
何故格ゲーから人が去り、FPSに流れてしまったのか
コメント 29魔人
1: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:45:05.58 ID:d8/qKIaA0
なんでFPSにはあんなに人がおるのに格ゲーはおらんのや
もっと格ゲープレイしてくれ
もっと格ゲープレイしてくれ
2: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:45:12.89 ID:d8/qKIaA0
格ゲーのほうがおもしろくないか?
FPSとか反射神経ゲーやんけ
FPSとか反射神経ゲーやんけ
4: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:45:36.88 ID:8yFKp58OM
スト5はおもろないやん
5: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:45:48.13 ID:Vv/w4Rwt0
fpsは初心者がワンチャンあるからやろ しかもチーム戦やし
6: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:45:52.07 ID:uPkTURgyp
格ゲー複雑すぎ
15: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:47:58.54 ID:72+iQZE4d
格ゲーはコマンド入力が時代遅れすぎる
スマブラ方式にしろや
スマブラ方式にしろや
16: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:47:59.04 ID:MGMTg83T0
1対1がまず流行りじゃない
26: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:49:33.32 ID:d8/qKIaA0
>>16
多人数戦が流行りなんか?
多人数戦が流行りなんか?
45: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:52:09.29 ID:3dafoqced
>>26
流行りというか
負けの原因をある程度は味方に押し付けられるからやろ
格ゲーは100%自分につきつけられる
流行りというか
負けの原因をある程度は味方に押し付けられるからやろ
格ゲーは100%自分につきつけられる
58: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:53:58.48 ID:XAc6+Y7E0
>>45
これはあるわな
ある程度運とか味方とか責任を押し付けられる場所あったほうが遊びやすい
ディメンジョンゼロってガチカードゲーム作ったやつも言っとったわ
これはあるわな
ある程度運とか味方とか責任を押し付けられる場所あったほうが遊びやすい
ディメンジョンゼロってガチカードゲーム作ったやつも言っとったわ
19: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:48:36.41 ID:OzM8buy/M
初心者追い出しとるからしゃーない
21: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:48:58.59 ID:nHhJgBoh0
fpsは割と何も考えないで遊べる
29: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:50:47.75 ID:2uMRVruX0
格ゲーは俺TUEEのやつがすぐ入ってきてボコって行くからきらい
30: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:50:51.08 ID:UjkX2e2Od
格ゲーって2Dステージでのっそのっそ歩きながらガチャガチャするイメージ強いわ
色々歩き回りながら色んな戦法あるFPSのがおもろい
色々歩き回りながら色んな戦法あるFPSのがおもろい
32: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:50:58.45 ID:TtzZoWab0
1on1の対戦ゲームは勝っても負けても煽るクソみたいな文化が定着したから未来永劫復権しない
59: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:54:01.13 ID:d8/qKIaA0
>>32
煽りプレイしとるやつなんかほとんどおらんぞ
強いて言うなら格ゲーじゃないスマブラとかスプラのが多い
煽りプレイしとるやつなんかほとんどおらんぞ
強いて言うなら格ゲーじゃないスマブラとかスプラのが多い
33: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:51:02.45 ID:YfAo8Rmg0
格ゲーは負けて人のせいにできないからしんどい
63: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:54:26.43 ID:d8/qKIaA0
>>33
やっぱそれが原因なんか?
ワイは他人に足引きづられるのが嫌いだからわからん価値観だわ
やっぱそれが原因なんか?
