
ワイ「クソゲー」敵「ゲーム作れるの?」ワイ「クソ映画」敵「映画撮れるの?」
コメント 32魔人
1: 名無し 2019/09/24(火) 15:33:02.33 ID:VN//fsgI0
きっしょ
死ねや!
死ねや!
3: 名無し 2019/09/24(火) 15:33:18.90 ID:0ydZgVWl0
お前がな
5: 名無し 2019/09/24(火) 15:33:38.27 ID:RuCsAUQ30
お前がやれ理論ってだいぶクソだよな
7: 名無し 2019/09/24(火) 15:33:56.46 ID:vhNrqPgDM
ほならね理論提唱者はもろもろガイジだから安心しろ
9: 名無し 2019/09/24(火) 15:34:15.34 ID:VN//fsgI0
ワイ「三振してんじゃねーよカス」
敵「プロになれるの?」
きっしょ死ねや!
敵「プロになれるの?」
きっしょ死ねや!
56: 名無し 2019/09/24(火) 15:46:07.90 ID:lPS9tzpgd
>>9
これほんと違うよな
金払ってんなら言えるだろ
これほんと違うよな
金払ってんなら言えるだろ
10: 名無し 2019/09/24(火) 15:35:16.60 ID:pBOPQ2lp0
映画なんて誰でも撮れるやろ
未経験のタレントが映画監督初挑戦とかよくあるやん
未経験のタレントが映画監督初挑戦とかよくあるやん
11: 名無し 2019/09/24(火) 15:35:31.11 ID:tGyV6CIM0
同じ予算とスタジオ渡されたら最後のジェダイよりはいい映画作れるとは思う
13: 名無し 2019/09/24(火) 15:35:42.82 ID:rp4iMMyq0
誰に向けて作っとんねんって話よ
14: 名無し 2019/09/24(火) 15:35:48.67 ID:BEF1p20m0
金払ってるなら別に
15: 名無し 2019/09/24(火) 15:36:03.26 ID:Ty3OQl+Sd
ほならね理論=負けを認めた
と解釈してる
と解釈してる
16: 名無し 2019/09/24(火) 15:36:14.23 ID:cvab9ezpa
ほならね理論は仕事受けた時も同じこというんやろか
17: 名無し 2019/09/24(火) 15:36:28.87 ID:kWJLW3QWd
ほならね理論言う人に言いたいけどほならね刀が趣味の金持ちのおっちゃんに数千万の商品を売るよと僕はそう言いたい
18: 名無し 2019/09/24(火) 15:36:42.06 ID:/8qba3uC0
なんもしらん素人にとやかく言われるのも仕事のうちなのに
お前が作ってみろはガイジ
お前が作ってみろはガイジ
19: 名無し 2019/09/24(火) 15:36:50.78 ID:gG42O8H9d
ほならねは素人に使う言葉ではないよな
同業者に使う言葉
同業者に使う言葉
48: 名無し 2019/09/24(火) 15:44:58.76 ID:oV/cM99oa
>>19
素人気分でもの作っとるんやろ
素人気分でもの作っとるんやろ
20: 名無し 2019/09/24(火) 15:37:14.53 ID:Bao9E/0od
ほならね理論は無敵や
21: 名無し 2019/09/24(火) 15:37:38.55 ID:uURi1A0Da
料理出来なくても美味い不味いはわかるしな
23: 名無し 2019/09/24(火) 15:37:47.51 ID:B/zqIe0op
批判するなとは言わんけど納得というか理解のできる批判をしろよとは思う
ふんわりと「頭が悪い奴にしかウケない」みたいな批判はほんまにいらん
ふんわりと「頭が悪い奴にしかウケない」みたいな批判はほんまにいらん
24: 名無し 2019/09/24(火) 15:38:07.78 ID:AXQDJE4L0
同じ消費者の立場のやつが勝手にクリエイターの代弁者気取りで
ほならね理論使い出すのすき
ほならね理論使い出すのすき
27: 名無し 2019/09/24(火) 15:38:34.35 ID:vhNrqPgDM
ほならね理論は素人が素人に対して使うのは反論できないから負けを認めてるんだよなぁ
プロがプロに対して言うならまぁあるかもしれんが
プロがプロに対して言うならまぁあるかもしれんが
