
【格ゲー】カプコン綾野P「ストリートファイターが廃れてしまったら格ゲーは終わりだと思ってる」
コメント 30魔人
: スポンサードリンク
1: 名無し 2019/11/19(火) 20:12:27.70 ID:RjyD4qSOx● BE:856517811-2BP(2000)
『ストリートファイター』シリーズ
プロモーションプロデューサー 兼 eスポーツプロデューサー
綾野智章氏
eスポーツの主役はプレイヤーである。それは揺るがない。しかし、彼らが輝く舞台を作る人々の存在なくして、その輝きは続かない。日本eスポーツシーンの中でもひときわ大きな存在感を持つ『ストリートファイター』シリーズのプロモーションプロデューサー兼eスポーツプロデューサーである綾野智章氏は、その代表的存在だろう。

ストリートファイターをどうするか?=格闘ゲームをどうするか?
eスポーツ全体でいえば、野球やサッカーの規模を超える市場になると普通に思っています。そして『ストリートファイター』は、ナンバーワンタイトルでありたい。そんなタイミングでプロデューサー職にいることについては、責任も感じています。
言ってしまえば、ストリートファイターが廃れたら格ゲーは終わりだという自覚もありますよ。カプコンに入った時からそう思ってますから。なので僕にとっては、ストリートファイターをどうするかが、イコール格闘ゲームをどうするかなんです。
https://bsd-e3.com
プロモーションプロデューサー 兼 eスポーツプロデューサー
綾野智章氏
eスポーツの主役はプレイヤーである。それは揺るがない。しかし、彼らが輝く舞台を作る人々の存在なくして、その輝きは続かない。日本eスポーツシーンの中でもひときわ大きな存在感を持つ『ストリートファイター』シリーズのプロモーションプロデューサー兼eスポーツプロデューサーである綾野智章氏は、その代表的存在だろう。

ストリートファイターをどうするか?=格闘ゲームをどうするか?
eスポーツ全体でいえば、野球やサッカーの規模を超える市場になると普通に思っています。そして『ストリートファイター』は、ナンバーワンタイトルでありたい。そんなタイミングでプロデューサー職にいることについては、責任も感じています。
言ってしまえば、ストリートファイターが廃れたら格ゲーは終わりだという自覚もありますよ。カプコンに入った時からそう思ってますから。なので僕にとっては、ストリートファイターをどうするかが、イコール格闘ゲームをどうするかなんです。
https://bsd-e3.com
2: 名無し 2019/11/19(火) 20:13:31.07 ID:binvV1LF0
ダクソの対人の方が面白い
465: 名無し 2019/11/20(水) 07:43:28.00 ID:cm413iq8aHAPPY
>>2
流石にないっす
流石にないっす
4: 名無し 2019/11/19(火) 20:15:11.07 ID:Te9CRiWH0
お遊びのスマブラにすら勝てないゴミ
5: 名無し 2019/11/19(火) 20:15:30.65 ID:7Xldz9jU0
鉄拳がある
6: 名無し 2019/11/19(火) 20:16:10.56 ID:6shl+rUI0
アケアカで安く買えるぶんSNKのがいいわ
8: 名無し 2019/11/19(火) 20:16:42.87 ID:4/E/izgM0
もう廃れてるやろ
11: 名無し 2019/11/19(火) 20:17:21.17 ID:xdh4ZtMo0
eスポーツが格ゲーを殺すんやで
12: 名無し 2019/11/19(火) 20:17:31.61 ID:zSNQ6P5or
スマブラがあるじゃん
14: 名無し 2019/11/19(火) 20:17:51.82 ID:4dMUp55A0
クソゲーのくせに頑なにフリプにしないよな そういうとこだぞ
15: 名無し 2019/11/19(火) 20:17:53.94 ID:0Rk4VWUnr
3d格ゲーが結局2dの延長しか生き残らなかったの残念
昔は試行錯誤してたよね
昔は試行錯誤してたよね