ワイは他人に足引きづられるのが嫌いだからわからん価値観だわ
38: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:51:45.11 ID:0iluWfCj0
格闘ゲームとかださいやん
フォートナイトくそおもろいわ
フォートナイトくそおもろいわ
39: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:51:45.16 ID:bgRN4u1V0
普通オーバーウォッチやるよね
41: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:51:54.21 ID:+LZS5Hd20
格ゲーはタイマンだからな、流行んないよ
43: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:52:02.94 ID:LLXOUrqz0
プレイヤーと開発の責任だろ
本気でプレイヤー増やす気がない
それを言うと反論してくるから駄目
本気でプレイヤー増やす気がない
それを言うと反論してくるから駄目
57: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:53:54.64 ID:YfAo8Rmg0
格ゲーはゲームじゃなくて修行みたいで気楽に楽しめない
60: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:54:01.21 ID:hQ/+ff2Ld
言うてフォーマットはスト2からほとんど進化してないからなぁ
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
62: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:54:19.59 ID:nuysQ3A50
プレイヤーが増えるのって友達に誘われるとかが多いしFPSみたいに5人や6人で分隊組める方が人口の増加には有利だよね
65: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:54:33.96 ID:Mgx7zqBf0
FPSはわりともう斜陽やろ
TPSのほうが人気出てきてる
TPSのほうが人気出てきてる
83: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:56:08.95 ID:fvffbB7A0
一対一がめんどいし疲れるから
初心者が狩られ続けるのも面白くないやろ
初心者が狩られ続けるのも面白くないやろ
84: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:56:13.24 ID:28Rs2u9S0
FPSも格ゲーみたいに衰退期入っていくで
面白いタイトルなさすぎ
面白いタイトルなさすぎ
96: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:57:27.54 ID:2H8WtnMTM
一対一疲れるしコマンド練習する時間がクソも楽しくなくてやめたわ
106: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:57:54.04 ID:DYyRzdp40
バトロワ系が流行ってるから従来のFPS好きも今の流れにはイラツイてそう
107: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:57:55.28 ID:SDXdvhay0
格ゲー界のライト層向け スマブラ
FPS界のライト層向けスプラトゥーン
FPS界のライト層向けスプラトゥーン
108: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:57:57.62 ID:u1j/Ebq40
FPSは一瞬で勝負決まるところがええんや
敵と出会って3秒で死ぬか生きるかが決まる
敵と出会って3秒で死ぬか生きるかが決まる
111: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:58:05.01 ID:lLWaZwtBr
横にしか動けないのが嫌
112: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:58:06.15 ID:2SHpSE+p0
友達に誘われても格ゲーは腰重いわ
FPSならやろうぜってなるけど
FPSならやろうぜってなるけど
128: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 16:59:13.75 ID:k+P/6fPw0
どっちも未来はない
どんどん先鋭化していってる
どんどん先鋭化していってる
146: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 17:00:12.91 ID:CYUaHhuxd
初心者お断りになっとるからって散々言われとるやん
初心者のヘタクソ分を吸収できる大規模戦があるからFPSの方が間口は広い
