
【映画版漫画村】「映画二時間は長い」⇒あらすじを10分で解説する『ファスト映画』というジャンルが大人気に・・・・
コメント 24魔人
1: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:44:15.87 ID:P4LIssIK0NIKU
https://togetter.com/li/1629212
映画版漫画村?YouTubeで映画の映像を編集し5?10分であらすじと共に説明してしまう『ファスト映画』というジャンルが人気に…
CDB @C4Dbeginner
映画批評のネタバレが厳しくなる一方、
youtubeでは人気映画の市販DVD映像を違法にブッコ抜いて編集し
「こういうストーリーで、こう展開し、最後はこう」と、どんでん返しから決めゼリフまで5~10分で説明する「ファスト映画」ジャンルが人気で、何十万人も登録者がいる。
要は漫画村の映画版ですよね…
しんのすけ | 映画感想TikToker@S_hand_S
めちゃくちゃ悪質なチャンネルだと思うので、URL貼っておきます。
この『ライフオブパイ』の動画は広告収入も得ていて、現在再生回数247万回。
でもイマイチ問題として取り上げられないのは、もう映画界は容認しているってこと?なんですかね…
https://www.youtube.com/watch?v=ULO8mymynXo
CDB @C4Dbeginner
知らないのか手が回らないのかはともかく、このシステムで映画を消費した人の大半はおそらく「もう一度金払って見てみよう」どころかネトフリですら見ないまま「あの映画もう見たよ」という気持ちで生きてくんだろうなと思うと、本当に映画キラーだと思うんですよ。
ネタバレレビューとは本質的に違う。
98: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:57:17.45 ID:5YGRpg3c0NIKU
>>1
これ見てさも見たかのように語ったりする人もいるんだろうなあ糞だわ
これ見てさも見たかのように語ったりする人もいるんだろうなあ糞だわ
2: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:44:59.22 ID:dkLw24NV0NIKU
映画見に行く前って
あと2時間ずっとここにいるのかって滅入るよね
あと2時間ずっとここにいるのかって滅入るよね
3: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:45:13.60 ID:P4LIssIK0NIKU
映画ぐらい見ろや・・・
4: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:45:32.48 ID:K3ovh2SaaNIKU
DVDレンタルも同じようなもんやんけ
5: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:45:44.74 ID:5AGT51md0NIKU
これほんま謎
何も面白くないやろ
何も面白くないやろ
41: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:51:37.23 ID:wHBlhv+V0NIKU
>>5
話題に乗っかるだけなら便利じゃね
話題に乗っかるだけなら便利じゃね
58: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:53:26.28 ID:vWZRv/+w0NIKU
>>41
ホンマにその映画好きな人に解説動画見ただけって知れたら嫌われそうな気もするけどええんかな
ホンマにその映画好きな人に解説動画見ただけって知れたら嫌われそうな気もするけどええんかな
6: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:46:12.28 ID:jNkIQ2Rf0NIKU
映画が長いとか人生どうやってくつもりなんや
7: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:46:34.55 ID:VhIcqVyKrNIKU
やっぱあれダメだよな
エトモとかいうチャンネル映画紹介してくれてええやんと思って見てたらオチまで全部説明しててなんだこれって
エトモとかいうチャンネル映画紹介してくれてええやんと思って見てたらオチまで全部説明しててなんだこれって
9: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:47:08.93 ID:MNCuw7nr0NIKU
てかあれ見たよって話すのが目的なだけで内容なんかどうでもええんや
12: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:47:54.63 ID:DDXceFqB0NIKU
>>9
これやろ
そもそも映画好きに向けた動画じゃないわ
これやろ
そもそも映画好きに向けた動画じゃないわ
104: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:57:48.97 ID:5YGRpg3c0NIKU
>>9
「あれ見たよ」ってそれ一番やべえじゃん見てないのに
「あれ見たよ」ってそれ一番やべえじゃん見てないのに
