0704_b_R.jpg
2019年10月27日:20時00分

【悲報動画】中国武術さん、ボクシングにボコボコにされてしまうw

コメント 8魔人


1: 名無し 2019/10/27(日) 16:10:07.34 ID:Nqkiiz0Q0

5: 名無し 2019/10/27(日) 16:10:47.85 ID:rFStxSRF0
雑魚やんけ

7: 名無し 2019/10/27(日) 16:10:58.30 ID:Nqkiiz0Q0
中国武術()がMMAに出ない理由がよくわかるね

8: 名無し 2019/10/27(日) 16:11:07.87 ID:3k9mPsl40
素手でガチでやっとるやん

13: 名無し 2019/10/27(日) 16:11:51.85 ID:r/+8SalCa
おもくそ押し倒してパウンドしとるしボクシングちゃうやん

16: 名無し 2019/10/27(日) 16:11:58.66 ID:1rhgQFMJ0
まあ見た目重視ってことで

18: 名無し 2019/10/27(日) 16:12:16.15 ID:yywwmRZX0
素手とかこわい

21: 名無し 2019/10/27(日) 16:12:41.09 ID:qw/zg29n0
見ててキツ

22: 名無し 2019/10/27(日) 16:12:58.15 ID:UD/hfIZm0
正直個人の資質によるやろ

25: 名無し 2019/10/27(日) 16:13:30.58 ID:Nqkiiz0Q0
>>22
でも中国武術バックボーンで強い総合の選手とか見たことないやん

23: 名無し 2019/10/27(日) 16:13:07.37 ID:xySzs5iy0
ボクシングというかMMAやろ

26: 名無し 2019/10/27(日) 16:13:31.79 ID:JysjvuyMa
ボクシング相手に素手はアカン

27: 名無し 2019/10/27(日) 16:13:33.75 ID:OriIsp0ua
ナイトスクープで合気道だったかがボコボコにされてたよな

29: 名無し 2019/10/27(日) 16:13:43.65 ID:J7GiQjdK0
標高が高い方が勝ちやからな

33: 名無し 2019/10/27(日) 16:14:17.47 ID:HPJq3ZmF0
合気道なんて受け手が飛んであげてるだけの詐欺やからな

34: 名無し 2019/10/27(日) 16:14:45.07 ID:g2qRN6k50
どう見てもボクサーの動きじゃないんだが

35: 名無し 2019/10/27(日) 16:14:47.07 ID:pFQnanB00
結局武じゃなくて舞だからね中国武術

36: 名無し 2019/10/27(日) 16:14:54.86 ID:C3B/bcyY0
普通間合いに入れないよう蹴りで止めるよね

39: 名無し 2019/10/27(日) 16:15:15.58 ID:SqZq38W70
偶然やられてる人が雑魚だっただけやないの?
憲法家っつったってもう歳っぽいやん

53: 名無し 2019/10/27(日) 16:17:08.74 ID:HPJq3ZmF0
>>39
アジアの武術とか武道は年齢を重ねると自動で強くなる年功序列システムやから

42: 名無し 2019/10/27(日) 16:15:38.06 ID:ZpCwQBMP0
健康体操と変わらない運動強度しかないのに、どうやったら限界まで体を追い込んでる格闘家に勝てると思うのか
逆に教えて欲しいわ

47: 名無し 2019/10/27(日) 16:16:30.20 ID:/I01orS60
かわいそう

57: 名無し 2019/10/27(日) 16:17:33.41 ID:hGic3EKv0
この後お師匠様的な人が出てきてボコるんやぞ

59: 名無し 2019/10/27(日) 16:17:37.23 ID:bJ8BiDKbM
中国武術て単なる演舞やろ
空手や剣道の型もやけどなんで武道やねん
社交ダンスと競ってろよ

66: 名無し 2019/10/27(日) 16:18:44.71 ID:iE0cAht00
文革で中国の本物の武道は破壊され尽くしたからな
今は偽物のもどきしかない

67: 名無し 2019/10/27(日) 16:18:44.78 ID:SRQT9giV0
構えだけ一丁前なのがまた悲しい

94: 名無し 2019/10/27(日) 16:21:18.12 ID:U9A1vBZr0
こんな腕上げて構えたら防御出来へんやろ

104: 名無し 2019/10/27(日) 16:22:05.93 ID:x8WSGdR2d
格闘技が強いんじゃなくて人が強い
もし全盛期のシャキールオニールが合気道をやれば合気道が最強となるだろう

119: 名無し 2019/10/27(日) 16:23:35.96 ID:Vy+AtsV80
ボクシングならマウントしちゃアカンやろ

121: 名無し 2019/10/27(日) 16:23:40.29 ID:7xiB+tGqd
そら烈もボクシングやりますわ

133: 名無し 2019/10/27(日) 16:24:27.49 ID:XZZhCtFjr
ボクシングもキックや総合には勝てんのよな

140: 名無し 2019/10/27(日) 16:24:55.07 ID:xyZ3gTT30

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2019/10/27(日) 20:23:57
  2. 今の中国拳法はスパーリングや組手すらしない舞だのダンスだの健康体操だのといわれてもしかがないしな

    ガチの殺し合いの技術として研鑽してた時代の中国拳法なら
    ちゃんと勝負になると思うんだが…
  3. 名も無き魔人 2019/10/27(日) 20:56:55
  4. 動きを見せるだけの大道芸だわな
  5. 名も無き魔人 2019/10/27(日) 20:58:39
  6. 道具も含めた練習技術の向上を無視しちゃいかん
    グローブやヘッドギアのおかげで同レベルの相手を全力で殴る経験が段違いに増えている
  7. 名も無き魔人 2019/10/27(日) 20:59:51
  8. 中国拳法はゴロツキから村落を守るために発展したんもんだから、ゴロツキに勝てるレベルで十分なの。そもそもプロの格闘家を想定してない。
  9. 名も無き魔人 2019/10/27(日) 21:46:28
  10. >合気道なんて受け手が飛んであげてるだけの詐欺やからな
    関節技なんだから我慢して受けたらそのまま折れる定期
  11. 名も無き魔人 2019/10/27(日) 22:42:33
  12. 今更w
    大分前からこんなもんで、ベール剥がれまくりだぞw
  13. 名も無き魔人 2019/10/28(月) 13:37:49
  14. 合気道の関節決め系投げ
    技を決まる態勢まで受け手がちゃんと合わせて上げてる定期
  15. 名も無き魔人 2019/10/29(火) 14:24:20
  16. 中国人は何故かインファイトが大嫌いなんでボクサーは皆無じゃないが
    人口やスポーツ盛んなわりになかなか出にくいなんて話もある