18: 名無し 2019/11/19(火) 20:19:33.05 ID:LqdDhc5ra
>>15
エアガイツ頑張った
エアガイツ頑張った
468: 名無し 2019/11/20(水) 07:53:23.34 ID:R5r7fWZt0HAPPY
>>18
当時のスクウェアは柄にもなく実験的な格ゲーいくつも出てたな
当時のスクウェアは柄にもなく実験的な格ゲーいくつも出てたな
17: 名無し 2019/11/19(火) 20:19:24.51 ID:J8HCC6/G0
まあ糞みたいな連続コンボげーよりはましだが
格ゲー自体な
格ゲー自体な
19: 名無し 2019/11/19(火) 20:19:43.75 ID:jY5zqnYHd
まさか鉄拳の方が追い抜くとはなあ
20: 名無し 2019/11/19(火) 20:19:45.13 ID:b5d3cfWud
だったらよお
ギルや影みたいなコンパチキャラで増量してんなよ
ギルや影みたいなコンパチキャラで増量してんなよ
23: 名無し 2019/11/19(火) 20:20:24.85 ID:0y0uSKfg0
もうカプコンの中でもストリートファイターの地位は相当低いだろ
モンハン、バイオがぶっちぎりの2トップなのは確実
次点でDMC、逆転裁判、ロックマン
その次あたりにようやくストリートファイターだろう
格ゲー自体がもうそれくらいの存在
モンハン、バイオがぶっちぎりの2トップなのは確実
次点でDMC、逆転裁判、ロックマン
その次あたりにようやくストリートファイターだろう
格ゲー自体がもうそれくらいの存在
333: 名無し 2019/11/19(火) 22:43:56.29 ID:MjaA82Rb0
>>23
これあんまり言われねえよな
スト4でちょっと返り咲いたから調子こけたけど
もう今は会社内でどうでもいい存在になっててプロゲーマーとかも雇わんでええわって感じじゃないの?
カプコンにとって会社が稼げるかが全てでゲーマーくわせてるのもその手段でしかないし
これあんまり言われねえよな
スト4でちょっと返り咲いたから調子こけたけど
もう今は会社内でどうでもいい存在になっててプロゲーマーとかも雇わんでええわって感じじゃないの?
カプコンにとって会社が稼げるかが全てでゲーマーくわせてるのもその手段でしかないし
25: 名無し 2019/11/19(火) 20:20:43.82 ID:s8XSyBVA0
もう廃れてる定期
26: 名無し 2019/11/19(火) 20:20:49.47 ID:JTF5B4+S0
5を無理やり続けてる時点で終わらせる気マンマンだろ
27: 名無し 2019/11/19(火) 20:20:50.97 ID:b7fIB1w1d
ストZERO2で終わったシリーズのくせに偉そうに
28: 名無し 2019/11/19(火) 20:20:56.81 ID:54kM1dI90
老害って気持ち悪いなー
29: 名無し 2019/11/19(火) 20:21:01.73 ID:kefMCaph0
もう終わってるからね
Riotgamesのアレが出るかどうかが最後の花火になる
Riotgamesのアレが出るかどうかが最後の花火になる
30: 名無し 2019/11/19(火) 20:21:46.15 ID:rf+oywDo0
SNK盛り返してるじゃん
33: 名無し 2019/11/19(火) 20:22:16.11 ID:wzuVZ8AP0
もう廃れてるだろ
プロゲーマーとかいう狭い世界でしかプレイされてないし
プロゲーマーとかいう狭い世界でしかプレイされてないし
34: 名無し 2019/11/19(火) 20:22:19.85 ID:SQ9gBXR70
対戦ゲームは人工を増やさないと尻つぼみだろうが
52: 名無し 2019/11/19(火) 20:26:11.65 ID:b5d3cfWud
>>34
すぼみ
すぼみ
35: 名無し 2019/11/19(火) 20:22:29.96 ID:EvZCiYjR0
鉄拳のほうが人気なんだろ?露出少ないけど
俺はスト4でまともにコンボ出来なかったけど鉄拳に手出して大丈夫か?
俺はスト4でまともにコンボ出来なかったけど鉄拳に手出して大丈夫か?
