
『涼宮ハルヒ』ブーム全盛期の写真が見つかる この頃は良かった…
コメント 13魔人
1: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:36:51.61 ID:nnmODVVFa
2: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:37:15.23 ID:nnmODVVFa
社会現象だったのにどうして……
172: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:54:17.16 ID:1Bf4XprF0
>>2
オタクのお祭りやろ
エヴァも同じ
おじさんの過去の美化はキツいで
オタクのお祭りやろ
エヴァも同じ
おじさんの過去の美化はキツいで
9: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:37:48.29 ID:ht3g64110
ネットが普及しすぎたんや
18: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:38:58.92 ID:x/Po7cP4d
普通電子書籍だよね
19: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:39:10.29 ID:39rwgVj1d
驚愕のときはもう下火やろ
24: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:39:30.95 ID:5dJpIC8J0
これ何年?2012年くらい?
25: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:39:44.19 ID:nnmODVVFa
>>24
2011年くらい
2011年くらい
26: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:39:52.94 ID:ILtOHgfP0
もう三行とかでいいから結末だけ教えてほしい
28: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:39:58.39 ID:Be3yaxQO0
驚愕の頃はもう全然全盛期じゃないぞ
29: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:39:58.65 ID:Y17bzQEkM
10年前に完結させとけよ
31: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:40:07.32 ID:9WvTbR/t0
懐かしすぎて泣ける
この頃の秋葉は楽しかったなぁ
この頃の秋葉は楽しかったなぁ
32: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:40:07.65 ID:i3MeCltv0
トラブルメーカーなヒロイン
意味深だけど説明されない設定
こういうの当時流行ってただけやん
意味深だけど説明されない設定
こういうの当時流行ってただけやん
43: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:40:59.74 ID:0RYBpzKRa
>>32
エヴァンゲリオンかな?
エヴァンゲリオンかな?
33: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:40:24.94 ID:ufo4y9qQd
バニーコスが受けただけやろ
40: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:40:48.72 ID:B7vnCn2TH
2011年ってネット通販普及してなかったんやな
42: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:40:58.70 ID:bRJZbJhh0
ここに写ってる奴ら今アラフォーやろ
45: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:41:05.43 ID:mgCs2OaZ0
ずっと出さないわアニメはクソだわでなめたことしてたからやろ
46: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:41:08.43 ID:CcoE/o17d
Kindleあるし
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
48: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:41:23.87 ID:6h6ZZ+4La
わざわざ店舗で並んで買う意味
52: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:41:43.76 ID:m9/Cag6x0
驚愕が四年ぶりだっけ
それまでは年1で出てたけど
それまでは年1で出てたけど
54: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:42:04.14 ID:CXHoiSJd0
こいつらも今は結婚してるんやろな
55: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:42:04.37 ID:sjDAwZwI0
なっつ
ワイが保存用、布教用、自分用とか買ってた時期の話や
ワイが保存用、布教用、自分用とか買ってた時期の話や
57: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:42:14.61 ID:KorksMVVd
人気落ちてたところにエンドレスエイトでファンを皆殺しにしたイメージ
84: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:44:18.26 ID:iS688fb60
>>57
アニメメチャメチャ期待していたがループ3週目辺りで切った記憶
消失映画かなり出来は良かったが人気回復までは行かなかったな
アニメメチャメチャ期待していたがループ3週目辺りで切った記憶
消失映画かなり出来は良かったが人気回復までは行かなかったな
58: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:42:16.91 ID:RVk9ImwH0
ネットもほんわかしてた時代
60: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:42:27.21 ID:sZoIq+DCr
俺妹のアニメで4枚目みたいに深夜に並んでる模写あったけど今でもああいうことってあるん?
