
日本のゲーム会社がゴーストオブツシマを作れなかった理由ってなんなの?
コメント 30魔人
2: 名無し 2020/07/22(水) 19:34:41.55 ID:tTM5UrCk0
オープンワールドを作る技術が無いから
3: 名無し 2020/07/22(水) 19:35:19.01 ID:ekP8oYPo0
ガチャの方が楽だから
8: 名無し 2020/07/22(水) 19:35:42.14 ID:kSZTqXxGa
日本のゲーム会社はどれだけ課金させるかの方に走ってるからどうしようもない
10: 名無し 2020/07/22(水) 19:36:26.90 ID:4Gn7sfJR0
鬼武者があるでしょうが!
13: 名無し 2020/07/22(水) 19:37:21.53 ID:QU+Fhjced
元寇をテーマにしたサムライ物がウケる売れると信じる心がなかった
14: 名無し 2020/07/22(水) 19:37:28.45 ID:W0eRboBO0
売れたもののパクリしか作れない精神
16: 名無し 2020/07/22(水) 19:37:42.16 ID:f93ssMq30
日本には戦国無双があるから
20: 名無し 2020/07/22(水) 19:38:19.48 ID:1JlMYU510
対馬とか国民誰もが一ミリも関心ないから
22: 名無し 2020/07/22(水) 19:38:38.30 ID:hdAVZbzS0
リアルより萌に逃げるからな
23: 名無し 2020/07/22(水) 19:39:00.59 ID:APTvhAeB0
ソシャゲじゃ無いから
24: 名無し 2020/07/22(水) 19:39:02.86 ID:PJvzoT6r0
ソシャゲのが儲かるのに手間かける必要ある?
25: 名無し 2020/07/22(水) 19:39:03.62 ID:N/EJNHMQ0
草刈りが好きだから
31: 名無し 2020/07/22(水) 19:40:21.71 ID:EiJEYmgN0
対馬舞台とか企画通るわけがない
33: 名無し 2020/07/22(水) 19:41:22.10 ID:VsMXQbpN0
リアルな時代劇ものを世界で売るというリスクに耐えられんから
36: 名無し 2020/07/22(水) 19:41:59.34 ID:f93ssMq30
津島でオープンワールド
どんな判断だよ
金をドブに捨てる気か!
どんな判断だよ
金をドブに捨てる気か!
45: 名無し 2020/07/22(水) 19:44:24.75 ID:hdAVZbzS0
>>36
あの人今どうしてるんだろうな
カプコン退職組では圧倒的負け組だよな・・・
あの人今どうしてるんだろうな
カプコン退職組では圧倒的負け組だよな・・・
39: 名無し 2020/07/22(水) 19:42:35.01 ID:jZycxLW60
日本の会社は消費者の求める物を見極められない
47: 名無し 2020/07/22(水) 19:44:40.03 ID:5Vzrlagj0
>>39
そもそもその考え方が間違い
消費者に合わせようとするから質が下がる
下は見なくていいから上を目指せ
野球選手がアマチュアに合わせて練習するか?って話だろ
そもそもその考え方が間違い
消費者に合わせようとするから質が下がる
下は見なくていいから上を目指せ
野球選手がアマチュアに合わせて練習するか?って話だろ
42: 名無し 2020/07/22(水) 19:43:14.60 ID:CoIvSmqc0
携帯ゲーム機に逃げたから
52: 名無し 2020/07/22(水) 19:45:25.39 ID:ft7NRD9D0
技術力はいうまでもないけど致命的にアイデアがないんだよね
どいつもこいつも映画の真似ごとだとか糞みたいなごてごてUI作る事ばかり注力して肝心のゲームのアイデアについて誰も考えてこなかった
どいつもこいつも映画の真似ごとだとか糞みたいなごてごてUI作る事ばかり注力して肝心のゲームのアイデアについて誰も考えてこなかった
53: 名無し 2020/07/22(水) 19:45:28.24 ID:OkonhFKg0
3dでは日本は勝てない
2dドット絵で勝負し続けるしかない
ニッチを狙える
2dドット絵で勝負し続けるしかない
ニッチを狙える
54: 名無し 2020/07/22(水) 19:45:28.62 ID:+bJ+bWVYr
