
ゲーム史上最大の謎。どうして女のほうがゲームが下手なのか
コメント 20魔人
1: 名無し 2019/11/18(月) 11:20:18.08 ID:ar9oOs4OM
これ本当に不思議
脳の機能に違いはないし、
肉体的な差異は関係ないのに
脳の機能に違いはないし、
肉体的な差異は関係ないのに
23: 名無し 2019/11/18(月) 11:34:42.92 ID:wHEEqte1d
>>1
脳の機能に違いあるけど
女は空間認識能力低いし動体視力も劣る
だから女はゲーム下手くそだし車の運転も下手
脳の機能に違いあるけど
女は空間認識能力低いし動体視力も劣る
だから女はゲーム下手くそだし車の運転も下手
5: 名無し 2019/11/18(月) 11:28:28.40 ID:ajfgNlc8M
ゲームなんて下らない事やってるより、
お洒落やダイエットで金持ちの男捕まえた方が効率が良いから
お洒落やダイエットで金持ちの男捕まえた方が効率が良いから
6: 名無し 2019/11/18(月) 11:29:24.63 ID:elIVHkV+a
興味ないからじゃね
7: 名無し 2019/11/18(月) 11:29:37.32 ID:WwCr4GfRr
将棋や囲碁も強くないし車の運転も下手だし脳の機能的なものでしょ
逆に女の方が一度に色んなこと同時にこなせるって言うからタワーディフェンスとか得意なのかもしれない
逆に女の方が一度に色んなこと同時にこなせるって言うからタワーディフェンスとか得意なのかもしれない
89: 名無し 2019/11/18(月) 12:28:22.88 ID:MHsBNoY6d
>>7
将棋は圧倒的に無理だけど囲碁はワンチャンあるよ失礼な
将棋は圧倒的に無理だけど囲碁はワンチャンあるよ失礼な
9: 名無し 2019/11/18(月) 11:31:14.24 ID:ZmTAZwemM
アクションは確実だが、他のジャンルはどうなのか
囲碁や将棋に近いジャンルも男性優位だと思うが
囲碁や将棋に近いジャンルも男性優位だと思うが
13: 名無し 2019/11/18(月) 11:32:00.16 ID:d25lClhbM
負けず嫌いいるにはいるけどそれでも現実的なラインで見切りつけて次に行く
19: 名無し 2019/11/18(月) 11:33:20.73 ID:jLGGgJ2D0
車の運転と一緒だよ。要は男性に比べると女性は空間認識能力が低め
だから2Dゲームよりも3Dゲームの方がより顕著な差が出る
でもパズルゲームは女性の方が得意な傾向にあると思う。テトリスとかドクターマリオとかだけ
やたら得意な母親って結構その辺に居たんじゃないかな?w
おそらく脳梁が太くてマルチタスクが得意な事に関係してるか
だから2Dゲームよりも3Dゲームの方がより顕著な差が出る
でもパズルゲームは女性の方が得意な傾向にあると思う。テトリスとかドクターマリオとかだけ
やたら得意な母親って結構その辺に居たんじゃないかな?w
おそらく脳梁が太くてマルチタスクが得意な事に関係してるか
20: 名無し 2019/11/18(月) 11:33:48.30 ID:EpF64tx5d
ゲームは反射神経とか空間認識能力とか必要だからな
古来、女にはそういう才能は必要ない
選れたそれを持ち合わせた男と群れを作ればいいだけだから
古来、女にはそういう才能は必要ない
選れたそれを持ち合わせた男と群れを作ればいいだけだから
21: 名無し 2019/11/18(月) 11:33:55.64 ID:OQRYNxhWp
車の運転もそうだよね
22: 名無し 2019/11/18(月) 11:34:16.87 ID:XO5wezWhp
男にもゲーム下手な奴はいるけど最低限ゲームの仕様は理解してる上での下手だなって思うけど女のゲーム下手は次元が違うよな 車の運転に通ずる所ある
あ、もちろん女にもゲーム上手い人はいる
あ、もちろん女にもゲーム上手い人はいる
28: 名無し 2019/11/18(月) 11:37:20.29 ID:elIVHkV+a
ベセスダ系の実況してた女性がいたけど
どこいくの?って心の中でなんども突っ込み入れてたわ
目的意識の無さも追加で。
どこいくの?って心の中でなんども突っ込み入れてたわ
目的意識の無さも追加で。
31: 名無し 2019/11/18(月) 11:40:27.70 ID:mYaorty/0
なんでもそうだけど根底に競争意識があるからだよ
ゲームを上手くなろうとする意識の違い