11: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:47:42.17 ID:+FejipXJ0NIKU
別にええやろ
13: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:48:00.66 ID:ZtV4BCGtdNIKU
めちゃくちゃチャンネルあるよな
有名どころと設定だけのB級映画はほぼ網羅されてる
有名どころと設定だけのB級映画はほぼ網羅されてる
14: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:48:01.16 ID:VccOCzKJ0NIKU
適当にみたこれ系のYouTuberにガチ恋勢割といて草
特にホラーとかグロだと動画自体に需要あってそこからYouTuberガチ恋がいるっぽい
特にホラーとかグロだと動画自体に需要あってそこからYouTuberガチ恋がいるっぽい
15: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:48:14.67 ID:okThSXV40NIKU
映画界に打撃になるのは頂けないけどこういうの見て知った気になってる馬鹿が増えるとただ見てるだけのワイが上になれるからまあ個人的にはありがたかったりする
19: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:48:34.29 ID:iEHuu0nG0NIKU
映画なんて多過ぎて全部見れんし見る気ないけど内容は知りたいってこともあるやろ
映像勝手に使うのはあかんと思うけど
映像勝手に使うのはあかんと思うけど
20: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:49:14.91 ID:RdN52fSi0NIKU
なぜかナレーターが棒読みなやつやろ
22: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:49:29.89 ID:+FejipXJ0NIKU
予告で見た小説映画漫画のネタバレだけ見たいって人も多いはず
23: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:49:37.21 ID:/53ARYUFpNIKU
社会人で時間ない人向きやろな
24: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:49:46.82 ID:kwPN7inT0NIKU
需要があるから流行る
25: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:49:47.33 ID:erJOsiOB0NIKU
向いてないやろ
海外ドラマのクソ長いシーズン思うと見るの億劫なのはわかるけど
海外ドラマのクソ長いシーズン思うと見るの億劫なのはわかるけど
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
26: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:50:08.79 ID:/GN0ath0aNIKU
ネトフリとかアマプラは途中で止めてなんj見たりし出すパターン増えたわ
映画館とかDVDはまだ平気
映画館とかDVDはまだ平気
28: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:50:22.73 ID:DTnk4NjEaNIKU
もう娯楽は体感やなく情報になってしまっとるんやな
娯楽洪水で追いつかんのや
娯楽洪水で追いつかんのや
38: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:51:22.70 ID:1Lv2tHa00NIKU
>>28
わかる
昭和に野球と大相撲流行ったのも娯楽がすくなかったからやしな
わかる
昭和に野球と大相撲流行ったのも娯楽がすくなかったからやしな
71: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:54:42.70 ID:VccOCzKJ0NIKU
>>38
大衆やなく個人にハマるようなスキマ的娯楽が生まれるのはメリットあるけど
デメリットもでかいやねぇ
大衆やなく個人にハマるようなスキマ的娯楽が生まれるのはメリットあるけど
デメリットもでかいやねぇ
29: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:50:24.03 ID:wHBlhv+V0NIKU
めちゃくちゃで草
30: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:50:32.60 ID:OVfYUA/6dNIKU
自分を情強だと思ってるアホがやりがち
倍速再生とか
倍速再生とか
31: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:50:44.52 ID:fxADENP30NIKU
タイトルとサムネで誰々死亡!とかやるの本当にやめてほしいわ