初心者のヘタクソ分を吸収できる大規模戦があるからFPSの方が間口は広い
151: 名も無き角待ち 2019/08/24(土) 17:00:30.88 ID:2gVmCX2+0
格ゲーは格上にはほぼ勝てないけどFPSならラッキーで倒せるからや
息抜きのゲームやのに相手を倒せるようになるまで練習練習なんて面倒やん
息抜きのゲームやのに相手を倒せるようになるまで練習練習なんて面倒やん
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
ゲームは遊びって人が定着しないだけでそれ以外の人はそこそこいるんじゃないん?
格ゲーも現行タイトルなら対戦に困らんぐらいは人いるし別にそんな人増えろとはあんま思わんけどな
2人いりゃ遊べるってのは結構大きいと思う
2人いりゃ遊べるってのは結構大きいと思う
どこに楽しさを求めるか、だよね
戦績画面の勝率とか段位を見て喜ぶ人もいれば
敵倒せただけで喜ぶ人も居るし
自分自身が強くなった実感感じられなきゃ満足できないからひたすら練習! って人もいる
戦績画面の勝率とか段位を見て喜ぶ人もいれば
敵倒せただけで喜ぶ人も居るし
自分自身が強くなった実感感じられなきゃ満足できないからひたすら練習! って人もいる
タイマンゲーは新規増えるからの自分の対戦相手増えるまでだいぶ時間かかるやろ
格闘ゲームもFPSも初心者狩りされるけど、初心者でも偶然で倒す事は出来るけど、格闘ゲームは運で倒すってのはほぼ不可能だからな。
そうやって初心者を潰してきた側に問題がある。
そうやって初心者を潰してきた側に問題がある。
格ゲーは修練難度高いわりに水準達するまでは楽しくないどころか負けのストレス半端ないからな
まず「楽しむ」を見出せる空間が狭すぎる
まず「楽しむ」を見出せる空間が狭すぎる
やっぱりカジュアルさが必要かねぇ。
自分はスト5がつまらなくて格ゲーから遠ざかっちゃった
自分はスト5がつまらなくて格ゲーから遠ざかっちゃった
FPSは全ての方向に自由に移動できるから
テイルズだってエクシリアから戦闘での移動が自由になってから世界中で売れるようになった
テイルズだってエクシリアから戦闘での移動が自由になってから世界中で売れるようになった
マジレスすると、スプラトゥーン、PUBG、荒野行動、APEXという新しい間口のおかげ
そこに配信者やVtuberが乗っかることで、更に界隈を盛り上げた
それに対して格ゲーには新規が増えるようなきっかけがほぼ無かった
アークが必死にドラゴンボールやグラブルで間口を広げようとしているが、
既存の枠組みを脱却できていないためだろう、あまり効果が出ていない
それと元々FPS/TPSは海外で根強い人気があったという部分も、少なからず影響があったはずだ
そこに配信者やVtuberが乗っかることで、更に界隈を盛り上げた
それに対して格ゲーには新規が増えるようなきっかけがほぼ無かった
アークが必死にドラゴンボールやグラブルで間口を広げようとしているが、
既存の枠組みを脱却できていないためだろう、あまり効果が出ていない
それと元々FPS/TPSは海外で根強い人気があったという部分も、少なからず影響があったはずだ
システムが真逆だからな
FPSは多人数ルールで自分だけ狙われるわけじゃないから初心者でも戦場の中で攻め方逃げ方を学習できる余地がある
対して格ゲーは1v1だから逃げ場がないしコンボやコマンドを予め習得してなきゃ話にならない
FPSは多人数ルールで自分だけ狙われるわけじゃないから初心者でも戦場の中で攻め方逃げ方を学習できる余地がある
対して格ゲーは1v1だから逃げ場がないしコンボやコマンドを予め習得してなきゃ話にならない
そんなもん殴るより銃で撃った方が早いからなwww
マグレでも当たれば倒せるからw
格ゲーなんて強いやつと戦ったら一生勝てんしな
マグレでも当たれば倒せるからw
格ゲーなんて強いやつと戦ったら一生勝てんしな
カプコンと共に格ゲーシーンを牽引していたSNKの凋落も格ゲーというジャンルそのものが衰退した要因になっていると思う
2000年の倒産に芋屋時代のクソゲー量産に、作風が被ってるアークに追い越されたことに加えて、昨今ではメーカー内最強キャラ最強のタクマ・サカザキがゲーム史に残るレベルのクズキャラだと言うことが発覚したため失望したファンがSNKの格ゲーから離れていったため格ゲー自体のプレイヤー人口が減少したこともその一因になっていると思われる
2000年の倒産に芋屋時代のクソゲー量産に、作風が被ってるアークに追い越されたことに加えて、昨今ではメーカー内最強キャラ最強のタクマ・サカザキがゲーム史に残るレベルのクズキャラだと言うことが発覚したため失望したファンがSNKの格ゲーから離れていったため格ゲー自体のプレイヤー人口が減少したこともその一因になっていると思われる
PvPなんてどんなジャンルでもやらねーわ
勝って得られるスッキリより負けた時のストレスのほうがはるかに甚大じゃん
人格が歪む元だわ
勝って得られるスッキリより負けた時のストレスのほうがはるかに甚大じゃん
人格が歪む元だわ
格ゲー業界は現状に満足してて
ユーザーもメーカーも新規獲得とか興味ないみたいだし
やらない外野が余計な心配してやる必要ないのでは?
ユーザーもメーカーも新規獲得とか興味ないみたいだし
やらない外野が余計な心配してやる必要ないのでは?