男女差が一番大きくなるところはそこ
ゲームを上手くなろうとする意識の違い
男女差が一番大きくなるところはそこ
32: 名無し 2019/11/18(月) 11:40:41.28 ID:HHXI7DRi0
脳の差はあるよ
数学方面や空間把握なんかは特に
女は基本妊娠能力以外は男に劣ってると考えていい
ゲーム以外でも女の方が得意なことなんてないだろ
数学方面や空間把握なんかは特に
女は基本妊娠能力以外は男に劣ってると考えていい
ゲーム以外でも女の方が得意なことなんてないだろ
33: 名無し 2019/11/18(月) 11:41:36.63 ID:mYaorty/0
女は基本的に男に貢いでもらうのが役割なので、どこかに到達しようという意識が薄い
ゲームで自分が強くなろうとか、男ほど思わない
それは他の趣味でも同じ
ゲームで自分が強くなろうとか、男ほど思わない
それは他の趣味でも同じ
34: 名無し 2019/11/18(月) 11:41:45.67 ID:x/RHNfoE0
女性の人って運転下手なのに何で細い道でもあんなに飛ばすの
38: 名無し 2019/11/18(月) 11:45:01.24 ID:HbofQVwW0
>>34
正面だけに意識が集中してるから
スピードの出し過ぎに気づかないんじゃね
男女関係なく不慣れな人はそうなるけど
正面だけに意識が集中してるから
スピードの出し過ぎに気づかないんじゃね
男女関係なく不慣れな人はそうなるけど
35: 名無し 2019/11/18(月) 11:42:23.82 ID:+C4h+OnR0
将棋での男女差が顕著すぎる
女性はマルチタスクが得意とか嘘
どちらも極限まで極めた場合は女の処理能力は男に全く追いつけない
女性はマルチタスクが得意とか嘘
どちらも極限まで極めた場合は女の処理能力は男に全く追いつけない
47: 名無し 2019/11/18(月) 11:51:50.02 ID:71OHoIy7M
>>35
女性が得意なのはコミュニケーションや黙々と同じ作業する能力じゃないの?
女性が得意なのはコミュニケーションや黙々と同じ作業する能力じゃないの?
119: 名無し 2019/11/18(月) 12:56:30.48 ID:+C4h+OnR0
>>47
細かい作業や
ひたすら努力して積み上げるような物は得意
女がスプラ得意ってのはそこからきてる
だけど同じ努力をした男の天才にはかなわないってだけ
細かい作業や
ひたすら努力して積み上げるような物は得意
女がスプラ得意ってのはそこからきてる
だけど同じ努力をした男の天才にはかなわないってだけ
36: 名無し 2019/11/18(月) 11:43:16.66 ID:mYaorty/0
女は自分が強くなる必要はない
強い男を選べばいいだけだから
強い男を選べばいいだけだから
37: 名無し 2019/11/18(月) 11:43:20.15 ID:JQ8HkcJK6
うちの姉は動きながらカメラ動かさなくて3Dゲームくっそ苦手だな
40: 名無し 2019/11/18(月) 11:46:09.62 ID:wHEEqte1d
>>37
女は空間認識能力が低いからでしょ
女は空間認識能力が低いからでしょ
41: 名無し 2019/11/18(月) 11:47:34.11 ID:dkJQcSRpr
ゲームに限らず、ほとんどの専門職がそうだね。
42: 名無し 2019/11/18(月) 11:48:00.79 ID:OBaUEuLn0
そう考えると女って本当に子を産むためだけに存在してるんだな
一番原始的やん
人間辞めたほうがいいんじゃないの
一番原始的やん
人間辞めたほうがいいんじゃないの
43: 名無し 2019/11/18(月) 11:49:13.74 ID:71OHoIy7M
基本好きなジャンルが違うからなんとも
アクションとかRPGみたいな戦うの男は好きだけど
パズルとかアドベンチャー、シミュレーションみたいなのは女の方が好むだろ
アクションとかRPGみたいな戦うの男は好きだけど
パズルとかアドベンチャー、シミュレーションみたいなのは女の方が好むだろ
45: 名無し 2019/11/18(月) 11:50:49.60 ID:6+QUAABi0
子供産まなきゃならない
下らない事やってられないのよ
下らない事やってられないのよ
46: 名無し 2019/11/18(月) 11:51:06.43 ID:Xo6FW2RXr
で、これがゲーム史上最大の謎なの?
