
「作中最強キャラ」とかいう扱い難しいヤツw
コメント 10魔人
1: 名無し 2020/08/01(土) 15:29:37.40 ID:1G1NMlUb0
どうするのが一番ええんや
2: 名無し 2020/08/01(土) 15:29:59.74 ID:/8b3iQUh0
隠居
3: 名無し 2020/08/01(土) 15:30:11.14 ID:06zg1zH30
病気にしとくのがええ
7: 名無し 2020/08/01(土) 15:30:33.54 ID:RtbbChQo0
比子みたいに我関せずが一番やろ変な弱体化させるの嫌い
14: 名無し 2020/08/01(土) 15:32:30.04 ID:1G1NMlUb0
>>7
師匠はわりと最適解よな
巨人とエキストラマッチみたいなんやらせるっていう
師匠はわりと最適解よな
巨人とエキストラマッチみたいなんやらせるっていう
8: 名無し 2020/08/01(土) 15:31:15.22 ID:JqUjzhLB0
人質とってタコ殴りよ
9: 名無し 2020/08/01(土) 15:31:27.12 ID:EQx6r2R+0
ケンイチの長老とか明らかに扱いに困ってたよな
19: 名無し 2020/08/01(土) 15:33:06.92 ID:6wyAxSm70
>>9
あいつ出たら終わりだったし
他の師匠の戦い全部あいつがやってたら誰も何も考えずに終わってた
あいつ出たら終わりだったし
他の師匠の戦い全部あいつがやってたら誰も何も考えずに終わってた
10: 名無し 2020/08/01(土) 15:31:32.25 ID:Gf9Qj7tH0
オレが出る幕じゃない。お前らの手で解決してみせろ
的な事言わせとけば格も落ちないし手貸さないのも不自然じゃなくなるで
的な事言わせとけば格も落ちないし手貸さないのも不自然じゃなくなるで
11: 名無し 2020/08/01(土) 15:32:06.99 ID:6wyAxSm70
取り敢えず最初はストーリーの本筋に触れさせない
天才なら黙ってるとか心理描写書かれてないとか
天才なら黙ってるとか心理描写書かれてないとか
12: 名無し 2020/08/01(土) 15:32:09.84 ID:zmneHQUId
比古清十郎の扱いは作者も苦慮してたな
41: 名無し 2020/08/01(土) 15:36:35.10 ID:WQbFOOZN0
>>12
キャラ的には正解やったな
俗世には関わらないってのはええ理由やったと思う
キャラ的には正解やったな
俗世には関わらないってのはええ理由やったと思う
13: 名無し 2020/08/01(土) 15:32:29.68 ID:oICz0Zp90
何らかの欠点があって全力を出せない設定
17: 名無し 2020/08/01(土) 15:33:02.82 ID:RtbbChQo0
>>13
こういうの嫌いやわー
こういうの嫌いやわー
15: 名無し 2020/08/01(土) 15:32:32.15 ID:OVCt6pH70
作中最弱キャラとかいうくっそ扱いやすいキャラ
普段はネタキャラにさせといてどこかで死ぬ気で頑張らせて主人公に繋げたらいい模様
普段はネタキャラにさせといてどこかで死ぬ気で頑張らせて主人公に繋げたらいい模様
20: 名無し 2020/08/01(土) 15:33:11.53 ID:1G1NMlUb0
外野で傍観者気取ってニヤニヤしとる系が一番嫌い
21: 名無し 2020/08/01(土) 15:33:18.00 ID:XROBMw7c0
とりあえず主人公たちとは分かれて行動させるのと馬鹿キャラにすることやな
22: 名無し 2020/08/01(土) 15:34:00.60 ID:gMmvTMmua
勇次郎って典型的なこの例のミスだよな
32: 名無し 2020/08/01(土) 15:35:11.48 ID:1G1NMlUb0
>>22
強くしすぎて初期の常に戦ってなきゃ気が済まん設定がどこか消えたな
強くしすぎて初期の常に戦ってなきゃ気が済まん設定がどこか消えたな
24: 名無し 2020/08/01(土) 15:34:12.98 ID:TSW4kQ4R0
誰かを庇って殺させる
25: 名無し 2020/08/01(土) 15:34:24.56 ID:foDQbuNa0
毎回そいつが不利なシチュエーションで戦わせればええねん
26: 名無し 2020/08/01(土) 15:34:34.44 ID:KpNSPmL50
愛染みたいにする
30: 名無し 2020/08/01(土) 15:34:58.46 ID:isFPg1gg0
比古清十郎とリンダマンの扱いがいちばんええと思うわ
37: 名無し 2020/08/01(土) 15:36:11.63 ID:sJ1vlOPX0
退場させる方向だとダンブルドアは上手く退場させたなと思う
42: 名無し 2020/08/01(土) 15:36:36.56 ID:Yb2bLLIu0
この設定で普通に無双させた作品ないよな
44: 名無し 2020/08/01(土) 15:36:42.35 ID:FHP/5lKjd
鬼龍さんとかな
46: 名無し 2020/08/01(土) 15:36:44.34 ID:GTjWp1hfa
コードギアスの作中最強ってスザク?