1992年ころから格闘ゲーム遊んでると
94年ころに格闘ゲーム業界ヤバいっていわれて
97年ころに格闘ゲーム業界ヤバいっていわれて
2001年ころに格闘ゲーム業界ヤバいっていわれて
2005年ころに格闘ゲーム業界ヤバいっていわれて
2008年ころに格闘ゲーム業界ヤバいっていわれて
そのあともまだまだ2020年までに格闘ゲーム業界ヤバいって
何度も何度も言われてた
94年ころに格闘ゲーム業界ヤバいっていわれて
97年ころに格闘ゲーム業界ヤバいっていわれて
2001年ころに格闘ゲーム業界ヤバいっていわれて
2005年ころに格闘ゲーム業界ヤバいっていわれて
2008年ころに格闘ゲーム業界ヤバいっていわれて
そのあともまだまだ2020年までに格闘ゲーム業界ヤバいって
何度も何度も言われてた
最近ってほどでもないけど何かが流行りだすと
ネットでもSNSでもテレビでもみんなワッと騒いでそれっと集まって
業界もそれ一色になる感じで
格闘ゲームは92~93年あたりにそれをいちど経験してるから
もうほそぼそと続けばいいよ
ネットでもSNSでもテレビでもみんなワッと騒いでそれっと集まって
業界もそれ一色になる感じで
格闘ゲームは92~93年あたりにそれをいちど経験してるから
もうほそぼそと続けばいいよ
日本だと昔ほどは売れてないけど海外市場だと昔より売れてるから新作は出続けると思うんだよね
何故かプレイヤーですら無い外野から衰退した衰退したって言われ続けてるジャンルだけど今まで続いてるんだし
何故かプレイヤーですら無い外野から衰退した衰退したって言われ続けてるジャンルだけど今まで続いてるんだし
格ゲーはシステムがメタ的過ぎる
なんちゃらキャンセルとか
エリアルなんちゃらとか
全然直感的じゃない
説明書読まないと意味不明のシステムが多過ぎる
なんちゃらキャンセルとか
エリアルなんちゃらとか
全然直感的じゃない
説明書読まないと意味不明のシステムが多過ぎる
今時説明書って...
格ゲーってシステムの種類は他のジャンルと比べても意外とシンプルだよ
対戦で使いこなすのが難しいだけで
格ゲーってシステムの種類は他のジャンルと比べても意外とシンプルだよ
対戦で使いこなすのが難しいだけで
ぶっちゃけ流行り廃りだからどうしようもないんじゃねえの
〉格ゲーってシステムの種類は他のジャンルと比べても意外とシンプルだよ
全然
そう思えるのは格ゲーマーだけ
素人はしゃがみガードが上段攻撃を防げるのに中段がガー不なのが意味不明
え?上段と中段逆じゃない?→いや、格ゲーの歴史があってね…
そんなのばっか
悪い意味で積み重ねた歴史が多過ぎる
全然
そう思えるのは格ゲーマーだけ
素人はしゃがみガードが上段攻撃を防げるのに中段がガー不なのが意味不明
え?上段と中段逆じゃない?→いや、格ゲーの歴史があってね…
そんなのばっか
悪い意味で積み重ねた歴史が多過ぎる
難しすぎんだよ
ガードが苦手ならガード操作なんてそもそもしなくていいよ
避けるか喰らうか相打ちするかこっちの攻撃が一方的に勝つか
避けるか喰らうか相打ちするかこっちの攻撃が一方的に勝つか
格ゲーからFPSにはさほど流れてないんじゃね
FPSやってるのは格ゲーが盛り上がってる時期とか知らない若い世代
そして格ゲー全盛期の世代は対戦ゲーム自体から離れてソシャゲかRPGかゲーム卒業かと
FPSやってるのは格ゲーが盛り上がってる時期とか知らない若い世代
そして格ゲー全盛期の世代は対戦ゲーム自体から離れてソシャゲかRPGかゲーム卒業かと
FPSは楽しい
格ゲーマーは味方のせいにできない分キャラのせいにしてる
格ゲーマーは味方のせいにできない分キャラのせいにしてる
FPSは上手いやつとやっても学べるものがないから、上手いやつと対戦するのが糞つまらない
結局雑魚狩りしてオレツエーしてるときが楽しい
格ゲーは同格とやるのが一番面白いけど、上級者から学べることもたくさんある
結局雑魚狩りしてオレツエーしてるときが楽しい
格ゲーは同格とやるのが一番面白いけど、上級者から学べることもたくさんある
何かや誰かのせいに出来ないからって結論出てなかったか?
今時タイマンなんか流行らないって
長く格ゲーやってる人ほどそれを分かってるんじゃないかと思う
今時タイマンなんか流行らないって
長く格ゲーやってる人ほどそれを分かってるんじゃないかと思う
単にゲームは大人数でわいわい遊んだ方が楽しいってだけだぞ
勝ち負けだの責任がどうのとか、ゲームに求めているものがズレている
勝ち負けだの責任がどうのとか、ゲームに求めているものがズレている
目糞鼻糞