/08(日) 11:29:45.05 ID:Gm7tw4GHd
>>30
コエテクなんだが
コエテクなんだが
31: 名無し 2019/09/08(日) 11:27:39.40 ID:mL6b1QUj0
ヒーローズ3ならわざわざ集めるまでもない
コエテクに投げっぱなしでしょ
コエテクに投げっぱなしでしょ
33: 名無し 2019/09/08(日) 11:28:39.24 ID:AI/pDZMHd
アクション性増すとパーティ全体制御出来なくなるからな
まあDQ4で試してるけど結局めいれいさせろ
導入しちゃったしな。。。
まあDQ4で試してるけど結局めいれいさせろ
導入しちゃったしな。。。
34: 名無し 2019/09/08(日) 11:28:44.50 ID:Uw9H7qLo0
新規HDタイトルってことはPC、PS4、箱のマルチなのかな?
50: 名無し 2019/09/08(日) 11:32:28.57 ID:Gm7tw4GHd
>>34
次世代ドラクエだそうだ
次世代ドラクエだそうだ
36: 名無し 2019/09/08(日) 11:29:29.86 ID:Xr7knNt90
戦略面はターン制でもリアルタイムアクションでも同じだけある
戦術面はリアルタイムアクションの方が圧倒的に多彩
戦術面はリアルタイムアクションの方が圧倒的に多彩
37: 名無し 2019/09/08(日) 11:29:30.22 ID:I32jHLfw0
ターン性に戦略性なんぞ無い
39: 名無し 2019/09/08(日) 11:30:04.10 ID:0QL7641M0
そもそもスクエニのアクションマジでつまらんからな
40: 名無し 2019/09/08(日) 11:30:12.61 ID:aYp+1TRp0
アクションRPGのFF15 840万本
コマンドRPGのDQ11 400万本
だからな
コマンドRPGのDQ11 400万本
だからな
43: 名無し 2019/09/08(日) 11:30:29.81 ID:QYC/9fmrr
JRPG代表格のテイルズでも戦闘はアクションだし、1人しか操作できんぞ
57: 名無し 2019/09/08(日) 11:34:31.67 ID:f3Y+VUQk0
>>43
だから味方がオマケにしかならない
これはスーファミから今までずっと解決できていない問題
だから味方がオマケにしかならない
これはスーファミから今までずっと解決できていない問題
44: 名無し 2019/09/08(日) 11:30:30.44 ID:j1RvD3+D0
アクションを若干含むドラクエ10式のリアルタイムコマンドバトルが一番良いと思うんだけどね 仲間はAIで勝手に動く 命令させろで戦闘中にキャラ切り替え オンラインで4人同時プレイとか
46: 名無し 2019/09/08(日) 11:30:42.77 ID:iDY6lcZ40
ドラクエのターンバトルに戦略性はあるのか
47: 名無し 2019/09/08(日) 11:31:09.42 ID:Xr7knNt90
リアルタイム戦闘ならFF12やゼノブレの方向があるからな
パーティープレイの話でソロゲーを挙げて否定するアホもいるけど
パーティープレイの話でソロゲーを挙げて否定するアホもいるけど
48: 名無し 2019/09/08(日) 11:31:25.13 ID:psDiv3KT0
無双要素に特化したDQH3やりたいなぁ
2はキャラ追加偏ってたし、本編終わるまで出てくる敵あんま多くないしで
2はキャラ追加偏ってたし、本編終わるまで出てくる敵あんま多くないしで
51: 名無し 2019/09/08(日) 11:32:43.32 ID:XXrtUiLwa
ターン制は完全に時代遅れ。
ある種の面白さがあることは認めるが、
今の技術ならもっと面白い遊びを作れるだろう。
ある種の面白さがあることは認めるが、
今の技術ならもっと面白い遊びを作れるだろう。
58: 名無し 2019/09/08(日) 11:34:45.38 ID:QYC/9fmrr
オープンワールドでチマチマクエスト片付けていくドラクエやりたい
59: 名無し 2019/09/08(日) 11:34:55.76 ID:su9R2ZF60
ff15みたいな辛え滑り方するぞフロムに作ってもらおう
60: 名無し 2019/09/08(日) 11:34:57.81 ID:l40HzoCT0
アクションとしてもヒーローズ糞つまんねえ駄作だからなあRPGとしても見れないし
スクエニのアクションRPGなら聖剣伝説やFFCC(DS系列)なら簡単で面白く誰でも出来るからドラクエ層にも合うだろ
戦略性とやらはスクエニの作品には皆無だから必要ない