36: 名無し 2019/11/19(火) 20:22:30.43 ID:rf+oywDo0
そら皆が無料の撃ち合いゲーいくわ
37: 名無し 2019/11/19(火) 20:22:30.69 ID:pnTyLPQN0
ストはプロゲーマーの印象が悪いわ
チンピラみたいの多いし
チンピラみたいの多いし
39: 名無し 2019/11/19(火) 20:23:04.20 ID:1aRd9DCba
俺が社長だったらスト5のキャラデザでゴーサイン出した奴ぶん殴るけどな
よくあんな糞みたいなキャラデザ考えたもんだ
あれ支持してる奴居るの?
よくあんな糞みたいなキャラデザ考えたもんだ
あれ支持してる奴居るの?
157: 名無し 2019/11/19(火) 20:50:36.61 ID:XSifdhwg0
>>39
アメ公はあれがいいんじゃないのか?
アメ公はあれがいいんじゃないのか?
41: 名無し 2019/11/19(火) 20:23:51.48 ID:9ZxAfnfS0
スト4があんなに盛り上がったのはなんでだったん?
49: 名無し 2019/11/19(火) 20:26:00.77 ID:1aRd9DCba
>>41
久しぶりの格ゲー新作
演出がそれなりに良かった
ドット絵じゃなくて3Dだったのもある
久しぶりの格ゲー新作
演出がそれなりに良かった
ドット絵じゃなくて3Dだったのもある
59: 名無し 2019/11/19(火) 20:27:14.64 ID:qiF2DAl40
>>41
あっちはオワ5よりは大分マシだったわ出来も
あっちはオワ5よりは大分マシだったわ出来も
42: 名無し 2019/11/19(火) 20:24:04.01 ID:fBE5Chd60
もう5は十分ケチついて終わってんのに
大人の事情でやめられず続行してるだけだろ
大人の事情でやめられず続行してるだけだろ
43: 名無し 2019/11/19(火) 20:24:26.40 ID:wzwdzi4rp
つまり廃れたってことか
44: 名無し 2019/11/19(火) 20:24:47.77 ID:Sv0niugy0
もう終わりやで
45: 名無し 2019/11/19(火) 20:24:54.64 ID:XtrzXvuX6
スマブラに敗北したのになんで代表面しとるんや…
46: 名無し 2019/11/19(火) 20:25:10.79 ID:l1Ezjjrj0
スマブラに勝ってから言え
48: 名無し 2019/11/19(火) 20:25:22.31 ID:uYul77x5d
プロライセンスやら
ネット環境やら
囲い込みが強引過ぎるその癖
肝心のゲームは糞みたいなバランス
そりゃ廃れるわバカじゃねぇの?
ネット環境やら
囲い込みが強引過ぎるその癖
肝心のゲームは糞みたいなバランス
そりゃ廃れるわバカじゃねぇの?
50: 名無し 2019/11/19(火) 20:26:03.56 ID:qiF2DAl40
もうとっくに誰もやってないだろw
鉄拳の方がまだマシですらあるww
鉄拳の方がまだマシですらあるww
51: 名無し 2019/11/19(火) 20:26:04.06 ID:cqhfzyt60
Vがクソゲーで廃れとるやないかい!