32: 名無し 2019/09/24(火) 15:40:10.34 ID:KHUjp9j+0
金取ってる時点で批評される資格あるから
33: 名無し 2019/09/24(火) 15:40:29.54 ID:WyIa88x20
自分の作品を世に出す努力をした事は素晴らしい
でも内容はクソ
ってちゃんと言ってあげたらええ
でも内容はクソ
ってちゃんと言ってあげたらええ
35: 名無し 2019/09/24(火) 15:40:44.56 ID:F2aneLOJH
それ通用するの学校の文化祭までだよね
42: 名無し 2019/09/24(火) 15:42:35.41 ID:ruBKlu6g0
ほならねはサービスする側に言う言葉であってサービスを受ける側には意味ない
45: 名無し 2019/09/24(火) 15:43:15.32 ID:MQkpNWZZ0
ほならねで返したら自分の無能さを証明することになるから絶対にやっちゃいけない
46: 名無し 2019/09/24(火) 15:43:33.02 ID:A/M1La1p0
ツイッターに多い印象やわ
アカウント制なのもあって批判しにくいのもあるんやろうけど
アカウント制なのもあって批判しにくいのもあるんやろうけど
47: 名無し 2019/09/24(火) 15:44:56.42 ID:UY8BX5PN0
こう言う奴に限って
同じ職種で自分夜家の奴に批判されると発狂する
からな
同じ職種で自分夜家の奴に批判されると発狂する
からな
50: 名無し 2019/09/24(火) 15:45:19.21 ID:tDvRcyT6d
なにかと批判しかせんガイジはじゃあどうすればよかったんか漠然とでもええから代替案出してみろやとは思うわ
58: 名無し 2019/09/24(火) 15:46:53.57 ID:ruBKlu6g0
>>50
別に代替案がほしいわけじゃないから意味ないぞ
別に代替案がほしいわけじゃないから意味ないぞ
53: 名無し 2019/09/24(火) 15:45:28.60 ID:bJoCJptsp
リスナーを楽しませる仕事して批判されて「じゃあ作ってみろ」とかクリエイターとして恥ずかしくないのか
59: 名無し 2019/09/24(火) 15:47:01.44 ID:MirEKoApa
金払ってるなら当然の権利割れは死ね
60: 名無し 2019/09/24(火) 15:47:15.30 ID:oHyC9WKe0
言われたら困るから言ったら負けってことにされてるよな
61: 名無し 2019/09/24(火) 15:47:16.27 ID:F2aneLOJH
ていうか今のクリエイターはスルースキルなさすぎや
的外れな批判なら無視しとけや
的外れな批判なら無視しとけや
66: 名無し 2019/09/24(火) 15:48:29.67 ID:oZp49bVea
>>61
クリエイターだけやなくて政治家や企業経営者もスルースキル少ない奴が多過ぎや
クリエイターだけやなくて政治家や企業経営者もスルースキル少ない奴が多過ぎや
73: 名無し 2019/09/24(火) 15:49:19.05 ID:GNveYthmM
>>61
図星やからならお前が作ってみろやしか言うことがないんやぞ
図星やからならお前が作ってみろやしか言うことがないんやぞ
63: 名無し 2019/09/24(火) 15:47:45.43 ID:NRygafHJ0
素人のために作るもんなんやから素人に批評されて当然やろ
64: 名無し 2019/09/24(火) 15:47:49.61 ID:x+K3znF3r
批判がただの好き嫌いやったら言うなと思うわ
ただの営業妨害
ただの営業妨害
72: 名無し 2019/09/24(火) 15:49:14.20 ID:pi3XmHrt0
>>64
本気で言っとるんかお前は
本気で言っとるんかお前は
94: 名無し 2019/09/24(火) 15:52:51.47 ID:x+K3znF3r
>>72
本気やで
特に作品の価値を落とすようなアンチ活動は罰せられるべきやと思うわ
本気やで
特に作品の価値を落とすようなアンチ活動は罰せられるべきやと思うわ
65: 名無し 2019/09/24(火) 15:48:07.54 ID:3tCXcaiN0
素人に馬鹿にされるようなもん作ってんの?