スクエニのアクションRPGなら聖剣伝説やFFCC(DS系列)なら簡単で面白く誰でも出来るからドラクエ層にも合うだろ
戦略性とやらはスクエニの作品には皆無だから必要ない
65: 名無し 2019/09/08(日) 11:36:10.91 ID:ZDF6HAEu0
>>60
KHっぽくなるんじゃね
KHっぽくなるんじゃね
61: 名無し 2019/09/08(日) 11:35:35.84 ID:yjpJWbJ/0
これがマジなら日本でも売れなくなって
世界的にドラクエが死にそう
ヒーローズから何も学んでないのか
世界的にドラクエが死にそう
ヒーローズから何も学んでないのか
63: 名無し 2019/09/08(日) 11:35:47.86 ID:lxVjreHK0
コマンド戦闘がつまらないんじゃなくてドラクエの戦闘が致命的につまらない
64: 名無し 2019/09/08(日) 11:35:54.47 ID:rKKtxUss0
アクションとパーティの
相性の悪さは某15や7Rで
わかってるだろ
連携なんて取れない
相性の悪さは某15や7Rで
わかってるだろ
連携なんて取れない
69: 名無し 2019/09/08(日) 11:37:26.18 ID:0QL7641M0
アクション抜きならFF12が完成系だな
ガンビットに加えて命大事にとかテンプレ用意しとけば初心者にも受け入れられる
ガンビットに加えて命大事にとかテンプレ用意しとけば初心者にも受け入れられる
78: 名無し 2019/09/08(日) 11:40:25.27 ID:whGGjsVo0
ドラクエはドラクエの道に進めよ
高グラ化、ボイス有り、アクション化ってFFと同じ道に行って反感買って爆死したいの?
海外は諦めて既存のファンを大切にしろよ
高グラ化、ボイス有り、アクション化ってFFと同じ道に行って反感買って爆死したいの?
海外は諦めて既存のファンを大切にしろよ
79: 名無し 2019/09/08(日) 11:41:03.29 ID:QsJMDwEx0
まあまた無双のことかもしれんけど
DQ11のフリーランは世界に出してはいけないシロモノだった
恥と言って言い過ぎではない
DQ11のフリーランは世界に出してはいけないシロモノだった
恥と言って言い過ぎではない
84: 名無し 2019/09/08(日) 11:42:05.66 ID:WtV5LUJ30
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwww
- 【画像】田中れいな(33)とかいういまだにナンパされまくる永遠のメスガキ♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- JKチア部「みんなの身体でハート作ってみました♡」パシャ
- 【速報】公安、終わる
- Vtuber「彼氏とえちしてたら遅れちゃったぁw みんなごめんね」
- 【速報】東京ガス、過去最高益更新へwwwwwww
- 【悲報】元自衛隊芸人・やす子、衝撃告白・・・・・・マジかよ・・・・・・
コメント
コマンドターン性が許されるのはDQ7くらいのグラフィックまでだろ
8でもうすでに何でそんな攻撃を甘んじて食らってるのw感がひどかった
8でもうすでに何でそんな攻撃を甘んじて食らってるのw感がひどかった
剣と盾持ってコロコロすんの?
やる事はずっと力押しだったじゃん
RTSでもやらせる気か?
RTSでもやらせる気か?
ドラゴン ガゴトク
アクション6割コマンド4割みたいなのになりそう
カプコンやプラチナのニーアもみてもわかるように開発エンジンでおもしろいかどうかが決まる
ここがへぼかったら終わりだ
ここがへぼかったら終わりだ
アクションにしたらブーメランがファンネルみたいに動かないと
他の敵達に当たらないと思うんだけど。
他の敵達に当たらないと思うんだけど。
アクションの方が戦略性あるだろ
ターン制なんて選ぶべきコマンドなんて最初から決まってるものだし、面倒臭いからってオートがある時点で発言権無い
ターン制なんて選ぶべきコマンドなんて最初から決まってるものだし、面倒臭いからってオートがある時点で発言権無い
戦闘中並んで棒立ちを止めるならコマンド式でもいいだろうけど
フロントビューに退化させるかスクエニには無理な進化が求められるからきついわ
フロントビューに退化させるかスクエニには無理な進化が求められるからきついわ
20年遅い
戦略性(バフデバフかけて殴るだけ)
ccff7みたいな感じかな
ドラクエのコマンドバトルに戦略性なんてあったっけ・・・
DQは低レベルかRTAでもしないかぎり戦略性なんてないに等しいぞ
