codmwsf.jpg
2019年09月29日:09時30分

反射神経を使うゲームって年とると付いていかれなくならない?

コメント 7魔人


1: 名無し 2019/09/28(土) 22:42:16.15 ID:qx1oIZKv0 BE:194767121-PLT(12001)
ならない?

45: 名無し 2019/09/28(土) 23:11:17.97 ID:7UencqI/0
>>1
スレタイの日本語が変なのはわざとか?
それともアホなのか?

3: 名無し 2019/09/28(土) 22:43:35.02 ID:IhOd/bid0
fpsが全く追いつかなくなったわ

4: 名無し 2019/09/28(土) 22:43:37.36 ID:bITe0gbq0
むかしから付いて行けずにRPGばっかやってたわw

5: 名無し 2019/09/28(土) 22:44:23.49 ID:IpoWSEJz0
ほんとに反射神経だけのゲームってそんなにないような気がする

6: 名無し 2019/09/28(土) 22:45:18.59 ID:J9VxUr+A0
眼輪筋の運動が追いつかない

8: 名無し 2019/09/28(土) 22:46:09.81 ID:v8drJ5FS0
立ち回りが極まってそんなに要らんくなるで

12: 名無し 2019/09/28(土) 22:48:42.53 ID:hKdHMFaQ0
フレーム単位で動かす格ゲーとかムリ

13: 名無し 2019/09/28(土) 22:49:02.75 ID:tTfdIbie0
経験がカバーするってそれ一番言われてるから

14: 名無し 2019/09/28(土) 22:49:15.19 ID:zrgBOpjY0
元々鈍いからな インベーダーも苦手だったし

15: 名無し 2019/09/28(土) 22:50:13.81 ID:BkYrlDec0
角待ちしてても動けなくて負ける

16: 名無し 2019/09/28(土) 22:50:15.45 ID:Ajys7Nyu0
反射神経より予測とかのほうが大事

22: 名無し 2019/09/28(土) 22:53:16.06 ID:2EOizZxE0
アクションやレースゲームは小学生の頃が最強だったな
シミュレーションとか頭使う奴は今の方がうえだけど

23: 名無し 2019/09/28(土) 22:55:30.19 ID:vr0xYzjm0
日本のfpsって格ゲーより大分低レベルだから、
ほとんどヒップでエイム合わせて、
マウスのボタンをずらし押しみたいにしてクイックショット出来るヤツ皆無だよな。

24: 名無し 2019/09/28(土) 22:56:11.67 ID:89uS4ZT60
逆だな
RPGしかしなかった俺がFPSTPSばかりになったから
まあ上手いとは全く思わないが

25: 名無し 2019/09/28(土) 22:56:58.65 ID:Z+6iT/RC0
FF14が顕著過ぎてやべぇ
ギミック覚えられなくなってきてる

26: 名無し 2019/09/28(土) 22:57:42.58 ID:IDRa8kyr0
慣れ
やってなかっただけというのが大半(´・ω・`)
まぁじじぃみたいな年齢はまた別だろうけど

27: 名無し 2019/09/28(土) 22:57:42.86 ID:xcHg1YEA0
集中力を使うゲームがダメだわ

30: 名無し 2019/09/28(土) 23:01:02.74 ID:GGfvD5Qz0
ちょうど今メガドラミニで色々やってるけれど昔散々遊んだゲームなら多少の衰えこそ感じるものの
意外とサクサクいけるな
当然新しいヤツはムリムリのぷぅ

31: 名無し 2019/09/28(土) 23:01:10.82 ID:FTgBlULt0
fpsは目が追いつかんくなった

32: 名無し 2019/09/28(土) 23:01:23.52 ID:g0x0/F/y0
子供がゼルダでらくだの中の人の攻撃をタイミングよく盾で跳ね返してるのを見てやってみたが、
タイミングが合わなかった
駄目だな、年取ったなと思ったわ

33: 名無し 2019/09/28(土) 23:01:48.83 ID:DqgY/+pj0
昔余裕でクリアしてたSTGをクリアできなくなってたのはショックだった
繰り返しやっても動体視力がついていかなくて途中から進めない