無双で精一杯やったみたい
マジでゴーストオブツシマ黒澤明リスペクトして作品作ってるよな
マジでゴーストオブツシマ黒澤明リスペクトして作品作ってるよな
56: 名無し 2020/07/22(水) 19:45:29.69 ID:GTC6PUsBa
コーエーがオープンワールドゲー作ったらみんなバカにして叩きまくったやん
81: 名無し 2020/07/22(水) 19:49:08.36 ID:Er7ybMvH0
>>56
クソはクソだろ
クソはクソだろ
58: 名無し 2020/07/22(水) 19:46:15.63 ID:ys54EMFDM
ソシャゲに課金してる奴らのせいだろ
59: 名無し 2020/07/22(水) 19:46:16.27 ID:NK1jgNQNp
美少女にエロ衣装着せればそれなりに売れるからな
わざわざ硬派なものを作る理由がない
わざわざ硬派なものを作る理由がない
60: 名無し 2020/07/22(水) 19:46:32.76 ID:JHZl6Cl2M
日本が作ると木や建築が使い回しばかりな上にUIゴテゴテで雰囲気台無しになってたと思う
62: 名無し 2020/07/22(水) 19:46:40.53 ID:iPHa+vpW0
洋ゲーレベルのオープンワールド作れる技術ないんでしょ
くっそ開発費かけたところで海外ゲーみたいに世界でヒットする可能性も低いし、リスク高そう
くっそ開発費かけたところで海外ゲーみたいに世界でヒットする可能性も低いし、リスク高そう
63: 名無し 2020/07/22(水) 19:46:58.61 ID:fHM9OVe7K
日本人にオープンワールドは作れないんですよ
とか言ってる人は何者なの?ゲーム業界の神様なの?
とか言ってる人は何者なの?ゲーム業界の神様なの?
64: 名無し 2020/07/22(水) 19:47:01.63 ID:OlsFMpQN0
作れないんじゃなくて作らないんだよ
欧風和製ファンタジーが好きだからさ
欧風和製ファンタジーが好きだからさ
65: 名無し 2020/07/22(水) 19:47:22.04 ID:CPh7hO+T0
金とスキルと頭がない
66: 名無し 2020/07/22(水) 19:47:30.99 ID:ihtKtFi+0
言っちゃなんだが
日本人や日本の会社が全く同じゲーム作っててもスルーされてただろ
外人が作ったから価値が発生したんだよ
日本人や日本の会社が全く同じゲーム作っててもスルーされてただろ
外人が作ったから価値が発生したんだよ
80: 名無し 2020/07/22(水) 19:49:00.43 ID:pHiEN1Ez0
>>66
それはないわ
SEKIROもきちんとそれ自身として評価したし
それはないわ
SEKIROもきちんとそれ自身として評価したし
70: 名無し 2020/07/22(水) 19:48:07.59 ID:JUvgvm/Qd
あっさいキャラゲーを作った方がコスパがいいから
71: 名無し 2020/07/22(水) 19:48:10.89 ID:anvQzwLm0
ソシャゲで楽に稼ぐの覚えたからもう無理よ
あとゲーム大国のわりにゲームの地位が低くて、芸術に昇華できない
あとゲーム大国のわりにゲームの地位が低くて、芸術に昇華できない
73: 名無し 2020/07/22(水) 19:48:25.27 ID:zt41vIxu0
あのクオリティでつくれる技術があるとは思えない
82: 名無し 2020/07/22(水) 19:49:10.21 ID:0XBuJPJC0
よく知らんが、日本だと美少女ゲームになるからだろう
83: 名無し 2020/07/22(水) 19:49:10.49 ID:0x1oj1Tg0
でもさ
日本企画だったら
絶対に主人公が地味だって
周囲から変更を強いられただろうな
何かイケメンイケジョに拘りすぎなんだよな日本人って
日本企画だったら
絶対に主人公が地味だって
周囲から変更を強いられただろうな
何かイケメンイケジョに拘りすぎなんだよな日本人って
85: 名無し 2020/07/22(水) 19:49:21.30 ID:/HD0WSA8x
舞台がローカルもローカル過ぎて企画が通らない
元寇ものをやるなら菊池なんとかや松浦党とかの海賊がいいが、
どうしても高麗軍が出てくるから、発売したら揉めることは必至
配慮して出さなくてもまた揉める
そんなゲームは作りませんってなる