67: 名無し 2019/09/24(火) 15:48:49.32 ID:LU44ZWJF0
素人とかただのファンが言うのはええけど
映画評論家とかいう仕事は嫌い
映画評論家とかいう仕事は嫌い
69: 名無し 2019/09/24(火) 15:49:08.75 ID:tDvRcyT6d
批評は別にええけど偉そうに上から目線のガイジにはそらそう言いたくなるわな
【画像】ヤリサーの姫、シ.コすぎだろwwwwwwwwwwwwww
【衝撃】ワンピースの“刀”、とんでもない事実が最新話で判明してしまうwwww
【愕然】23歳女だけど毎日ヤリたがる旦那に付き合ってあげてた結果wwwww
【愕然】31歳ワイ、23歳の彼女ができた結果wwwwwwwwww
【画像】ヤリサーの姫、シ.コすぎだろwwwwwwwwwwwwww
【衝撃】ワンピースの“刀”、とんでもない事実が最新話で判明してしまうwwww
【愕然】23歳女だけど毎日ヤリたがる旦那に付き合ってあげてた結果wwwww
【愕然】31歳ワイ、23歳の彼女ができた結果wwwwwwwwww
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwww
- 【画像】田中れいな(33)とかいういまだにナンパされまくる永遠のメスガキ♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】JC「プライベートビーチだから何してもOK♥♡♥♡」
- 【速報】公安、終わる
- Vtuber「彼氏とえちしてたら遅れちゃったぁw みんなごめんね」
- 【速報】東京ガス、過去最高益更新へwwwwwww
- 【悲報】元自衛隊芸人・やす子、衝撃告白・・・・・・マジかよ・・・・・・
コメント
ほならね理論
ほならね理論は政治家も使ってる由緒正しい理論
単純に頭ごなしにこき下ろすような批判はあんまり歓迎できないな
自分に合わなかったのならそう言うべきだと思う
クリエイターがスルースキルがなさすぎるってのは同意だけども
自分に合わなかったのならそう言うべきだと思う
クリエイターがスルースキルがなさすぎるってのは同意だけども
つうてこの理論は間違ってないでしょ
昔ブリーチの作者も言ってたけど
「俺の漫画がつまらないっていうなら俺より面白い漫画描いてみろ」
って言ってたわけで
ギャーギャー文句言うだけなんて誰でもできるんだからさ
昔ブリーチの作者も言ってたけど
「俺の漫画がつまらないっていうなら俺より面白い漫画描いてみろ」
って言ってたわけで
ギャーギャー文句言うだけなんて誰でもできるんだからさ
こんなの大昔からある野次だろ
野球観戦のオッサンが失敗した選手にやめちまえ!とか言うのと一緒
金で雇われてんだから金払った客を楽しませる義務がある
そこに金貰ってない素人にじゃあやってみろと言うのはズレすぎてる
ほならね理論は金貰わずに娯楽を提供してる奴だけが語っていいよ
野球観戦のオッサンが失敗した選手にやめちまえ!とか言うのと一緒
金で雇われてんだから金払った客を楽しませる義務がある
そこに金貰ってない素人にじゃあやってみろと言うのはズレすぎてる
ほならね理論は金貰わずに娯楽を提供してる奴だけが語っていいよ
※4
じゃあもう政治批判もなんもできんくなるな…
じゃあもう政治批判もなんもできんくなるな…
例えばドラゴンボールやワンピース
ゲームだったらドラクエとかポケモンをつまらないって
>>1が思ってたとしても
大多数の人間はDBやワンピ、ドラクエやポケモンを楽しいって思うわけで
合わないって思ったんなら別の漫画読むゲームやれば?って話なんだよな
ゲームだったらドラクエとかポケモンをつまらないって
>>1が思ってたとしても
大多数の人間はDBやワンピ、ドラクエやポケモンを楽しいって思うわけで
合わないって思ったんなら別の漫画読むゲームやれば?って話なんだよな
基本的にほならね理論なんて使った時点で自分がガイ.ジだと白状してるようなもんだぞ
的外れな批判に対していうべきなのはほならねではなく「他の作品見てどうぞ」
的外れな批判に対していうべきなのはほならねではなく「他の作品見てどうぞ」
友達「刑道栄って雑魚だよなw」
俺「は?お前、刑道栄の何知ってんの?40斤の大斧を馬上で振り回せる歴戦の武人なんだけどお前勝てるの?そもそもお前、刀すら持ったこと無いだろ?
