suparobof.jpg
2020年03月30日:22時30分

スパロボF・F完結編、ストーリーが語られない…

コメント 11魔人


1: 名無し 2020/03/30(月) 12:37:52.10 ID:Y/v9+l9Y0
ハマーンがデレる部分しか語られない…

3: 名無し 2020/03/30(月) 12:39:01.28 ID:TRqP9cnMd
語る必要ないぞ

4: 名無し 2020/03/30(月) 12:39:03.99 ID:M6y85Jd0p
流石にもう忘れたわ

5: 名無し 2020/03/30(月) 12:39:27.37 ID:JeBsPpV2d
シャイニングフィンガーがモブに切り払われた記憶しかない

8: 名無し 2020/03/30(月) 12:40:00.42 ID:KrknetXF0
エヴァendの悲壮感

11: 名無し 2020/03/30(月) 12:40:55.57 ID:wV0nRDvoa
途中でプロデューサー降りたからな

22: 名無し 2020/03/30(月) 12:44:42.18 ID:jvWHiTUw0
ごちゃごちゃしてよくわからんかった

30: 名無し 2020/03/30(月) 12:46:23.04 ID:3/jFOdvMM
あれロクにストーリーとかあったか?
ポセイダルルートなんか8割ポセイダルと戦っていた気がするわ

34: 名無し 2020/03/30(月) 12:47:29.81 ID:C0mFL+bp0
>>30
α以降のくっさい同人シナリオよりはセンスあった

35: 名無し 2020/03/30(月) 12:47:53.61 ID:g3yArDNbd
ウイングゼロカスタムの運動性300とかチートやろ
なおパイロット

61: 名無し 2020/03/30(月) 12:51:59.67 ID:OdqLMAb60
>>35
ニュータイプにあらずば人にあらず

38: 名無し 2020/03/30(月) 12:48:47.01 ID:5xtLYiKfd
後半めんどくさくなりイデオン突っ込ませてたな

39: 名無し 2020/03/30(月) 12:48:54.21 ID:/yazEeB1d
イデオンの味方にMAP攻撃しか覚えてない

41: 名無し 2020/03/30(月) 12:49:36.76 ID:l68x7S+La
原作再現ゼロの時代か

42: 名無し 2020/03/30(月) 12:49:39.66 ID:umPvI6hta
ストーリー語るの無理やろ正直
ドズルとかシロッコがクローンでお気持ち表明してたくらいじゃないの

43: 名無し 2020/03/30(月) 12:49:48.27 ID:R1Sy4p5c0
イデをどこに置くか考えるだけのゲーム

44: 名無し 2020/03/30(月) 12:50:16.06 ID:w4HPwW37d
初参戦で目玉のはずのW勢がFではゼクスノインしか仲間にならず、完結編ではゼロカスタム乗りのヒイロがなんとか使える程度の強さで他4人はカス、しかもルートによってはヒイロが仲間にならない
これ酷いだろう

52: 名無し 2020/03/30(月) 12:51:11.04 ID:HU6en7w80
>>44
ウィンキーは富野作品以外は人権ないからしゃーない

47: 名無し 2020/03/30(月) 12:50:23.64 ID:k/eR8/0Zp
敵多すぎてめんどくさ!イデオンガンでええやろ!の精神

51: 名無し 2020/03/30(月) 12:50:49.99 ID:BxxVUzUM0
主人公が途中からほぼ無言

55: 名無し 2020/03/30(月) 12:51:28.58 ID:wV0nRDvoa
とりあえずクローン技術

56: 名無し 2020/03/30(月) 12:51:36.11 ID:5xtLYiKfd
序盤のDC軍との戦いにシナリオとかないようなもんやし

64: 名無し 2020/03/30(月) 12:52:10.08 ID:veg+1eiR0
ザビ家がクローン

71: 名無し 2020/03/30(月) 12:53:08.29 ID:tKdNJilbM
エヴァのシナリオが最悪
αみたいにクロスオーバーないし
しかも個別エンディングみたいの用意される優遇ぶり