52: 名無し 2020/08/01(土) 15:37:13.98 ID:7IbXQ4Rx0
>>46
少なくともルルーシュでは無いな
少なくともルルーシュでは無いな
67: 名無し 2020/08/01(土) 15:38:34.53 ID:WQbFOOZN0
>>46
飛び抜けてではないわな
機体性能で言えば紅蓮がずばぬけとるらc
飛び抜けてではないわな
機体性能で言えば紅蓮がずばぬけとるらc
87: 名無し 2020/08/01(土) 15:40:22.32 ID:TSW4kQ4R0
>>46
マリアンヌじゃね
マリアンヌじゃね
134: 名無し 2020/08/01(土) 15:43:12.19 ID:tRoPpWRO0
>>46
ルルーシュの知力とスザクの武力を併せ持つって設定のシンクー
ルルーシュの知力とスザクの武力を併せ持つって設定のシンクー
51: 名無し 2020/08/01(土) 15:37:05.70 ID:dCfHYlIer
主人公を庇って死ぬ奴にこのカードを切らないで欲しい
78: 名無し 2020/08/01(土) 15:39:21.92 ID:6OJxMWYe0
>>51
主人公庇って腕を無くすのはセーフ
主人公庇って腕を無くすのはセーフ
62: 名無し 2020/08/01(土) 15:38:01.94 ID:wQpATxnS0
赤屍蔵人とかか
72: 名無し 2020/08/01(土) 15:38:51.23 ID:1G1NMlUb0
あんまり余裕かましてるのも嫌やけど
焦ってるところも見たくないというジレンマ
焦ってるところも見たくないというジレンマ
84: 名無し 2020/08/01(土) 15:40:03.62 ID:SoJWxoiHd
作中最強キャラなんだけど寿命や病気とかで全盛期の力を出せないとかがええわ
100: 名無し 2020/08/01(土) 15:41:26.12 ID:1G1NMlUb0
>>84
ただあんまり「健康ならなー」「全盛期ならなー」みたいなんされると
それはそれで言い訳がましく感じてしまう
ただあんまり「健康ならなー」「全盛期ならなー」みたいなんされると
それはそれで言い訳がましく感じてしまう
117: 名無し 2020/08/01(土) 15:42:15.47 ID:WKab3MEKd
>>84
トキとか病気でもあんだけ強かったら病気じゃなかったら圧倒的に最強なんやろなあ
トキとか病気でもあんだけ強かったら病気じゃなかったら圧倒的に最強なんやろなあ
89: 名無し 2020/08/01(土) 15:40:29.24 ID:XKAU3FZ9a
GANTZの岡とかいう最強キャラクター
90: 名無し 2020/08/01(土) 15:40:30.20 ID:kpebPc6p0
るろうに剣心ってやっぱ神だわ
94: 名無し 2020/08/01(土) 15:40:38.95 ID:XPQpTr1a0
岩柱のやつやろ
95: 名無し 2020/08/01(土) 15:40:52.17 ID:DdaWjQ0n0
呪術とか扱い困ってるやん
108: 名無し 2020/08/01(土) 15:41:46.27 ID:raiQ4Cl8a
>>95
あいつ中心に話動いてるから困ってはいないだろ
あいつ中心に話動いてるから困ってはいないだろ
99: 名無し 2020/08/01(土) 15:41:21.26 ID:01oyFxWN0
比古みたいに今の時代に興味ない世捨て人パターンが多い気がする
106: 名無し 2020/08/01(土) 15:41:42.44 ID:rW4+D2pw0
るろ剣の比古が一番ええ扱いやな。
基本関わらへんけど主人公おらんところで闘って圧勝するのええわ。
基本関わらへんけど主人公おらんところで闘って圧勝するのええわ。
137: 名無し 2020/08/01(土) 15:43:25.80 ID:sTOHIOJH0
白ひげは上手くなかったか?
