uberstujs.jpg
2020年11月16日:15時30分

【画像】ウーバーイーツ1週間の稼ぎがこちらwwww

コメント 22魔人


1: 名無し 2020/11/16(月) 09:10:34.66 ID:DCIvNK6jM BE:242521385-2BP(5000)
no title

2: 名無し 2020/11/16(月) 09:10:51.22 ID:DCIvNK6jM BE:242521385-2BP(5000)
誰だよ貧乏人とかいったの

4: 名無し 2020/11/16(月) 09:11:17.56 ID:CwnYDYjV0
すごい

6: 名無し 2020/11/16(月) 09:11:42.76 ID:0RVqISG8d
月50万くらい稼げそうやん

8: 名無し 2020/11/16(月) 09:12:18.81 ID:scwYWxsE0
週7日86時間労働で草

160: 名無し 2020/11/16(月) 09:29:48.01 ID:i8nr/LnEM
>>8
お金くれるジムに通ってると思えば得やん

346: 名無し 2020/11/16(月) 10:04:38.60 ID:2/1SdgWDa
>>8
事故ってもUberEATSは責任取らない自己責任のおまけ付き

9: 名無し 2020/11/16(月) 09:12:18.94 ID:lX0qMcGSd
1日12時間労働を毎日とか気が狂うわ

11: 名無し 2020/11/16(月) 09:12:41.51 ID:6bW0AROS0
一日13時間でこれか

14: 名無し 2020/11/16(月) 09:13:12.97 ID:UCyAH0NhM
1日12時間7連勤やん

15: 名無し 2020/11/16(月) 09:13:21.77 ID:WJsX5G380
週86時間労働って

16: 名無し 2020/11/16(月) 09:13:23.97 ID:CwnYDYjV0
車で配達してる人もいるし儲かるんだろうな

17: 名無し 2020/11/16(月) 09:13:30.35 ID:UKUESZ1r0
稼げるやつと稼げないやつで二極化するらしい

18: 名無し 2020/11/16(月) 09:13:31.68 ID:48KpM/eXd
時給にしたら1000円程度じゃん…

23: 名無し 2020/11/16(月) 09:14:01.77 ID:w2LuAuQx0
体力すげえな

25: 名無し 2020/11/16(月) 09:14:11.14 ID:n0UbDCOVr
いつまで続くかな?

27: 名無し 2020/11/16(月) 09:14:37.99 ID:GPmGA4kx0
87時間自転車こいでこれだけかよ
佐川の方がよくね?

28: 名無し 2020/11/16(月) 09:14:46.46 ID:C75ixNZrd
たまたま一週間が晴天で快適な気温だったからこそじゃないの?

29: 名無し 2020/11/16(月) 09:14:55.81 ID:gLl0pu0u0
チップすくな

31: 名無し 2020/11/16(月) 09:15:20.05 ID:Azi4Dj+20
毎日12時間労働した対価が11万とか

32: 名無し 2020/11/16(月) 09:15:22.61 ID:/z+p7qNf0
86時間!?

33: 名無し 2020/11/16(月) 09:15:23.25 ID:7fwpHWnH0
真冬になったら詰みそうだな

34: 名無し 2020/11/16(月) 09:15:47.07 ID:hQH3SjiA0
1日に31回こなしてるのか今の時期はいいけど夏場は地獄だな

35: 名無し 2020/11/16(月) 09:15:48.15 ID:NXEzROzkM
誰でもできるのにこの時給は凄いな
外資はやっぱ高給

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
37: 名無し 2020/11/16(月) 09:15:58.22 ID:gpaXx7S5M
チップすくねえwww

39: 名無し 2020/11/16(月) 09:16:06.52 ID:vDnq2M0f0
チップとか払うやついるんだ

138: 名無し 2020/11/16(月) 09:26:51.16 ID:/NuNzT980
>>39
雨の日とかは謝礼兼ねて払ってたりするわ。
雨の日でご飯のストック無い時はほんと助かる😃☺😄

40: 名無し 2020/11/16(月) 09:16:22.86 ID:Bmqb8PoW0
侮蔑の視線に耐えながら必死に働いて工場以下の時給とか地獄やん

41: 名無し 2020/11/16(月) 09:16:25.67 ID:MHGkkql80
ウーバーに限らずこれは自営の辛いとこやね
稼げると分かったらほんと寝る以外は仕事仕事仕事になる

235: 名無し 2020/11/16(月) 09:42:34.34 ID:7riOnrTq0
>>41
そうそれが辛い

424: 名無し 2020/11/16(月) 10:16:31.42 ID:4DKEYJ5RH
>>41
稼げないと分かってもそうなる定期

42: 名無し 2020/11/16(月) 09:16:40.37 ID:bBJCk1Q7M
86時間ならバイトの方がマシじゃん

46: 名無し 2020/11/16(月) 09:16:54.45 ID:ANYtsCB/0
働きものだな

47: 名無し 2020/11/16(月) 09:16:59.24 ID:ixzF2Eb4M
ブラックにもほどあるだろ

48: 名無し 2020/11/16(月) 09:17:13.34 ID:fv9/5oLJ0
時給にすると大したことないな

49: 名無し 2020/11/16(月) 09:17:21.04 ID:UwPo3WqsM
こっから確定申告して納税せにゃあかんのやろ?