プロゲーマーもつまんなそうに金のためにやってるみたいだしさ
プロゲーマーもつまんなそうに金のためにやってるみたいだしさ
53: 名無し 2019/11/19(火) 20:26:44.68 ID:acDEnrZB0
ぶっちゃけもうギルティに負けてるよね。この前の新作発表見てそう思った
55: 名無し 2019/11/19(火) 20:26:58.14 ID:7l8gtXd9M
ストが落ちぶれたからリュウとケンがスマブラに出稼ぎにでとるぞ
56: 名無し 2019/11/19(火) 20:27:01.25 ID:ok7iwwLw0
999: スポンサードリンク
1000: オススメ記事一覧
【速報】「ビッグダディ」元妻・美奈子、重大発表
【悲報】環境型セクハラ問題、『ワンピース』のナミにまで波及する
【悲報】漫画家さん、麻雀のルールも知らないのに適当に漫画にしてしまい炎上wwwww
【悲報】FF15の女性シナリオライターさん、可哀想…
【画像】大学でありえんボインが見つかるwwwwwwwwwwwwww
【悲報】FGO民、一線を越えたツイートをしてしまう
【悲報】上司にしたいアニメキャラランキング、訳が分からない…
まんさん、息子が遊んでいたカードゲームが●●すぎて激怒してしまうwwwwwwwwwww
【悲報】環境型セクハラ問題、『ワンピース』のナミにまで波及する
【悲報】漫画家さん、麻雀のルールも知らないのに適当に漫画にしてしまい炎上wwwww
【悲報】FF15の女性シナリオライターさん、可哀想…
【画像】大学でありえんボインが見つかるwwwwwwwwwwwwww
【悲報】FGO民、一線を越えたツイートをしてしまう
【悲報】上司にしたいアニメキャラランキング、訳が分からない…
まんさん、息子が遊んでいたカードゲームが●●すぎて激怒してしまうwwwwwwwwwww
: スポンサードリンク
コメント
この人たち格ゲーやらないのに議論するのは好きだよね
奇形ブス路線やめろ
市場としては大きくないけど、熱心なファンがいるでしょ。
やらない人は何を見ても終わっているんだろうね。
やらない人は何を見ても終わっているんだろうね。
※3
そもそもそんな小さい市場にデカいカネかけられるかよ
その熱心なファンが湯水のようにカネ使って市場をデカくしてくれるんならまだしも
「ストリートファイターが廃れてしまったら格ゲーは終わりだと思ってる」っていうけど
最盛期から見れば人気落ちてるんだし
もはやストリートファイターは廃れつつある作品なんだよ
そんな作品にカネはかけられないし
カネかけられないから人気は落ちていくし
もう負のスパイラルに入ってると考えたほうがいい
そもそもそんな小さい市場にデカいカネかけられるかよ
その熱心なファンが湯水のようにカネ使って市場をデカくしてくれるんならまだしも
「ストリートファイターが廃れてしまったら格ゲーは終わりだと思ってる」っていうけど
最盛期から見れば人気落ちてるんだし
もはやストリートファイターは廃れつつある作品なんだよ
そんな作品にカネはかけられないし
カネかけられないから人気は落ちていくし
もう負のスパイラルに入ってると考えたほうがいい
スマブラが格ゲーは草
ヴァンパイアシリーズ復活させればワンチャンあると思うけどなー
スト5がコケた理由
・アプデ頼みにし過ぎて未完成のまま無理やりリリースした
・見ても楽しくない
・悪い意味でコンボ芸要素がなくなった
・演出が最悪
上記の失敗を全てクリアにする事がスト6成功の最低条件
・アプデ頼みにし過ぎて未完成のまま無理やりリリースした
・見ても楽しくない
・悪い意味でコンボ芸要素がなくなった
・演出が最悪
上記の失敗を全てクリアにする事がスト6成功の最低条件
スマブラ(笑)
大会やプロリーグの視聴者数を大幅に水増ししてるのが発覚したんだよな
世界一の格ゲーの祭典でスマブラが一番人気で大トリまで務めてるもんな
スマブラは必殺技がコマンドではないということ以外
昨今の格ゲーの10倍ぐらいコマテクいるからな
ちゃんとやろうと思ったらすごく難しいゲームだよほんと
昨今の格ゲーの10倍ぐらいコマテクいるからな
ちゃんとやろうと思ったらすごく難しいゲームだよほんと
スマブラはパーティーゲームではあるが格ゲーじゃねーだろ。
ドラクエをRPGじゃなくてアドベンチャーって言ってるレベルでジャンルが違う。
ドラクエをRPGじゃなくてアドベンチャーって言ってるレベルでジャンルが違う。
俺はウル4とセイヴァーやってる
5は買わずに終わるわ
5は買わずに終わるわ
今1200円くらいまで値下げ中なんだな
買わないけど
買わないけど
5はプロから"クソつまらんけどしょうがなくやってる"って空気めっちゃ出てるのが相当ダメだろ
俺が求めてるのはブサイクな3Dじゃなくてギルティみたいなアニメ調の格ゲーなんだよなぁ。
今一度スト0路線に戻ってくれたらなぁ
今一度スト0路線に戻ってくれたらなぁ
スト3が3rdで盛り返したからスト5も盛り返すって期待してんじゃない?