もうおじいちゃんで病弱や
もうおじいちゃんで病弱や
149: 名無し 2020/08/01(土) 15:44:22.58 ID:3b9cFv6v0
>>137
白髭もええな
既に弱体化されとる上で過去最強クラス、ロジャーにしても既に死んどるから物語の邪魔にならん
現役バリバリで作中最強キャラ出すんは難しい気するわ
白髭もええな
既に弱体化されとる上で過去最強クラス、ロジャーにしても既に死んどるから物語の邪魔にならん
現役バリバリで作中最強キャラ出すんは難しい気するわ
178: 名無し 2020/08/01(土) 15:45:58.78 ID:fg6OPCI70
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【悲報】RIZINでほぼ性行為 ※画像あり
- 【画像】このナースが彼女になるか5000万円貰えるかだったらどっち?
- 【画像】勃ったら負け
- 【画像あり】一回ヤッたミャンマー人の女がヤバい通り越して怖いんだが・・・
- 【画像あり】JKさん、自分の身体に危機感を持ち始めるwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】チ一牛「コンタクト、眉剃りツーブロ、髭生やしてピアスしてみた」→結果www
- 【画像】ライザのアトリエ2、新DLCがヤバすぎるww
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【動画】陽キャさん「離せよッ!!終電なんだよッ!!5時起きだから!離せッッ!!」
- 【悲報】JKさん、過激な動画を投稿して炎上wwwww
- 【悲報】オケツイク動画、350万再生…この国はどこから狂ったのか
- 【動画】駐車場でJK二人組にボコボコにされるドM陰キャwwww
- 【動画】電車に出没したリアル悟空「ガキの癖に生意気な顔しやがってよォ…アァァ」←これwwww
- 【動画】底辺女youtuber「ゲーム実況で死ぬ度に顔面にセロハンテープ貼るから見て…」→結果
- 【gif動画】本田翼ちゃんのしましまパンチラwwwwwwwwww
: スポンサードリンク
コメント
海皇紀のトゥバンは上手かったな
船vs船とか戦争メインだから操船技術や知略勝負になるし、強敵にいかにトゥバンを当てるかみたいな感じになってた
船vs船とか戦争メインだから操船技術や知略勝負になるし、強敵にいかにトゥバンを当てるかみたいな感じになってた
比古がいるせいで俺最強とイキってる志々雄が馬鹿にしか見えないから
比古は剣心の奥義習得の時に二度と戦えない体にでもしとくべきだった
比古は剣心の奥義習得の時に二度と戦えない体にでもしとくべきだった
何らかの形で力を制限・封印しないともうあいつ1人でいいんじゃないかな状態は必須だろ
比古清十郎は海外でもよかったかもな
大陸に弟子を求めるとか
やっぱり難しいな
大陸に弟子を求めるとか
やっぱり難しいな
仏門に入ったでいいんじゃないの
技は伝授するが殺生できないので参戦はしない
技は伝授するが殺生できないので参戦はしない
KOFのタクマは作中で敗北したにも関わらずいまだに「不敗の格闘家」と名乗り敗戦を無かったことにしておりさらに周囲もそれを認めているため、明らかにおかしい
素直にラスボスを作中最強にして
覚醒した主人公と同士討ちさせれば良い
覚醒した主人公と同士討ちさせれば良い
比古にゃんの自分の不始末は自分で解決しろというスタンスは割と上手く処理出来ていたと思うけどね
何かを守って動けないってのが無難よね
星矢の老師みたいに
ハーデス編でも劇中で描かれてない108星の残りは裏で老師が一人でやっちゃったみたいだし、この人ひとりが動くだけで、ハーデス編までの動乱はポセイドンとの直接対決以外は全部鎮圧できたっぽい
そのポセイドンも舞台が整ってないと説得できたかも知れんという
星矢の老師みたいに
ハーデス編でも劇中で描かれてない108星の残りは裏で老師が一人でやっちゃったみたいだし、この人ひとりが動くだけで、ハーデス編までの動乱はポセイドンとの直接対決以外は全部鎮圧できたっぽい
そのポセイドンも舞台が整ってないと説得できたかも知れんという
>>8
比古にゃんの扱いはともかく煽りを食らって作中の敵たちが比古にゃんにおめこぼしを受けてただけの単なるピエロになってしまうのがなぁ……
比古にゃんの扱いはともかく煽りを食らって作中の敵たちが比古にゃんにおめこぼしを受けてただけの単なるピエロになってしまうのがなぁ……