53: 名無し 2019/11/18(月) 11:56:42.02 ID:vijpUaFd0
職業で女性の方が有能ってのは同時通訳とか翻訳とか言語を駆使する職業は女性の方が有利とされているがそれ以外の大抵のことでは男性のほうが何かと上手いし有利だろう
62: 名無し 2019/11/18(月) 12:01:41.02 ID:KFbf/UGZr
>>53
それは女の方が柔らかくなっていいとかだけで能力が上というわけではない
それは女の方が柔らかくなっていいとかだけで能力が上というわけではない
54: 名無し 2019/11/18(月) 11:57:58.86 ID:4yZ6xPZR0
ぶっちゃけゲームをプレイする時間の差
男と同じくらいゲームしてる女は普通に上手かったりする、まぁそれを男に見せるかは別だがw
男と同じくらいゲームしてる女は普通に上手かったりする、まぁそれを男に見せるかは別だがw
63: 名無し 2019/11/18(月) 12:01:58.74 ID:HE1fPfVg0
単純に女って能力低いよね
女が得意な分野だって本気でやればオトコが上になるし
弱いの別にゲームだけじゃない
女が得意な分野だって本気でやればオトコが上になるし
弱いの別にゲームだけじゃない
65: 名無し 2019/11/18(月) 12:03:32.52 ID:sZT0nDCeM
女でゲームに没頭できる環境なんか親が許さないだけだろw
69: 名無し 2019/11/18(月) 12:06:21.83 ID:h6KyutQ40
脳の機能には典型的な違いがあるんだが。
だから言ってるんだ
自分の予想と世間の傾向がズレてる時は自分の認識が間違っているのだ、と
間違ってることを認識したうえで、でも自分はそれを受け入れたくないと思う分には好きにしな
だから言ってるんだ
自分の予想と世間の傾向がズレてる時は自分の認識が間違っているのだ、と
間違ってることを認識したうえで、でも自分はそれを受け入れたくないと思う分には好きにしな
75: 名無し 2019/11/18(月) 12:11:00.62 ID:t5BOozCfd
下手と決めつける訳じゃないがアクションやRPG等では男性の方が向いてるから、思考や脳の使い方でそれらのジャンルでは男性の方が強いみたいだな
将棋でも男性と女性で棋力にかなりの差があったはず
将棋でも男性と女性で棋力にかなりの差があったはず
82: 名無し 2019/11/18(月) 12:19:33.54 ID:kGM/q95T0
女がすごいのは承認欲求だけ
他はゴミやな
他はゴミやな
83: 名無し 2019/11/18(月) 12:23:32.53 ID:SF+ars+J0
男の方が論理的に考える人が多いってだけ
女性も賢い人は賢い
女性も賢い人は賢い
84: 名無し 2019/11/18(月) 12:25:02.50 ID:YGI+FenuM
上手くやりたいか楽しみたいかじゃねーの
87: 名無し 2019/11/18(月) 12:26:27.19 ID:NMZ8dDga0
興味があるかないかの差もあるだろ
ゲーム自体がもともと男性向けが大半だし
ゲーム自体がもともと男性向けが大半だし
88: 名無し 2019/11/18(月) 12:27:03.21 ID:QoyC3qnRM
うん推理能力とか洞察力とかは高いと思う
すぐ人や周りの変化に気付く
男は髪型変わったのも気付かない人のが多い
すぐ人や周りの変化に気付く
男は髪型変わったのも気付かない人のが多い
92: 名無し 2019/11/18(月) 12:29:21.73 ID:bxI8+/qna
>>88
観察力は明らかに高いけど推理力は低い
観察力は明らかに高いけど推理力は低い