ユーザーがそれに付き合う必要は無いから他ゲーやってりゃ良いけど
ユーザーがそれに付き合う必要は無いから他ゲーやってりゃ良いけど
ストリートファイターが廃れた今の方がEVOとか盛り上がってないか
ギルティはギルティで見た目だけやたら褒められるけど皆やんねーからなぁ
おかげで次作で基礎システム大幅改変だしこれでユーザー増えなかったらもうダメだろ
おかげで次作で基礎システム大幅改変だしこれでユーザー増えなかったらもうダメだろ
とりま地球と当たり判定のランダムはやめようや
※17
3rdはマニアに受けただけで全く盛り返してねえよ
ストリートファイターシリーズで唯一世界で100万も売れてない
3rdはマニアに受けただけで全く盛り返してねえよ
ストリートファイターシリーズで唯一世界で100万も売れてない
格ゲー背負ってる自覚あって出てくるのが5ってどういう判断だよ
賞金で釣らずともぶっちぎりで参加者が募るスマブラ様がいらっしゃるぞ
ポリコレに媚びて女キャラをブス、デスにした時点で終わった
ゲーマーはポリコレを異常に嫌う
ゲーマーはポリコレを異常に嫌う
スト3~スト4の期間は2D格ゲーの括りにおいてもギルティに負けてただろ
GGXX~青リロはギルティ全盛期で、このままストを抜くものだと誰もが思っていた
あのウメハラですらギルティやってたくらいだしな
結局スラッシュとACでコケて、スト4に追い抜かれたが
GGXX~青リロはギルティ全盛期で、このままストを抜くものだと誰もが思っていた
あのウメハラですらギルティやってたくらいだしな
結局スラッシュとACでコケて、スト4に追い抜かれたが
もんじゃ
そうやって旧来の在り方に拘るからもう一度格ゲー衰退の歴史を辿ろうとしてるんじゃないのかね
格ゲーが多様化した今こそ昔ながらを守るのは重要でもあるけど
そのせいで新しいゲームを作ることができなくなってしまってると思う
格ゲーが多様化した今こそ昔ながらを守るのは重要でもあるけど
そのせいで新しいゲームを作ることができなくなってしまってると思う
あんま認めたがらんけど格ゲーってキャラゲーだしな
面倒なのは世代格差が生じてどの世代にも受けるキャラ作らないといけないんだよ?今からなろう系全部揃えた格ゲー作っても出す頃にはブーム過ぎてそうだし、単純に作って出すしか手がないよほんと
面倒なのは世代格差が生じてどの世代にも受けるキャラ作らないといけないんだよ?今からなろう系全部揃えた格ゲー作っても出す頃にはブーム過ぎてそうだし、単純に作って出すしか手がないよほんと
スマブラが格ゲーじゃない はまあ良いとして、その格ゲーですらないゲームにユーザーを吸い取られてる現実から目を背けたらあかんやろ
格ゲーこそ間口が狭くてプレイヤー減少で悩んでいるんだから基本無料とかに出来ないもんかね?
衣装とかステージセレクトとかUIとかのゲーム性に関係無い部分を課金要素にしても良いだろうし
ゲーム性に関わるキャラ解放なんかは課金か対戦勝利ポイントのどちらでも獲得できるようにすれば結構いけると思うんだけどなあ
衣装とかステージセレクトとかUIとかのゲーム性に関係無い部分を課金要素にしても良いだろうし
ゲーム性に関わるキャラ解放なんかは課金か対戦勝利ポイントのどちらでも獲得できるようにすれば結構いけると思うんだけどなあ