34: 名無し 2019/09/28(土) 23:02:17.37 ID:Lmpt0cK80
30歳が限度だからプロゲーマーはそこで引退するらしい

36: 名無し 2019/09/28(土) 23:03:02.35 ID:nkVoHjE40
日本語おかしくねえか
ついて行けなくならない?だろ

38: 名無し 2019/09/28(土) 23:05:43.04 ID:8ryHCB+p0
>>36
北海道とかそっち方面の方言

54: 名無し 2019/09/28(土) 23:13:26.07 ID:nkVoHjE40
>>38
なるほど、勉強になったわありがとう

39: 名無し 2019/09/28(土) 23:05:48.12 ID:OLQ8BDXK0
雷200連続避けキツイ

40: 名無し 2019/09/28(土) 23:06:34.49 ID:hCurmK9k0
さすがにその手はやる気も失せた

41: 名無し 2019/09/28(土) 23:07:09.51 ID:rYfV34vR0
音ゲー関係がヤバイ
弐寺とかはもうついていけない

44: 名無し 2019/09/28(土) 23:10:18.36 ID:L3CD+xAE0
最近初めてやったバイオ4のQTEはかなり死んだわ

46: 名無し 2019/09/28(土) 23:11:33.56 ID:6+AfCsUh0
ついてけないからモンハンとかでのんびり一人で遊んでる

49: 名無し 2019/09/28(土) 23:12:09.27 ID:hF04vdLZ0
SEKIROで限界
もうああいう死にゲーを買う事は無いだろうな…

51: 名無し 2019/09/28(土) 23:12:22.47 ID:H93jvCy70
40過ぎてから突撃スナイパーできなくなった。全然エイム定まらんわ

52: 名無し 2019/09/28(土) 23:12:40.95 ID:gON+LXkG0
若い頃からスーパーマリオですら苦手だった俺には、カンケー無いね!

53: 名無し 2019/09/28(土) 23:13:07.52 ID:nfLua97g0
疲れ目で頭いたくなる

55: 名無し 2019/09/28(土) 23:13:31.20 ID:WMNOj06c0
人間の身体能力のピークは10代後半だぞ
20歳を超えたら後は衰える一方だ

56: 名無し 2019/09/28(土) 23:15:04.22 ID:JuUBruDk0
eスポーツの人が25歳までが限界とか言ってた

59: 名無し 2019/09/28(土) 23:17:24.32 ID:QDynDMil0
>>56
格ゲーとシューティングは20代前半で燃え尽きた

69: 名無し 2019/09/28(土) 23:27:16.20 ID:zTNL9XnN0
アンダーテールが進められない
避けられないし再チャレンジする根気もないでも先が見たい

73: 名無し 2019/09/28(土) 23:32:25.06 ID:TPzgi6xY0
年取ったからか3D酔いが酷くなり
それでも無理して続けると尋常じゃない肩こりと寝込むくらいの頭痛が始まる

76: 名無し 2019/09/28(土) 23:33:48.71 ID:sdm3HyVH0
配信見てお腹いっぱいになってる

99: 名無し 2019/09/29(日) 02:27:39.24 ID:OVtXwywA0

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2019/09/29(日) 10:33:32
  2. システムが複雑なゲームもキツイ
    ルールを理解する頃にはもう終盤というww
  3. 名も無き魔人 2019/09/29(日) 10:57:44
  4. スレ内高齢化がやばいな…
    おれも人のこと言えないレベルだけど
  5. 名も無き魔人 2019/09/29(日) 13:49:23
  6. Fortniteの世界大会で上位層10代ばっかやったな
  7. 名も無き魔人 2019/09/29(日) 16:17:43
  8. 50代のオッサン、フォートナイトを初めてやったとき

    インスト直後
    ほほう、このレベルが無料か、少しやりこんでみるか!

    5分後
    え、FPSしながらなんで建設シミュ?
    建設資材は転送?
    それならオレを好きに転送させてくれよ!

    10分後
    オレのやりたいゲームはこれじゃない。
    アンインスト
  9. 名も無き魔人 2019/09/29(日) 16:35:33
  10. 20年以上格ゲーと音ゲーやってるから反射神経に全く衰えを感じないわ
    最近始めたスプラでも何の問題も無く最高ランクまで上がれた
  11. 名も無き魔人 2019/09/29(日) 17:15:37
  12. 純粋なシューティングは16歳がピークだと思う。
  13. 名も無き魔人 2019/09/30(月) 08:14:09
  14. sekirouみたいな目押しパリィありきのゲームはもう無理かな...
    お祈りパリィ連打で結局運ゲーになるし
    「大人の為だけのゲーム市場」を謳うのなら、コマンド制廃絶論なんて広めない方が良くない?