52: 名無し 2020/11/16(月) 09:17:38.41 ID:TWVmcEiAM
86時間も労働しててワロタ
趣味かな?

54: 名無し 2020/11/16(月) 09:17:53.42 ID:kzb/msl+M
事故ったら終わり

56: 名無し 2020/11/16(月) 09:17:58.77 ID:gpaXx7S5M
税金、経費引いていくら残るんだ?

64: 名無し 2020/11/16(月) 09:19:18.30 ID:VmdaZi8x0
>>56
税金?何それ美味しいの?

な人が殆どやろ

58: 名無し 2020/11/16(月) 09:18:11.70 ID:ugon71eL0
命懸けのパシリ

(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2020/11/16(月) 15:43:27
  2. これは超人だなぁ
    三分の一の仕事量でも一ヶ月20万か
  3. 名も無き魔人 2020/11/16(月) 15:47:29
  4. 毎回チップ払ってたけどなんだそんなにみんな払ってないんだな
  5. 名も無き魔人 2020/11/16(月) 15:52:08
  6. 晴れてればいいけどね
  7. 名も無き魔人 2020/11/16(月) 15:52:48
  8. 元々「空いた時間でお小遣い」なわけだし.
    トレーニングしてしかも1日15000円くらいはもらえてるって考えたら.
    全然アリだとおもうんだけどな.

  9. 名も無き魔人 2020/11/16(月) 16:01:16
  10. 吹いた
    オレ、日曜休んで46.5時間で先週65,000
  11. 名も無き魔人 2020/11/16(月) 16:01:17
  12. 国はちゃんとこいつらからも税金取ってるんだよね
    まさか脱税し放題じゃ無いよね
  13. 名も無き魔人 2020/11/16(月) 16:03:08
  14. コミケで同人誌売ってるヤツにまで取り立ていくのが税務署だぜ
  15. 名も無き魔人 2020/11/16(月) 16:06:14
  16. 空いた時間にやる物だと思ってたのに
  17. 名も無き魔人 2020/11/16(月) 16:21:32
  18. 休みなし、一日12時間とか無理すぎ。
    巣ごもりにしたって、息抜きの時間はいる。
  19. 名も無き魔人 2020/11/16(月) 16:28:00
  20. 頑張ったな
  21. 名も無き魔人 2020/11/16(月) 16:48:35
  22. ここまでガチでやるんだったら普通に就職するかバイトやれよ
  23. 名も無き魔人 2020/11/16(月) 17:18:57
  24. 出前館
    ウーバーイーツ

    こいつら同じ系列韓国企業だから
    事故ったら終わりだぞ
  25. 名も無き魔人 2020/11/16(月) 17:24:03
  26. まぁ実働じゃなくてアプリの起動時間だからなぁ
    スマホでゲームやらネット見たりの待機時間も入ってるで
  27. 名も無き魔人 2020/11/16(月) 17:28:43
  28. >事故ったら終わりだぞ

    事故ったら郵便屋だって終わりだわ
  29. 名無し 2020/11/16(月) 18:27:10
  30. 86時間チャリ漕ぎ続けてると思ってる奴多くて草。待機は自由時間だからw
  31. 名も無き魔人 2020/11/16(月) 18:46:53
  32. ウーバーの配達員は自営業の社長だから、全ての自己責任や
  33. 名も無き魔人 2020/11/16(月) 18:57:10
  34. 1か月休みなしで働いて月収45万か
    今の仕事の方がいいですわ
  35. 名も無き魔人 2020/11/16(月) 19:21:58
  36. フリーランス系は市民税、健康保険、年金の事考えて金使わないと次の年痛い目みる
    真面目に確定申告したらの話だけど
  37. 名も無き魔人 2020/11/16(月) 19:29:09
  38. 時給換算で安くとも自分のペースで稼げるって考えれば悪くはないかもしれんなぁ。
    一週間でそんだけ稼いで次何日かは休んで〜とかも可能やろ。
    まあ割に合うかは人それぞれやな。
  39. 名も無き魔人 2020/11/16(月) 21:24:43
  40. 休憩時間を加味してだいたい稼働時間が11hちょいだから時給1400円くらいやな
    残業休日加算も何も無し労災すら無いって考えたら派遣の方が万倍マシだわ
  41. 名も無き魔人 2020/11/17(火) 02:50:23
  42. ワイの今週の拘束時間49時間、そのうち実働28時間、休憩21時間で、週給93000円
    時給換算3300円
    職業は伏せるがこういう美味しい仕事が世の中にはゴロゴロしてるんやで
    ウーバーなんかよりよっぽど楽で安全で、学歴不問。ウーバー以上に誰でもやれる仕事や
  43. 名も無き魔人 2020/11/20(金) 04:41:11
  44. 日本ウーバー恐ろしいな
    アメリカだと1日10時間までって決められてる