33: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:50:57.19 ID:okThSXV40NIKU
映画見ることすらできないような退化人間が増えてるから鬼滅なんて流行るんだろな
まあどうでもええが下に人が増えるのはいいことや
まあどうでもええが下に人が増えるのはいいことや
36: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:51:15.46 ID:RR0WUccN0NIKU
現代人って2時間もまともに集中できないぐらいまで退化したのか・・・
112: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:58:38.31 ID:WTTGjNcZaNIKU
>>36
忙しいんや
忙しいんや
117: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:59:13.96 ID:5YGRpg3c0NIKU
>>112
そこまでして見なくていいでしょう
見てないっていう方がマトモな人間だよ
そこまでして見なくていいでしょう
見てないっていう方がマトモな人間だよ
39: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:51:30.96 ID:A9x5oh5d0NIKU
エヴァの旧劇まとめてくれ
40: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:51:34.22 ID:soiffW750NIKU
まあアベンジャーズみたいにクソ長いシリーズを把握するのにはええんちゃう
43: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:51:46.16 ID:wke98eVt0NIKU
まとめ動画はちゃんと見たあと、時間経って忘れた頃に思い出す用に必要
46: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:52:07.74 ID:b6BNodI30NIKU
昨日暇過ぎて馬鹿みたいにこれ観てた
53: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:52:45.70 ID:1Lv2tHa00NIKU
これの漫画バージョンほしいわ
ジョジョとか
ジョジョとか
56: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:53:13.19 ID:Uhrtvpsr0NIKU
たった10分だけど1時間半見る事以上に時間の無駄な気がする
57: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:53:20.82 ID:ZaJloBSr0NIKU
見たい映画をこれですませる奴は意味不明
59: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:53:55.61 ID:e8UOkMxU0NIKU
全部見せてる訳ちゃうから漫画村とは違うと思うけどな。
わいもこれ結構見てもうてるわ。映画って見るのにエネルギー必要なんよね。
わいもこれ結構見てもうてるわ。映画って見るのにエネルギー必要なんよね。
62: 名も無き視聴者 2020/11/29(日) 20:54:23.78 ID:0cJJCYZ40NIKU
楽しいかそれ?
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【悲報】佳子さま、ヤンキーになってしまう…(※衝撃画像)
- 【画像】手越祐也(33)激変した現在の姿に衝撃が走ると話題にwwwwwwww
- 【画像】ターちゃん作者「尾田くんは俺のアシスタントやってた頃、鳥山明先生に対しとんでもない態度をしていた」
- 【画像】親に『口呼吸』を矯正して貰えなかった子供達の末路があまりにも悲惨すぎるんだが…………
- 【画像】JKさん、職員室でケツ出しチャレンジをして大炎上
- 【画像あり】先月シコられた女さんランキング、発表されるwwwwwwwwww
- 【ハプニング】えなこさん、うっかり着替えを撮られてしまうwwwwwww【画像】
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【動画あり】JKさん、逆上がりで引っかかって丸裸になってしまう・・・。
- 【動画】迷惑系Youtuber、キャバクラ店に喧嘩を売ったら生放送中に拉致されてしまう...
- 【画像】女YouTuberさん、BAN覚悟の捨て身の動画投稿してしまう
- 【動画】アメリカ女さん、タトゥーを掘られてる最中に巨大潮噴きしてしまう
- 【動画】ビリーアイリッシュさん、Mステで適当に歌ってしまうwwwww
- 【衝撃】女子アナさん足を広げてすごい格好でニュースを読んでしまうwwwwwww(gif動画)
- 【動画】アニメ史上最高のダンスシーン、これに決定するwwwwww
: スポンサードリンク
コメント
ファスト映画ってジャンルは香港とか台湾の中華圏でバズってたジャンルだよね
日本のYouTuberは本当海外のネタパクるの大好きだよな
日本のYouTuberは本当海外のネタパクるの大好きだよな
現代人どんどんゆとり無いなってて草
そこまでして見たいか?
