
老害「この漫画面白いぞ、読め」←読んでみたけどくっそつまらなかったもの
コメント 43魔人
1: 名無し 2020/01/02(木) 13:02:33.47 ID:lW8xFDWN0
うる星やつら
2: 名無し 2020/01/02(木) 13:02:50.34 ID:LkLh5KRC0
ダイの大冒険
17: 名無し 2020/01/02(木) 13:04:12.80 ID:ZX+hwKAk0
>>2
これ
これ
59: 名無し 2020/01/02(木) 13:06:15.19 ID:pIDNHrjo0
>>2
ホーントコレイトン
ホーントコレイトン
353: 名無し 2020/01/02(木) 13:20:56.24 ID:CvIDupX10
>>2で出てたわ
古臭すぎて受け付けんかったわ
古臭すぎて受け付けんかったわ
557: 名無し 2020/01/02(木) 13:31:55.39 ID:1PDYBjKcr
>>2
これホンマつまらん
これホンマつまらん
876: 名無し 2020/01/02(木) 13:48:52.47 ID:Avo3fTw0a
>>2
これはマジ
これはマジ
914: 名無し 2020/01/02(木) 13:50:57.69 ID:f3j3cdRn0
>>2
悲しいことに当たってる😢
悲しいことに当たってる😢
4: 名無し 2020/01/02(木) 13:03:09.90 ID:GahZagz+0
うしおととら
90: 名無し 2020/01/02(木) 13:07:42.30 ID:Zc9qAy960
>>4
からくりサーカスとかいう上位互換
からくりサーカスとかいう上位互換
668: 名無し 2020/01/02(木) 13:37:36.45 ID:yOVzBJ700
>>4
これは中学生までに読んどかなアカン
それまでに読まなかったのが悪い
これは中学生までに読んどかなアカン
それまでに読まなかったのが悪い
10: 名無し 2020/01/02(木) 13:03:48.09 ID:Kbob2XYA0
ベルセルク
282: 名無し 2020/01/02(木) 13:16:57.37 ID:HMRhbd9b0
>>10
これ
これ
11: 名無し 2020/01/02(木) 13:03:53.27 ID:OEKhsaM80
寄生獣
239: 名無し 2020/01/02(木) 13:14:44.71 ID:TF6wIhoca
>>11
これ
これ
14: 名無し 2020/01/02(木) 13:03:57.82 ID:OwIldJBEa
タフ
66: 名無し 2020/01/02(木) 13:06:33.59 ID:m27O777/0
>>14
面白いって勧めてくる奴いるんかあれ
面白いって勧めてくる奴いるんかあれ
146: 名無し 2020/01/02(木) 13:10:14.11 ID:z/n5Sdfa0
>>14
ククク酷い言われようだな
まぁ事実だからしょうがないけど
ククク酷い言われようだな
まぁ事実だからしょうがないけど
19: 名無し 2020/01/02(木) 13:04:22.65 ID:vmRa17Dp0
いやいやうる星やつらおもろいやろ
24: 名無し 2020/01/02(木) 13:04:36.41 ID:Pt1U90Pj0
真っ先に挙がるのはジョジョやろ
25: 名無し 2020/01/02(木) 13:04:36.63 ID:FPN5773F0
鉄人28号あたりのマンガは
コマ割りが今に比べて単調すぎて正直面白くはない
コマ割りが今に比べて単調すぎて正直面白くはない
34: 名無し 2020/01/02(木) 13:05:11.85 ID:vKGnUKpu0
ガッシュ
子どもが読むものであって大人になってから読んで受け付けるものではない
子どもが読むものであって大人になってから読んで受け付けるものではない
60: 名無し 2020/01/02(木) 13:06:19.96 ID:onW/zwzmd
>>34
あんな子供向けの漫画を大人になって読もうとするガイジ
あんな子供向けの漫画を大人になって読もうとするガイジ
37: 名無し 2020/01/02(木) 13:05:23.39 ID:WvYgUyDba
ジョジョはクソつまらん
あとベルセルクも
あとベルセルクも
38: 名無し 2020/01/02(木) 13:05:24.05 ID:9Fyg8i+s0
ドラゴンボール
幽☆遊☆白書
は老害が過大評価してる漫画代表やろ
幽☆遊☆白書
は老害が過大評価してる漫画代表やろ
64: 名無し 2020/01/02(木) 13:06:32.19 ID:nsFho6Qh0
>>38
ドラゴンボールはキッズに大ウケなんだよなぁ…
ドラゴンボールはキッズに大ウケなんだよなぁ…
44: 名無し 2020/01/02(木) 13:05:34.87 ID:Js47n9C40
キングダム
53: 名無し 2020/01/02(木) 13:06:02.36 ID:l5wYYHwcd
五等分
ラブコメ自体があんま好きじゃないけどくっそつまらんかった
ラブコメ自体があんま好きじゃないけどくっそつまらんかった
78: 名無し 2020/01/02(木) 13:06:56.37 ID:ZrFzJWBf0
>>53
老害がそれすすめるんか
老害がそれすすめるんか
55: 名無し 2020/01/02(木) 13:06:06.19 ID:FPN5773F0
スラムダンク
連載当時もおもろなくてスルーしてた
連載当時もおもろなくてスルーしてた
61: 名無し 2020/01/02(木) 13:06:21.42 ID:vqPiXYi20
火の鳥はガチで面白いので読め
81: 名無し 2020/01/02(木) 13:07:09.97 ID:Wy4dXCCm0
>>61
これで思い出したけど火の鳥もやな
これで思い出したけど火の鳥もやな
67: 名無し 2020/01/02(木) 13:06:34.32 ID:POb9kmBFa
こういう自分の感受性は劣後してますアピールって何か楽しいの?