63: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:42:51.36 ID:e8yJRNc6a
楽しそう
70: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:43:15.48 ID:FSQuAWbr0
大して興味ないワイですらコミカライズ版買ってたな
73: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:43:23.64 ID:8bkLtWPdd
もう作者が完全にやる気無いのにまだ書かされてるとかいう地獄みてぇなラノベ
77: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:43:47.54 ID:WR/n8oKdM
でもこういう時代の方が今よりは楽しかったと思うわ
まだギリギリネットがキモオタのフィールドやったし
まだギリギリネットがキモオタのフィールドやったし
87: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:44:32.81 ID:rnJlQjUJ0
こういう熱量なくなっちゃったよね
99: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:45:23.86 ID:gjioRrQva
>>87
今はもう密だ何だと言われて不可能だろうね
今はもう密だ何だと言われて不可能だろうね
91: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:44:56.99 ID:e8yJRNc6a
今やと並ぶのは転売カス達やからな
鬼滅最終巻そろそろやしやばい事なるでえ
鬼滅最終巻そろそろやしやばい事なるでえ
95: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:45:07.56 ID:eVlzhNgRr
オワコンって言葉が1番似合うね🤗
105: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:45:53.48 ID:WoRCA0ibp
当時読んでたやつはとっくにラノベ卒業しとるやろ
110: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:46:41.64 ID:XrYFpF+J0
信者はどこに消えたんやろな
139: 名も無きSOS団 2020/11/25(水) 10:49:34.07 ID:Snm7yGP2M
電子書籍で日付が変わる瞬間に買えるからな
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwww
- 【画像】田中れいな(33)とかいういまだにナンパされまくる永遠のメスガキ♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- JKチア部「みんなの身体でハート作ってみました♡」パシャ
- 【速報】公安、終わる
- Vtuber「彼氏とえちしてたら遅れちゃったぁw みんなごめんね」
- 【速報】東京ガス、過去最高益更新へwwwwwww
- 【悲報】元自衛隊芸人・やす子、衝撃告白・・・・・・マジかよ・・・・・・
コメント
驚愕なつかしい
オチが予想ついたし盛り上がりもなくほんとつまんないもんだった
キョンが本当の能力者ってオチが予想されて書く気なくした作者ほんまくそやで
オチが予想ついたし盛り上がりもなくほんとつまんないもんだった
キョンが本当の能力者ってオチが予想されて書く気なくした作者ほんまくそやで
>1
なるほど、読者がこういうくそばかりだったら作者も書く気なくすわな
なるほど、読者がこういうくそばかりだったら作者も書く気なくすわな
漫画版ブックオフで久々に見たけどスゲー絵が雑だなw思い出補正って恐ろしい7
アニメ1期から5年も経ったころやな
みんな忘れかけてたからこそ派手に宣伝したんや
同時期に2期もやったけどこれがクソだった
消失の部分を映画に回したせいで、地上波でアニメ化する原作がなく
もともと死にかけだった原作は完全に死んだ
京アニという会社にはそういうドライな一面がたしかにあったね
みんな忘れかけてたからこそ派手に宣伝したんや
同時期に2期もやったけどこれがクソだった
消失の部分を映画に回したせいで、地上波でアニメ化する原作がなく
もともと死にかけだった原作は完全に死んだ
京アニという会社にはそういうドライな一面がたしかにあったね
アニメとかではなく、単に公式からの供給が無くなったからでしょ。
なんだかんだ言われてても、驚愕の発売とそこからしばらくは盛り上がってたし。
なんだかんだ言われてても、驚愕の発売とそこからしばらくは盛り上がってたし。
何がオタクの祭りだからじゃボケ
普通に人気ラノベの最新刊だからやろがい
尚今は既に人気でも何でもない模様
普通に人気ラノベの最新刊だからやろがい
尚今は既に人気でも何でもない模様
何年もほったらかしにしといて何故ファンが付いて来ると思うのか
9年前だぞ
このテンションを維持できるやつが何人もいるわけない
このテンションを維持できるやつが何人もいるわけない
「あの頃は良かった」って世界一情けないセリフだと思う
十二国記の新刊は6年ぶりだったけど、250万部の売上だった。ファンは何年、経とうが関係なく待ってくれるし買ってくれる。長い年月でもファン離れはないって証明してくれた。
当時はアキバがハルヒからきすたで二分割されてた。
しかもどっちも声優かぶってるというね、すごい時代だったな
しかもどっちも声優かぶってるというね、すごい時代だったな
2011年の春頃やな
消失やけいおん2期が前の年でこの頃に日常やってた
まさに京アニ全盛期やったな
消失やけいおん2期が前の年でこの頃に日常やってた
まさに京アニ全盛期やったな
そもそも最近発売されたのは新作って感じじゃないしな 内容が