90: 名無し 2019/11/18(月) 12:28:43.83 ID:UzupmG04H
下手はいいすぎだけどトッププレイヤーにはなれないね
基本的に女性の場合、テンプレ通りの行動をとるの長けてるから
どこぞの大縄跳びとか人狼みたいな決まった行動するゲームは上手い
でも相手が何してくるかわからないPvPとか
前例がいないエンドコンテンツの早解きとかは無理
基本的に女性の場合、テンプレ通りの行動をとるの長けてるから
どこぞの大縄跳びとか人狼みたいな決まった行動するゲームは上手い
でも相手が何してくるかわからないPvPとか
前例がいないエンドコンテンツの早解きとかは無理
123: 名無し 2019/11/18(月) 12:59:56.76 ID:IVrEjzH3p
仕様を把握しないよな
チュートリアルも碌に理解しょうとしない
チュートリアルも碌に理解しょうとしない
137: 名無し 2019/11/18(月) 13:18:45.98 ID:GMK1isNc0
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
スレでも出てるけど興味ないからだよ
将棋や囲碁は体力差。集中力を維持するのに必要なんだそうだ
将棋や囲碁は体力差。集中力を維持するのに必要なんだそうだ
脳みその違いもあるだろうけど一番の差は男は結果を出さなきゃゴミだから覚悟が違うんだよ
女は半端もんでも女流なんちゃらとかで持ち上げられたりゲームでも配信してればすぐ囲いができて基本周りから甘やかされるから成長しない
能力として成長しきる前に結果が出るからそこで止まる
女は半端もんでも女流なんちゃらとかで持ち上げられたりゲームでも配信してればすぐ囲いができて基本周りから甘やかされるから成長しない
能力として成長しきる前に結果が出るからそこで止まる
女性の実況者のやつはたまに見ててイライラする事があったから見ないようになったわ
マルチタスクが得意とか言われてるけど競技的なもので女の方が上手いものって実際にあるの?
結局は男と比べると全て劣るって認識でいいの?
結局は男と比べると全て劣るって認識でいいの?
ゲーム創るスタッフは男が多いから女が興味湧かなくても仕方ない
女さんはマルチタスクが得意ってのはデマです
※4
競技だと頭脳系含めおそらく全ての競技で男性優位
筋力や体力の影響が小さい射撃は男女差がかなり小さい競技だけど、それでも平均すればわずかに男性優位だし、馬術やモータースポーツでもやはり男性優位
競技以外だとTOEICのスコアは世界的に女性の平均点の方が高いので、女性は言語の習得やコミュニケーション能力に優れるという通説は一理あるかもしれない
後は病気への抵抗力や寿命なんかは一般に女性の方が強いと言われている
競技だと頭脳系含めおそらく全ての競技で男性優位
筋力や体力の影響が小さい射撃は男女差がかなり小さい競技だけど、それでも平均すればわずかに男性優位だし、馬術やモータースポーツでもやはり男性優位
競技以外だとTOEICのスコアは世界的に女性の平均点の方が高いので、女性は言語の習得やコミュニケーション能力に優れるという通説は一理あるかもしれない
後は病気への抵抗力や寿命なんかは一般に女性の方が強いと言われている
思考が停止型か感情優先型だから予測しながら行動できない
例えば目の前に落とし穴が有っても
その先にケーキが有ったらそのまま直進する
暴論だけど大抵のプレイを見て分解して考えると
結局こういう事だよなって感じ
例えば目の前に落とし穴が有っても
その先にケーキが有ったらそのまま直進する
暴論だけど大抵のプレイを見て分解して考えると
結局こういう事だよなって感じ
何か謎か?