101: 名無し 2020/03/30(月) 12:56:47.60 ID:JgYsdrLl0
ワイが持ってる唯一のスパロボや
ストーリー意味不明だし難しいししで詰んだ

194: 名無し 2020/03/30(月) 13:10:29.33 ID:BxxVUzUM0
意外とFはバランスがいい
F完はうんこ

195: 名無し 2020/03/30(月) 13:10:44.55 ID:Hf51nigma
終盤、敵のHPが高すぎてうんざりしてた記憶しかないわ

あとはプロアクションリプレイで資金MAXで俺つえーしたり、エヴァ参号機を仲間にして零号機から参号機まで並べて遊んだり

196: 名無し 2020/03/30(月) 13:10:54.04 ID:vglNhzG6d
途中でライターの阪田が倒れてガンダムキャラばっかり喋るようになるの草生える

199: 名無し 2020/03/30(月) 13:11:13.67 ID:BxxVUzUM0
結局ここまでほぼストーリーが語られてないの草生えるわ
話はあってないようなもんやからな

250: 名無し 2020/03/30(月) 13:18:50.86 ID:BxxVUzUM0
F完は雑魚のガザCだかDが運動性200オーバーとか完全にイカれてたからな
鉄壁貼れば一応スーパー系の反撃無双も可能なFと比べたらいけないゲームと化してる

251: 名無し 2020/03/30(月) 13:18:51.29 ID:4l0iDf3kd
スキップ機能だけつけてパラメーター調整とかは一切しないで出して欲しい

252: 名無し 2020/03/30(月) 13:19:11.91 ID:kY1m5MWQa
Fはゲームとして面白い
完結編は半分クソゲーのキャラゲー

272: 名無し 2020/03/30(月) 13:21:14.71 ID:3Hx/HAl7r

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2020/03/30(月) 22:48:51
  2. アスカがカトルに惚れるとか今じゃ無理やろうな
  3. 名も無き魔人 2020/03/30(月) 22:51:50
  4. バランスの悪さよ
  5. 名も無き魔人 2020/03/30(月) 22:59:10
  6. あってないようなシナリオなのにセンスはあったとか
    これもうわかんねぇな

    第4次でルートによってはクワトロが何の説明もなく蒸発してそのまま行方不明扱いになるような時代やぞ
  7. 名も無き魔人 2020/03/30(月) 23:10:22
  8. さすがに20年以上前のゲームだからなー。
    なんとなく面白かった思い出はあるけど、具体的にどう面白かったのかまではよく憶えてない…。
  9. 名も無き魔人 2020/03/30(月) 23:20:16
  10. ゲストの登場のタイミングと以降の関わりは4次のが良かったわ
  11. 名も無き魔人 2020/03/30(月) 23:23:33
  12. F完の酷いゲームバランスや格差は未だに話題になるのに、
    シナリオの方は全然語られないのは確かに違和感があるよな
  13. 名も無き魔人 2020/03/30(月) 23:29:23
  14. トレーズ閣下とミリアルドがルート限定とはいえ共闘したりするのは
    嫌いじゃなかったが、
    グランゾンの特異点崩壊をサラッと流したのが残念
  15. 名も無き魔人 2020/03/31(火) 01:25:05
  16. 運動性ゲーでスーパー系はボス特化の一発屋
    ほぼリアル系の独壇場だったな
  17. 名も無き魔人 2020/03/31(火) 02:03:06
  18. ※8
    ボス特化が出来たのはゲッターくらいだったと思うが。
    イデオンは例外として。
    ゲッターロボの敵が酷かった記憶があるな。
    無敵戦艦ダイが雑魚で量産されてた。
  19. 名も無き魔人 2020/03/31(火) 02:30:58
  20. スパロボのどの作品もそうだけど、まったくストーリーが話に入ってこない。説得で仲間するのがとにかく楽しかった記憶
  21. 名も無き魔人 2020/03/31(火) 02:54:24
  22. ※10
    α外伝は俺が知る限り初めてスーパーロボットにも焦点が当たったからある程度覚えてる。
    特にゲッターとマジンガーの話は。