70: 名無し 2020/01/02(木) 13:06:39.33 ID:oXMUbwxVp
幽遊白書
普通にハンターハンターの方が面白い
普通にハンターハンターの方が面白い
106: 名無し 2020/01/02(木) 13:08:11.51 ID:FJ8UJusK0
>>70
これ
幽白はいきあたりばったり感
これ
幽白はいきあたりばったり感
85: 名無し 2020/01/02(木) 13:07:20.82 ID:Zkt28xhv0
あしたのジョーは期待はずれだった
94: 名無し 2020/01/02(木) 13:07:50.61 ID:Zkt28xhv0
めぞん一刻もなんJですすめられたけどいまいちだった
あだち充は好きなんだけどな
あだち充は好きなんだけどな
101: 名無し 2020/01/02(木) 13:08:00.19 ID:y4Ry1M3H0
キングダム
何が面白いねんこれ
全く物語が進まないやんけ
何が面白いねんこれ
全く物語が進まないやんけ
116: 名無し 2020/01/02(木) 13:08:43.78 ID:GQEzZINLd
うしおととら
つまらなさ過ぎてビビった
つまらなさ過ぎてビビった
120: 名無し 2020/01/02(木) 13:08:53.81 ID:Wo9Ifm3M0
るろうに剣心は改めて読み返してみたら
クッソつまんなく感じててビックリやったわ
クッソつまんなく感じててビックリやったわ
132: 名無し 2020/01/02(木) 13:09:28.63 ID:5Lyoin7jr
>>120
わかる
ガキの頃じゃないと楽しめないやつやな
わかる
ガキの頃じゃないと楽しめないやつやな
122: 名無し 2020/01/02(木) 13:08:59.01 ID:Bp219gcCd
ガッシュ
ダイ大
ゆうはく
ナウシカ
ネウロ
ドロヘドロ
ダイ大
ゆうはく
ナウシカ
ネウロ
ドロヘドロ
138: 名無し 2020/01/02(木) 13:09:52.66 ID:0y7uvqMVa
うしおととら
ダイ大
封神演義
この辺はつまんなくはないけど絶賛されるほどではなかった
ダイ大
封神演義
この辺はつまんなくはないけど絶賛されるほどではなかった
141: 名無し 2020/01/02(木) 13:10:02.36 ID:dFvZv4uXM
犬夜叉
上司に勧められて読んでたけど何巻か飛ばしたわ
上司に勧められて読んでたけど何巻か飛ばしたわ
148: 名無し 2020/01/02(木) 13:10:17.41 ID:acTIFhpta
お前らが挙げてるのは好みに合わんかっただけやろ
ワイもつまらんと思う漫画は数多いけど売れる理由は理解できるのが多い
ワイもつまらんと思う漫画は数多いけど売れる理由は理解できるのが多い
193: 名無し 2020/01/02(木) 13:11:57.90 ID:UTnPJ5dmM
しょせんは思い出補正だよ
211: 名無し 2020/01/02(木) 13:13:17.96 ID:qcLwOVD80
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【悲報】RIZINでほぼ性行為 ※画像あり
- 【画像】このナースが彼女になるか5000万円貰えるかだったらどっち?