元寇ものをやるなら菊池なんとかや松浦党とかの海賊がいいが、
どうしても高麗軍が出てくるから、発売したら揉めることは必至
配慮して出さなくてもまた揉める
そんなゲームは作りませんってなる
86: 名無し 2020/07/22(水) 19:49:22.30 ID:oeJHKf0na
フロムがそれっぽいの作ってたわけで
89: 名無し 2020/07/22(水) 19:49:39.10 ID:oNw5qj0ed
天誅とか侍道の系譜だよ
日本ではps2の頃に流行って今は廃れた
日本ではps2の頃に流行って今は廃れた
91: 名無し 2020/07/22(水) 19:49:47.54 ID:JYttz02J0
残念ながら開発力がないからだよ
今豊玉まで来たけど、このゲームすげえわ
日本にはこれは作れない
【悲報】YouTuber手越「タトゥー入れたわw初体験は16歳w」ファン「え?無理無理無理」
【画像】まんさん「はい、私たちが考えた『普通の男』はこれね」→大炎上wwwww
木下優樹菜さん、再婚へwwwwwwww 支えると宣言したフジモンの現在wwwww
今豊玉まで来たけど、このゲームすげえわ
日本にはこれは作れない
【悲報】YouTuber手越「タトゥー入れたわw初体験は16歳w」ファン「え?無理無理無理」
【画像】まんさん「はい、私たちが考えた『普通の男』はこれね」→大炎上wwwww
木下優樹菜さん、再婚へwwwwwwww 支えると宣言したフジモンの現在wwwww
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwww
- 【画像】田中れいな(33)とかいういまだにナンパされまくる永遠のメスガキ♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- JKチア部「みんなの身体でハート作ってみました♡」パシャ
- 【速報】公安、終わる
- Vtuber「彼氏とえちしてたら遅れちゃったぁw みんなごめんね」
- 【速報】東京ガス、過去最高益更新へwwwwwww
- 【悲報】元自衛隊芸人・やす子、衝撃告白・・・・・・マジかよ・・・・・・
コメント
外人向けのゲームなんだから外国のメーカーが作るのが自然じゃん
もし「予算も利益も度外視で君の望むゲームを作ってあげるよ」と言われて
ツシマみたいなゲームを希望する国内ユーザーがどれくらいいるよ
もし「予算も利益も度外視で君の望むゲームを作ってあげるよ」と言われて
ツシマみたいなゲームを希望する国内ユーザーがどれくらいいるよ
外国人が作った時代劇ゲーだから多少の粗もご愛嬌になってるけど
日本メーカーが作った時代劇ゲーとか重箱の隅をつつきたいだけのバカの餌食にしかならない
そんな面倒くさい連中の相手はしたくないだろう
日本メーカーが作った時代劇ゲーとか重箱の隅をつつきたいだけのバカの餌食にしかならない
そんな面倒くさい連中の相手はしたくないだろう
外人だけじゃなく、日本人にもウケるように作られているから評価されてんだろ
まぁ歴史的な近隣諸国とのいざこざを取り扱う時点でそこまで冒険できる国内メーカーはおらんし
第三国が作った方が角が立たないというのもある
まぁ歴史的な近隣諸国とのいざこざを取り扱う時点でそこまで冒険できる国内メーカーはおらんし
第三国が作った方が角が立たないというのもある
作るメリットがない
ゲーム会社に入り込んでる反日のアレどもが反対するからでしょw
日本が舞台、日本人が主役のゲームなんてファビョって作らせないんじゃないのw
日本が舞台、日本人が主役のゲームなんてファビョって作らせないんじゃないのw
主に殺す雑魚が朝鮮人だから
オープンワールドはともかく
日本の会社じゃ苦情講義が酷くなってツシマが舞台は無理だろ
モンゴル兵>女真族(元中華)>高麗兵
くらいの序列だったはずだし
日本の会社じゃ苦情講義が酷くなってツシマが舞台は無理だろ
モンゴル兵>女真族(元中華)>高麗兵
くらいの序列だったはずだし
>何かイケメンイケジョに拘りすぎなんだよな日本人って
イケメンは求められていないし
大して売上にも影響しない
むしろ下がるくらいだ
イケメンは求められていないし
大して売上にも影響しない
むしろ下がるくらいだ
日本のゲームってカプコンとフロム以外は未だに紙芝居+PS2レベルの人形劇だぞ
紙芝居のツシマやりたいですか?
紙芝居のツシマやりたいですか?