同じストーリーでアクションRPGのPS4版とコマンドRPGのスイッチ版を出せばええやん
これならグラフィックの格差がメリットになるしええやろ
これならグラフィックの格差がメリットになるしええやろ
案の定、ターン制をディスる馬鹿が湧いたな
仕様に対する適材適所の問題なだけでターン制というシステム自体には問題無いのに
ドラクエのアクションに関してもヒーローズが既に出てるから
今更、ドラクエのアクションというもの自体を騒ぐようなもんでもないな
仕様に対する適材適所の問題なだけでターン制というシステム自体には問題無いのに
ドラクエのアクションに関してもヒーローズが既に出てるから
今更、ドラクエのアクションというもの自体を騒ぐようなもんでもないな
俺の予想だが、これはナンバリングじゃなくてスピンオフ
恐らくゼルダbotwみたいなオープンワールドのアクションアドベンチャーを作ると予想
ナンバリングは今後もターン制コマンド式にこだわるはず
恐らくゼルダbotwみたいなオープンワールドのアクションアドベンチャーを作ると予想
ナンバリングは今後もターン制コマンド式にこだわるはず
ターン制に戦略性無いとかほざいてる人は
世界樹の迷宮を最高難易度で攻略一切読まず自力で全階層踏破してみ
自分の視野の狭さ、浅さを思い知ることになるだろう
世界樹の迷宮を最高難易度で攻略一切読まず自力で全階層踏破してみ
自分の視野の狭さ、浅さを思い知ることになるだろう
なんか別ゲーのターン制の話ししだしたゲェジまで沸いてきて草
46: 名無し 2019/09/08(日) 11:30:42.77 ID:iDY6lcZ40
ドラクエのターンバトルに戦略性はあるのか
ボスだと戦略性あるんじゃないの?
回復挟むタイミング考えるのも戦略やで、もっと言えばたたかう連打も状況的に最適解だと思うなら戦略的力押しやで
ドラクエのターンバトルに戦略性はあるのか
ボスだと戦略性あるんじゃないの?
回復挟むタイミング考えるのも戦略やで、もっと言えばたたかう連打も状況的に最適解だと思うなら戦略的力押しやで
※18
つまりそこまでしないとターン制の戦略性は理解できないものということか。
つまりそこまでしないとターン制の戦略性は理解できないものということか。
※21
そりゃそうじゃねーの?
ドラクエみたいな糞ヌルいRPGだけやって「ターン制に戦略性無い」って
今日将棋始めたばかりの素人に将棋で勝って「将棋に戦略性無い」って言ってるのと同レベルだし
ある程度将棋やってる人には鼻で笑われるよね。それと一緒
そりゃそうじゃねーの?
ドラクエみたいな糞ヌルいRPGだけやって「ターン制に戦略性無い」って
今日将棋始めたばかりの素人に将棋で勝って「将棋に戦略性無い」って言ってるのと同レベルだし
ある程度将棋やってる人には鼻で笑われるよね。それと一緒
ビルダーズはボストロールを大砲で囲って何発もぶち込んでやるのが最高に気持ちよかった
仮に新作出ようが、何しようが
完全新作版とかDLCとかで中途半端な作品なんでしょ?しってる
完全新作版とかDLCとかで中途半端な作品なんでしょ?しってる
バフデバフ使ってぶん殴るだけのターンバトルに戦略性とかあるのか?
データ容量だったり色んな物を節約しようとした結果生まれた前時代の産物だと思うんだが
データ容量だったり色んな物を節約しようとした結果生まれた前時代の産物だと思うんだが
別に戦略性=面白さってわけじゃない
コマンド性の良い所は、パーティーメンバーを平等に操作できるって所
アクション性だととうしても一人操作+仲間はAIで自動…になりがちじゃん
俺は平等に全キャラ操作したいんだ
コマンド性の良い所は、パーティーメンバーを平等に操作できるって所
アクション性だととうしても一人操作+仲間はAIで自動…になりがちじゃん
俺は平等に全キャラ操作したいんだ
ターン制とかジャップにしかウケないからしゃーない
ドラクエは昔ながらのプレイヤー重視してるのは分かるが
いくら何でもかえなすぎだな
批判恐れず変えていったほうがいい
いくら何でもかえなすぎだな
批判恐れず変えていったほうがいい
誰でもできるからDQは受け入れられていたわけで
海外狙いでPS4にしたら売上減
本編をアクションにしたら更に減るぞ
国内FFについで国内DQも殺すような方策はとらんと思いたい
従来DQとは別に新派生立ち上げと思いたい
今までも流行りのジャンルのDQ派生はつくられてるんだし
海外狙いでPS4にしたら売上減
本編をアクションにしたら更に減るぞ
国内FFについで国内DQも殺すような方策はとらんと思いたい
従来DQとは別に新派生立ち上げと思いたい
今までも流行りのジャンルのDQ派生はつくられてるんだし