- 【画像】勃ったら負け
- 【画像あり】一回ヤッたミャンマー人の女がヤバい通り越して怖いんだが・・・
- 【画像あり】JKさん、自分の身体に危機感を持ち始めるwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】チ一牛「コンタクト、眉剃りツーブロ、髭生やしてピアスしてみた」→結果www
- 【画像】ライザのアトリエ2、新DLCがヤバすぎるww
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【動画】陽キャさん「離せよッ!!終電なんだよッ!!5時起きだから!離せッッ!!」
- 【悲報】JKさん、過激な動画を投稿して炎上wwwww
- 【悲報】オケツイク動画、350万再生…この国はどこから狂ったのか
- 【動画】駐車場でJK二人組にボコボコにされるドM陰キャwwww
- 【動画】電車に出没したリアル悟空「ガキの癖に生意気な顔しやがってよォ…アァァ」←これwwww
- 【動画】底辺女youtuber「ゲーム実況で死ぬ度に顔面にセロハンテープ貼るから見て…」→結果
- 【gif動画】本田翼ちゃんのしましまパンチラwwwwwwwwww
: スポンサードリンク
コメント
絵柄はどうしても古いのは受け付けんからな
一気読みすれば入り込めるかもしれんが
一気読みすれば入り込めるかもしれんが
このなんでもつまらんっていえばいい感
ヒロアカと鬼滅
彼岸島
ゆとりは4ね
寄生獣(この作者の作品全部)
手塚治虫
ベルセルクは面白いと思ったけどな。今も読み続けてる唯一の漫画。
けどグロいから人に勧めるものじゃない。
手塚治虫
ベルセルクは面白いと思ったけどな。今も読み続けてる唯一の漫画。
けどグロいから人に勧めるものじゃない。
最近のガキなんてなろうしか読めないでしょ(笑)
手塚治虫
古いものを土台に進化していくから名作が案外ってのはしゃーない
まあな
ビートルズも当時は最先端でも今聞いたらはぁ?ってなるし
ビートルズも当時は最先端でも今聞いたらはぁ?ってなるし
からくりサーカス
老害ぷりぷりで草
反対に自分には昔のもので何が面白かったか、何が今好きな漫画かを明記しないのは良くない
匿名掲示板なんてやってるやつらはだいたい捻くれてるから勧められた物を素直に面白いと言うとはとても思えない
ダイの大冒険もガッシュも幽遊白書も小中学生の頃に読む漫画だから、高校生以上になってから読んでも馬鹿馬鹿しいし、観る目が肥えてるから絵柄の古さも気になりだす
ジョジョやベルセルクは当時あの画風を確立した衝撃があったが、今では似た様な漫画を描く偽物を散々観ている若者には特別には感じない
子供が寄生獣なんていう考えさせられる漫画を読んでも何が面白いのか分からない
面白い漫画は誰がいつ読んでも面白いなんて事はあり得ない
ジョジョやベルセルクは当時あの画風を確立した衝撃があったが、今では似た様な漫画を描く偽物を散々観ている若者には特別には感じない
子供が寄生獣なんていう考えさせられる漫画を読んでも何が面白いのか分からない
面白い漫画は誰がいつ読んでも面白いなんて事はあり得ない
>> めぞん一刻もなんJですすめられたけどいまいちだった
あだち充は好きなんだけどな
いや、めぞんは高橋留美子だし
あだち充は好きなんだけどな
いや、めぞんは高橋留美子だし
はいはい違いの分かる俺カッケーってことなんだろ
こいつらに合わなくても、他の大多数の人が面白いと思ってたから長く続いてるんだよな
こいつらに合わなくても、他の大多数の人が面白いと思ってたから長く続いてるんだよな
ヤンキー漫画以外は何でも面白かったし、今見ても面白いけど
大人になったらつまらないって言ってる人は、心が潤いをなくしちゃっただけだよ
ヤンキー漫画のつまらなさだけはガチで異常だけど。ダンスっちまったぜの奴とか窪塚出てる奴とか
大人になったらつまらないって言ってる人は、心が潤いをなくしちゃっただけだよ
ヤンキー漫画のつまらなさだけはガチで異常だけど。ダンスっちまったぜの奴とか窪塚出てる奴とか
手塚全般
面白いと評判の漫画を老害が叩いてイキってる
めぞん一刻だな
めぞんだけじゃなくて高橋留美子の漫画は全部古臭くて無理だわ
めぞんだけじゃなくて高橋留美子の漫画は全部古臭くて無理だわ
「今日から俺は」はつまんなかったけど「お茶にごす」は面白かった
老害に勧められて素直に読む陰キャかわいい
また何を挙げてもネガになるよう誘導される記事か
もう飽きたわ
もう飽きたわ
進撃が全くおもしろくなかったな
ヒスってんのが面倒くさくて無理だったわ
ジャンプ系はなんとか読めるけど
サンデーやマガジン系はまともに読んだのないな
ヒスってんのが面倒くさくて無理だったわ
ジャンプ系はなんとか読めるけど
サンデーやマガジン系はまともに読んだのないな
ダイの絵は当時基準でも上手くなかった
でも三条陸の話が素晴らしかったんだよ
あれは今でも通用すると思うんだけど、今の子は絵が駄目だと受け付けないかな
でも三条陸の話が素晴らしかったんだよ
あれは今でも通用すると思うんだけど、今の子は絵が駄目だと受け付けないかな
ドラゴンボール
ボスを倒す方法が「追い込まれた悟空が”へああああっ!”ってやったら100倍くらい強くなる」w
ボスを倒す方法が「追い込まれた悟空が”へああああっ!”ってやったら100倍くらい強くなる」w
なんでみんなして感受性衰えてますアピールしてるねん
おっさんばっかりか?