」
俺は舌戦に勝ったが貴重な友達を失くした
俺「は?お前、刑道栄の何知ってんの?40斤の大斧を馬上で振り回せる歴戦の武人なんだけどお前勝てるの?そもそもお前、刀すら持ったこと無いだろ?
」
俺は舌戦に勝ったが貴重な友達を失くした
野球観戦にきたオッサンが金払ったら必ず選手が成功して
客を楽しませられるとは限らないよ。
それは客の傲慢、客は確率やゲームの運命を操作出来る神様では無いからね。
客を楽しませられるとは限らないよ。
それは客の傲慢、客は確率やゲームの運命を操作出来る神様では無いからね。
そこに金銭のやり取りが生じている以上
プロなら素人に対してほならね理論を使った時点で自身の否を認めたようなもんだし
素人同士の舌戦なら何の意味も持たない
プロなら素人に対してほならね理論を使った時点で自身の否を認めたようなもんだし
素人同士の舌戦なら何の意味も持たない
※6
他のものならともかく政治には選挙ってのがあってだな
他のものならともかく政治には選挙ってのがあってだな
結局は誰が言ったか、誰に言ったかだと思う
syamuやけもふれ2、ユアストーリーなんかは頭ごなしに否定されても仕方ないわ
ただ、同じ時期放映されたからって理由で、シンゴジラは君の名はに興行収入で負けたからゴミって奴がいたらそいつが間違ってる
そして、君の名はは大衆向けに作ったからクソ、興行収入があれくらい行って当然って言ってた同業者や評論家は最高にゴミ
syamuやけもふれ2、ユアストーリーなんかは頭ごなしに否定されても仕方ないわ
ただ、同じ時期放映されたからって理由で、シンゴジラは君の名はに興行収入で負けたからゴミって奴がいたらそいつが間違ってる
そして、君の名はは大衆向けに作ったからクソ、興行収入があれくらい行って当然って言ってた同業者や評論家は最高にゴミ
ワイ「クソゲー」敵「ゲーム作れるの?」
ワイ「クソ映画」敵「映画撮れるの?」
ワイ「クソ」敵「クソ出せるの?」
ワイ「えっ?」敵「あっ…」
ワイ「クソ映画」敵「映画撮れるの?」
ワイ「クソ」敵「クソ出せるの?」
ワイ「えっ?」敵「あっ…」
言い返せなくなるから言ったら負けみたいな風潮にしようと必死なやつ
草生える
草生える
ほならね理論は同業者に使うのは最強
客に対して使うのは最低
客に対して使うのは最低
プレイヤーや視聴者をコケにする批判の仕方だけかな。許せへんと思うのは
残念ながら「プロ」程、こういう思想にのめり込みなんだよなぁ...
残念ながら「プロ」程、こういう思想にのめり込みなんだよなぁ...