何言ってんだ日本だって世界で通用するオープンワールドあるだろ
ゼルダだから除外したいのはわかるが
ゼルダだから除外したいのはわかるが
企画で弾かれるだろな「面白いの?売れるの?」で日本なら終わっちゃう
ソシャゲ作って「x億課金されてうめぇwww」と錬金術ばかりだからな
そもそもこんなゲーム作る土台が全くない
ソシャゲ作って「x億課金されてうめぇwww」と錬金術ばかりだからな
そもそもこんなゲーム作る土台が全くない
ツシマは作れなかったけどセキロは作れたじゃん
侍道があんまり売れなかったからな
まあ4とか滑りすぎてて自爆したとしか思えない節もあるけど
まあ4とか滑りすぎてて自爆したとしか思えない節もあるけど
モブキャラ一人一人にも生活がある事を感じられるような
世界観の作り込みが映えるゲームが無いなとは思う
絶対に必要な要素ではないしむしろ要らない場合もあるけれども
ここが徹底してるゲームってスケールが大きく膨らむからね
例えばスカイリムとかフォールアウトとか
もう単純にそれを作る企業体力が無いんだろうな
世界観の作り込みが映えるゲームが無いなとは思う
絶対に必要な要素ではないしむしろ要らない場合もあるけれども
ここが徹底してるゲームってスケールが大きく膨らむからね
例えばスカイリムとかフォールアウトとか
もう単純にそれを作る企業体力が無いんだろうな
サッカーパンチ以外のメーカーが作れなかった理由って何なの?って聞いてるようなもんじゃん
最初に作ったやつ以外は作らなかっただけだよ、全員が同じゲーム作るわけねーだろ
最初に作ったやつ以外は作らなかっただけだよ、全員が同じゲーム作るわけねーだろ
悲しいなあ
ソシャゲガーソシャゲガーと言ってるやつらは最近のゲームちゃんとやろうな
なんだかんだ言ってミリオンタイトルはちゃんと出てるしミリオン行かなくても評価高いゲームはいくらでもある
なんだかんだ言ってミリオンタイトルはちゃんと出てるしミリオン行かなくても評価高いゲームはいくらでもある
※4
売れた物を作る意味がないってどういうことやねん
売れた物を作る意味がないってどういうことやねん
>>10
それのどこが和風なんだよ
それのどこが和風なんだよ
伝統というか日本のユーザーが好む傾向的にも国産だとキャラゲーになりがちだしなぁ
侍とか忍者などもどこかファンタジーっぽくなるし
侍とか忍者などもどこかファンタジーっぽくなるし
ゼルダでオープンワールドやってるじゃん
あれ作ったの日本人じゃないの?
あれ作ったの日本人じゃないの?
あの国が何か言ってくることが目に見えてるからだろ
SEKIROだけだよ、世界に自慢できるのって。
なんとかのアトリエなんてエロ要素だけでゲーム部分はひどいし、街も決まりきった場所しか行けないし、PS3に毛が生えたレベル
なんとかのアトリエなんてエロ要素だけでゲーム部分はひどいし、街も決まりきった場所しか行けないし、PS3に毛が生えたレベル
※21
ニンテンのなんかいつもショボいグラでIPを使い回してるだけだし、新規でIPを創生してここまで高評価を得てるツシマの足下にも及ばんよ
ニンテンのなんかいつもショボいグラでIPを使い回してるだけだし、新規でIPを創生してここまで高評価を得てるツシマの足下にも及ばんよ
エルデンリングを待つしか…
もしくはニーアがケツだけで売ってるんだからそっちにシフトすれ
もしくはニーアがケツだけで売ってるんだからそっちにシフトすれ
※23
行動範囲が極端に制限されているPS3レベルのゲームなんて、
例えばバイオショックみたいに海外でも幾らでもあるのに
そういう観点でしか評価できない頭はとても哀れだと思うし、
ゲームアワードやGOTYで表彰されてるのは、
世界的に「これは自慢していいぞ」と認められたタイトルって事なんだが
まぁ個人的にはどう思おうと自由だよな
行動範囲が極端に制限されているPS3レベルのゲームなんて、
例えばバイオショックみたいに海外でも幾らでもあるのに
そういう観点でしか評価できない頭はとても哀れだと思うし、
ゲームアワードやGOTYで表彰されてるのは、
世界的に「これは自慢していいぞ」と認められたタイトルって事なんだが
まぁ個人的にはどう思おうと自由だよな
※21
○○人なら作れるでしょって一括おまとめ発想なんです?
○○人なら作れるでしょって一括おまとめ発想なんです?
SEKIROや仁王は良かったと思うけど、ツシマみたいな純和風のオープンワールドはフロムやコエテクでも作れなかっただろうな
あと、ロードの速さは本当に驚異的だよ
日本の会社も見習ってほしいくらいだわ
あと、ロードの速さは本当に驚異的だよ
日本の会社も見習ってほしいくらいだわ
そもそも熱意がないから無理
※28
日本だけじゃなく、世界中のメーカーが見習うべきロードの早さ。
日本だけじゃなく、世界中のメーカーが見習うべきロードの早さ。