進化的に女(雌)から身体強化中心で進化して産まれた上位互換が男(雄)だもの
ゲームで例えるならPS1とPS2で基本スペック違うのは当然や
進化的に女(雌)から身体強化中心で進化して産まれた上位互換が男(雄)だもの
ゲームで例えるならPS1とPS2で基本スペック違うのは当然や
女にとってゲームに勝つってのは、
その為に費やす時間よりも価値が低いんだよ。
リアルで実損が無ければ本気になれないし、
リアルで実益が無ければやる意味が無いと考える。
そういう性質なんだよね。
だから「ゲームで勝ったよ」っていう男に対するリアクションが
「だから何なの?就職活動は?」という感じになるw
その為に費やす時間よりも価値が低いんだよ。
リアルで実損が無ければ本気になれないし、
リアルで実益が無ければやる意味が無いと考える。
そういう性質なんだよね。
だから「ゲームで勝ったよ」っていう男に対するリアクションが
「だから何なの?就職活動は?」という感じになるw
何が謎なのか
プレイヤー絶対数が違うのだから
差が出るのは当たり前
プレイヤー絶対数が違うのだから
差が出るのは当たり前
男女のプレイヤー数の差なんて昔ならともかく今はそこまで差はないぞ
MMOみたいなコツコツやる系は得意なんじゃね
今の時代ならソシャゲとか
今の時代ならソシャゲとか
基本女は男の劣化版
将棋もそうじゃん
道具として使われてりゃいいんだよ
将棋もそうじゃん
道具として使われてりゃいいんだよ
うちは姉貴が3D得意で弟が惨劇だな。端で見てて俺でも上手いって思うぐらいだからまぁ個人差あるんだろ。そもそも女はゲーム自体やる意味ないって思ってる奴が大多数だしなぁ
女は顔やスタイルに気を使わないといけないから競争だけに集中出来ない
将棋でも麻雀でもeスポーツでも、女の選手はみんなそれなりに顔がいい
男の選手はかなりの不細工やバリバリのオッサンもいるというのに
どれだけ実力があろうと、不細工な時点で女は表舞台には立てないのだ
将棋でも麻雀でもeスポーツでも、女の選手はみんなそれなりに顔がいい
男の選手はかなりの不細工やバリバリのオッサンもいるというのに
どれだけ実力があろうと、不細工な時点で女は表舞台には立てないのだ
>男女のプレイヤー数の差なんて昔ならともかく今はそこまで差はないぞ
なんでそんな嘘つくの?
fps人口は男女比3:1
eスポーツのプロも9:1で男が多いのに
なんでそんな嘘つくの?
fps人口は男女比3:1
eスポーツのプロも9:1で男が多いのに
落ちものパズルは得意と言うが差が出やすいぷよぷよの上位ってそんなに女居なくないですか
TVゲームはまだわかる
反射神経とかそういうの男のほうが優れてそうだし
ただ囲碁や将棋で女棋士が全然相手にならないのは本当に不思議
反射神経とかそういうの男のほうが優れてそうだし
ただ囲碁や将棋で女棋士が全然相手にならないのは本当に不思議
将棋の世界もおなじです
女性トップは、男性トップとは勝負にならないのですが、
この理由は、
①競技人口が圧倒的に男性が多いので、トップのレベルに差がある
②将棋は男性の脳に向いている人が多い
の二つが考えられます。
①は明らかにそうなのです。
②は証明されているわけではありませんが、将棋は理系の思考に近く、
理系は男性が圧倒的に多いことから、②の可能性も大きいかと思います。
一般のアマチュア将棋大会の男性平均と、女性全国トップが同レベルですから。
女性トップは、男性トップとは勝負にならないのですが、
この理由は、
①競技人口が圧倒的に男性が多いので、トップのレベルに差がある
②将棋は男性の脳に向いている人が多い
の二つが考えられます。
①は明らかにそうなのです。
②は証明されているわけではありませんが、将棋は理系の思考に近く、
理系は男性が圧倒的に多いことから、②の可能性も大きいかと思います。
一般のアマチュア将棋大会の男性平均と、女性全国トップが同レベルですから。