ほならね理論はプロが素人に言ったら自身の作品は素人が作ったも同然と価値を下げるんだよなぁ
これまで積み上げてきた経験や技術があるなら素人が作ったモノとは対等になり得ないはずなのに
じゃあお前が作ってみろと言ったら自ら技術や経験によるものが無い素人の作品と比較する程度のモノへ堕ちる
これまで積み上げてきた経験や技術があるなら素人が作ったモノとは対等になり得ないはずなのに
じゃあお前が作ってみろと言ったら自ら技術や経験によるものが無い素人の作品と比較する程度のモノへ堕ちる
農業経験ない素人が「無農薬の方が育ちがいい!農薬使うやつはバカ!」みたいなこと言ってたら
まわりの人間は「おまえ農業したことあんの?ないだろ?なら黙ってろ」って思うじゃん
そういうレベルの発言ばっかりしてるから「おまえ○○作ったことあんの?」って返されるんじゃねーかな
まわりの人間は「おまえ農業したことあんの?ないだろ?なら黙ってろ」って思うじゃん
そういうレベルの発言ばっかりしてるから「おまえ○○作ったことあんの?」って返されるんじゃねーかな
農家じゃなくても野菜の美味い不味いは分かる
基本的に映画も漫画も小説も購入者がする評価は野菜で言う美味い不味いだよ
どれだけご立派な農家様だろうとその野菜が不味くて出来が悪いなら批判されるし育て方が悪いんじゃないか?と疑われる
黙ってろと言いたくなるような事言われるということはそのレベルのことを言われる程度
基本的に映画も漫画も小説も購入者がする評価は野菜で言う美味い不味いだよ
どれだけご立派な農家様だろうとその野菜が不味くて出来が悪いなら批判されるし育て方が悪いんじゃないか?と疑われる
黙ってろと言いたくなるような事言われるということはそのレベルのことを言われる程度
何も知らない素人が無知のくせに作り方とか根幹の部分に口出すなって気持ちは分かるけど
無知な素人が根幹の部分から悪いんじゃないかとら口出ししたくなるレベルにダメってことでもある
無知な素人が根幹の部分から悪いんじゃないかとら口出ししたくなるレベルにダメってことでもある
「クソ映画だな。○○をこうすればいいのにバカだね」と言う人には「是非やってみてくれ」と返すのはいいのかな
というかこういう返しされるのって相当やろ
言ってることがズレてるだけなら「おまえアホやろ」で終わるし
ある程度中身のある主張なら反論なり賛同なりで進行するやん
よっぽど反感持たれんかぎりここまで煽り返されんて普通
言ってることがズレてるだけなら「おまえアホやろ」で終わるし
ある程度中身のある主張なら反論なり賛同なりで進行するやん
よっぽど反感持たれんかぎりここまで煽り返されんて普通
※10
着眼点がズレすぎてて草、一番どうでもいいとこで揚げ足取りしてきたな
兎に角マウントを取りたいって浅い考えがその短い文に全面に出てるなw
これがほならね論者か、そりゃ話にならんわな
着眼点がズレすぎてて草、一番どうでもいいとこで揚げ足取りしてきたな
兎に角マウントを取りたいって浅い考えがその短い文に全面に出てるなw
これがほならね論者か、そりゃ話にならんわな
スルースキルがどうこう言う前に、すぐに煽りたがる癖をやめた方がいい
ほならね理論はYouTuberのsyamuだから使えた理論
カメラとパソコンがあれば誰でも出来る上に無料視聴できるYouTuberだから「つまらないと思って改善点が考えつくならお前がやってみろ」が成り立つ
映画やアニメとか多人数で制作する上に有料販売されているものにこの理論は使えない
紙とペンがあれば誰でも出来る漫画や小説とかだと昭和の文豪の頃から「批判する君が書いたものを投稿してみてくれ」がある
カメラとパソコンがあれば誰でも出来る上に無料視聴できるYouTuberだから「つまらないと思って改善点が考えつくならお前がやってみろ」が成り立つ
映画やアニメとか多人数で制作する上に有料販売されているものにこの理論は使えない
紙とペンがあれば誰でも出来る漫画や小説とかだと昭和の文豪の頃から「批判する君が書いたものを投稿してみてくれ」がある
>>スルースキルがどうこう言う前に、すぐに煽りたがる癖をやめた方がいい
ブーメランすぎて笑う、自分でおかしいと思えないなら病気だわ頭の
ブーメランすぎて笑う、自分でおかしいと思えないなら病気だわ頭の
金払って他のゲームの比較してまごうことなきクソゲー
なら自分で作ってみっていうより次は買わない関わらないからどうでもいい
なら自分で作ってみっていうより次は買わない関わらないからどうでもいい
でも実際批評家気取りの辛口素人が増えたのは事実やしなぁ
頭の悪いガキたちがよく使ってるよね
まさか大人で使ってる奴はいないだろうし…
まさか大人で使ってる奴はいないだろうし…
たしかにネット上の批評家()さんは無能臭がすごい
買わずに批判はだめだけど、買ってプレイしてその評価ならそれでいい