おっさんばっかりか?
ダイの大冒険は当時からハマらなかった方だからなんとも...
※3
老害が進めてくる古い漫画だっつってんだろ馬鹿
※3
老害が進めてくる古い漫画だっつってんだろ馬鹿
※26
ダイ大の話なんて幼稚すぎて中学生でもキツイわ…
まあ絵も魅力なかったけどな
二流原作者と二流作画によって描かれた本来なら打ち切りレベルの二流バトル漫画が当時の圧倒的なドラクエ人気にあやかって中堅漫画になっちゃったのがダイ大だよ
ダイ大の話なんて幼稚すぎて中学生でもキツイわ…
まあ絵も魅力なかったけどな
二流原作者と二流作画によって描かれた本来なら打ち切りレベルの二流バトル漫画が当時の圧倒的なドラクエ人気にあやかって中堅漫画になっちゃったのがダイ大だよ
ダイ大そこまで面白いと思わなかったなあ
アニメやってた頃はそれなりに好きだったようだけど、それもドラクエという下駄あってのものだし
でも竜の紋章は子供にも真似しやすくとてもいいシンボル
アニメやってた頃はそれなりに好きだったようだけど、それもドラクエという下駄あってのものだし
でも竜の紋章は子供にも真似しやすくとてもいいシンボル
蒼天航路
鬼滅のなんたら
ノーガンズライフと第三世界の長井
ダイ大、ジョジョ、スラダンがつまらないとか審美眼無さ過ぎて草も生えないわ
つか、ダイ大の絵が下手に見えてるガイジに漫画を語るなよ
今のジャンプに稲田浩司以上の画力の作家なんて存在しないわ
アホは大人しくなろうアニメでも観てシコってろ
つか、ダイ大の絵が下手に見えてるガイジに漫画を語るなよ
今のジャンプに稲田浩司以上の画力の作家なんて存在しないわ
アホは大人しくなろうアニメでも観てシコってろ
幽遊白書はガチ
上位互換のハンターが存在するのもあるけど
それを差し引いてもつまらん
上位互換のハンターが存在するのもあるけど
それを差し引いてもつまらん
※34
ながいけんを他人に勧めるMNOがいるたぁな
誰じゃいそのゴンダクレは?くっ…楽には死なさんからそう思え
ジーク・ナオン!
ながいけんを他人に勧めるMNOがいるたぁな
誰じゃいそのゴンダクレは?くっ…楽には死なさんからそう思え
ジーク・ナオン!
※35
ドラクエブーム絶頂期に連載しても大して面白いと思われておらず中堅止まりだったダイ大を今読んでつまらないと感じるのなんてごく当然の感想だろ
当然の感想を認められないダイ大おじさん……おじさんになっても大人にはなれなかったか……
ドラクエブーム絶頂期に連載しても大して面白いと思われておらず中堅止まりだったダイ大を今読んでつまらないと感じるのなんてごく当然の感想だろ
当然の感想を認められないダイ大おじさん……おじさんになっても大人にはなれなかったか……
逆に思春期にクソハマってた漫画を大人になった今読んだら全然だったわ…
ってことは多々ある
ってことは多々ある
ろくでなしブルース
前田さん前田さんって気持ち悪いねん
前田さん前田さんって気持ち悪いねん
※37
アレはマジで理解が追いつかなかった
アレはマジで理解が追いつかなかった
>>16
同世代の古臭い絵柄のあだち充は好きなんだけど、高橋留美子は合わないって意味だと思うぞ
同世代の古臭い絵柄のあだち充は好きなんだけど、高橋留美子は合わないって意味だと思うぞ
好みは人によりますよね。
34歳の私はダイの大冒険は思い出補正がありますが、今更再アニメ化する必要が有るのかは疑問に思います。今の連載作品アニメ化すれば良いんじゃないかと思います。
34歳の私はダイの大冒険は思い出補正がありますが、今更再アニメ化する必要が有るのかは疑問に思います。今の連載作品アニメ化すれば良いんじゃないかと思います。