まぁだからこそYou Tubeとかティックトックが流行ってるんだろうけど。
こういうの結構掘り出し物の映画を紹介してくれるから助かる。
上手く編集されてて本編が見たくなるから、こういうのは決して悪くないと思う。
上手く編集されてて本編が見たくなるから、こういうのは決して悪くないと思う。
よく見てるわ
全ての映画見切れるわけじゃないし動画観て面白そうなのは後で観るためにメモってある
全ての映画見切れるわけじゃないし動画観て面白そうなのは後で観るためにメモってある
ホラー映画の続編とか退屈なの多いから気持ちはわかるわ
通しで見るに堪えない作品多いよ
通しで見るに堪えない作品多いよ
映画に限らず、今は何でも時短とか短縮しがちやね
良い面があるのは確かだけど、全体的には負のスパイラルだと思うわ
良い面があるのは確かだけど、全体的には負のスパイラルだと思うわ
ネットフリックスの映画とかまとめてくれてるのは正直助かるわ
浜村淳の映画解説は映画本編より面白かったからなー
浜村淳の解説聞いて期待を持って映画を観ると大体ガッカリする
浜村淳の解説聞いて期待を持って映画を観ると大体ガッカリする
漫画とかに出てくるパロディの元ネタとして知っとくにはこの動画でだいたいわかる
このまとめ見て思うのはやっぱり自分に都合の良いものは擁護するんだなって
何か擁護多くて引くわ
まさか映像丸々全部流してるわけじゃないからOKとか思ってんのか?
まさか映像丸々全部流してるわけじゃないからOKとか思ってんのか?
これ許されるのって文と喋りだけでやってるのぐらいだろ
公式が流してる予告とかサイトのスクショ使うだけでもアウト寄りだろうに本編映像使いまくってるやつとかやべぇわ
公式が流してる予告とかサイトのスクショ使うだけでもアウト寄りだろうに本編映像使いまくってるやつとかやべぇわ
>需要があるから流行る
これは恥ずかしい
自分を顧みるべき
これは恥ずかしい
自分を顧みるべき
批判と見せかけた宣伝だろこれ
開設から1年半で10本くらいしか動画がない遅漏チャンネルじゃん
どうでもいい映画ばかりだしこんなペースじゃ業界が無視するのは当然だろう
開設から1年半で10本くらいしか動画がない遅漏チャンネルじゃん
どうでもいい映画ばかりだしこんなペースじゃ業界が無視するのは当然だろう
ヤバいのは「映画2時間も見たくない」のが今の客の本音って点だわ
話題だから映画館で見るって層が消えたら
コロナの打撃もあるし、映画文化はホンマに死ぬかもなw
話題だから映画館で見るって層が消えたら
コロナの打撃もあるし、映画文化はホンマに死ぬかもなw
どんだけ哀れな人生送ってんだよ
厳しいこと言えばネタバレされて見に行かなくなる映画なら
それはそれまでのもんやねん、良い映画はリピーターつくんだし
それはそれまでのもんやねん、良い映画はリピーターつくんだし
まあ映画のスタイルの淘汰は避けられないんじゃないかな
絶対騙される!とか驚愕のラスト!とかで安直なフックかける映画は死んで
映像美やシナリオの過程を丁寧に描く映画が勝ち組になるだろうさ
絶対騙される!とか驚愕のラスト!とかで安直なフックかける映画は死んで
映像美やシナリオの過程を丁寧に描く映画が勝ち組になるだろうさ
ゲーム実況観ただけでやったつもりになってるエアプの映画版って事か
あらゆるものをネットでかいつまんでわかった気になったまま人生終わってくんだな
※22
映画が人生の大事の人は関係なく映画見るからな
宣伝されてるからかじっておこうって層は映画館から消えるだろうけど
そんな層はいなくなっても文化としては問題ない
まあそれで映画の興行収入が減ってリッチな新作作られなくなっても
そういう層に頼ってきた映画業界の自己責任だし気にする事もないわ
映画が人生の大事の人は関係なく映画見るからな
宣伝されてるからかじっておこうって層は映画館から消えるだろうけど
そんな層はいなくなっても文化としては問題ない
まあそれで映画の興行収入が減ってリッチな新作作られなくなっても
そういう層に頼ってきた映画業界の自己責任だし気にする事もないわ
※21
旧来型のJRPGっつーかストーリーや世界観を
追わせるのを売りにしたゲームはあれの普及で死んだ感があるな
旧来型のJRPGっつーかストーリーや世界観を
追わせるのを売りにしたゲームはあれの普及で死んだ感があるな